X



トップページ化粧
1002コメント261KB

肌が綺麗の秘訣4[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:15:10.91ID:suIGhabI0
立てた!
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:34:26.61ID:impUigmr0
どこのスレだったか忘れたけど、
「男は美人かデブか、太ってるか痩せてるかしか興味ない。
肌なんか気にするのは、女かおカマだけ」
という書き込みがあって、けっこう賛成意見がついてた覚えがある
0694メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:44:26.90ID:Gbly10I20
それはそこまで細かく見てないってだけで肌の綺麗さはすごく好印象になるよ
男って肌や髪が汚いと体質よりもその女がだらしないと思い込む生き物だからきれいであることは大事
すごい美人なんてめったにいないんだから細部でポイント稼ぐんだよ
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:48:22.91ID:KsnRWJUx0
>>693
貧乳好きで肌の綺麗さに拘る男もいる事はいる
うちの夫です…
巨乳バーに連れていかれた時は拷問だったと言ってた
0696メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:00:04.81ID:VnruIxg/0
男は肌見てるよ
タレントとか、この人の肌感がダメだから好きじゃないとか平気で言ってる
会社でモテてる女性はアラフォーとかでもみんな美肌だし
0697メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:23:17.78ID:JEXQyqgh0
>>683
自分的に許せないんだよ
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:15.12ID:wPfjE3AZ0
カロリミットのむと肌がカサカサなるわ
0699メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:10.35ID:M+gM9kyN0
一般的に女性は男性より色彩感覚が優れているから、アイシャドウやリップの色などの
細かな変化にも気付けると言われているね
ベースメイクでも様々なアイテムを駆使し、小さな効果を組み合わせて総合的に魅力的な
肌を演出したり、自分以外の女性がそうしているのに気付けたりするんだろう

一方男性は細かな変化には気付けなくとも、総合的にどうなのか、顔全体を見てバランスが
取れているかどうかで美醜を見分けているような気がする
でも女性も男性も、肌そのものが綺麗であるかというのは肝心だと思う
土台が整っていてこそその上に乗せる化粧品の映えが違ってくるのは変えようのない事実だから
0700メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:05:16.00ID:KsnRWJUx0
だからデザイナー、メークアップアーティストのほとんどはゲイなんだなあ
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:16:35.78ID:UPglFLZ+0
>>700
いや、ゲイじゃない人の方が多いし
ゲイを男と女のハイブリッドみたいに言うのはやめろ
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:38:52.35ID:Gbly10I20
色彩感覚云々なんて関係ない
普段から自分も化粧するから他人の変化に気づけるってだけ
化粧しない女は身近な人間のシャドウが変わろうが何もに気づかない
0704メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:16:12.35ID:sZ1kN0Re0
>>700
男のメイクさんがおねえっぽくかなるのはその方が顧客が安心するからだそう
素顔を晒して無防備になるから、メイクさんが男男してるよりいいんだとさ
0706メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:16:00.61ID:rSgYSncy0
飲む日焼け止めって効かんの?
0707メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:18:54.49ID:rSgYSncy0
お前の旦那の好みとかどうでもいいw
0709メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:18:26.73ID:KgKzx/Je0
男なんて結局胸だから
何気なく軽く押し付けたら、勘違いする(笑)
0710メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:55:00.67ID:72ySgkRq0
Eテレで男数十人に、他人の女のどこ見てるかってのマネキンに印つけてもらったら、顔1.、胸4、尻5ぐらいの割合だった
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:58:15.45ID:N5iHMEh50
べつに肌がきれいになりたいって男目当てじゃないもんね
自分だよ自分っ!
0712メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:51:59.81ID:jUnx9ATV0
チェック項目として自覚してなくても肌が与えてる印象って大きいと思うよ
0713メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:35:19.18ID:rSgYSncy0
もしかして貧乳コンプがやせ我慢して必死なの?
0715メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:16:21.44ID:s6GBgEO90
とあるコンビニの鏡だけ異様に毛穴とかくっきり見えるんだけど
あれを見てからそこのコンビニにいくのが辛い

いつもの鏡と違う
0717メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:35.19ID:KgKzx/Je0
まな板女が現実から目をそらして肌肌肌って言っているのか。
無駄無駄ー
0718メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:22.82ID:x4tB7uzc0
白いもち肌だと体もキレイだもんね
汚いよりはキレイなほうがいいわ
0720メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:05:08.29ID:KYqBCrCA0
糖質制限は乾燥悪化するし肌汚くなった
0722メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:28:20.91ID:rSgYSncy0
巨乳って言ってもデブはなしな
0723メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:31:54.89ID:rSgYSncy0
くびれ全くなしの腕も腹も脚もゴンデブでダルマみたいなコロコロのデブで乳自慢しててバカかと思ったからw
0724メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:51:39.42ID:KYqBCrCA0
結局肌自体に厚みがないからすぐカサカサなんだよね。皮膚て厚くならんの?
0725メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:05:27.49ID:79AdDqUn0
>>724
私も皮膚薄くて、すぐ皮がめくれたりカサカサしたりするし、皺が目立つのも嫌
これからの季節、乾燥との戦いになるよね
細胞膜は食べ物に含まれる脂質で作られるから、なるべく良質な脂質を摂るように心がけてるよ
良質な脂質を摂るのが難しいなら、トランス脂肪酸は摂らないようにするのがいいかな

肌とはまた違うけど、脳は脂肪で出来てるから、良質な脂質を摂ることは健康にも良いはず
それでもって脳はブドウ糖でしか動かないから、糖質制限をするなら良質な炭水化物や
糖質を選ぶことが肝心になってきそう

かといって良質な炭水化物や糖質といっても、パッと浮かぶものがない…
肌のハリにはこれまた良質なたんぱく質が必要だし…脂質、糖質もそうだけど、何を以て
良質な○○質というのかが難しい
微量栄養素も補給しないと、脂質も糖質もたんぱく質も効果的に働いてくれないしね
0726メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:14:33.09ID:79AdDqUn0
大分前に更新されていたブログなので、ソラレンの事などに触れられてはいないけど
FC2ブログの「きれいと元気と食べ物」というブログは大変参考になります
そこまでお金をかけなくても、旬の食べ物を選んで吸収率を上げる調理法で食べるだけで
良いといった主旨の記事が季節毎にまとめられています
このブログのブロガーさんの言われる食べる日焼け止めは、飲む日焼け止めのサプリメントより
効果があるのではと思います
0727メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:19:57.50ID:vQbx4Z200
有機野菜って良さげ
0729メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:38:45.52ID:KYqBCrCA0
>>725
細胞膜?脂質からなんだ!油も太るし炭水化物も太るしってカットばかりしていたらさらに肌が薄くなり大変なことになってしまいましたよ。
やはり食べ物なんだよね。高いスキンケアたくさん買ってもすぐカサカサになるのさ。
これが他の人ならすごいしっとりもちもちになるだろうになぁって感じ。
太るの怖いからなかなかたべれなくて削るばかりいたからさらに薄くなるよ。
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:40:15.19ID:KYqBCrCA0
>>726
詳しくありがとうございます、調べてみますね!
0731メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:40:59.70ID:vQbx4Z200
なんで?w
0732メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:43:16.49ID:e5uepk2Z0
>>731
ごめんwバカっぽさが可愛くてつい
有機野菜いいと思うけど、場合によっては野菜本来の毒性が強くなることあるから気をつけてね
0733メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:01.21ID:vQbx4Z200
野菜もそうなんか?
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:39.00ID:aSb/ukHC0
シャンプーを髪に優しい低刺激なものにかえて、髪に良いものを食べたり、頭皮ケアしたりして、肌よりも髪に気を使うようになったら結果的に肌も衛生的保てたし、ニキビも減ってツヤも出たよ
肌と髪は繋がってるから、肌と同じくらい気使って損はないと思う
スレチだったらごめん
0735メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:39.73ID:YATQAbB40
どんなシャンプー?
0736メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:22.44ID:vlwvHB180
有機野菜は単純に美味しい
それを蒸すだけで甘みが出て最高に美味しい
0737メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:27:16.62ID:aSb/ukHC0
>>735
ナプラのケアテクトカラーシャンプーていうの使ってるよ
人によるだろうけどナプラの製品は髪に優しくてオススメ
これ以外に自分の髪に合うものが見つからない限りず
と使うかな
0738メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:34:00.05ID:JtOEhTld0
有機野菜ね
農薬を使わないと、そのぶん虫等に食われないように植物が独自に毒を作り出してしまうらしいね
それが人体にも悪影響だとか
植物は人間に食べられる為に生きてる訳じゃないからねー
だから、本当は完全無農薬より、減農薬位がバランスいいらしいよ
あとは野菜をよーく洗うことかな
0740メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:20:32.04ID:6Et6/g340
オーガニックは自然には優しいけど、人間に優しいとは限らない、って何かで言われてたの思い出した
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:57:37.45ID:YATQAbB40
しらなんだ
0742メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:15:42.03ID:vWU0TwI10
>>738
んなわけない
さらにオーガニックより自然栽培が一番良い
生食でサラダばっかり食べてると良くないとは思うけど、ちゃんとアク抜きしたり調理すれば問題ない
0743メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:22:14.73ID:vWU0TwI10
>>740
自然に優しい(この言葉もいい加減だけど)ものは、回り回って人間にも優しいということわかって欲しいわ
ちなみに日本の有機栽培基準は無農薬ではないので念のため
0744メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:29:57.87ID:NrwVuU530
美肌は9割生まれつき
でもビタミンCこまめにとれば多少効果はある
0745メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:53:31.41ID:+AExfPxg0
野菜毒を抑えて人間が安全に食べやすく品質改良されてきた歴史があるからね
なんでも自然がいいかというと違う
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:40:01.69ID:No09hIaL0
>>745
自然のものを美味しく食べるのが本来の姿
んで、品種改良の歴史なんてたかが知れてる
0749メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:59:32.37ID:1iXgZyg/O
なんでも良し悪しだよ
いいと言われてるものでもひょっとしたら悪い面もあるし、あってもそれは当然じゃないのかな
言いだしたらきりない

なんでも適量に。で終了
0750メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:46:18.63ID:wsfBVTqp0
せやね
糖質も脂質もタンパク質もそれなりに食べてるけど
VBとVCと亜鉛も飲んでたら肌少し厚くなった気がする
昔はヒリヒリしてたけど触る力抜いたら更に
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:16:39.47ID:7hWtwfTD0
日本とか中国とか農薬使いすぎだから、食べるものは選んで買ったほうがいいよ
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:14.53ID:RWMIRee40
タンパク質をたくさんとってはいるがまだガサガサなのはやはり油不足なんやろか?
あまり油っこいものたべれないうえに、脂質カットサプリやらダイエットサプリでさらに悪化してる感じ
一応たまにアボカドやオイルは飲むが、やはりガサガサカサカサだわまだ
油っこいもの食べないからなぁ
フライドポテトは好きだからフライドポテト食べたら良いか?
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:25.42ID:RWMIRee40
やっぱり食べないダイエットがよくない
あれから肌が最悪になったガサガサカサカサに
それまではツルツルもちもち白かったのに今はガサガサな茶色
食べないくせに下剤乱用やちょっと食べるときさえカットサプリ飲みまくったり利尿剤を使ったりしていたものな
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:44:22.99ID:RWMIRee40
脂質って一日何グラム必要なんだろ?
皆さんは何グラムくらい、どれくらいとっていますか?
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:39:18.75ID:PT1LkBI70
>>758
持ってる本には1日40gって書いてある
それ以下だと体の不調が起こるみたい
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:24.30ID:N9smGAu40
脂質の量は分からないけど、食事はほぼ自炊して食べてる
使う油はごま油とエキストラバージンではないオリーブオイルのみ
エキストラバージンだと加熱すると酸化してしまうので、あえて加熱調理にも使える黄色い
オリーブオイルを使うよ
あとたまに寝る前にえごま油をスプーン一杯ほどそのまま飲むかな
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:17.84ID:SrnX6zn50
エキストラバージンは加熱して使うのはもったいない、というだけで酸化する云々は違わない?
どんなオイルも高熱だと酸化はするし
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:15:04.31ID:2cVPw5e+0
糖質制限つか、炭水化物とかまともにとってなかった何年も。だからか肌荒れずっと治らなかったみたい。炭水化物は太るから怖くてまったく食べれなかったし一切食べてなかったもん
肉はたくさん食べてたが
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:19:02.98ID:2cVPw5e+0
脳だけでも一日に100グラムは糖分を消費するみたい。糖がない場合はたんぱく質や脂質を糖分に変換するんだってね。
だからたんぱく質をたくさんとって肌のためにと思ってても、糖質制限で炭水化物をとってないと、せっかくのたんぱく質が肌のためにではなく糖分に変換され無駄になってしまうみたい。
痩せたいがために炭水化物をまったく食べずにたんぱく質たくさん肌のために!って思ってたのに無駄にしていたみたい。
脳だけでも一日に100g使われてたなんて知らなかった!
でも太るのが怖いし、太りやすいから炭水化物怖いんだよね。だから100gだけにする。
0765メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:49:04.38ID:N9smGAu40
>>762
確かに高熱で加熱すると油が何だろうと酸化はしてしまうね
揚げ物は作らないから、炒め物を作る位ならいいかなと思っているよ
エキストラバージンは生食向けというのもあって、黄色いオイルを調理に使うようになったな

>>763
糖質も生命を維持するのには大切だよね
糖質は高めでも、美肌に効くビタミンやカロテン、食物繊維が含まれてるさつま芋や
かぼちゃおすすめ
蒸かすだけでも甘くて美味しいし、蒸したかぼちゃにトマトケチャップは意外にも合うよ
体重もキープしつつ綺麗になるというのは難しいかもしれないけど、よく考えて食材を
選んでいけば両立も可能だと思う
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:21:15.31ID:RWMIRee40
肌に厚みがないとほんと大変
オーキデローションすら効果を感じれないもの
高い化粧品すら無意味になる地肌が悪いと
50過ぎの母親の方がずっと肌に厚みがありぷりっとしていてツヤツヤしてるもの
肌の厚みがないと高い化粧品もすぐさらさらよ
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:44:42.75ID:WnGc0YKm0
肌だけじゃなくて、人としての厚みも無さそう。
後、胸の厚みも
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:51:18.61ID:cSa+R8rV0
胸でかい友達は30過ぎてからすごい垂れてきて悲惨だと皆言ってる
だから貧乳もババアになれば良かったと思えるさ
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:21:55.45ID:vZDZodaT0
アスタキサンチンサプリってどうだろう
Source naturalは医療用と同じ製造方法らしいんだけど
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:20:53.15ID:PCTnS6Ta0
炭水化物食べるの怖いよね、すぐ太るし
適度とか難しい
でもたべないとよくないのか
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:23:32.92ID:ecYWvCep0
白湯を飲み始めたら肌のくすみが抜けて明るくなってきた
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:49:25.31ID:lOEfY9Gy0
炭水化物の日常的な摂取量程度で太るとか言ってないで運動したらどうだ
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:48:38.12ID:cCMvbNn80
白湯でくすみ取れるなら、いしだ壱成はもっとくすんでないはず
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:50:22.81ID:qYQATtJj0
油分足りないから生クリームたべたりココナッツミルクやココナッツクリームたべよ
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:51:51.20ID:qYQATtJj0
若いときはジャンクフードやマックのポテト好きだったから乾燥も今よりはマシだったのかも?と思うw
やっぱり揚げ物も食べた方が乾燥肌は和らぐよね?w気のせい?w
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:11:25.19ID:K4jDcz910
私は美肌に良いって言われてるようなことすると、すぐ調子崩れるな。
肉や炭水化物控えて野菜を多目にするとお腹ユルユルでトイレ近くなるし、
牛乳止めて豆乳にしたら体冷えるしアレルギー出るし、
白い米じゃなくて玄米にしたら喉がイガイガするし。

ジャンクフードや動物食品多目の方が肌も体も調子良いw
体質かもね。
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:18:42.26ID:xnuFyiJU0
前に乾燥肌の人がチョコを大量に食べてたら肌がしっとりして乾燥肌よくなって書いてたからありうるw
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:21:19.83ID:xnuFyiJU0
>>782
わかります。
私も体に悪いものやジャンクフードとか徹底的に排除して無添加しか食べない、買わない、野菜お取り寄せしたりしてるけど、前の方が肌ツヤツヤだったしぷりっとしていた
いまはかさついてるし肌がさらに薄くなったし万年乾燥してるw
でも添加物の味とかもう受けつけなくなってるから食べれないし
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:54:47.51ID:cCMvbNn80
自分は米を控えると便の量や質が明らかに悪くなるから肌にも影響してる気がする
炭水化物は便を快適に出すために食べるようにしてる
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:22:36.35ID:BSW1b51P0
専門レストランまで開いてる徹底したベジタリアン夫婦がベジタリアンやめた途端に健康で肌ツヤも良くなったってブログを思い出した
体質に合わないのに無理するのは良くないね
0789メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:39:59.67ID:xnuFyiJU0
>>787
中谷美紀もそんなこと言ってたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況