X



トップページ化粧
873コメント323KB

メイクブラシ総合スレッド2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:26:36.24ID:Xlm/mfEh0
価格や生産国を問わず、メイクブラシについて自由に語り合いましょう。

前スレ
メイクブラシ総合スレッド [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1444184795/


※質問の際はできるだけ具体的にお願いします。
価格(予算)・毛の種類・用途・購入場所など

質問に回答が付いた場合、質問者は遅くなってもかまわないので一言だけお礼をするとみんなが幸せになれる。
質疑応答のやり取りは双方思いやりをもって、ブラシ好き同士仲良くやっていきましょう。ID赤くなっても気にすんな。

他スレの悪口はダメ絶対。
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:12:12.18ID:AelxTc4h0
というか過去ログどころかこのスレ内にそのまま参考に出来るドンピシャな書き込みとレスがあるんだけど、
この頭弱いクレクレさんはスレ内検索やこのスレを最初から読むことすら出来ないの?
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:24:30.58ID:gV7UqO6l0
薄 でスレ内検索してました
スレ汚し申し訳ない
書き込んでくださった方ありがとうございました
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:46.60ID:HoKz44Rq0
ドンマイ

細かいまとめを作れるスレじゃないので>>1の、
>※質問の際はできるだけ具体的にお願いします。
>価格(予算)・毛の種類・用途・購入場所など

これにサイズ・形も追記かな・・・まぁ用途って書いてあるんだけどね
今回の場合はケースに入るであろう最大サイズの情報が必要だった
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:07:14.67ID:0eMgq+C7O
RMKの小さいパウダーブラシ
ベルベッドケースが5.5センチ角で平たくて携帯用に使ってるが昔のだから今はないのかな
0527メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:45:28.45ID:1J0AE4U00
春姫のリップブラシ、口紅がブラシに取れない、唇にも乗らないで捨てた
ファンデブラシはまあまあ使えたけど
ケチって損した
0528メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:25:08.83ID:zzu+YGmaO
>>526
そうそうこれです
小さくて薄くて便利だよね
自分は入れたかったケースには入らなかったんだけど付属の袋に収めてポーチに入れてる
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:16.07ID:ieZew8l60
キッカにも似たようなブラシあるよ
ttp://www.chicca.jp/basemake/RAVISHING_GLOW_FACE_BLUSH/
安いし毛質知らないけど肌当たりは柔らかい
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:00:06.24ID:uKQJhNq70
キッカの安いねー!!
ゲランのメテオリットコンパクト用にそういうの探してたんだけどいまいち気にいるの見つからなくて
とりあえずレブロンのプレスト付属の使ってたんだよね

色もシルバーでメテオリットコンパクトとぴったりだし今度見にいってくる
横からだけどいいこと聞いたわ、ありがとう!
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:29:20.09ID:i3Hy3v990
天然毛のブラシに挑戦したくて、白鳳堂のオータムセットがちょうど欲しい組み合わせなので買おうと思ってるんですが
扇型のアイシャドウブラシはどういう風に使うものなんでしょうか?
扇型のブラシを調べても持ち歩き用かフェイス用ばかり出てきて使い道が少し不安です
カウンターでも使われた事は多分無いし、店舗もなかなか行けず…
くれくれで申し訳ないんですけど教えて頂けると嬉しいです
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:45:05.83ID:gI67mGjV0
全部新商品だからなぁ
扇とつぼみ、両方どうアイメイクに使うのか気になってる
店頭行って訊くのが一番いいんだろうけど田舎住みだとなかなか
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:59:08.36ID:WH7sDwby0
>>531
買って使ったけど全体にふわっと載せる感じかなあ。
軽くならぼかすのも問題ないよ。
でもいろんな種類持っててあえて何に使うべきかちょっと迷う。
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:06:59.69ID:80sxoVAr0
>>531
そのまま普通に寝かせて使うって教えてもらったよ
でも使いにくそうだったw
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:40:55.79ID:5+9xCMzZ0
白鳳堂はあの新しい扇型推してるけど実物見ないとよくわからないよね
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:04:04.82ID:80sxoVAr0
アイシャドウは斜めの扇形の方がまぶたに沿うから使いやすそうだったよ
0537531
垢版 |
2017/09/11(月) 12:32:54.95ID:NjU7OqbJ0
全部新製品なんですね…
扇ブラシがやはりネックなので、連休頑張って店舗まで行ってみようかと思います
皆さまありがとうございました
もうちょっと待ってホリデーも考えてみます
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:57.45ID:SgJNjpKK0
こんばんは。
今まで、付属のブラシやパフで化粧してたけど、メイクブラシを使ってきちんと化粧したくなってここにきました。
手始めに、フェイスブラシ、チークブラシ、アイシャドーブラシ(?)を買いたいんだけど、おすすめはありますか?
予算は全部で5000円以下は安すぎますか?
チークはマキアージュの単色のもの(発色がいい)、パウダーはコスメデコルテのもの、アイシャドーは特にこだわりなく使っています。
よろしくお願いします。
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:25.53ID:movgntGJ0
フェイスブラシだけで良いのは5000行くからトータル5000はやや厳しいかも?
肌当たりとか毛の量とか質を気にしなければ2500、1500、1000とかで3本揃うかも
筆屋のコフレでセット5000は次期的に出そうな気もする(こだわりのメイクブラシスレ参照)
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:43:19.57ID:ouckJK9F0
リアルテクニクスならパウダー、ブラッシュブラシ、アイシャドウ合わせて5000円でいけそう
熊野筆などこだわったブラシならかなり難しいのでは
アイシャドウ基本のセットで5000円くらいするよね
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:13:34.47ID:KVvIw/Dd0
シックスプラスの一通り入ってるセットなら予算内に収まると思う
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:20:02.44ID:BDmQCXqW0
特にこだわりないならSIXPLUSの11本入りをオススメします
値段は3500円ぐらいだったかな
0546メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:58.42ID:QK8PUObK0
Six Plassは最近でたピンクのセットをHidaka chieさんが
レビューしててさらに肌触りが良くなったって言ってたよ
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/14(木) 00:35:49.46ID:OT3jXKpy0
SixPlassはばらまきで色んな人がレビューしてるから検索かければいいよ

>>546がHidakachieを好きで参考にするのは自由だけどここはヲチスレじゃないし、そいうノリはSNSでやってくれ
特定の個人名とか出すとアンチが反応したりするから気をつけた方がいい
0550メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:04:34.90ID:ueLDw31y0
ほかの動画も見てきたけどLA在住じゃなくて日本在住なんだね
あんまり参考にからない動画だったわ
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:38:47.24ID:FNYmZOVB0
zoevaのブラシってここでもあまり話題出たことない?
過去ログで出てたなら教えて欲しい
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:58:39.60ID:5yEz8kN10
このスレと前スレしかないんだからスレ内検索かけた方が早いと思うけど
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:54:44.82ID:ZlSbDt5h0
>>555
付録でもないのにどこのかなんて分からんよ
「ファンブラシ」「扇ブラシ」で検索
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:05:15.87ID:ithC2s2/0
>>555
さすがにこれは分からないなー
こういうブラシが欲しいです、似たやつ、とかだったら回答あるかも
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:12:29.24ID:NVcVPcj20
プレストパウダーには山羊、ルースパウダーはリスが向いてて、
ツヤを出したいなら山羊、マットな感じにしたいならリスって言われているけど、
ルースパウダーでツヤを出したい場合ってどちらを選べばいいんでしょうか
それともルースパウダーでツヤを出したいっていうのがおかしい考えなんでしょうか

最近ツヤを出すことを考え始めたんですが今まで意識してなかったのでよく分からなくて…
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:04:34.73ID:AA/PsDAF0
どんな筆使ってるのか色々見てたら
筆にパウダー取った後筆でパレットバンバン叩いてから顔に乗せてて
なんだかなぁと思った
粉の付けすぎとか調整してるんだろうけどバンバン叩いて筆痛まないのかしら
まあ消耗品で折れたら新しいのかえばいいって言われたらそれまでだけど
見てて育ち悪そうで気分悪くなった
0562メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:34:37.63ID:8uAcNU7a0
冬くらいの美的の付録でついてきた眉ブラシを愛用してたんだけど、お手入れしてたら中に毛の部分が引っ込んで取れなくなってしまった…悲しい
ロージーローザのをとりあえず買ったんだけど、上手く描けない
毛が柔らかめのでオススメはありますか?
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:38:23.90ID:8uAcNU7a0
質問がざっくりすぎて申し訳ない
プチプラだと嬉しいけど、三千円くらいまでで、
柔らかめのもので、眉の真ん中〜眉尻がすーっと描けるものを探してます
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:30:07.21ID:aK+09TRo0
>>563
筆屋さんなら合繊か馬がよろしいのでは?
白鳳堂のアイブロウで検索、問い合わせ
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:26:42.94ID:NQhpuEkk0
LOFT限定のブラシ
眉用のアングルブラシよさそうだよ
安かったと思う
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:09.34ID:1h0kNBU70
>>559
粉表面が固いプレストは柔らかいリス毛じゃ取りにくいってだけでルースはリスでも山羊でもいいよ

最終的に山羊でブラッシングすれば艶が出るから
山羊パウダー筆か山羊フィニッシング筆で最後に粉を払って磨く
山羊パウダーでぽんぽん粉を付けてサっと磨くか、リスで粉を付けて山羊で磨く
粉が付きすぎるとマットになるからブラシの粉を払ってから磨いてね

ブラシの使い方は白鳳堂製ブラシを出してるチョモットボーテの動画が参考になるよ
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:45.04ID:UJEUYO5G0
ここで聞くのは失礼だったらすみません
1本〜3000円くらいのブラシがたくさんある場所って東京にありますか?
無難にロフトとかでしょうか
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:06:35.72ID:zPDKCB0Q0
>>570
ブラシの種類によって値段の幅が相当あるから難しい質問
アイシャドウブラシは白鳳堂でも3000円しないから百貨店見ればいいし、毛量の多いブラシなら私もロフトとかハンズだと思う
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:25.53ID:L1ksVR220
韓国ブランドだけど3CEとメゾンキツネがコラボしてて、ブラシセットがかわいい
人工毛だけど色味のせいか使い心地良さそうに見える
3CEのブラシの使い心地等知ってる方がいたら教えてほしいです
0574メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:10:59.86ID:+qLvfVuQ0
562です
皆さまありがとう
フェイスブラシやアイシャドウ・ノーズシャドウのブラシは色々使ってたんだけど、
お恥ずかしながら眉ブラシは雑誌の付録で目覚めたので参考になりました
書いてもらったのを見に行こうと思います
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:41:58.79ID:CVtr6lzL0
眉毛って印象を左右する一番大事なパーツな気がする
自分も参考になったよありがとう とりあえず筆屋のサイト覗いてみる
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:06:21.60ID:u38+V13E0
早くクリスマスセットの情報出ないかな
今年こそどこかの買いたい
0577メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:08:42.51ID:vnmk0fHB0
こまめに洗いたいから人工毛のブラシに買い替えようと思ってネットで色々みてるんだけど、口コミにサクラが多すぎてどれがいいのか見当がつかない
少しくらい値が張っても構わないんだけど、安物、中国製、バラマキばかりだよ
もう疲れた
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:35:49.72ID:Yuo1zutb0
チークをつけるのが下手でなんとかしようと白鳳堂で初めてのブラシにコレを買ったんですが、
手持ちのチークは上手くのせられませんでした
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail799.html

試したのはエスプリークのグロウチーク(ほとんど発色しなかった)と
クリニークのパンジーポップ(プレスがかたくてなぞっても筆につかない)です
ちなみに、チークに対しても頬に対しても筆を寝かせて優しくなぞりました
店頭で教えてもらった通りの使い方なので、つけ方がおかしいから発色しないわけではない…と思います

順序が逆とは思いますが、せっかくなのでこのブラシできれいに乗せられるチークを買いたいです
どこのブランドなら毛質や毛量に合ってオススメとかあれば教えてください、値段は問いません
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:41:10.17ID:e5pD+5Of0
筆屋さんからも人工毛でてるので検索、問い合わせ
ミネラル系コスメのブラシは大抵が人工毛
あとはelfとかリアルテクニクスの海外コスメ
ドラッグストア系にも人工毛色々ある

>>577
どんなブラシが欲しいのか具体的に書けば回答ある、かも
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:08:03.83ID:uUiRVmUK0
プレスのかたいチークは
何回か重ねづけして
濃度を調節していくもんだよ
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:41:30.51ID:fqYui5G80
>>579
セロテープで表面のコーティング?油分をとってみる
または物理的にチークを削ってからつける

ブラシも撫でながら少し左右にスライドさせてもいいかと
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:12.58ID:e5pD+5Of0
>>579

>ちなみに、チークに対しても頬に対しても筆を寝かせて優しくなぞりました

とりあえずガシガシやってみてはいかが?
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:56:32.26ID:gr/aL6+40
竹田ブラシの方に、濃くつけたい場合は582さんの書いてるように左右にスライドしてと言われたよ
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:36:41.37ID:lwgK36Bc0
>>579
クリニークのパンジーポップは自分も持ってるけど松リスのブラシでも色がのるよ
山羊ならなおさら濃くつきそうだけど極端に筆に取る量が少ないか
表面が酸化してカチカチになってるなら削ってみるかだね
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:02.77ID:F+yA/6GH0
>>581-585
>>579です
みなさんレスありがとうございます!

削って使えばいいんですね、全く思いつきませんでした
どちらも結構長い間使ってるので表面の酸化もありそうです
買い替えも検討しつつまずは早速明日削り落として使ってみます!

また重ねづけと左右に動かすもやってみます、
毛先が広がるので優しくなぞるよう言われたのでそうしなきゃいけないんだと思い込んでました…

工夫がなくてダメですね、モノのせいにしてないで試行錯誤してみようと思います
大変参考になりました、ありがとうございました!
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:00:52.44ID:iUZtM3I20
ttp://www.hakuho-do.co.jp/smartphone/user_data/products_new_set_1710.php

白鳳堂でた!
今年は新調したいんだけど気にいるものが見つかるといいなー
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:40:23.78ID:WQeG2reN0
クリニークのパンジーポップを無印のチークブラシで塗ると最高に透明感出ておすすめ
でっかいブラシでフワッと何度か塗る
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:44:53.74ID:LtG8Xyag0
ファンデのリキッド用の平たくででかいブラシが欲しいんですがおすすめありますか?
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:55.57ID:RWHCpBno0
>>592
メイクアップフォーエバーの108オススメ
大きいからささっと塗れるよ、合成毛だけどすごくしなやかで柔らかい
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:59:45.80ID:B5BNvdyA0
お手入れはどうしてますか?
週一位で洗うくらいですか?
チークやアイシャドーをその日によって色を変えたい時は毎回同じブラシ使ってますか?
お聞かせ下さい。
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:40:14.21ID:Nke3bZww0
>>595
わたしは獣毛使ってるから普段は使用後にティッシュで拭くだけで肌当たりが悪くなってきたと感じたら洗うことにしてる
チークやアイシャドウの色を変えるときもティッシュで拭くだけで十分色が混ざることはないかな
ただチークはピンク系・オレンジ系・赤系の3色を持ってるんだけど赤系だけはチークブラシ分けてる
赤系使った後はちゃんとティッシュで拭いたとしても次に使う色に響くんだよね
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:53:10.37ID:ptrycgAG0
>>596
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
疑問に思ってたことスッキリしました。
分からなくてブラシ購入ためらってたけど、挑戦してみます!
ありがとうございます。
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:46:39.11ID:Nke3bZww0
>>597
追記 アイシャドウに関して
アイシャドウブラシは大小1本ずつ持ってて大きい方でハイライトカラーやミディアムカラー
締め色等の濃い色はMARYQUANTのエッジブラシで使い分けてるよ!
締め色ブラウンやバーガンディーを同じブラシで塗る分にはティッシュで拭くだけで十分濁らないけど締め色用とミディアムカラーやハイライトカラー用は兼用しない方がいいかも
アイシャドウブラシは取り敢えず大きいものを1本買ってアイシャドウチップと併用しながらアイメイクして
また改めてこだわりたくなったら細めのアイシャドウブラシを買い足すといいよー
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:48:38.48ID:ptrycgAG0
>>598
詳細に分かりやすく教えてくれてありがとうございます!
ベストは筆の特徴を生かし何本か用意して使用した方がいいですね。
まずは1本ずつ様子見ながら増やしていこうかな。
自分がブラシを使いこなせるかも心配なので…
親切にありがとうございました。
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:26.21ID:z6yQVwGh0
保守ついでにレポ
コスタルセンツのバイオニックフラッフトップバッッファBR110がすごく滑らかで
過敏になってる肌に垂直に当てても全くチクチクしないで良かった資生堂のファンデブラシより柔らかい
これ持ってる人は何に使ってますか?パウダーファンデかお粉用が向いてるかな
繊維がすごく細いし毛丈があるからリキッドファンデに使ったらダメになる予感がする
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:55:44.37ID:j3TzK4rT0
>>602
使ってます肌当たり柔らかですよね大きめなのもいい
主にパウダーファンデ用に使っています
リキッドには少し毛丈が長いと思い使ってません
0607メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:34:20.51ID:oeUn7Unc0
猫の毛です。毛先が玉状になっていることから、この通称がつきました。毛先のしなやかさでは一番で、コントロール性が高く、耐久性にも優れています。発色は抜群でリキッドに使えますが、粉含みには劣り、丈が短く、また高価なので、アイシャドウ中心に利用されています。

http://www.hakuho-do.co.jp/user_data/learn_material.php
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:21:28.18ID:Qa35Sd4o0
最近パウダー類用のブラシの手入れにクイックルワイパーのモフモフを使ってる
ティッシュで拭ききれない粉もきれいになるしダマも落ちる
多分ブラシには良くないのだろうけど手軽にできるし楽
ちなみに人工毛では静電気が起きるだろうがらやったことない
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:01.86ID:3IlSEKJp0
クリームやリキッドファンデ用のブラシって今までサンローランのノベルティと資生堂の131しか使ったことなくて基本的にコシのあるのが合うのかなと思ってたけど
RMKでジェルクリームファンデつけるときに使ってもらったブラシが柔らかくてファンデがすごいしぜんに馴染んで良かった!
こだわり派の方からしたら常識なのかな?他にもオススメあれば教えてください
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:47:48.56ID:gxgaZ++E0
個人的には131は面積狭くてうまく塗れなかった
きれいに塗れたのはスックとロージーローザのパーフェクトスキンブラシってやつ
どっちもコシがある方かなと思う
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:26.88ID:50c7FWPi0
>>612
人工だけどコスデコのファンデブラシがすごくおすすめ
毛も密集しててリキッド、クリームファンデには特によい
値段も3000円くらいなので買いやすい
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:22:55.23ID:iXMBAyfn0
アリマシュワ?みたいな名前のメーカーのブラシご存知の方いらっしゃいませんか?
コスメキッチンでタッチアップして頂いた時に使用したブラシの名前を聞いたんですが聞き間違えてしまったようです
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:51:50.63ID:61e84hDf0
尖り型のフェイスブラシをもらったんですがこれはお粉を払うよりお粉を取ってつけるのに適した形でしょうか?
今はリキッドファンデの仕上げにパフでお粉をのせてブラシで払うやり方をしておりこのブラシを差し換えようかと思ったんですが
尖り型について調べたらチークやハイライトに便利という意見はありましたがフィニッシングで使う意見が少なくどう使おうか迷っています
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:01:36.02ID:3cYef2040
>>617
尖りのフェイスブラシだったらフィニッシングにも使えると思うよ。
昔白鳳堂で尖りのフェイスブラシがセットに入ってて、店員さんに聞いたら、フィニッシング、パウダー、チーク、ハイライトなど何にでも使える万能なブラシだから1本持っていると便利だと教えてもらった。
フィニッシングに向いてないと思ったら洗ってチーク用とかにでもすればいいかと。
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:37:16.85ID:D0+SHf770
アイハーブで色々買ってて、リアルテクニクスのbrushbrush(でかいチークブラシ)、
2016年の12月に1個買って柔らかくて良かったから先月もう1個購入したんだけどハリが強くてチクチクする
使えないほどじゃないからシリコン板でわしゃわしゃ洗えばそのうちマシになると信じてわしゃわしゃ洗ってみてる

Bdelliumのバンブーが良かったけどハブだと取り扱い激減
EcoToolsは通販で当たり品を引くのが大変
なんだかんだで一番安いE.L.Fが安定してる
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:08:27.16ID:pBYvuxm50
>>618
ID変わってると思いますが617です
尖りがそんなにマルチに使えるタイプだったとは…長く使えそうで嬉しいです
聞いてみてよかった、ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況