X



トップページ化粧
790コメント261KB

【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 24本目【桃の木櫛】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/05(月) 10:19:39.03ID:s7xUww090
つげ櫛、みねばり櫛、イスノキ櫛、桃の木櫛などなど
100均から職人作まで、木の櫛や木のブラシ全般を語るスレです

※お店・工房を訪問して個人的にいただいたおまけ等、必ずしも誰もがもらえるものではないものについてのレポはご遠慮ください

前スレ
【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 23本目【桃の木櫛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1458906460/

参考販売店リストは>>2、お手入れ参考サイトは>>3あたり参照、木の櫛初心者さんは>>4必読

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:14:07.79ID:qJyRGsXb0
ねじ曲げてねじ曲げて、さらに「気がする」という推測でギャーギャー書いてて笑った
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:32:21.83ID:LEhgB+Pf0
ブラのワイヤーで航空内殺人ってネタが名探偵コ◯ンであったな
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:23:41.53ID:1TDXYSK90
ウソップ並みのネガティブ野郎なのは認める
皆はまったく心配はないの?
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:40:43.51ID:zjrkIOoj0
心配はないな
それにそんなに心配なら問い合わせればいいだけだし
それでも不安なら旅行の時は持っていかなければいいだけ
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:50:57.44ID:aowBWGO30
人の歯も十分武器になりうるから保安検査場で抜いていかないとな
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:10:45.99ID:2wO67lVR0
>>534
不安だったら有人カウンターでチェックインしてそこで聞けば大丈夫
駄目ならそこで預け荷物に入れればいいから
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:42:25.61ID:Sqld42QA0
疲れたなー、というときには、荒歯の櫛が気持ちいい。
目の細かい櫛も持っていて、パーマもかけてないけど、荒歯使うの止められないわ。

荒歯は富田さんのものを使っているけれど、最近販売なくて残念。
もう在庫出ないのでしょうね……
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:49:39.19ID:hImY8EIl0
>>540
さっき、荒歯でガシガシとかして気持ち良かった
上野十三やさんの荒歯お気に入り
荒歯は髪をとかすと言うより、頭皮のマッサージって感じで気持ち良くてやめられません
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:53:55.23ID:Sqld42QA0
>>541
荒歯気持ちいいですよねー。
頭皮にはつげブラシもいいよな……と別府つげ工芸さんのことを思い出し、ホームページを見ようとしたら消えてました。
ちょっと前に見たときには在庫ないし、オーダーも受けられない感じだっつと曖昧な記憶なんですが、どうされちゃったんでしょう?
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:02:24.59ID:DXLN0cEP0
ふと荒歯で猫の毛を解いてみたら気に入ったらしく、夜ドライヤー後に髪を解いてたら自分もやってくれと来るようになった
猫の下僕なのは肝に銘じてるけど、さすがに職人物の櫛は猫用には下ろせない。
Evaluation: Average.
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:27:50.47ID:7b6Goigi0
>>542
横だけど今ぐぐつたら普通に見られるよ?
ブラシの在庫もある
とき櫛は申し込み多数で一旦申し込みは休止だってさ
Evaluation: Good!
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:08:21.80ID:ibV+yzMM0
>>544
あれ、ほんとですね……
さっき見たときは、ドメイン期限切れみたいな表示だったのです。
とはいえ、よかったー。
0546メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:54:15.83ID:y/Oml06b0
>>545
横だけど、3月31日年度末のせいかもね
見れて良かったね
自分もつられて見たら「まがたまブラシ」が欲しくなった
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/03(月) 01:30:40.63ID:OXN67mT80
細い目の櫛が欲しくなってしまうのはなぜなんだろう。
櫛屋さんは、細い目はショートヘアの人とか、髪が細い人に勧めることが多いみたいですが。
0548メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/03(月) 10:59:32.75ID:481asZVB0
私は髪が細くてショートだけれど荒い目の櫛を選んでるよ
細い目だと梳かした時に髪がペチャンコになりやすくて
ふんわりさせたいから、と買う時に相談したら、そういう目的なら荒い目のほうかいいかもねと勧められた
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:13:46.46ID:T+2ljHoK0
細歯に慣れると荒歯が物足りなくなる
でも頭皮に気持ちいいのは荒歯かな
0550メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:05:02.46ID:CVxr7ey50
泉さんのところの一列ブラシが、髪をふんわりさせるのに便利らしい。
つげ櫛導入にどうかな?とプレゼントしたら、一列ブラシに満足されてしまった!
0551メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:17:20.93ID:IjCYAY4q0
>>550
私も一列ブラシお気に入り
櫛も一緒に買ったけどブラシの方が使用頻度が高い
寝起きにさっと解かしたりひとつ縛りに纏めるのにも便利
濡れ髪に使っても惜しくないし
隙間が大きいから掃除もしやすい
初めてのつげ(本つげ)にぴったりだと思う
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:42:23.53ID:GLEfpXdQ0
初めて買った櫛がよのやさんの4.5寸中歯の櫛なんですが、値段が2万くらいでした。
良い物を長く使いたいなーと思ったので買って後悔はないけれど、その後に辻忠商店とか他のお店で櫛買ったら、なんでよのやの櫛はあんなに高かった(辻忠に比べて)んだろうって疑問に思いました。
なんででしょうかね?職人さんの技術料?
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 16:46:41.56ID:4F9xy7bf0
お店によってかかる経費というか、材料費、木を寝かせる年数、売れる頻度も違うから価格も違くて当然だと思う
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:02.78ID:fVRTSFxN0
梳かし心地と金額って比例しないというか合う合わないがある
私は京都十三やさんと辻忠さんの両方買ったが共に歯先が尖りすぎててイタイ
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:14:24.76ID:bpLOqrsS0
>>553
だから、よのやはどのへんに経費がかかってあの値段になってるのかねって話でしょ
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 17:19:12.29ID:6FpjwQ6A0
>>554
事情を話して丸めてもらったら?
ただ京十三やはけっこう歯先にばらつきがある感じ
私が買ったのは当たりが柔らかすぎて全く好みじゃなかったから実費で鋭くしてもらったわ
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:58.56ID:puzpmDbi0
>>555
そんな細かい内部事情わかる人いるの?
経営に関わる情報が外に出ると思えないし
そんな事ここで聞く方がバカだと思うけど
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:42.01ID:MzKQYomf0
値段が納得できないなら買わんがよろし
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:18.90ID:GqjTr+JN0
昔のスレに畳のめで斜めにあててなでてると刃先がまるまると教えてくれた人いたよね
畳あればの話だけど
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:17:19.29ID:WLVnFjEVO
櫛留商店さんの製品は他のお店より突出して高額に感じますが、やはり質が違うのでしょうか?
購入を考えてますがその前に確認したくて。
詳しい方よろしくお願いいたします。
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:13:54.49ID:WLVnFjEVO
答えあります?
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:52.37ID:YK5dRJP20
>>561
直接櫛留に聞いてみたら?
どこのどんな材を使ってるかなんて関係者じゃなきゃ分からないと思うよ
パッと見は燻がきつい以外特に特徴ないしね
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:52:33.50ID:YK5dRJP20
あとあそこは相撲櫛を納入してるからその辺もブランドの値段として加味されてるかもしれない
まあ値段含めて自分が気に入ったなら買えばいいと思うわ
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:13:47.50ID:WLVnFjEVO
育ちと櫛は結び付き無いと思いますが某国立大卒で中の上の家庭環境で育ちました。
結局、ニワカのスレだったと理解して宜しいでしょうか?
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:30:22.04ID:L5/kSBkl0
ちゃんと納得してからお金を出したいならやっぱり直接お店に聞いたら?
それが一番だと思うよ
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:43:45.25ID:WLVnFjEVO
お店で不利な情報出すと思いますか?
0571メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:49:42.80ID:6VmoJPCj0
質問に質問で返すのはよろしくない
櫛の値段は材質や技術料(工程)等色々詳細があるが内部情報なので直接聞かなければわからない
使ってみた結果値段に納得するかは個人差があるので言ってもしょうがない
って上の方達は言ってるんじゃないの?
喧嘩腰で人に聞く態度じゃないよ
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:55:25.90ID:WLVnFjEVO
何故高額か?
の理由を教えて頂ければ良いのですが。
質問と答えが合わないので書き込みを継続しています。
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:06:14.25ID:O+7oibOx0
別にいくらでも売れるなら、高額にするだろう。
納得できない買わないほうがいいよ……
職人さんが潤うんだから文句はないよ
0574メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:14:10.58ID:ddaySLyr0
仕入れ値段も材質も材を寝かせてる時間も職人のすじも店によって違う
貴方が何を基準に良い質と選ぶのかも分からないのに答えようない質問だよ
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:19:02.21ID:KWT0X1Fa0
なんかここまで文盲なのはただの荒らしなんじゃないの?
値段を決めるのは散々材質とか制作時間とかブランドとか説明してくれてる人いるのに
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:33:29.21ID:lWjyQBLH0
荒らしでしょ
それか発達で当たり前のことが理解できない人なんじゃないの
0577メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:38.91ID:rEO0ui3KO
初心者スレなのかな?
上級者スレも必要だと思います。
発達とか普通なら人に言えない不妊治療が必要な人ばっかりのスレに来た自体が間違いだったのかも。
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:17:08.01ID:hMYlZY6S0
そうそう2chに期待するのが間違いだから早くここ見るのやめな
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:22:12.97ID:rEO0ui3KO
何故あなたが指図するの?
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:23:54.02ID:vJISYLcd0
>>561
あなたが櫛留商店で買おうと思った理由は何なの?
他より高いけど欲しいと思った理由
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:47:02.43ID:rEO0ui3KO
私なりに色々なお店を見て(ホムペなど)いて値段が高いのには其なりの理由があるんだろうと思ったから。予算はあるので、理由にあった料金を支払いたいから。一応某店などで、つげ櫛を購入し三本は所有してる。
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:26:10.24ID:9WH7wmol0
から。とか口調がまずおかしいよね。
日常でも周りの人間に相手にされてないんだろう
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:02:13.59ID:J0uu+InO0
説明してくれた人が居ても「それなりの理由」がわからないと言い張るのは
「櫛留さんは大相撲御用達ブランドにあぐらをかいてぼったくってるんだよ」って答えでも欲しがってるのかね?
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:16:43.16ID:O+7oibOx0
櫛留さん、糸かせ付いてくるんだねー。
どうしよう気になってサイト見に言ったらほしくなってきたぞ……

思ったけど職人さんの手作り櫛とか本来櫛留さんぐらいの値段が妥当なのに、他が安いんじゃないだろうか?
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:35:09.21ID:mlNBJOhF0
>>577の意味のないこじつけレス見るに荒らしでしょ
不妊が言いたかっただけな気がするw
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:51:17.08ID:Tm8z/chY0
最近できたよのやさんのHP見やすくて好き
大体の値段も分かったから欲しくなってきた
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:07:49.76ID:rEO0ui3KO
いまだに正確な答え出せないのに私の話しですか?
アスペとか失礼過ぎます。貴女方は、まず櫛より化粧代にお金を掛けた方が宜しいくせに。
ま、綺麗な髪より頭皮マッサージが必要なんだろうけど。旦那とセックスレスを私で憂さ晴らししないで
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:26:54.09ID:OKnaFjBB0
ID真っ赤にしてまでこんな過疎ってるところに粘着するのか、怖いなあ
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:58:23.57ID:eb0YMnI20
ただの荒らしじゃねーか
レスとか不妊とか言いたいだけwww
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:15:16.27ID:rEO0ui3KO
ブス、いい年して未婚、不妊は三重苦になりますか?
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:33:53.23ID:fJXDwIZt0
櫛留さんの櫛、他の職人さんの櫛よりも厚みがあるので、それは値段には反映されているのかなと思いました
また、名古屋のデパートには歳時でよく入ってくれるので、買った櫛を持ち込むと無料でお手入れしてくれます
糸かせ等のお手入れグッズも追加でくれるので少々高くても私にとっては良い買い物でした
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:14:46.39ID:B2KSoG/y0
>>599
お手入れしてくれるのいいね
私が使ってる櫛屋さんも近くのデパートとかに催事で来てやって欲しい
0601メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:41:16.51ID:XH1kkGg70
上野十三も行くとお手入れしてくれる
あそこの椿油は香りがついてるから待ってる間なんかほんわかするわ
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:47:44.44ID:rM3QTz84O
昨日の嵐です。
自分ももう一度櫛留商店が何故他より高いか考えてみました。
あくまでも私の仮定の話しになると思いますが。
@さつまつげにも等級があるかも
A乾燥時間や燻製時間を他より長く取っているかも
B技術的に他より優れてるかも
Cおまけ代(確定)
D相撲業界に唯一供給してるプレミア性かも

他にありますか?
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:49:44.03ID:v80w0zG20
お家用に京十三やさんの3寸櫛を持っているんですが、お出かけ用に同じような大きさの櫛がほしいなと思うようになりました
ダイソーの桃の木櫛は少し大きいので、本つげ櫛を買うかセット櫛や男櫛の柄を折ってみようかなと思っているんですが
いいサイズのクシご存じの方いらっしゃいませんか?
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 07:55:05.57ID:UrWkTbbw0
>>603
今持ってる3寸を携帯用にして新たに4寸〜4.5寸あたりを家用に買うとかは?
柄を折るのはお勧めしない
いくら100均のとはいえ相手は木だからね
思うような仕上がりにならないかもしれないよ
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 08:04:10.00ID:8qFAAWWG0
桃の木櫛復活第1弾シリーズの時は小さい櫛がなかったから尖ってない方の柄付き櫛を切ったけど、今はすごくたくさん種類が出ていて3寸くらいのもあるよ
ただ復活シリーズは歯が丸くて自分の好みではなかったけれど…(以前のものは今も愛用してるので100均否定派ではない)
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:17:59.65ID:2Z/scgO80
話題の桃の木櫛がどんなものだろうと試しに買ってみたんだけど
歯の根元側のところがざっくり加工切りされたままで(つまり直角)
髪をすいた途端その部分で毛が一本ブチッと切れてしまった
即効ゴミ箱に捨てましたw
自分でやすりで削るなり油でつけこむなり加工前提で使うものなんだなぁ・・・
0607メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:25:46.32ID:RbUq3vuc0
>>606
まあ100円だからね
材質も工程も値段なりだもの
逆に職人が作った国産つげ櫛と同等だったら驚くよw
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:31:09.41ID:rM3QTz84O
>>602
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:40:45.32ID:iJOhLg9V0
>>606
昔の桃の木櫛は処理してあったんだけど、リニューアルしてから処理無しになったね
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:40:42.97ID:oncyWegH0
桃の木ぐしが薄汚れてきたんだけど、
これどうやれば綺麗になるんだろう。
薩摩柘植はこういう汚れ方しないから、
対処法が分からない……
油で拭いてもだめだった。
ヤスリかけるしかないんだろうか?
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:50:11.10ID:rM3QTz84O
それを通り越すと綺麗になって来るのでは?
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:52:41.76ID:oncyWegH0
は、灰色っぽいんだぜ……?綺麗になるのか?
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:41:15.21ID:2+uyS6CN0
私は歯ブラシで何も付けずにゴシゴシしてる
お風呂前に使うからすぐ汚れるけど
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:18:17.79ID:1tGimZNp0
>>604
3寸でもかなり奮発して買ったのでもうひとつ買う余裕はないです…
お出かけ用にしたらどこかで折りそうなので安めのを買いたいと思っています

>>605
かまぼこ型しか売っているのを見つけていないので、桃の木櫛でいろいろ探してみようかと思います
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:32:25.84ID:1tGimZNp0
泉さんの櫛を持っている方いますか?
マッサージ用大荒歯、携帯用3寸3分の解櫛…欲しくなってしまいます
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:19:36.21ID:rM3QTz84O
椿油浸けすぎてない?
通常はたいして汚れないよ。
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:41:54.71ID:LNriJkXC0
>>616
泉さんの3寸3分解櫛持ってますよ。普通歯。
ざくざく梳かすと痛気持ちいい感じ?
彫入りのもすごくかわいいし値段も手頃なので持ち運びにも家用にも気軽に使えて良いかと。
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:16:38.75ID:AsiFMkO30
>>616 泉さんの本つげ櫛2枚と椿櫛の梳き櫛、本つげの1列ブラシを持ってますが、どれも通りが良い印象です。 さつまつげのものと比べたら木は少し固めな気はします。 歯が滑らかな感じでスルスルっと通る感じで私は好きです。
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:20:04.23ID:mi+4x8dGO
新情報ありませんか?
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:29:12.90ID:JgFQu0dJO
つげ櫛系の
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:27:31.13ID:Fmp2+n3EO
いや、有益な情報だけでも良いんだよ。
じゃなきゃこのスレ続かないよ?
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 04:41:22.11ID:qEKe5kvN0
別に無理にスレ伸ばす必要ないっしょ
大人気の美容法のスレじゃあるまいし
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:00:39.59ID:rw/kvtxsO
クレクレではなく、些細なことでもいいから自分から話題を提供したら?
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:53:46.16ID:Fmp2+n3EO
くだらない提案する位なら先ず書き込もうよ。
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:36:25.56ID:50SXSzZp0
この前暴れてた文盲っぽいからスルー推奨
変なの居ついちゃったな
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:54:05.63ID:zD0Soihn0
いたね、そんな人w

そういえば木の櫛使い始めてからフケが出なくなった
古い角質とか梳かされて取れるようになったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況