X



トップページ化粧
1002コメント377KB

【角質培養】美肌をとりもどせ!62皮目 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:53:29.60ID:kgXaEi1z0
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく、レッツトライ!

下記のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
まとめサイトや関連サイトは>>4
よくある質問は>>5-8
おまけ情報は>>9-10

※前スレ
【角質培養】美肌をとりもどせ!61皮目
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/female/1436203926
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:00:17.61ID:lrCqBw1o0
>>61
メインはホホバオイルで乾燥してる時はシアバターやワセリン使ってた
化粧水は使ってなかったなー
洗顔後に顔を拭く前にオイル付けてからタオルで優しく水分を取ってその後またオイル付けてた
出先でモサが気になった時は水道水少しとオイル数滴を掌で軽く混ぜてから顔に付けてたよ
長い上に分かりにくい説明だったかも
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:40:23.13ID:wGWQhYne0
中から押し出されて来て飛び出ていた角栓を、ついゆびでクルクルしてポロっととってしまった。
入ってたとこに穴が空いて反省。自然に落ちるまで待つべきだったわ
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:24:43.76ID:ugunFEwn0
>>62
いや全然分かりますよ、ありがとうございます!
私は過剰皮脂になっててメイクしてもすぐ崩れるのが悩みです
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:14:48.56ID:sybeWbky0
>>64
良かった
もともとオイリーなのかな?
もしかしたら乾燥が原因で皮脂が出てたりして
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:36:28.10ID:ugunFEwn0
>>65
元々はちょっと混合肌かな?ぐらいでどちらかというと乾燥肌です
しかしある時から鼻からだけ尋常じゃないぐらい皮脂が分泌されます
鼻の手入れをし過ぎたせいです
それから毛穴が開いて角栓が出来て黒ずみが出来ての負の連鎖が始まって色々試したけどやはり角質培養しかないのかなと思いまして
手入れをやめた瞬間モサが出来たのはやはりターンオーバーが速かったんだなと思います
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:28:42.41ID:sybeWbky0
やっぱり乾燥が原因っぽいね
>>66のターンオーバーが順調に進むようになるといいな
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:22:35.98ID:Cctd4QBI0
>>66ですけど今は洗顔後ヒルドイド塗ってるんですが角質培養的にはどうなんでしょうか??
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:46:45.09ID:Cctd4QBI0
ヘパリン類似物質の保湿剤ですよね?
皮膚科で出される定番のものですけどそんなにまずかったですか?
やはり角質培養=ノンケミカルなのでしょうか?
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:28:46.27ID:N6cCk3Dq0
>>59
リップちょっと気になってたやつだからありがとう!

今のメイクの流行りはありがたいな。


59さんすごいね(笑)
私と逆パターンだ(笑)

私はギャルメイク並みの濃いメイクと乱暴なお手入れ、不健康な食生活・お酒・タバコを何年も続けたせいで肌がボロボロになってしまったから、メイクは好きだったけど怖くてあんまり付けられない;

アイプチとかメザイクで二重作ってたから今もうっすら瞼にその時の線が残ってるし。

今はもちろんタバコも吸わないしお酒もめったに飲まないしなるべく自炊してるけど(笑)
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:09:11.34ID:VuOrJbUG0
肌断食初めて2週間だけど純石鹸で洗顔した後すごい乾燥して皮むけするのが悩み 極力自分の肌の力に頼りたいんだけどやっぱりワセリンとかつけた方がいいかしら
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:28:15.00ID:Tj4Ric9T0
スクワランよかったよ
洗顔後濡れたそのままの状態で
スクワラン1〜2滴を濡れた手のひらに伸ばして押すようにつける
スクワランは肌に元々ある成分で肌バリアに弾かれないって事で使うのに抵抗少なかった
使う量少ないからコスパもそこそこいいし
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 03:18:45.24ID:hA9gnrnu0
スクワラン気になってる!
結構値段に差があるけどやっぱ高い方がええんやろか…
今は馬油だけど、可もなく不可もなくだわ。
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:14:20.66ID:Tj4Ric9T0
初スクワランはノーブランド品?の500円のチープな物買ったんだけど
スクワラン気に入ったからHABAの1700円くらいのビタミン入の買って今使ってる
(化粧水なし濡れた顔にスクワランのみ使用です)

500円のでも保湿や毛穴には十分だったと思う
保湿効果もあるけど、一番は鼻の毛穴の黒ずみが小さくなった・減ったのが気に入った理由

その後ビタミン入の方使い始めて、少し赤黒かった肌が明るくなった気がする…
気がする程度だからプラセボかもだけどね
ただ、500円の方で感じた「良いな!」って思った使用感はビタミン入の方では少し弱く感じてる

なので夏場はビタミン入、他は純スクワランにしようかなと思ってます
個人的なスクワランレポでした
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:29:56.09ID:xN/aS3Xf0
スクワランは日光に当たるとシミが出来やすいから使うなら夜だけがいいって美容師さんが言ってた
というかオイル分が多いものは陽に当たるのはマズイ気がする
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:24:46.81ID:Tj4Ric9T0
スクワランはオイル焼けしない・紫外線にあたっても問題ない(スクワラン原因の悪影響は無いって意味で)ってHABAのQ&Aに載ってたからそう思ってる
理由も詳しく載ってたから一応信用してるんだけど気になるなら読んでみたら良いと思うよ
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:07:09.90ID:4rvwvfp00
>>78
美容師の言うこと間に受けるなよ
そっちの美容はど素人なんだから
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:16:51.34ID:QJgWxPLy0
>>77ありがとう、今の馬油使い切ったら、ためしに安いやつから試してみようかな!
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:32:46.89ID:rOtzBUyo0
美容師の中には「美容全般」に関する情報にアンテナはってるの人もいるにはいるんじゃない?
ただ美容院で働く美容師はスキンケアのプロでは無いのは確実

というか「スキンケアのプロ」なんて大々的に名乗ってるのがいたら
書籍やスポンサーか自社の美容品売りたいのかな?って思う
ネットのクチコミレビューっぽい記事だってアフィリエイト目的の沢山あるしね

捻くれてるかもだけど結局は自分に合うか合わないかだし、情報選別しながら試す他ない
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:35:40.60ID:Tj4Ric9T0
フェイスメイクもするヘアサロンもある
結婚式場にいる美容師もそう
でもスキンケア知識は私達と変わらなさそう
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:10:50.58ID:HdJWEY9I0
母が美容師だったんだけど化粧の授業も全員が受けたと聞いたことがある
ただ大昔だから今はわからないのとスキンケアまでしていたのかは分からないや

>>77
スクラワン気になってたから情報嬉しい!
500円のものって何を使っていたの?
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:09.66ID:X1Gf2tqX0
>>85
言い返せなくて調べろしか言えなくなってんじゃん
ヒルドイドは皮膚科で乾燥肌って言ったら真っ先に処方される薬だよ
それかワセリンか尿素クリーム
ヒルドイドの主成分はヘパリン類似物質で浸透性があり乾燥肌を根本的から治すと言われている
同じような成分の市販品も出てる
もしかしてケロイドの薬と言いたい感じかな?(笑)
調べろじゃなくて教えてもらえませんか?
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:59:24.53ID:xNebZeXd0
ヒルドイド(英: Hirudoid)は、マルホが製造販売する抗炎症血行促進剤、血行促進・皮膚保湿剤である。
ヘパリン類似物質(ヘパリノイド(英語版))を薬効成分とする[1]。
同社は1954年に凝血阻止血行促進剤として「ヒルドイド」を販売開始。
1990年には同製品に皮脂欠乏症の効能を追加、薬効分類を血行促進・皮膚保湿剤に変更。
1996年に「ヒルドイドソフト」を、2001年に「ヒルドイドローション」をそれぞれ血行促進・皮膚保湿剤として販売開始している[2]。
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 02:43:18.11ID:V5ygizH10
漢方飲んでる人とかいる?

色々見てみると、数ヶ月飲んだら体質改善してその後飲まなくてもよくなったみたいな人がチラホラいるよね。
漢方やってみようかな。
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:31:04.17ID:/WaIMtBM0
>>88
ありがとう!
ドラッグストアのPB商品なんだね
行く機会があったら買ってみる
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:01:17.30ID:X1Gf2tqX0
ここの人達的にはサッポーさんの理論はどうなん?
参考にしてる?
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:26:04.97ID:rkkb/JrS0
商品は試したこともないけどちゃっかりメルマガは購読してる。
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:34.88ID:CVqPgAyU0
まぁ人に勉強しろって言う前に自分が勉強しろとは思うよね
人をバカにしといて自分が間違ってたとか恥ずかしいし
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:41:46.00ID:HdtQ1QHX0
もうわかったから、いつまでヒルドイドのこと話してんの?
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:20:13.60ID:ZiyKMHC+0
ずーっと肌ボロボロで悪化の一途を辿っていたけれど、
こちらの過去スレも見て試行錯誤していたら
少しずつ悪化が収まってきた。
このスレありがとう

五分米、野菜、納豆、豆腐、ヨーグルトは毎日欠かさず食べる
とにかく顔触る癖を我慢
ぬるま湯洗顔は朝晩
シャンプーは低刺激のもの使用週半分は湯シャン
保湿は少量ビーグレンのクレイローションor部分的にqusome
米ぬかオイル ブランドリップをほんの少しのせる

というケアに落ち着きました。

間違ったケアとストレスで
アトピーまで発症したけれど、やっと赤みも引いて、毛穴やくすみもマシになり、ハリも少し出てきた。

多分1番良かったのは
絶対顔触らないのと
こすらないぬるま湯洗顔だった。

このスレに感謝です。
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:19.84ID:GatGAkQy0
やまと尼寺精進日記っていうNHKの番組観てたら、
おそらく何も手入れしてなさげな尼さん達の美肌具合にびっくりした

スッピンなのに、シミは若干あるけど色白でつるつる
結構山に出たりしてる割に肌が綺麗すぎてる


やっぱり、手入れより食事や環境なのかなとおもた
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:00:22.24ID:NAzi6QGQ0
すっぴんだけど日焼け止めはすごく塗ってるかもしれない
実は家ではすごく手の込んだケアをしてるかもしれない
女社会だから実は美に関してお互い情報交換したりオフでの美意識みんな高いかもしれない
全部そんな事ないかもしれない
本当はわからないよね
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:31.33ID:naT4JmpC0
いや、70年代に化粧品会社が行った調査によると
1番の美肌は尼さんだったらしい。
女優さんは意外とトラブルが多いとか。

やっぱりシンプルなケアが1番だと思う。
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:34.49ID:NAzi6QGQ0
70年代の化粧品なんて使うともれなく荒れるレベルの刺激強すぎる物が今より溢れてると思うけどね
もちろん良いものもあったと思うけど
シンプルケアが一番ってのは同意
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 03:18:30.74ID:RAGiCOUb0
昔母が特にカネボウは荒れるからダメって言ってたの思い出した
今は「最近のはちゃんと大丈夫みたいだからと」たまに買ってるみたいだけどね
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 03:52:14.84ID:CocRzDud0
>>109
それうちの母も言うなあ、白斑事件もあったしね

シンプルケアで言うとうちの曾祖母は毎日畑に出てるのに色白美肌で、ケアはマダムジュジュを塗るだけだったらしい
勿論体質もあるんだろうけどね、このDNAが欲しかったわ
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:56:02.81ID:v4bgprDR0
肌は遺伝で決まるんだよ
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:40:29.82ID:57GvdlwY0
尼寺にいるのだったらシンプルケアな気がするなぁ
スキンケアする時間がたっぷりあるとは思えない。偏見です
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:52:52.69ID:BegIBSxe0
>>102
自分に合ったケアが見つかって良かったね。
おめでとう!

私はまだ模索中だけど、ここでモチベーションもらっている。

顔を触らないって重要なんだね。

化粧水は沢山付いても意味ないらしいから、手早く触る回数を減らしていたら、私も効いているみたい。

情報ありがとう。
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:20:22.07ID:NkFa65Ax0
肌石鹸で落とせる化粧品だけにしてクレンジングを使わなくなったらビニール肌が徐々にベール?を被ったようになってきた 凸凹だった鼻もだんだんマットな見た目になってきてる
何もしない触らないを我慢するのが結構辛いけど、みんなの成功体験を信じて頑張る
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:22:59.06ID:keBlD6kl0
水だけ洗顔の水の温度ってみんなどのくらいですか?
冷たいと感じる冷水がいいのか
冷たくもないけど熱くもない30度くらい?がいいのか
お風呂と同じくらいの40度前後がいいのかよく分からなくて…
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:32:41.70ID:wGGYrFSv0
カトリック系の高校に通ってたけど「シスターってみんな肌綺麗だよね!」っておしゃれな子達が言ってたな
顔以外全部隠れてるしメイクしてないから明らかにおばあちゃんな人以外年齢が分からないんだけど、肌はおばあちゃんシスターもたぶん中年くらいのシスターもあまり差がないように見えた
0121!chkBBx:
垢版 |
2017/06/24(土) 11:21:10.96ID:Tty2quZ80
いいよねー肌綺麗な人
肌綺麗なだけで勝ち組だよ人生
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:34:37.27ID:Tw70b88c0
光浦靖子とかキンタローみたいな外見で肌だけ綺麗でも勝ち組って本当に思う?
ブスは褒めるところ無いから仕方なく肌質とか人柄褒めるしか無いんだよ
それもだめなら髪が立派だとかオーラが凄いとかさ
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:04:12.00ID:o78OTVwg0
性格ブスでも綺麗な女を側に置いておきたい見栄張り男
単純に綺麗な肌に憧れる肌荒れ女
肌ツルツルの可愛いメンヘラ彼女に後悔する男
見た目イマイチでも金や地位で男を決める女
見た目も中身も理想を求めすぎて婚期を逃す男女

どこに価値を見出すかなんて人それぞれだよ
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:16:15.14ID:IDWzdFq30
なんか洗顔とか保湿とかちゃんと気にしだしてから肌がボロボロになった気がする
適当に顔洗って放置してたときはこんな顔ザラザラじゃなかったしニキビもそんな出来なかった
こんなコメドだらけの肌じゃなかったんだけどな
やっぱ保湿したら毛穴が詰まるとかいうことってあるのかな?
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:21.74ID:IDWzdFq30
鼻周りのモサが洗顔後爪でブルトーザーみたいにやったやめっちゃ取れるんだけどそういう行為はやめた方がいい?
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:13:53.14ID:xrwL8Nsm0
>>130
それ自分もやってしまう
でも角質培養的にはやらないほうがいいと思う!
とにかく放置
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 05:49:38.61ID:Vu6uqeDh0
>>127
デパコスで丁寧にやり始めた途端大変な事になった
プチプラに戻してもズボラ手入れに戻しても元には戻らない
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:50:07.90ID:Sdm2YNbR0
デパコスのせいで自転車操業状態の肌に戻しちゃったんじゃないの?

きちんと保湿だけやっとけば美肌近づくのに
化粧水みたいな水分は、肌に浸透しないってどっかの研究で発表されたよね
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:14:32.24ID:Yy2HOieC0
デパコスを使っても肌の調子が良くならない時(既に角質培養は開始してた)、デパコスが合わないと思えなくて、美容液、オイル、クリームって感じでどんどんデパコスを増やしてしまった
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:41:51.87ID:AGVGT11e0
じゃあ化粧水って意味ないんか
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:02:03.47ID:nTzswPpV0
角質培養を知ったのは二十代前半の頃
ゆるく続けてきたけど、アラサーになってから頬の赤みと小さな赤いポツポツがずっと治らなくて、もうすぐ三十路だし治らないのかなとおもっていた
シャンプー後の顔のぬるつきが気になって、メイクしなかった日も石鹸洗顔をしていたけど、シャンプーは上を向いて洗って、シャワーに背を向けて美容院みたいに顔にかからないように流し、石鹸洗顔をやめてぬるま湯でさっとすすぐだけにした
メイクした日はチフレのコールドクリームでクレンジングして、そのあとの石鹸洗顔もやめた
そしたら赤みがひいてポツポツもかなり減った
石鹸洗顔、よーく泡立てて泡のクッションで撫でるようにしていたけど、それでも刺激が強かったみたい
暖かくなってからは湯上りになにもつけてないけど調子良いです
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:14:06.75ID:6jh+9xvY0
肌は遺伝で決まるんだよ
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:21:55.40ID:pypQxyK00
あーまた鼻のモサを刈り取ってしまった…我慢しても1週間くらいでミネラルファンデの落としきれなかったのが溜まっていって立派な角栓?になってしまう
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:05:07.31ID:XqKCGeNY0
結局保湿はした方がしない方がいいのかいまだに方向性が定まらない
がっつりしたり全くしなかったりを数ヶ月単位で変えてしまう
どっちがいいんだろう…
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:08:37.23ID:16x196ZBO
そればっかりは肌質、体質、年齢や生活習慣なんかによるのでなんとも
ご自分の肌と相談して
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:24:05.00ID:XqKCGeNY0
>>144
それ言い出したらこのスレの意味自体なくなるじゃん
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:42:58.87ID:16x196ZBO
>>145
こうしなさい!ああしなさい!こうすれば完璧!
っていうスレじゃない
角質培養っていう視点から、こうするといいみたい、ああするといいみたいって情報を集めてあるだけで
最終的には自分の肌と生活に向き合って自分にとってのベストなケアを模索しましょうってスレでしょ

第一、何かアドバイスしようにも>>143の内容じゃ何も言いようがないじゃない
なんの判断材料も無いんだから
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:00:01.80ID:dYrrMUd+0
最近、角栓やモサがたまらないと逆に不安になる。
いつの間にか剥がしちゃってるのかも…と。
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:36:11.53ID:/yJb9OLA0
>>146
だから>>143のレスに対して私はよかったよー私はダメだったーってレスがついて
なるほど人それぞれだねありがとうって流れになればいいじゃん
アスペかいな
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:29:55.06ID:LwlsfWwP0
>>143
わたしの場合は保湿しないと肌が終わる
保湿し過ぎても肌が終わる。

肌に合うもので
最低限の保湿をする!で落ち着きました。
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:07:16.65ID:SL5wDYMVO
>>148
自分が保湿してた時としてなかった時にどうだったかで考えるしかなくないか
人それぞれなのは最初から分かってるんだしw
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:33:57.25ID:DEeDnOR20
>>143
私の場合ですが、オイルとワセリンの保湿になりました
化粧水をつけると肌の赤みが引かず、毛穴が開きぎみになる
何もつけないとカサカサに耐えられない
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:34:56.38ID:yYrFIpRE0
確かに私も化粧水つけると余計毛穴が開いて見えるな
私の場合いちご鼻をどうにかしたいんだけど鼻って乾燥してるのかどうなのか良く分からないんだよね
ものすごくインナードライだから乾燥してるとは思うんだけど何つけてもいまいち効果ない
肌断食が良いとか保湿を徹底した方がいいとか聞くし数ヶ月ずつだけどどっちもやったけどどっちが効果あるのかも分からなかったな
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:59:26.75ID:hsvp6L6L0
私はホホバオイルが今のところいい感じな気がする
化粧水はキュレルの皮脂トラブルで夜だけつけてる。その後にホホバ
朝はぬるま湯で洗ってホホバだけ
1回1滴
トレチのやり過ぎで脂漏性皮膚炎発症してたけどこのケアでだいぶ落ち着いてきて毛穴も心なしか小さくなってる気がする…気がするだけかも笑
まだ様子見だけどいい感じ
過去スレにスクワレンオイルが結構いいとあったのでそちらも気になるから今度試してみる予定
本当に肌質って人それぞれだから色々試してみるしか無いよね…難しいし疲れる笑
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:29:02.99ID:yYrFIpRE0
>>154
なるほど、ホホバですね
家に前ちょっと使って放置してるやつがあるからもう一回使ってみます
ぬるま湯洗顔ですがやっぱり擦らないようにやってます?
掌で水をすくって顔にくっつけては離してみたいな?
私の場合やっぱちょっと撫でるような感じで軽く擦った方が肌の調子が良いような気がするんですがそれも人それぞれなんですかね
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:15:08.70ID:Qcriq/ef0
>>154
本当に自分に合うものを
探り当てるのは難しいよね。
わたしの場合はホホバすら駄目だった凹

疲れ果てた頃、
顔に何かを付けるのが億劫で何もしなかったら肌が更にこじれたので
もう一回探してみようと色々やって、
やっと落ち着きました。
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:24:43.63ID:DEeDnOR20
オイルも人によって合う合わないがあるよね
私は椿油(髪につけるのより精製度が高いもの)を使いはじめたところだけど、なかなかいい感じ
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:53:24.32ID:HQsOicXv0
>>155
私は水をすくって肌につけて離してをやってます!
こっちの方が私には合ってるかなと思います!
これもやっぱ人それぞれですかね…
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:03:06.36ID:HQsOicXv0
>>156
落ち着いてきて良かったですね!
私もホホバは初めて付けた時ニキビがちょいちょい出来てしまって合わないのかなと思ってそれから付けてなかったんですけど今回また試しに付けてみたらニキビも出来ないし朝起きた時の皮脂の量がだいぶ少なくなってとてもびっくりしたんです!
たぶんオイルって付ける量?が重要で最初付け始めた時2〜3滴付けてたんですが、今回1滴にしてみたらとても良かったんです!
私も脂漏性皮膚炎になってしまったり本当に心折れましたが今は落ち着いてきてるのでだいぶ心も楽になりました笑
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/01(土) 04:10:00.97ID:/kqCcntN0
ずっと水かぬるま湯洗顔してて、昔よりはるかに肌は綺麗になった。
洗顔後、本当は肌に何もつけないで自分の皮脂だけでまかなえたらそれが一番肌に合うに決まってるからそうしたかったけど、
やっぱり乾燥するからずっとクリーム塗ってた。
でも何週間か前から洗顔を、手ですくって顔に当てる方法から、たらいに顔入れてふるふるするだけにしたら(Tゾーンは軽く撫でる)、何もつけなくても全然乾燥しなくなった!
同じぬるま湯洗顔でも、顔をバシャバシャかけるのじゃ、刺激強かったり、皮脂を取りすぎてたんだろうな。
ずっとあった頰の赤みも消えてきてうれしい。あとは茶グマが消えるまで頑張る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況