X



トップページ化粧
62コメント22KB

【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 9個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:13:51.89ID:YghIG56q0
主にシリアの都市アレッポで、オリーブオイルとローレルオイルをもとに製造され、
半年から1、2年程度の乾燥期間を経て出荷される石鹸についてのスレ。
(現在は内戦のため、アレッポからラタキアやトルコに移転して製造されているようです。)

アレッポの石鹸を始め、アブドゥール石鹸、アリババ石鹸、オリプレ、ガール石鹸、ハラブ石鹸等があります。
また、コールドプロセス (CP) 製法のカサブ石鹸、ダフネ石鹸等もあります。
サボン・ド・マルセイユや、各種オリーブオイルをもとにした石鹸の話題も歓迎します。

次スレは>>970あたりで立ててください。重複を避けるため、一声かけてから立てましょう。
FAQ (テンプレ)、過去スレは>>2以降に。

前スレ
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 8個目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1452000903/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:14:43.43ID:YghIG56q0
過去スレ

【外は茶色】アレッポオリーブ石鹸【中身は緑】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1129538054/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 2個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1172034391/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 3個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1201365808/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221052231/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 5個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1272102856/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 6個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1329888153/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 7個目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1376019171/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 8個目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1452000903/
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:15:09.06ID:YghIG56q0
Q. ローレル (月桂実) オイルの含有量の違いは?
A. 使用感については、含有量の多いものの方がしっとりする、さっぱりする、変わらない等各自違うようです。
ローレルオイルへのアレルギーが心配な方はパッチテストを行うと良いかもしれません。

Q. 髪も洗えるの?
余裕で洗えます。でも市販のシャンプーの使い心地と一緒にしてはいけません。
泡は立ちにくいので工夫が必要です。泡立てネット経由の泡も消えやすいです。
よくブラッシング→お湯でたっぷり→石鹸を直接髪の生え際から毛先まで一方通行でスリスリする
→お湯でよく流す→もう1度石鹸スリスリ
→泡結構立つようになる→頭皮しっかり洗ってよーーく流す→クエン酸かお酢でリン酢する
(詳しくは「リン酢」でGoogle検索) 。

Q. 泡立たなすぎ…
A. オリーブオイル主体の石鹸はその傾向にあるようです。
泡立てネット (100均のものでもOK) などを使えばモコモコモッチリ泡OK。
あとは住んでる地域の水質 (軟水か硬水か) も関係します。
硬水だと水分の中の金属イオンが石鹸と結びついて石鹸カスとなり、泡立ちを抑えてしまいます。
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:15:24.44ID:YghIG56q0
Q. クレンジングできる?
A,お化粧の種類によります。パウダーファンでやお粉程度なら泡で包むようにすれば綺麗に落ちます。
リキッド系やWPものだと落ちません。
クレンジングはきちんと別々に行いましょう。

Q. なんか臭い?
A. 粘土臭い、枯れ草臭いのはデフォです。そのうち癖になる人多し。
あまりにも油臭い場合は酸化が激しい不良品の可能性有。
他の店で同商品を買って比べてみるのいもいいかも。

Q. 大きすぎ、切ろうにも硬すぎ、使いにくい
A. レンジで10秒〜30秒チン→包丁等で使い安い大きさにカット。
加熱のし過ぎに注意してください。

Q. 他に注意は?
A. 泡立ちにくいので肌や髪をくれぐれも擦り過ぎないように。
あと、アレッポに限らず弱アルカリの石鹸は、目に入るとメチャクチャ染みるので注意すること
(すぐに水道水でよく洗い流せば平気です) 。
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:15:48.18ID:YghIG56q0
Q. リンスは?
A. 市販の石鹸シャンプー用リンスやクエン酸、酢等を用いるのが一般的なようです。
クエン酸で自作する場合は以下を目安に、髪の長さ (洗髪後の毛髪が含む水の量) や仕上がりの好みによって加減してください。
また、髪の長さ、好み、水道水の硬度等によっては不要の場合もあるようです。

クエン酸リンス原液 (クエン酸/水)
60g/500cc (30g/250cc、約pH1.7)

クエン酸リンス原液使用時の濃度 (クエン酸/水)
・約30ccを洗面器一杯のお湯 (3g/2500cc、約pH2.7)
・約10ccを洗面器一杯のお湯 (1g/2500cc、約pH3)*
 *醸造酢の場合の25-30cc/2500cc相当
・約5ccを洗面器一杯のお湯 (0.5g/2500cc、約pH3.2、リンス濃度下限)

注意
pH2に近くなるとすでに強酸であり、酸自体の腐蝕性があらわになります。
レモンがpH3〜2です。それらを考えると、基本的にpH3を前後する点、ということになります。

参考 : http://plaza.harmonix.ne.jp/~krand/savon7.html#s74

テンプレ以上
0012メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:40:46.95ID:4vcHshuZO
近所のツルハからハラブ石鹸が消滅してた…
ネット通販ならまだあるかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況