X



トップページ化粧
1002コメント289KB

オススメ入浴剤その14【化粧板】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/25(日) 17:08:42.45ID:au4iC5kH0
330の文脈で岩塩はまだしもバスソルトを入れるって
話じゃないだろ
しかし、食べるならとにかく入浴剤にNaClを入れるのに
岩塩か食塩かをそんなに気にする人がいるとは・・・
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/25(日) 17:35:50.78ID:juDGeC0e0
気にするも何も全然違うしエプソムソルトでも入れてなさい
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/26(月) 09:10:26.50ID:wUO19QT+0
>>391
>>387は岩塩について否定してないだろ?
塩としか書かれてないのになぜか食塩に限定した>>356の知能が低いだけ
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/26(月) 09:22:49.28ID:OGvNsAou0
>>395
そもそもとして>>330からスタートした流れでしょ。文脈をしっかり追わないと。この話はもう終了
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:17:38.97ID:e4u9H0K90
だいぶ前に貰って放置してたバブを今朝入れてみたら発泡しないし全く溶けないしで悲しかった
もっとはやく使っておけばよかったなー
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:20:33.80ID:bYBaTNo+0
きき湯とかバブの香りがあんまり感じらられない私は鼻が悪いんだろうか。湯を手に取って鼻へ近付けないとわからない(´・ω・`)
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:08:37.01ID:/yHXx1kU0
>>402
難しすぎて理解出来ないのかな?
あなた以外のみんなが理解出来てることなんだけどねw
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:55:49.80ID:ySMMBvGJ0
>>400
違う
>>330には塩を入れると書いてあるだけで食塩とは書いてない
塩には岩塩等も含まれるから食塩とは断定できない
にも関わらず食塩と断定した奴の知能の問題
というだけの話
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 09:01:32.26ID:EJeRWKT10
もういい加減にしてほしい。お風呂に食塩入れたって別にいいじゃん。
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 10:13:23.70ID:ExBWFa4k0
>>409
ほんとこれ。
食塩も食用岩塩も食用じゃない岩塩もバスソルトも成分は同じだ馬鹿
香料着色料が入ってるか入ってないかだ馬鹿
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:17:13.88ID:ExBWFa4k0
だって同じ塩分なのにいつまでもいつまでも話ほじくり返して馬鹿じゃんw
馬鹿に馬鹿って言ってあげないとわからないでしょ?
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 13:56:41.12ID:1Wtpr+lc0
あー、もうお互いに反論とかするの止めて。面倒くさいw
>>355さん
ロフトで同じの買ってみたよー。今夜使うのが楽しみ(*´﹃`*)
まんじゅんゆ?もついでに購入。入浴剤の福袋とかあれば来年買おう。
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:50:02.04ID:1Wtpr+lc0
>>417>>418
その流れは終了で
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 15:09:56.54ID:1Wtpr+lc0
>>417
安価ミス、ごめんなさい笑
0421メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:47:13.28ID:sTXgSHT+0
お茶シリーズで、今度はほうじ茶とか出ないかなぁ
ちょっとマイナー?
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:29:11.59ID:eBTSMOKo0
よくわかんないけど化粧板にいる爺はやはり基地外なんだなって理解した
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:16:48.46ID:cH2a+rQt0
ほうじ茶もいい!
紅茶、ミルクティ、緑茶、抹茶ミルク、ほうじ茶…セットで出しても買う!
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:38:59.01ID:6Duo7I+L0
バスロマンのやくせんって青が人気なんけ
三色あるけど青だけ置いてる店が多くて時々青赤二種だけ、黄色はハブられてることが多い
黄色が漢方薬工場から流れる薬草臭を再現できててすごくいいんだけどな
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:31:35.93ID:O6EB2WHA0
今日、ドラッグストアでバスクリン桜とバスロマンのジャスミンを見かけた
在庫が多いのとまたお茶系が出るかも?と期待してスルーしてしまった
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:31:24.24ID:UsOqpBdC0
バスクリン桜すきだなー女子!って感じの香りで結構強いw
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:38:30.06ID:jtH/HGd50
バスクリン桜は毎年出てるよね
金木犀とかラムネも定期的に出るし
巨峰と紅茶の香りもまた出してほしい
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:34:39.57ID:qq//VTne0
>>401
お湯をすくわないと香りが分からないのは
鼻が悪いんじゃなくて湯気が足りないんだろう
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:09:04.56ID:tj40TaBA0
塩=食塩だと思い込んでる馬鹿おる?w
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:53:48.09ID:rX6ky8mx0
ゲルマバスを買ってみた

化学兵器テロを思わせる硫黄臭を隠しもしない男らしい入浴剤だなあと思いました(小並感
悪くはないけど暖まる効果はきき湯の方が上かな
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:30:37.92ID:l1h1ybv20
ウルモアのクリーミーフルーツがドンキで200円で売ってたので買ったら
ピンクダウニーの香りだった
しまったなあ
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:22:03.79ID:NI8w7IFl0
前にLOFT薬湯の話した者だけど、今日追加で買ったジンジャー&シトラス試してみたよ
柑橘の果汁入れたほのかなジンジャーエールといった香りでまあまあ
生姜好きならバブエピュールのジンジャーのほうが好みかな
ラノリン入りのぬるっとした湯の感じはモミゆずと同じ

湯気にまぎれてふわっと立ち上る香りがこのシリーズの特徴なのかな?
入浴剤の匂いが苦手という人にも受けそう
ローズマリー&レモンも買ってあるから楽しみ
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 21:34:13.53ID:AffJtJ7V0
温浴系出過ぎ
今年の冬寒いから助けるけど…

きき湯のオレンジはじわじわポカポカしてくるタイプ
薬湯系は普通にポカポカが持続するタイプ
きき湯ファインヒートとかは単に炭酸が多くて温まるタイプ、でいいの?
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 21:56:21.80ID:FewoOdR30
エピュールのユーカリ使って見たよ
炭酸の泡がきき湯とは比べものにならない程細かくてスッキリしたハーブの良い香り
炭酸細かすぎて上にクリーム泡が浮いて来てしゅわしゅわ良い音だった
出た後もほんのり体が良い香り!女性は好きだと思う
他の香り試したくなった
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:26:15.17ID:mXWinCFH0
アンテナショップで買った、青森ひばの入浴剤ホットバスが本当にひばの香りがして気持ちいい!森林浴とかじゃなくて本当にひばの木の香りだから木の香り好きにはオススメ
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/31(土) 13:35:16.83ID:Ehw6f2YH0
そりゃ良かったね
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/31(土) 19:02:11.26ID:3TzjdZLi0
あかすり屋のもみだし入浴剤ってもう発売されてないのね
あれも緑茶の香りだった(和漢ハーブ系の)

肌に塗るジェルは今でも売っているようだ
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:01:26.35ID:n5sQhQZd0
今年の締め湯はきき湯ファインヒーターのカシス&シトラスにした。
0450メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/31(土) 23:49:31.07ID:7b/DFtAy0
>>447
青森と岩手のアンテナショップ。大阪にあるよ。関東なら東京にありそう。
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/01(日) 01:02:57.44ID:qk31X5Yb0
>>449
私も薬湯選ぶ前まで、それ選ぼうとしてたwww
アモーレwww
温まる感じとピンクがなんとなく入れたくなるよね

他に、バスロマンの銀も候補だったな
0452メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/01(日) 09:53:00.84ID:bUzYBwdl0
>>440
ロフトのやつオリヂナル製なんだ!
俄然興味出てきた
無印とかのOEMよく手掛けてるけどオリヂナルから出してるのがしっとりするしよく温まるので大好き
香りは独特だけど4種類とも愛用してる
薄荷はスースーするのに結構凄く良くなるから使う季節悩むけどねw
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:57:35.79ID:+Vke5KLt0
メディケイティッド溶けるの待つのが面倒臭い件
一番風呂に入って、体洗ってる途中でお湯にドボンするしか
効率いい入れ方ない…

毎回、入った人が滑らないように湯船の
底ヌルヌル(入浴剤入れたての頃の、底に粉が残ってる状態)点検してるからさ
手でナデナデして
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:06:21.80ID:8M4n2X5z0
浴室入る五分前に浴槽に投入すれば?
私は湯に浸かる前に髪と体洗うのでその間に投入してるわ
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:20:03.49ID:nuzR11BE0
高齢者や幼児のいる家庭は、ヌルヌル入浴剤とか
シャッタータイプの風呂の蓋(倒れかかってきたら危険)を心配してしまうよね
鉄でできた排水溝の蓋とかも(プラスチックのはいいんだが、鉄のは重くて凶器になりそう)
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:25:52.96ID:nuzR11BE0
バブときき湯は「入れてから2時間以内に入らないと炭酸が弱まる」とワタワタしてしまう気がする
一番風呂の人が髪と体洗ってる最中に入れるのが効率がいいな
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:26:05.58ID:XOJPqMZH0
で!
追い炊きでも無害、安心って
どれなんだろうか?
やはり基本追い炊きNG?
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/03(火) 22:27:31.53ID:wv5dNPz40
温泡とバブがあるのに
結局連続で玉露つかってしまう
やっぱ一番好きな匂いを一個だけ買って
もういいや、と飽きるまで使うのがいいのかな
気分転換にいろんなのつかおーとか思っても結局一番すきなやつに
手が伸びる
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/04(水) 00:50:54.87ID:njdwTnug0
香りが強すぎる入浴剤で思い当たるものを教えてください
次の日まで残るくらいが理想なんですがそこまでのものになかなか出会えません
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/04(水) 01:06:38.06ID:h3m0S/510
RとLの区別が付いてない人なのか、そういうブランドがあるのか・・・
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/04(水) 01:42:36.31ID:CSkIezKU0
温素いいなぁ。香りと効能(温まる)のバランスがいい。でもちょっと高いのが欠点かな。
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/04(水) 19:08:01.20ID:QPcIfoXz0
玉露って夏目友人帳とか刀剣乱舞とか好きな女オタクに受けそう
そのイメージっぽい香りだ
0476メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/05(木) 20:52:42.76ID:f9bNzdQ90
オリヂナルの生姜、本当に暖まるね
上の方にあったロフトの薬湯も今度買ってみよう
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:32:48.05ID:77YNrAR20
>>477
だから?
食べる訳じゃなく入浴剤として使うならどれも同じだって話だよ?
2度と蒸し返すなよ馬鹿野郎
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/06(金) 23:25:19.18ID:li3Fc+rx0
塩風呂で調べたら分かると思う
食塩やバスソルトは違う
塩風呂確かに体が暖まるけど、ファインヒート最強だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況