トップページ化粧
1002コメント329KB

【保湿】 乾燥肌スレッド 13【保湿】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/31(月) 13:09:25.27ID:mjoXc+pl0
◆過去ログ
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190626225/
【保湿】乾燥肌スレッド3【保湿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1257742974/
【保湿】乾燥肌スレッド2【保湿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221369092/
【保湿】乾燥肌スレッド4【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1292746966/
【保湿】 乾燥肌スレッド 5 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324658514/
【保湿】 乾燥肌スレッド 6 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1351866915/
【保湿】 乾燥肌スレッド 7 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1359880710/
【保湿】 乾燥肌スレッド 8 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1384318927/
【保湿】 乾燥肌スレッド 9 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1409826420/
【保湿】 乾燥肌スレッド 10 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444901687/

◆関連スレ
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1326268803/
***乾燥しない化粧下地&ファンデ 2***
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1348932152/
【乾燥】ちりめんジワをなくそう!【老化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1263622681/

※前スレ
【保湿】 乾燥肌スレッド 12【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1460440948/
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 05:09:48.91ID:YyvASUhV0
>>833
乾燥からくるニキビであってもニキビ跡になったら治し方は同じだよ
クレータータイプと真皮までメラニンが落ちてるタイプのニキビ跡は一か月どころか何やっても無理
茶色いニキビ跡はビタミンC誘導体も良いけどメラノCCじゃ一か月では無理
トレチ&ハイドロ使ったりレーザー当ててもギリギリ
赤いニキビ跡はまだ炎症が残ってるかヘモグロビンによる赤みだから一か月じゃ無理
つまりどの程度かによるけど一か月で跡形もなく消すには医療に頼るしかない(それでも保証はできない)
コンシーラーとかで隠して、跡はゆっくり治したほうが肌に良いと思うけど
0836メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:43:20.25ID:PP3f+YN20
>>835
コメントありがとう
そうかーやっぱり1か月じゃ無理だよね・・・
うっすーいかさぶたみたいな、一切ファンデーションもコンシーラーものりませんみたいな跡になってて、日が経てばぺりぺり剥がれるんだよね。
ただ最近期間がめっちゃ長くなったきがする、、
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:40:12.53ID:mmjSZWND0
>>836
どうしても気になるならオブラートをかさぶたより少し大きめに切って
水気を含ませて肌に密着させる→周りの肌とドーランなどで色をなじませてから
普通のお化粧するといいよ

傷も変にいじって悪化させたりしないし数時間ならこれで問題ない
0838メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:53:56.91ID:OWVqCg0B0
>>825
>>826
ありがとう
ヘパソフトはローションは使ったことあるけど、痒みにはクリームの方のがいいのかな
ムヒはスースーする痒み止めのイメージだったけど、クリームもあったんですね
早速使ってみます、本当にありがとう
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:23:31.49ID:CY7oUwBO0
このスレ見てると世の女性は肌が強いのかね
ダブル洗顔とか正気の沙汰じゃないよ
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:49:06.41ID:+fzaMF2W0
5000円以下のクレンジングでいいものはないものか
カバマのミルクレは駄目だった
保湿としっかり落ちるを両立させるのは安い値段では難しいのかな
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 17:01:44.37ID:ZN9p0q0u0
>>841
ふき取りだけどビオデルマいいよ
デパコスもスッキリ落ちるのに低刺激で安い
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 17:23:52.23ID:N8W9peCa0
>>841
ウテナのモイスチャーコールドクリーム 500円くらい

なんかこれでいいやと思える安心感があって
AQやゲラン使ってた時より肌状態がいい
ポイントはしっかり乳化させたあとW洗顔してもすこーし残る皮膜感の上から
化粧水とかつけることだと思う
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:58:11.18ID:F7z1Iae50
電話がかかってくるのがアレなんだけど私はヒフミドが良かった。
病院でビーソフテン出してもらってるんだけど、ヒフミドローション→ビーソフテン→ヒフミドクリームで使いだしたら乾燥はしにくくなったよ。
朝まで潤ってるし、帯状毛穴も少し良くなってきてる感じ。
あと洗顔は今はやめてシャワーで流してる。
メイク落としは牛乳石鹸のオイルタイプ使ってる。
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:14:29.50ID:Tzsn/wio0
>>848
>>847じゃないけどヒフミドのトライアル注文したらそれ以後小林製薬からの勧誘の電話がしつこ過ぎて着信拒否にした
ヒフミド自体は個人的にはまあ普通
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:40:29.91ID:CBEw4wAV0
ヒフミド合うのいいなー
私はブツブツできちゃった
乾燥肌&敏感肌だと選択肢がすごく狭まる
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:12:37.09ID:fVrCCMvV0
へー、私も1500円のトライアルから現品購入数回してるけど、一度も電話きたことないな
何の違いだろうね?

それにしても私もヒルドイドの前にヒフミドローション使ってるけど調子いい
ヒルドイドだけだと寝てる間に水分足りなくなるんだよな
トライアルのクレンジングも良かったからこの冬使ってみようかと検討中
ただ@の口コミはすこぶる悪いw
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:41:55.11ID:F7z1Iae50
私もまだ1回しかかかってきてないんだけど@見たら電話攻撃凄いらしくてw
「トライアルのローションいかがでしたか?」ってきたわ。
なんかキャンペーンとかあると、また来そう。

クリームがとにかく自分には合っていて、定期購入してしまったほど気に入ってる。
軽くてベタつかないのに皮膜感あるし、お手入れの最後には刺激で必ず赤くなってしまう肌が赤くならないところもいい。
クレンジングミルク明日使ってみよう。
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:09:34.08ID:PGt9JkbN0
セラコラ買ってみたけどこれ、すごいベタベタするね
顔をふと触ったときにいつまで経ってもベタベタしてるから結構きになる…
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 07:59:27.85ID:rgjKTPri0
ヒフミドは案内要否の設定なかった?
買ってから2ヶ月くらい経つけどトライアル買ってすぐ不要にしたから電話もDMもきてないよ
0857メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:09:17.11ID:nMX7d1vW0
触るだけならもっちりすべすべな感じなのに頬がめっちゃまだらに赤いのは乾燥とは別のなにか…??
皮膚うすすぎて血管がみえてる?
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:38:09.87ID:d6IctEUT0
毛細血管が拡張してるわけじゃないのに血管が透けるほと肌が薄かったらやばくない?
血管は真皮にしかないからそこまでになったら皮膚科行きだよ
0859メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:37:48.47ID:L9Kr6ev90
>>856
アレルギーかもしれないから皮膚科へいくのが一番だけど
小林製薬から「キュアレアa」ってでてるよ
非ステロイドで目の周りにも使えるみたい
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:57:42.90ID:d6IctEUT0
>>860
静脈は太いから透けて見えるよ
でも頬がめっちゃまだらに赤いってほど毛細血管が透けてたらヤバイでしょ
0862メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:33:18.71ID:MZ6SiMkA0
ザーネじゃちょっと保湿不足感が否めないから
ユースキンA買ってみた
0864メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:07:48.29ID:ThHjcpzO0
え、小鼻の際明らかに血管透けて見えてるんだけど皮膚科行くべきなの…?
0865メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:26:23.36ID:d6IctEUT0
それは毛細血管が拡張してる
レーザーしか消す方法はない
0866メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:39:34.92ID:ZmgDn+q50
キュアレア初めて知った〜ありがとう
小林製薬ってこういうのよくだすねwイハダはクリームタイプ使ったことあるけど赤みにはきかなかったな…
0867メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:58:00.89ID:wc5IvQsm0
素人質問で悪いけど乾燥肌でも素の脂はさっぱりするまで洗い落とすのがいいのかね?
それとも自ら出した脂ぐらいなら多少残しておいたほうがいい?
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/21(水) 10:53:49.83ID:zOJHTITn0
2〜3週間くらい鮫肌がひどくてオロナイン塗っても治らなかったけど
ワセリン塗ったら1週間で治った
ワセリンすごいね
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 06:40:11.18ID:evufLTmq0
>>832
アルージェ自分も少ししたら痒いところが出てくるなと思ってた
確かに翌朝つるつるにはなるけど次はどうしようかな
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:48:27.24ID:LyHfaFxF0
私もヒフミドあわなくて返金してもらったよ
対応も普通だった

皮膚が薄くて、運動とかするとすぐ顔が真っ赤になるのなんとかしたい…
ホットヨガなんてしようものならその後2時間はどこにも行けないわ
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 15:24:14.66ID:iKvplfAq0
似たような感じで、私はお風呂でしっかり温まった時の発熱・発赤っぷりがヤバい
ただでさえ乾燥肌なのに、更に水分奪われそうで怖い
でも冷え性でもあるから、サラッとお風呂済ませられないジレンマ
入る前に保湿するくらいしか対策ないのかな
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 15:44:45.20ID:CBLsBJt30
>>874
クレンジングしたあとお風呂でオイルパックしたり
顔洗った後はポンプ式大容量の化粧水置いてるからそれつけてる
発赤とかには効果あるかわかんないけど乾燥気にならずゆっくり入れるよ
あとお風呂の間は換気扇消す(電気も一緒のスイッチだから暗いけど)
正しいかわからないけど…肌に合うものがあればおためしあれ
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 17:23:41.20ID:iKvplfAq0
>>875
なるほど、オイルパックか
やっぱり入ってる最中にも保湿するくらいの気持ちでいた方がいいんだね
丁寧にありがとう、夜お風呂入る時に試してみるよ
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:12:47.24ID:BMcOvS4k0
>>876
私は皮膚科で、
お風呂入るときは顔にワセリン塗って入る
お風呂では顔洗わないで、お風呂でてからクレンジングor洗顔する
顔は水かぬるま湯で洗う
というアドバイスを受けて、かなり乾燥軽減したよ
私も冷え性だし顔の皮膚薄いからお風呂は悩みだったけど、↑のとおりにしてから改善したので良かったら試してみてください
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:26:51.50ID:tBXXuCdm0
馬油塗ってから入ったら湯が油っこくなって家族に怒られたわ
オイルつけてはいると乾燥しないんだけどな
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:42:32.44ID:8mneQaOn0
ユースキンA塗ってる人は多めに塗ってる?
水分より油分が多くなると乾燥するとハーバーの冊子に書いてたけどどうなのかな
確かに下手なクリーム買うより保湿力あるよね
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:56:14.25ID:iKvplfAq0
>>877
同じく丁寧にありがとう
皮膚科の先生の指導だけあって、ワセリン塗ってからなら安心して入れそう
油分高いものでコーティングするのが大切みたいだね
お風呂の最中には洗顔しないっていうのも目から鱗でした
やってみます
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 20:29:43.90ID:Px/xitTV0
>>838だけど、ムヒソフトgxの乳液タイプ使ってみたら、すぐに痒みが軽減しました
クリームやワセリンやヒルドイド使っても、痒みがある時は乾燥が治る前に掻いたりしてなかなか良くならなかったんだけど、肌が落ち着いて綺麗になった
教えてくれた人ありがとう
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 21:17:25.93ID:w5nffzbU0
風呂の中で洗顔するとお湯の温度高くなりがちってのもあるよね
乾燥ひどかった時はメイクのまま入ってお風呂出てから洗顔してたよ
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 21:40:38.92ID:jffaX38q0
>>879
顔に塗る時は普通に塗ってからティッシュオフしてる
あまりに栄養ありすぎるとTゾーンテカテカになっちゃうから
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/22(木) 22:29:22.79ID:ONRc9zn30
ヘパソフトはメンソレータムadより効くからまあまあだなと思ってたらこれパラベンとかいうの入ってるんだね
なんかあまりよくないんだよね…?乳化剤もよくないと聞くけどシアバターとかケアセラとか添加物の名前が多すぎて何がだめなのか難しい
よく掻いちゃうからか毛穴一つ一つが黒ずんでてつらい…
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 00:46:20.07ID:uE7PGJ2T0
釣りじゃないなら>>884は肌の心配より頭の心配したほうがいいわ
目の前の箱はなんのためにあるんだ
0887メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:04:30.95ID:s1VWkwKF0
ユースキンAと似てるらしいメンタームメディカルクリーム、メンソレータムビタミンクリームはユースキンAと比べて保湿力はどうなんだろう
使ったことある人いる?
メディカルクリームとビタミンクリームのほうが安いから同じような保湿力ならこっち買おうかな
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:25:49.02ID:jTH8/0tg0
>>887
メンタームメディカルクリーム最近使い始めた
前はユースキンA使ってたんだけど、メディカルクリームのほうが
柔らかくて肌に伸ばしやすい
ユースキンは夜塗って朝起きると頬がやや乾燥してるけど
メディカルクリームの場合は小鼻のとこは脂浮きするものの
頬はしっとりと馴染んでるから
私にはメディカルクリームのほうが合ってるのかも
しかもユースキンより安いから嬉しい
ただ一回の使用量が把握しきれない
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:34:08.98ID:ZiXnMb5n0
メンターム>ユースキンa>>>メンソレータム
個人的感想です
0890メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:12:50.04ID:7ln4zFz+0
スキンクリームとして使うならメディカルクリームの方が好きなんだけど
たまに襲ってくる口角炎やしもやけにはやっぱりユースキンAにかなうものが無いので
結局両方常備してるw
あと寝てる間の手の集中ケアの効果はやっぱりユースキンAに軍配が上がる。
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 19:15:02.76ID:CgbMoQIN0
メンタームって近江兄弟社だよね

あそこは最近製造国が韓国になってる商品が増えてるから
気になる人は確認してから買ったほうがいいよ
0892メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 21:47:09.94ID:jTH8/0tg0
とりあえず手元にあるメディカルクリームは
ちゃんと日本製だったよ
ポムポムプリン?だかのキャラクターが描いてあって可愛い
0893メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/23(金) 23:46:28.88ID:TEgnS1QJ0
メンタームは乳化剤がシリコン入ってるからテクスチャー緩いんだよね
下地に使い易いのも魅力だけど成分的にユースキンの方が好きかな
薄く塗れば普通に下地としても使えるしね
0894552
垢版 |
2016/12/24(土) 02:56:20.69ID:egQqyqda0
デパコスでおすすめクリームないですか?29歳乾燥肌です
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 11:20:18.01ID:ovJxmGeD0
シスレーおすすめ
高いけど長持ちするしいい精油使ってるからホントにいい香りする
0899メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 16:32:19.96ID:8fbOPNdz0
シスレーは値段ほどの効果はないからなー
効果をそこまで求めない人ならいいけどこのスレ的には微妙
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 16:44:59.42ID:Lu1l7ekC0
確かに即効性はないね
一般的なオススメとは言い難いかも
自分は気長にエコロとクリーム使ってて肌が荒れにくくなった
もとから肌が丈夫な人みたいになってきたのと、あの香り&エコロの薬草くささが安心感あって病みつきなのでついつい
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 16:46:53.89ID:Lu1l7ekC0
>>900
自己レスごめん
なんでかID変わってるけど900はシスレーおすすめした本人です
0902メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 17:22:16.93ID:TtgBeiEE0
シスレーは即効性と言うより、使い続けてると段々肌が丈夫になっていくもののような気がする。
シスレイヤもがっつり保湿!って感じでは無いしね。
確かに調子は良いんだけど、さすがにお財布に痛いわ。保湿だけならもっと安くていい物があるし。

手軽で保湿力が高くて肌に刺激を感じなかった物だと、アベンヌのトリクセラプラス エモリエントクリーム
が良かった。全身用だけど荒れた顔に塗っても大丈夫だったし。もっと乾燥のひどい時には
コールドクリームも良かったよ。
他のもっとお高い顔用のクリームは荒れたところがヒリヒリしてダメだったから、アベンヌの敏感肌の基準が
イマイチよく分からないw
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/24(土) 20:59:36.10ID:s9KN18jc0
アットノンを顔や体全体に使ったらだめかな?
体中シミみたいな跡あるんだけど…結局はヘパリンだからヒルドイド塗れって話かな
0904メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:12:56.60ID:8IBPhAV+0
887です
体に塗るならメディカルクリームのほうが伸びがいいからよさそうですね
メディカルクリームも評判良いので今度試してみよう
ユースキンAはいつもジャータイプ買ってるけど、Amazonでポンプタイプ買ったらもうジャーに戻れない!とレビューがあってポンプも気になってる

唇が何塗っても皮剥けてガサガサ…
皮膚科で薬とかもらえるのかな?
あとWクレンジングを当たり前だと思ってたけど、乾燥肌なら夜はクレンジングだけにしたほうがいいよね
クレンジングだけだと結構汚れ残るんだろうか
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:30:18.01ID:XYSMEIAp0
ヒルドイド軟膏のあとって何も塗らない方がいいですか?
今日皮膚科でヒルドイドもらったんですけどまだ家にヒフミドの化粧水とクリームが残ってて勿体無いなと思ったので
0906メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:18:13.90ID:h8Q6gv+40
>>905
ヒルドイドじゃなくてジェネリックの方とヒフミド使ってるけど
化粧水→クリーム→軟膏で塗ってるよ
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:21:24.09ID:XYSMEIAp0
最後に塗ればいいかな?
ありがとう同じように使ってみます
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:52:19.55ID:6pM3oZJt0
今日皮膚科でヒルドイドのジェネリックでヘパリン類似物質の泡状スプレー貰った。今月発売になったばかりみたい
少量の泡でもよく伸びて体に塗るぶんにはクリームより楽。
でもちょっとべたつくかな。良く言えば高保湿なんだけど
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:19:40.52ID:ufQt9a/J0
自分はラクールってやつ貰ったけどクリームでかなり肌良くなった
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:32:42.96ID:RQXrJ9ct0
ヒルドイドには美容成分が入ってないから他で美白なりなんなり追加した方が良いよ
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 08:00:53.21ID:Q9vbYJ630
敏感肌、乾燥肌で肌薄い
オイルで保湿したいけど体質的に絶対に荒れるから悔しい…
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:15:39.27ID:Q9vbYJ630
>>914
今はアンブリオリスのクリームに落ち着いてる
化粧水→乳液→クリームでしっかり保湿できるし乾燥部に塗っても痛くないので、ロコベースとかいろいろ試した中で今の所1番いいんだけど、やっぱり乾燥がひどい時は皮がむけたりするんだよね…
キールズのオイルがすごくいいみたいで気になってるけどオイル塗ると顔が赤くなってニキビできちゃうからなあ
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:36:07.72ID:ekoylU5j0
なんの成分に対して敏感なのか調べてそれが入ってないクリーム使えばいいんじゃ?
めんどくさいけど肌荒れたらなかなか治らないからいつも調べてから買ってる
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:11:09.87ID:sSrHrMNd0
クレンジングでダブル洗顔不要のやつって洗浄力強めですか?
今まで使ったことないんだけど、買い替えの時によく見かけたから使ってみようか考慮中。

今は
一番最初にクレンジング、頭洗う、最後に洗顔 という流れだったんだけど、
ダブル洗顔不要ってタイプは最初にクレンジングと洗顔しちゃうから、頭洗った後に顔が気持ち悪くならないのかな? と不安。

ダブル洗顔不要の使ってる方、どんな感じですか??
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:21:14.21ID:JUcTlukN0
>>917
エトヴォスの美容液使ってる
半透明のジェルみたいな感じでラベンダーの香りが苦手でなければすごくいいと思うよ
美容液って使ったことなかったから最初は高いかな?って思ったけど結構保ったし
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:01:42.57ID:EJ8qN7nh0
>>921
昔使ってたけど気持ち悪いからダブル洗顔してた
特に洗浄力が強いってことはなかったと思う
あんまり参考にならない意見でゴメン
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:32:24.48ID:tKimeTVc0
>>922
横からごめんなさい
美容液1本でどれくらい保ちましたか?
ラベンダー好きだから気になる
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:15:24.42ID:NpoaRttT0
暖房の効いた部屋で一日中食っちゃ寝食っちゃ寝
頭皮も顔も体もパリパリに乾燥して痛い
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:28:14.37ID:xUz1QPXq0
>>921
全く同じ悩みを抱えてる
最後洗顔で生え際まで洗って締め、っていうのがどうしても脱け出せないんだけど年々とカサカサはしてくるし
クレンジングで肌が変わった!って体験をしてみたいな…

セタフィルのジェントルクレンザーが朝の洗顔用にちょうど良かった
メイクどころか皮脂もそこまで落ちないから秋冬のみに使うつもり
手軽で便利だしシェービング(自己責任で)にも使えるので良い
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:13:26.86ID:23Fq5Nk20
>>922
ありがとうございます!
セラミド配合で気になってたんだけどトライアル?も2000円くらいなので迷ってました
良さそうなので試してみます
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:32:25.19ID:oC1YJbS+0
乾燥が気になるようになってきたのでオイルクレンジングからクリームクレンジングに変えて暫く経つ
久しぶりにオイルクレンジング使ったらお風呂上がり粉吹き芋になってわろた
オイルクレンジングの油分洗い流し効果って凄いんだね
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:23:47.81ID:eWkAX9lx0
何がやばいって顔より手がやばい
風呂に入るとき手袋しないとアカギレまっしぐらで怖い
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:48:47.35ID:DijNQn7Y0
アテニアのオイルクレンジングはつっぱらないし
ベタついた感じなくて使い心地良かった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況