X



トップページ化粧
1002コメント410KB
ブルーベース86人目【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:09:38.37ID:tNFP3+JK0
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏・冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込むときは名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>6あたり

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンクっぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバマのブルベは別物です。

それでは、ブルーベースに似合うファンデや色物についてマターリ語り合いましょう。

なお、次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は、速やかに他の人へ依頼をしてください。

過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識、よくある質問は>>2-10あたり。
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
ブルーベース85人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1495519124/

前スレ
ブルーベース84人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1493590081/
0327夏クリ
垢版 |
2017/06/27(火) 17:51:54.40ID:vRZVql+C0
今更なんですがKATEベストアイシャドウセレクション買った方いませんか?限定だから買ってみたものの上手く使いこなせません。ラメが大きすぎるのかな…サマータイプの方にもオススメみたいなネットや批評みたんですが。
0328
垢版 |
2017/06/27(火) 18:37:51.64ID:hHsLWtls0
>>322
ブラシによっても艶の出方が多少変わると思うけど、どうだろう。私的には山羊毛の扇型が1番艶が出る気がする。
愛用しているパウダーがどれも限定な私も艶のあるパウダー、教えてもらいたいわ。
シャネルのルミエールグラッセも悪くはないけど、思ったほどじゃなかった。
NARSのマルティプル1501の艶は気に入ってるんだけど、肌の調子が悪いと使えないし、
パウダーじゃないしね…。
0329夏クリ
垢版 |
2017/06/27(火) 18:38:07.87ID:3OOnfmCP0
>>326
>ちなみに私も地味顔
>顔の大半は余白さ
笑ったw
でも私もまさにそれ
0330夏春
垢版 |
2017/06/27(火) 19:22:58.61ID:x/pvsJjs0
>>323
染めて巻くかパーマでゆるふわっとした感じ出してワックスで束感少し出して無造作にセットする、とか
髪の長さも鎖骨までくらいにする
でもそこまでの艶髪ならもったいないね…!
メイクを今より盛るとかどうかな?
薄顔だと濃いリップも浮くから難しいかな…
私は地味顔でゆるい癖毛そのまま活かしてる
艶々うらやましす
0331夏冬クリア
垢版 |
2017/06/27(火) 19:52:44.97ID:a2Qlmdwm0
>>323
いっそショートカットにしてしまうとか
0332冬クリア
垢版 |
2017/06/27(火) 20:08:49.91ID:HdTKpfJ40
リンメルのプリズムアイカラー006ライトパープルを買ったばかりなのに
誘惑にまけてエクセルのシャイニーシャドウ06アイスグレー買っちまった
リンメルがラベンダーブルーって感じでラメも大粒で大きめの偏光青ラメがいいアクセントに
ラメ感を楽しむシャドウで発色は控えめ。ブラシでふんわり乗せると涼しげな感じに
エクセルの方はチップで乗せればガッツリ発色する。細かいラメギッシリたまに中くらいの銀ラメが出てくる
白みのブルーグレーで少しライラックっぽい。青い偏光パール入りで正しく氷のような色!
涼しげ通り越して冷たい感じのいろ

リンメルはラメが大きいのでラメ得意な人向け
エクセルの方が細かいのでラメ苦手でもメタリックな質感がハマる人ならいけるかも
0333冬クリア
垢版 |
2017/06/27(火) 20:15:33.89ID:HdTKpfJ40
>>323
夏なんだしアップスタイルやまとめ髪にするのはいかがだろうか?
ダウンスタイルよりもツヤは目立たない筈
0334冬夏クリ
垢版 |
2017/06/27(火) 20:23:03.42ID:GkMut5JI0
>>322
私は油田持ちなので、マットなパウダーはたいてからゲランのメテオリット02全顔に使ってて、いい感じの艶肌になるよ
細かいパール感の艶だから、物足りなければ青薔薇を足してる
0335
垢版 |
2017/06/27(火) 20:43:10.47ID:osxw/C8I0
念願のメテオリット買ったけど恩恵があまり感じられない
専用ブラシも買ったのになぁ
ミラコレの方が合うような、質感の問題か
0336
垢版 |
2017/06/27(火) 20:46:47.85ID:vB9RMXs80
話題になってる24hのベージュ粉買ってきた
すりガラスのツヤで良いね
ちなみにスジ粉は乾燥したしラメが目立って白浮きしたタイプ
ナチュラルは2店舗行ってどっちも売り切れだった
0337夏春
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:29.20ID:FhTuiqxh0
24hのUVパウダーいいよね
これと同じ磨りガラスのような艶が出るパウダーってないかな
0338冬クリ
垢版 |
2017/06/27(火) 21:03:27.87ID:70lYExrM0
顔立ちとかも関係するし人によりけりなんだろうけど
友達が夏でツヤ苦手なタイプだわ
多少のラメは平気だけど
髪もマットな方が良く顔もセミマットがギリって感じ
ツヤを際立たせると髪も顔も脂ぎってるように見える
0339冬夏クリア
垢版 |
2017/06/27(火) 22:12:13.90ID:XlrzvG0c0
>>336
売り切れって言われると気になってきたー!今更ながら興味出てきたので明日にでも見てみよう
でも、、祭りになったチャコットアイスブルーも使いこなせてなくて粉ばかりが増えていく今日この頃
0340夏クリ
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:07.44ID:lcXFZYvP0
冬の人が艶肌だとパーンとした生命力溢れるオーラでて好き
0341冬クリ
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:27.13ID:X/B789KU0
自分はベースはラメによる艶は苦手で内側から発光してるような艶のほうが似合うな
0342冬クリア春パス
垢版 |
2017/06/28(水) 02:46:26.48ID:uzJj+z6m0
パールやラメのハイライターでつくるツヤも良いんだけど
ベストなのは水っぽさとオイリーの中間くらいのツヤ感なんだよね
冬場は良いけど今の季節だとベタつくのがネックだ
0343夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 07:58:43.18ID:pPu+3vQ30
メイベリンのオイルマスカラCM見る限りツヤツヤになりそうだけどもう試した方いらっしゃいますか?
艶がある方が似合うタイプなので気になる
週末にでも試しに行こうかなあ
0344冬クリ
垢版 |
2017/06/28(水) 10:25:02.51ID:MnZU8/m20
>>343
発売後すぐから使ってる
デパコスマスカラ使ったことないからどう違うかわからないけど同程度のプチプラとかの黒より確かにツヤがある気はする
ボリュームや長さ重視のマスカラの上にトップコートがわりに使ってるよ
個人的にはカールキープも結構あるかもと思う
朝マスカラの後にビューラーやれば化粧落とすまでずっと上がったまま
0345
垢版 |
2017/06/28(水) 11:37:52.06ID:Gebbi4ps0
>>335
PC夏の人だとメテオリット ヴォワイヤージュの方が質感合う気がする
メテオと半顔で比較したらヴォワイヤージュの方がキメが細かいセミマット肌みたいになった
コンパクトが高いし重いけど・・
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:42:57.98ID:rtibDUKV0
>>299
知ってたらゴメンだけど、イプサのシェーディング部分はレフィルで単色で買えるよ
PK101のシェーディングが何番かは分からないけど
0347夏冬クリ
垢版 |
2017/06/28(水) 11:58:59.82ID:Y+FT35SF0
ここで出たエクセルのアイスグレーとエスプリークの限定マーブル青を縦グラデしてネイビーアイライン引いたらすごく涼し気で美人風な目元になりました!人によっては透明感も上がるかもしれないです。アイスグレー教えてくれた人ありがとうございます。
0348夏春
垢版 |
2017/06/28(水) 12:23:48.36ID:yUTPd0W/0
オペラのリップ05に合わせようとwiki見て買ったキャンメイククリームチーク07が浮かないオレンジで感動した
これからの季節に合うオレンジメイクができそう
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:26:18.71ID:8zEZ4iIv0
>>344
ツヤもある上にカールキープ力もあるなら嬉しい
メイベリンのマスカラ使ったことないけど良さそうだね
詳しくありがとう!
0350夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 12:30:16.56ID:pPu+3vQ30
ピンク系の口紅欲しくてルージュココシャインのエトゥルディー買ってきた
ピンクローズでラメ入りなんだけど、すごく肌が綺麗に見える!色白にも見えて可愛くて気に入ってる
青みが強すぎるピンクは似合わない黄肌だけどこれはそんなに青みが強くないのかな
まとめ見たらイエベ向きぽかったけど黄肌の人は似合うんじゃないかな
0351
垢版 |
2017/06/28(水) 12:43:31.94ID:n9IEegGw0
>>346
そうなんだ!リニュしたみたいなのでまた見てみる、ありがとう
0352冬夏
垢版 |
2017/06/28(水) 13:04:30.63ID:L/Cclw3G0
>>332
どっちの方が使用頻度高いですか?
私もアイスグレー気になってるけどリンメルのラベンダーあるしDiorのフューチャリズムが似合わなかったからグレーどうなのか迷ってる
0353冬クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 14:08:25.82ID:cLiGEpl20
>>352
昨日買ったばかりだから使用頻度についてはなんとも言えない
私は冬でラメ得意だからエクセルもリンメルもフューチャリズムとコスモプリズムもはまったけど
ラメ入りでも合う合わないがあるなら要タッチアップ
リンメルやフューチャよりもラメは細かくてギッシリって感じなので見え方によってはメタリックに見える。
0354
垢版 |
2017/06/28(水) 14:49:07.08ID:iza6D4+o0
アイスグレーはフューチャリズムよりはラメ細かいし頬に落ちてこないし、粉質は断然アイスグレーのほうがいい
ただ角度や塗り重ねによって変わる絶妙な色味はアイスグレーにはないと思った
0355夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 14:57:00.00ID:ql6ceGwP0
魔女のマジョルックのフラワーガールをチークに使ったら
白ピンクから赤紫まで作れて使えてすごく良かった!!
ハイライトクリームを軽くつけて三色好みでブレンドして行くとすごくいい!!!
これは誰にでも合いそうな色作れそうでびっくり
手元にあったら是非試してほしい

持ちの面はまだよくわからないけど
0356夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 14:57:58.02ID:ql6ceGwP0
あとハイライトクリームで白っぽさも薄さも調節できて便利だった
0357冬クリア春パス
垢版 |
2017/06/28(水) 16:48:07.23ID:uzJj+z6m0
エクセルのアイスグレー本当に氷のような冷たい色でキレイ
リンメルの006先に買っちゃって色被ると思ったけど発色もラメ感も全然違うタイプだね
エスプリークのマーブル青にフューチャリズムにヴィセアヴァンのコスモプリズム
似たような色味ばっかどんどん増えてくわ
0358夏春
垢版 |
2017/06/28(水) 18:06:47.88ID:QnjAwp1W0
エクセルの新色ハマる人が羨ましい
ラメが大きすぎでゴミみたいに見えてダメだった
もう一つの方のベージュはテスター試したけどそんなことなかったのにな
0359夏クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 18:37:32.50ID:xx2V/+uD0
エクセルのアイスグレー、ラメ感は既存色と同じかな?前ピンクつけてみたらそこまでラメ苦手じゃないのに、稀に見るゴミ感だったから同じだと難しそうだなー
手の甲とかだとキラキラしてて綺麗だったんだけど
アイスグレーは色合い良さそうだし目尻だけとかポイント使いならいけるかな?
0360冬夏
垢版 |
2017/06/28(水) 20:06:03.37ID:vbg1t6jU0
新作でもなんでもないけどYSLクチュールモノ14 ガラとメイベリン ウォーターシャイニーダイヤモンドダイヤ307 アメジストスターがよかった
ガラは手持ちのアイシャドウの仕上げとして眉下と目頭にサッと入れるだけで垢抜けるというか目の生気が増す
ラメ全般得意だけど、あまり大粒だと迫力が出てしまうのでこのくらいの細かいラメがベスト
最近はほぼ毎日セザンヌモーブピンクの右上以外+ガラの組み合わせばかり
モーブピンク単体だと馴染みすぎて地味になるところをうまく補えるから好き
あと、化粧直しの時にハイライト代わりにチークブラシで顎先や頬骨にも軽くつけてる

アメジストスターはボリューミーパールのエレガントモーヴと間違えて買って気に入った
劇的に肌色が冴えるような色じゃないので、化粧感はあるのにキツくならなくてなかなか良い
0361夏冬クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 20:17:22.44ID:ajpG0/pb0
エクセルのアイスグレー試してみた。
二重のところにつけるくらいならいける。
でも全まぶたに塗るのは厳しそうな感じ。
0362夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 20:29:54.03ID:S91Gw7ok0
オペラのリップ05コーラルピンクに引き続き無印オレンジチークも正解だった
となるとアイシャドウはどうしたら良いんだろう
みんな特にトータルバランス気にしてませんか?
0363
垢版 |
2017/06/28(水) 20:32:26.72ID:svnNGoNC0
気にするに決まっとるやろ
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:44.40ID:yNMBKEBJ0
>>343
プチプラからデパコスまで数多のマスカラ使ってきたけど、私の中では2017年6月現在ナンバーワンと認定してるよw
ツヤは言うほどわからないけど、とにかく自然に長さとそこそこボリューム出て、先細った繊細な睫毛ができる。
フィルムタイプのポロポロ落ちてくるのも一切無いし、目の下に滲んで汚くなることも無い。
マツエクやめたよw
ガッツリボリュームが好きな人には物足りないかもだけど、自然に漆黒睫毛でアクセントになる。
0365冬クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 20:57:38.95ID:pT7Ldct+0
バランス大事だよw
まず着る服決めて次にアイシャドウの
色決めて
後はそれにあわせてメイクするよ

キャンメイクのクリームチークの新色CL09がブルベ向けの色で良さそう
手の甲だと青みのレッドピンクに発色して透明感出る
実際にリキッドファンデの上につけるとどう発色するのか楽しみだ
0366
垢版 |
2017/06/28(水) 21:32:59.53ID:n9IEegGw0
>>364
よかったら季節教えてください
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:41:58.60ID:yNMBKEBJ0
>>366
濁りはダメ、一番ダメな色はモスグリーンと言われた夏クリア。
肌のテカリとラメと艶が汚く見えるタイプで、化粧全般がどちらかというと似合わないw
悲しい、、、
0368夏クリ
垢版 |
2017/06/28(水) 21:49:03.67ID:cN6OIVWn0
オイルマスカラほしくなった…

>256
求めてる色味とちょっと違うかもだけど
落ちないブルベ口紅クリニークのティントもいいよ
チャビースティックティントというの
2番毎日使ってる。
ブルベ色だけど自然な血色感になる
唇あれないし、ティントのベタッとした発色にならないのが気に入ってる
0369ふゆ
垢版 |
2017/06/28(水) 21:51:19.09ID:SHA5Jxur0
フューチャリズムを瞼全体に、エクセルアイスグレーを二重幅に、
アイラインをマジョのパープルグレーがいい感じ
天気が悪くても涼し気に見えてくすまない
0370夏クリ
垢版 |
2017/06/28(水) 21:55:08.28ID:WL1IZGyX0
エクセルの透明ラメグロスとケイトの青ラメグロスを比べてみた
エクセルのがラメが若干大きい、あと、ケイトよりラメが多い気がする
以上から買うならエクセルかなぁと思うけど、お値段がケイトの3倍となると悩ましい、、、
0371夏冬クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 21:58:29.91ID:ajpG0/pb0
気になっていたし、明日オイルマスカラを買ってくるか。
0372夏冬
垢版 |
2017/06/28(水) 22:01:36.69ID:S91Gw7ok0
やっぱりトータルバランス考えるよね
今までオレンジメイクしたこと無いからテンパってしまった
0373
垢版 |
2017/06/28(水) 22:05:02.37ID:n9IEegGw0
>>367
ツヤだめなのに使えるってことは上でも書いてたけどホントにあまりツヤ気にならないんだね
試してくる、ありがとう!
0374
垢版 |
2017/06/28(水) 22:15:08.76ID:izjebi2y0
>>372
同じく最近オレンジメイクにハマった
ラメ得意なのでアイメイクはキャンメ06とかエスプリークBR310の単色ラメを薄く伸ばしてる

チークも薄めで、オレンジリップが目立つようにしてる
0375冬クール夏クール
垢版 |
2017/06/28(水) 22:17:04.01ID:TzJDqCTj0
着る服に合わせてアイシャドウ選びって楽しそうだしオシャレでいいな
私はいつでもマジョの樹液のみだから他のも使いたくなってきた

サロンで服はビビッドカラーが似合うと言われたけど、まぶたにはシルバーだけを使うことをおすすめされた
パーソナルデザインがナチュラルだからシンプルな方がいいらしい
服とメイクをアドバイス通りにしたら友達や家族にすごく褒められて、以後マジョ樹液ヘビロテ
素肌っぽいツヤ感が出て、自分でも垢抜けた気がするんだよね

診断前はいろんな色を塗ってたものの、確かにまぶたに色がのるほどオカマっぽく暑苦しくなる
冬クールだから青系がよさそうだと思ったけど、やっぱり不自然だったw
でも廃盤になるかもしれないし、他のアイシャドウも探してみる
0376
垢版 |
2017/06/28(水) 22:25:42.26ID:H8faYE3e0
エクセルのリップケアオイルの限定色、エクセルにしては珍しくブルーベース向き?青ラメがかわいい
グロスつけるといつもふやけてむけるんだけど、コレは大丈夫だった
唇に優しいっぽい
0377冬夏クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 23:15:25.61ID:3T8TGtJn0
モテマスカラの青下地とコスメキッチンのalima PUREプレスドアイシャドウのむらさき教えてくれた人ありがとう!!
単体でもどハマりだし、この二つを組み合わせるのも涼しげでいい感じ。
私はモテマスカラだけだとボリュームとカールは物足りないのでケイトのマキシマイザーを塗ってから使ってる。
ってこれ両方マスカラ下地だね。
0378
垢版 |
2017/06/28(水) 23:18:46.51ID:TKCryNSm0
>>357
アヴァンの、締めに使ってますか?
買ったけど締めには物足りないしどうしていいかわからなくて放置したまま
0379冬夏クリア
垢版 |
2017/06/28(水) 23:24:47.90ID:M5SGZWHK0
上でお勧めして、今更だけど休みだから下地なしでエトヴォス シマーミネラルファンデ02を付けてみました
一日中黄色くて暗くて色は全然駄目だったw ツヤや質感は良いんだけど暗い。なんというか野生児みたい
色も良いと思ったのはラベンダーの下地でかなり助けられてたみたいでした
こんな所までセザンヌ艶BBと似てるけど、コントロールカラーとの相性さえ合えばとても使いやすいと思った
0380冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 00:17:53.67ID:Rbnv/c9V0
イヴ・サンローランのヴォリュプテで
得意そうな色を片っ端からタッチアップしてもらったけどダメ
質感が似合わないってこのことなんだと実感してきた
色のベースにミルキーさがあると無理だな
0381冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 00:29:12.62ID:0fyrZhZ+0
年をとるごとに、
ヘアカラーをやめ、チークをやめ、
マスカラをやめ、アイブローをやめ、
そしてパープルブラウンのセルフレーム眼鏡に変えたら
目元がキツくなったので、アイシャドウの必要もなくなった。
ベースを塗ったら、まつ毛を上げて口紅だけ。
しかもディオールのアディクトグロウのベリー。
メイクの断捨離、つまらない。寂しい。
でも、これ以上なにか施すと、とたんに不透明な厚化粧BBAになるんだ。
ファンデ塗るのも過剰になりつつある。
しかしBBAだからそこらの下地とパウダーでは見苦しい。
厚塗り感はないが色々隠してくれるファンデ未満の何かを探してる。
0382冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:32.22ID:b7m/9VB/0
>>381
ごめん、同じ冬クリアとして聞きたいんだけど年齢はいくつ?
参考にしたい
0383冬クリア春パス
垢版 |
2017/06/29(木) 00:42:38.94ID:WNY5ItA60
>>378
アヴァンのコスモプリズムはベースカラーとして使ってます
コスモプリズムを瞼全体に塗ってマジョの一昨年の限定ネイビーライナーを太めに引いたり
昨秋限定のエスプリークの紺色のシャドウをキワに乗せて使ってる
単品でも綺麗な色だけどコスモプリズムだけじゃ全然締まらないしボヤけちゃうや
0384
垢版 |
2017/06/29(木) 08:16:53.75ID:/wPYM6aO0
>>381
クレドのスティックファンデとかどうだろ
使ったことあるわけじゃないんだけど、本スレで馴染みすぎて無って言われまくってたので
0385冬クリ
垢版 |
2017/06/29(木) 08:35:40.40ID:ZK+Z6wNG0
マット過ぎて持て余してたアディクションのロンドロジー、NARSのCALLISTと併せて使ったら一気に使える色になったわ
0386冬クリ
垢版 |
2017/06/29(木) 08:50:29.66ID:VCpCM9aC0
ネイルホリックのBE303ほんといいね
運転で手だけ日焼けして黄ぐすみが酷かったんだけどこれ塗ったら白くきれいに見えて感動した
シンフルカラーズのベリーチャーム塗ってたときは暗くくすんで見えてたから合ってなかったんだなと実感


アクアアクアのフェイスパウダーが口コミで発光したようなツヤ感って言われてて気になってるんだけど色味どうなんだろ
0387
垢版 |
2017/06/29(木) 09:15:59.31ID:jVrzQ4F90
>>345
335ですレスありがとう
セミマットは確かにしっくりくるよね
試してみるよ
0388
垢版 |
2017/06/29(木) 09:33:03.69ID:kCOxHgL10
>>381
NARSかYSLかGIVENCHY行けば幸せになれそうな気がする
0389
垢版 |
2017/06/29(木) 09:41:51.55ID:2m8MMJOm0
>>342
MACのエクストラディメンションスキンフィニッシュいいかもしれない
NARSのカシオペアみたいな色があってパウダーとは思えないすごく水々しい仕上がりになったよ
色としてはどはまりだったけど私にはラメが気になるのと艶がありすぎるので見送ったけど
冬春なら汚らしく見えないで使えそう
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:24:21.20ID:l+oj8Gb/0
影色のアイライナーを探しています
影専用商品じゃなくても、薄めのグレイッシュブラウンかグレーなら良いんだけどなかなか見つからない

ケイトのダブルラインフェイカーとマキアージュから出たシークレットシェーディングライナーが気になってるけど、どちらが寄りブルベ向きなんだろう
両方ともテスターを見つけたことがなくて分からない

もし片方だけでも試された方居たら教えてくださると嬉しいです
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:00:46.48ID:mDmFxal20
マキアージュはBAのいるカウンターでタッチアップしてもらえばいいじゃん
イオンとかにもあるし
ケイトの方は@に画像上がってるでしょ
少しは自分で調べたりしなよ
0392夏クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 11:09:21.29ID:wnLdNJRJ0
コフレドールのピュアリーステイルージュ、RD223なかなかお気に入り。
ブルベ色じゃない黄味のレッドだけど、透け感があるからちょっと抜け感でていい感じだよ。
0393冬クリ
垢版 |
2017/06/29(木) 11:15:28.16ID:ZK+Z6wNG0
>>390
季節わからないけど、THREEのサブトーンディファイニング アイペンシルの2か4
0394冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 11:20:48.98ID:lUwH6gdt0
最近ファンデなしクッションのコントロールカラーのみでベースメイク事足りてる
今までパウダーでマットに仕上げて毛穴とかニキビ跡の粗を隠す方が好きだったけどツヤ肌に慣れるとマットに仕上げた時老けるのが分かった
近くで見ると毛穴気になるけど普通に話す距離だと艶で飛ばしてくれると信じてる
0395夏クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 11:28:39.64ID:l+oj8Gb/0
>>390です季節ド忘れすみません
夏クリアです

>>392
ありがとうございます
ペンシルは盲点でした!調べて試してみます
0396夏クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 11:29:11.97ID:l+oj8Gb/0
安価間違えました
>>393 宛です ありがとう
0397
垢版 |
2017/06/29(木) 11:30:30.11ID:5pP7Akjw0
>>390
その2本持ってるけどはっきりしたアイライナーが似合わなかったから重宝してる
ケイトは二重幅強調、マキアージュはアイライナーとして使ってる、ブルベ向きかどうかは気にしたことがない
0398夏クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 11:35:12.71ID:l+oj8Gb/0
>>397
使い分け方すごく参考になります
夏の方が使っていてあきらかに似合わない黄味でも無さそうということで両方購入に踏み切れそう
ありがとうございます!
0399冬クール
垢版 |
2017/06/29(木) 11:58:03.18ID:3fXbOrLO0
ケイトのダブルラインフェイカーは赤肌の私が使うと自然な涙袋の影を作れるくらい色が水っぽくて薄い
ティッシュとか白い紙に試し書きして黄みの確認したかったけど店ではできなかった
顔や手の甲だとちゃんと色味がわからないくらい薄い
私はちょっとでも黄みがかってたり薄ぼんやりとした濁り色を使うと顔全体の印象が沈む
その日は若干くすんだ気がしたから買わなかったけど、気にしすぎかもしれない
0401夏冬
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:24.27ID:WrFe1fhU0
>>394
クッションのコントロールカラーは何を使っていますか?
化粧前より化粧後の方が肌表面のアラが見えて気になっててツヤ肌にしてみたいので教えてくれるとうれしい

>>390
ケイトのダブルラインフェイカーは、二重の皺なのか描き足したラインなのか目を開けた状態だと見分けがつかないぐらい馴染む影色だよ
私もアイラインとしては水っぽくて薄いかもと思う
カバマBO00
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:22:38.65ID:r8TYmfEV0
>>381
シャネルのCC
カバー力もあるしこれに粉だけでも平気

今朝遅刻しそうになってダッシュして汗かいて雑にタオルで拭いたのにタオルが汚れないし顔の化粧も崩れてなくてちょっと感動した
0403冬クリア春パス
垢版 |
2017/06/29(木) 12:29:13.14ID:WNY5ItA60
>>389
MACエクストラディメンションスキンフィニッシュのソフトフロスト良さそうですね
黄肌の冬で全顔にピンク系パール乗せるとモノに因っては赤ら顔っぽく見えるのがあるので
今日明日にも実際にタッチアップしてもらおうと思います。ありがとうございます
0405冬クリア春パス
垢版 |
2017/06/29(木) 13:20:22.92ID:WNY5ItA60
ポチってたCANMAKEの新色と新製品が届いたので順にレポ

クリームチーク新色CL09クリアラズベリージェラート
パールラメ一切無しの青みを感じる赤ピンクで凄く透明感出た
発色良すぎで気を付けないとオカメインコ化。薄く付けると透ける赤ピンクで透明感増す

ジュエリーシャドウベール01イノセントクリスタル
濁りや雑味が一切ない無いシルバー系の微粒子ラメ。左はパールくらいの細かさなのに発色は鏡のようなギラっとした銀
右は左より粒子大きめだけどこちらも微粒子。光り方は銀&たまに銀+七色
見覚えがあると思ったらエスプリークの限定アイカラーBR310のラメ粒とおなじラメに見える
濁りが苦手でラメ得意な人なら絶対はまる。他のシャドウに気軽にラメ足せるのに濁らないのが凄い

カラフルネイルルズ
97スモーキーアクア:パールラメ無し大理石みたいなツルっとしたブルーグレーで夏さんはドはまりしそう
96ミスティーモーヴ:ミルキーなスモーキーピンク。1度塗りだと落ち着いたピンクベージュに発色
角度によってモーブっぽく見える。ボトルの色とは少し違うが実際塗るとすごく肌に馴染む。オフィス向け
0407冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 14:46:27.78ID:0fyrZhZ+0
>>382
恥を忍んで言います。39です。ホントすいません。

>>388
NARSは若い頃使ってましたが、
最近はパール感がくすみ・ラメ感はゴミっぽくなって難しくなってきました。
ジバ・YSLはいいけど、偏頭痛持ちであの香料がツラいときが...
でも、NARSのベースメイクはまだ使ったことがなくて興味があるので、
今度試してきます。ありがとう。

>>402
ありがとう。シャネルのCC、気になってました。見てくる。
0408
垢版 |
2017/06/29(木) 14:58:43.99ID:atQIj8oM0
>>407
恥じるこたーない
生きてさえいればみんな39歳を通過するんだから

シャネルのCCは黄味が強いから要タッチアップだと思う
39歳ならシワはそこまでじゃないだろうから、コンシーラー(練りタイプ)でシミやほくろ隠すだけでもかなり変わるんじゃないかな
下手にカバー力あげると結果老けて見えるかも
0409
垢版 |
2017/06/29(木) 14:58:52.91ID:y3QJzPNO0
24hコスメのUVパウダーベージュとエクセルのアイスグレー買ってきたけど、めっちゃいいね
涼しげでサラッとした雰囲気で垢抜ける
顔のパーツ全てが丸いせいか、普段薄い色の単色シャドウだけで仕上げるとぼてっとして見えるんだけど、アイスグレーはアイホールにさっと伸ばして二重幅にしっかり目につけてダークブラウンのリキッドライナー細く引くだけですごくスッキリ見えるわ
UVパウダーはベージュしか置いて無かったんだけどナチュラルの方も気になる
0410407
垢版 |
2017/06/29(木) 15:25:14.02ID:0fyrZhZ+0
>>408
ありがとう!!
スキンケアとかもがんばる。日焼けにも気をつけるよ。
0411夏スモ
垢版 |
2017/06/29(木) 17:34:19.42ID:cDkofsq50
ヴィセのリップ&チークBE-8を
リップとして気に入ってるのですが

もちがどうとか
そういう次元じゃないくらい
速攻消えてってしまいます…

最近ティント系ばかり使っていたせいか
ふと使って見たら
ほんのり青みの白っぽいべージュピンクが涼しげに感じてハマりました

似た色味のリップをご存知の方がいたら
教えてください
0412冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 17:34:24.66ID:b7m/9VB/0
>>407
ごめん!私のせいで恥ずかしい思いをさせてしまった
お答えいただきありがとう!
0413
垢版 |
2017/06/29(木) 18:17:30.62ID:80H6/kmj0
>>407
NARSとかYSL等おすすめと書いたものだけどNARSのベースもの本当にいいよ
まだベースの新製品とか試せてないけどコンシーラーはぴったりの色が見つかるし軽い
私が使ってるのはラディアントクリーミーコンシーラーだけど
下地+コンシーラー+粉(+ハイライト)でどうにかなる
ベルベットマットスキンティントは質感が合わなかったけど使ってる友人曰く汗に強いみたい
0414冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 19:08:32.22ID:azhupPwQ0
キャンメイクのレディストロベリー、色はめちゃくちゃ好みでハマるのにモチが悪くて残念だな…
上位互換品を探してるけど、なかなかないもんだね
エクセルのアイスグレーここ見て買ってきたけど、涼しげですごくいい!
イエベブランドだろと思って敬遠してたからありがたい
0415冬クリア、冬クール
垢版 |
2017/06/29(木) 19:17:39.32ID:ovDAm/aq0
ラメが馴染みすぎる
適量をつければ馴染みすぎてイマイチ
化粧感ほどよく出るまでつけてると、目元だけ派手になる
0417冬夏クール
垢版 |
2017/06/29(木) 19:29:51.93ID:+zYUwpSe0
私以外にも冬クール夏クールの人いるよ
0418冬夏クール
垢版 |
2017/06/29(木) 19:30:26.78ID:+zYUwpSe0
あ、夏クール冬クールか
失礼
0419冬クリ
垢版 |
2017/06/29(木) 19:45:31.08ID:lBOadXEB0
SUQQUのクリーミィグロウリップが8月にリニュするけど、新しいラインの01番が廃盤になった春音に近いかも

最近買ったのだと、ボビイブラウンのオルモストベアが知的なヌード系リップなのでオススメ
0420
垢版 |
2017/06/29(木) 20:03:18.62ID:Qg9tiODS0
100均コスメのちょい実験的なレポ失礼

この時期のチーク、パウダーだとすぐ落ちちゃうからクリームのを買おうと思ってたんだけど
ふと思い立ってキャンドゥのベルベットリキッドルージュをチーク代わりにしたら、なかなか良くて驚いた
頬にのせたときベタつきがないし色もそこそこ長く持つ

試した色はローズピンクとヌーディピンク
スポンジで馴染ませたら色の差はかなり縮まるけど
どちらかと言えばローズピンクはレッド系、ヌーディピンクはベージュ系になった
この辺は人によって違うと思う
コーラルピンクならピンク系になるのか試してみたいけど売り切れてた…

長文すまん
0421メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:19:37.11ID:19ahYdpg0
パーソナルカラースレかどこかでも見たけど16分類はそのまま8分類に当てはめられないよね
クールはやっぱりクールであってクリアとは違うしスモーキー(ダーク)とも違う
どっちがより得意かわかってるなら当てはめられるかな?
色の参考になるからライトやビビッドの人にも書き込んでほしいな
0422
垢版 |
2017/06/29(木) 20:31:11.62ID:jHj2aGtR0
愛用品を使うと顔が暑っ苦しくなってきて色々買い足したのでレポ

ディオールショウモノ 045フューチャリズム(ディオール)
ブルベwikiで好評で手の甲に乗せたときも肌に映えたので購入
肌色が標準〜暗めなのがいけないのか、ラメが死ぬほど映える性質のせいなのか
まぶたに乗せても顔色が冴えることも濁ることもない、という残念な結果に終わった

ジュエリーシャドウベール 01イノセントクリスタル(キャンメイク)
>>405のレポを見て試してよかったので購入
左側はパール並みに繊細なのにクリアな輝きで肌に映える
白パールは白濁りするけど銀ラメはゴミになる、という人に特にお勧めしたい
右側は左側に比べると大粒で、こちらもクリアではあるけどスペックを選びそう

ジュエリーシャドウベール 02 ロマンティックゴールド(キャンメイク)
ゴールドの多色ラメ
01イノセントクリスタルほどには映えないけどクリアなせいか意外と使える
ただ、私は極一部のゴールドラメは使えるタイプなので、参考にならないかも

ルージュココ 444ガブリエル(シャネル)
深みのない真紅の口紅、極微量の多色パール入り
手の甲に乗せると青みがあるのに唇に乗せると僅かに朱赤よりに転ぶ
シャネルの赤リップだとルージュアリュールの169ルージュタンタシオンが一番
肌に映えて、それに比べると肌映りは見劣りする
ただ、カーキや焦げ茶といった微妙な色合いの夏服と合わせたらしっくりきた
0423夏スモ
垢版 |
2017/06/29(木) 21:01:05.29ID:dMJZO8bj0
アディクションの9月発売のベースメイクシリーズの色展開がすごい。各15色ぐらいある
質感は好きだしそんなにくすまなかったからいくつか使ってたけど、色がピッタリとは言えなかったから楽しみ
0424冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 21:03:50.20ID:0fyrZhZ+0
>>412
こっちこそ曖昧な書き方でごめん!
若作りでない年相応の若々しさを目指してる。
汚肌だし肌の透明感とかもうないし、しかしながら流行りの艶肌系ベースは
自分の場合、わざとらしくて清潔感がなくなる感じがして、
迷ってウロウロしてた。若さって失ってはじめて気づくものだわ。
でも>>408さんや>>413さんのおかげで活路を見いだせる気がする。
CC探す。メンドくさがらずにコンシーラーも使ってみる。
いろいろアドバイスありがとう。
0427夏冬クリア
垢版 |
2017/06/29(木) 21:54:01.21ID:Y5zTW+d60
>>420
私はインテグレードのプチリップバームpk370をチークの代わりに塗ってみた。
塗り方は指にとってからほほにポンポンした。
透明感があるし薄づきだし、いい感じになったよ。
普通のボリュームリップバームを買おうかと思ったけど、使いきる自信がない。
ミニクレヨンリップなら使いきれるんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況