X



トップページ化粧
1002コメント289KB

オススメ入浴剤その14【化粧板】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:55:09.62ID:BIf/p0Rn0
あ、名湯でした
名刀だとある意味体が冷めちゃいますよね‥
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:01:02.89ID:zwqkOOxX0
オンセンス使った事ある人いる?普段はきき湯なんだけどこれより温まるようなら使ってみたいなー
0577メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:37:47.56ID:O+cWPQAo0
ジョーマローンの入浴剤すごく良い
香水メーカーももっと入浴剤出してほしい
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:43:36.14ID:21rgI5H80
最近試して温まりと香りが気に入ってよく眠れた物
エピュールのローズマリー&ユーカリ
お塩のお風呂のリラックスハーブ
ワンダーハニーのクリームバス
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:07:52.66ID:FZtsmozW0
ふらーっと近くのイオン行ったらバブのthefragranceてのがあったから買ってみた
甘い系好きだからバニラ入ってる方にしてみたー
楽しみ
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:42:57.66ID:jmJLbN6d0
>>579
そっかあー
今温泉来てるから買ってかえろうかなと思ったけどやめとこ
ありがとう
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:22:57.18ID:X1g0c3Pw0
子どもの頃
日本の名湯 十和田蔦に浸かりながら
「好きな人(同性)と一緒にこの湯に浸かりたいなーなーんちゃってなー」と
あらぬ妄想をしていたな
もちろん冗談www
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 04:00:38.53ID:63WuOLAh0
プレミアム日本の名湯の温浴の湯けっこう気に入った
入ってるときからカッカしてくるタイプのとは違って
柔らかい感じのお湯でそんなに温まってる感じしなかったけど
部屋寒いのに出てからも全然冷えない
紫がかったグレーになるのも安っぽくなくていい
マツキヨとココカラファインで取り扱ってなかったから西友で買った
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:50:22.48ID:cqr7zRkb0
こう寒いと
「即」じわじわ来る温感系を求めがちだよね
今シーズンは温感系の新作連打で何が一番いいやらwww
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:21:20.21ID:LZPWCL210
バブって香り弱い?
thefragrance使ってみたけど香り弱い感じが…
バニラは甘々ってより爽やかな控えめバニラ
ドルチェはアメリカンなチェリーの芳香剤って感じかな
ドルチェのが甘い
甘々バニラだったらバスロマン?の銀のやつのが好き
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:49:41.01ID:gd1HKc1j0
きき湯生活1週間目だけど、
新鮮味がなくなってきたw
相変わらず顔から汗は出るけど

慣れって怖いね
たまにさら湯の人も挟んでありがたみ感じるのも手かな
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:06:10.82ID:xv6/+shY0
だからこそ色々な種類の入浴剤を買って日替わりで楽しむのよ
0594メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:11:35.54ID:tTTKvCWW0
>>591
昨日同じ物使って全く同じ感想です(バニラ)
色も微妙でリピはないなと思いました
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:45:04.41ID:ysuc7l9C0
オンセンス10個で1,000円買ってみた。

きき湯オレンジ
クナイプオレンジリンデンバウム
アユーラメディテーションバス
クナイプグーハナイト
華密恋
クナイプざくろ
クナイプパイン&もみの木

この冬はこれらのローテーション
毎晩楽しみなバスタイムよ
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:04:44.89ID:c4An/8NC0
>>592
今日は何湯にしようかなぁと気分転換できるから、色々買うといいよー。
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:14:19.74ID:gd1HKc1j0
だねえアロマも6種類くらい今使いまわしてるけど、そうしないと慣れるのと同じだほんと
入浴剤追加で買います

ただこういう寒い時期だけしか入浴剤使わないって人いますか?真夏も使う派いるのかな
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:02:27.87ID:ysuc7l9C0
真夏はクール系が出るもんね
バスクリンクール、バブクール
クナイプにもミント系あった気がする
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:01:23.32ID:FBUnm9hU0
温浴効果には特に期待してなくて
香りやしっとり感とただ入れるのが楽しくて
好きなので一年中入れてるな
今日は何湯にしようかなーと考えるのが楽しい
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:49:42.33ID:dwGHNhB10
ポールシェリーとかゆうの買ってみたけど
効果はよくわかんなかった匂いもあんまりないよ
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:57:22.17ID:h9KrQFnD0
バブのピースフルハーブっての買ってきたで!
どのくらい温まるか楽しみ
一回30円ちょいはええね
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:15:13.76ID:c7NTurLs0
ここでも、誰かが書いててくれたけど
確かにバブはきき湯には効能敵わんな
香りも発汗量もそこそこって感じや
体験しないとわからんもんやな
クナイプ欲しいねえ
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:17:19.21ID:qihymFAv0
>>601
華密恋は国産カミツレ100%だからね
高価でもしょうがないわ
アトピーや乾燥肌に良いよね
香りも癒される
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:35:26.84ID:6fHzeQ500
>>605
あそこいまは宿の経営とかしててビビる。
外国産で同じようなカモミール100%の入浴剤ないかなー。
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 04:43:13.06ID:yvPZaj0X0
>>607
体感はバブと一緒かなぁ。4種類アソートが充実してるしDSで安売りしてる事が多いから重宝してます。
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 06:25:12.29ID:FG2kLhMX0
きき湯ファインヒートスマートモデル
かなり温まるけど、辛子の香りが強いwあんまシトラスの香りはしない

熱さにこだわるマッチョマンが使いそうなパッケージだが
うるおい成分のレモンエキスが入ってたり、パッケージのマネキンが女性だったり、ホットとホッとを掛けてたり
スイーツ(笑)受けする要素もあるんだな
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 06:31:14.98ID:FG2kLhMX0
冬に温感系と同じぐらい美肌系が出るのは
しもやけ、あかぎれ、乾燥に悩んでる人が多いからかな
美肌系はあまり使わないけど、こういう目的もあったんだね
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 08:43:10.68ID:qRQjmN/W0
冬の乾燥肌に悩む我が家では冬はしっとり系一択だよ〜
むしろこのスレのあったまる報告はずっと普通に流し読みしてる。
過去、書き込み見て濃厚炭酸湯とかきき湯オレンジとか我慢できずに買ったけど、匂いの他はさっぱり違いがわからず。冷えに鈍感みたい。

エモリカのアソートが出なくなったのが残念、ソフレが安定して使えるかな。
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:17:00.17ID:81DsVv0y0
昨日久しぶりにエモリカ使ったけど、髪乾かしてる間につま先が冷えて来てびっくりした
いつもと同じ入浴の仕方してるのに炭酸系と湯冷めの仕方が全然違う
炭酸系はその後しばらくは全身ポカポカしてるのにエモリカは速攻戻ってく
エモリカはしっとりするし、香りも好きだけど、個人的には真冬は無理だな
多分冷え性じゃない人はいいんじゃないかな
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:51:23.81ID:qRQjmN/W0
>>612
そんなに違うんだね、私は確かに常に手足暖かい…でも所謂内臓型冷え性で腰とか二の腕は冷えてるのに気付きにくいだけ、ってヤツ。
しっとり暖まって香りも素敵なスーパー入浴剤はないものだろうかw
きき湯ピンクがそれと聞いて速攻買ったけどあまりに強烈な臭いで続けられなかった。
バブのカモミールの香りが好きで今シーズンのリニューアルは嬉しかったけど、それだけじゃ飽きちゃうし。
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:08:39.83ID:Q+NK4rtB0
なんか今年は乾燥がすごくて
いきなり手が切れて血出てきたりしてびつくりしたわ
これがあかぎれとゆうものなのねー
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:43:32.81ID:vk983xI20
クナイプのサクラ、バニラ&ハニー、クローバー&デイジー試した人いる?
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:20:24.61ID:DOV/soM50
>>597
夏も冬も入浴剤がないとわざわざ湯船につかろうって気が起きないから年中入浴剤使ってる
温泉とか外での入浴は香りがなくてもいいんだけど自宅の風呂は香りがないと単なるお湯につかるのは無理になった
香りのリラックス効果って相当あると思う
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:26:27.11ID:KqDzl0Zs0
沸かした只のお湯に浸かるより
入浴剤入れた方がマイルドになって
肌に優しいらしいよ
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:54:34.24ID:A02BtjqB0
液体入浴剤って夏場使ったら保湿効果で涼しかったりするのかね
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/23(月) 20:47:59.81ID:NoKdulih0
今日バブ使ったけど
香りも温まり方も結構いい感じだった
バブでも種類によって結構良し悪しあるのかも
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:51:04.57ID:FSsQj60S0
>>597
スースー厨だから真夏のクール入浴剤大好き
夏休みのふいんきryさいこーで
シャワーで済ませられない

冬は本当は温泉気分でマターリしたいんだが
今回みたいに寒いと好きな香り選んでられなくなるwww
「いかに温まるのを選ぶか」状態だった
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 03:02:18.21ID:81Xe49xB0
高い入浴剤であからさまに効能が良かったのは華密恋と明礬の花ぐらいかな。
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 18:23:23.41ID:sqhWfmh20
塩系でクナイプより安いのだったら
汗かきエステのジンジャーとラベンダー
それでも高いなら精製されてない塩でも入れとけw
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:50:18.64ID:s0LUZ5iN0
すっごいしょうもない質問するけど、風呂に入れると緑色になる基本の?バスクリンって、粉の状態の時は何色でしたかね?そのまんま緑色でした?
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:16:07.68ID:s0LUZ5iN0
おお、オレンジでしたか!
そんな気もしたけど、そんなわけないかとモヤモヤしてたので
ありがとうございやした!
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:20:18.47ID:FSsQj60S0
バスラボの炭酸二倍シリーズが小さくなったorz
太っ腹だとは思っていたが
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:15:27.86ID:/OLmaHxZ0
亀レスだけど、入浴剤でバスタブにシミついたときはハイドロハイターで落ちるよ
入浴剤の場合、ほとんどは金属イオンでついたシミだから
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/29(日) 06:36:02.05ID:Biu6rwAA0
水素www
0648メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:20:00.20ID:lvfQi6pQ0
水に水素がたっぷり入ってるのに改めて入れる意味あるの?
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/29(日) 21:55:39.11ID:XodIyc/F0
あまりにも肩こり首こり目の疲れ頭痛が酷いので、思い余ってきき湯ファインヒート(スマートモデル)とアユーラの生姜香草湯を一緒に投入した
違う入浴剤を混ぜて使うのは駄目とは聞くけど、炭酸に唐辛子に生姜のトリプルアタックが効くので癖になってしまいそうだわ
0655メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:22:26.08ID:lIbE/HEz0
食卓塩
ウィルキンソン
七味唐辛子
生しょうが
を入れたらすごく温まるの?
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 01:30:02.46ID:+QQbuuzk0
七味唐辛子は分量次第で肌荒れしそう。というか生姜も七味はいってるよ。
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:34:15.46ID:qFdxiFDK0
>>655
わかる、確かに単純だけどこれでどのくらい温まるのかは知りたいねえ
しかし炭酸に関してはウィルキンソンじゃなくて重曹などなのでは?w
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:28:10.79ID:mxi0bvps0
ドラえもんの限定のバスクリン「わくわくフルーツの香り」
すごく甘い匂いだった
パケが寒々しいから予想外
0660メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:43:41.55ID:A5Xxcgr50
わくわくフルーツの香りw
なんじゃそりゃ
どう考えても子供向けに思えるがw
0661メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:24:53.52ID:1YEuNi8d0
ドラえもんパッケージなんだから子供向けに気まっとろう
0662メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:33:27.77ID:k/WVsj2P0
命の危険のある高濃度炭酸泉のある温泉の近くに住んでる人羨ましい
0663メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:43:17.05ID:6btZk/so0
バスロマン銀とバスクリン紅茶をミックスした。
期待したミルクティー要素は全く感じず
フローラル風の香りになった…残念
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/02/01(水) 13:22:05.99ID:W8NdCXG00
バスクリン紅茶はここでも定期的に復活希望として上がるしなんとかならないかなぁ
金木犀とかくまモンのみかんみたいに毎年限定で出してるのもあるし可能性がない訳じゃないと思うんだけど
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:19:28.95ID:GupjShyN0
ネコ型ロボットだからって
それをイメージした入浴剤がネコのションベンの匂いとかなわけないじゃんよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況