X



トップページ化粧
1002コメント280KB

【藁にも】恋コスメ【すがりたい】36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:09:06.13ID:7bfZXidf0
名前:メイク魂ななしさん Mail: 投稿日:2016/04/30(土) 02:20:31.37 ID:tv7A1UlF0
おまじない・オカルトではなく、
塗って、着けて好きな人に効果のあった・褒められたコスメについて語るスレ


前スレ
【藁にも】恋コスメ【すがりたい】35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461950431/

雑談
【相談】恋コスメ雑談スレ6【雑談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1466121716/
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:45:57.00ID:lcBH50f80
だろうね。わざわざ「踏まない」とか意味不明なこと言う必要もないのに。
ということで、場を和やかにするために


4月における、良縁縁結び成就・復縁縁結び成就・恋愛成就に良い神社寺院の行事

4月2日(日)(午前8:30〜午後8:00まで)・3日(月)(午前8:30〜午後4:30まで )
  大阪・四天王寺庚申堂・庚申まいり・庚申様の祈祷や猿加持をしてもらえる。
          公式サイト http://www.shitennoji.or.jp/map.html
          参考サイト http://kamnavi.jp/en/settu/kousin.htm
     期間中、特別なご祈祷を申し込むことが出来る。
     庚申こんにゃくが有名。


4月11日(火) 大阪・住吉大社・住吉大社の初辰まいり・みのりまいりという御祈祷を受けながらのお参りが出来る。
         参考サイト・http://www.sumiyoshitaisha.net/calender/hattatu.html

        
4月12日(水) 各地・己巳の日で弁才天の縁日
       弁才天の祀っている神社寺院に参拝すると良い日

4月27日(木)・28日(金)  兵庫・清荒神清澄寺・春季三宝荒神大祭 応募すれば喜代寿女に参加できる
          公式サイト・http://www.kiyoshikojin.or.jp/event/shunki/



4月28日(金)    大阪・瀧谷不動明王寺の不動尊の縁日
           護摩祈祷が行われ、護摩祈祷を申し込める。 滝行場・瀧不動堂や西国三十三所のミニ霊場巡りの惣拝所や
       その上の西国三十三所堂・三宝荒神堂も良縁縁結び恋愛成就によい。
          公式サイト ・ http://www.takidanifudouson.or.jp/schedule/
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:46:39.90ID:lcBH50f80
5月における、良縁縁結び成就・復縁縁結び成就・恋愛成就に良い神社寺院の行事


5月1日(月)   大阪・出雲大社大阪分祠・月次祭
        参考サイト・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%88%86%E7%A5%A0
       
5月1日(月)〜10日(水)       奈良・生駒山宝山寺(生駒聖天)・大般若会式・大般若祈祷が行われ、大般若祈祷を申し込むことができる。
             公式サイト・http://www.hozanji.com/

5月1日(月)〜5日(金)     大阪・大念佛寺・万部法要・万部おねりが行われる。
           公式サイト・http://www.dainenbutsuji.com/

5月3日(水)      奈良・信貴山朝護孫子寺・ 空鉢護法大祭・空鉢堂で法要が行われる。
          公式サイト・http://www.sigisan.or.jp/

5月5日(金)     大阪・住吉大社・住吉大社の初辰まいりの初辰大祭・みのりまいりという祈祷を受けて参拝していく参拝方法もある。
        年に一度の初辰まいりの大祭のため餅撒きなど行われる。
         公式サイト・http://www.sumiyoshitaisha.net/calender/hattatu.html

5月5日(金)        奈良・信貴山朝護孫子寺・出世毘沙門天大祭・玉蔵院で大祭が行われる。
          公式サイト・http://www.gyokuzo.com/

5月15日(月)     大阪・出雲大社大阪分祠・感謝祭
          参考サイト・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%88%86%E7%A5%A0

5月28日(日)     大阪・瀧谷不動明王寺の柴灯大護摩供春季大祭
           修験行者達による柴灯大護摩供が行われ、護摩木を焚いてもらえる。 滝行場・瀧不動堂や西国三十三所のミニ霊場巡りの惣拝所や
       その上の西国三十三所堂・三宝荒神堂も良縁縁結び恋愛成就によい。
          公式サイト ・http://www.takidanifudouson.or.jp/schedule/index.php?act=detail&;id=44&cat=3
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:51:40.40ID:lcBH50f80
と、踏まなくてもよいようにしておくよ。
この粘着もわざわざ踏まなくて済むようになったから文句もいうこともないだろう。
理由も無いのに文句を言うのは意味不明ででしかないから。


神社や寺で恋愛成就や恋愛運上昇を祈るのは
参拝したい人が参拝すればよいだけのことなんだけどね。
私は参拝するけど、実際その方が私は恋愛運上昇しているので。


因みに吹石一恵が結婚成就したという寺はここに出ている大阪の瀧谷不動明王寺ようだね。
このスレッドやネット上の情報によると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況