X



トップページ化粧
1002コメント339KB
【粉末】トゥヴェール 10【ビタミンC誘導体】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001980
垢版 |
2016/09/01(木) 10:15:47.93ID:BLSC3mB50
ビタミンC誘導体のトゥヴェール化粧品について情報交換しましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください、無理な場合は代行をお願いしてください。

●公式サイト
http://www.tvert.com/
●楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/
●公式ブログ
http://blog.tvert.jp/
●お肌のお手入れと美容情報エトセトラ ※旧ブログ(通称しんちゃんブログ)
http://tvert.livedoor.biz/
●前スレ
【粉末】トゥヴェール 9【ビタミンC誘導体】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1450583470/
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:58.81ID:YvY4r4hR0
トゥヴェールの中ではナノエマルジョンが毛穴にきいたけど、小鼻脇のいわゆるたるみ毛穴
毛穴もいろいろだよね
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:12:27.54ID:1N4geYR70
>>874
レスありがとうございます。やはり目に見えて効果なんてわからないですよね?
直後のくすみが消えたように感じるのは、水分を肌が吸収して白く見えているだけで、明るくなってないんじゃないかなと思っています。
>>875
私は元々ニキビ肌と赤みがあったので、1年間ぐらいちゃんとやってましたが、赤くなるだけでニキビに効いている気がしないし逆に荒れたようかきもしています。
>>876
ハリというのはどんな感じでしょうか?

目に見えて効果があった方いらっしゃいましたらまた始めようと思います…
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:57:36.04ID:JFSX+4Ut0
目に見えての効果を急ぐのなら美容皮膚科行った方が早い気が
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:33:24.77ID:UhdvInw10
>>873
書き込み見た印象だとあんまり刺激に強い肌な感じじゃない気がするから、イオン導入は やめといたらいいんじゃないかと思う。
「奥まで浸透させる」≒ バリアをこじ開けて通らせる
ってことだから。
そこに色んなものが通りやすくなるしね。

肌に極力刺激を与えない方法でバリアを強化するほうが先かな。
セラミドのどれかで。

もしどうしてもビタミンCを使いたかったら、ニキビ跡と毛穴にVCH-100を使ってみたら?
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:24:30.53ID:mXgVEe9k0
私はVCH-100を推す
トゥヴェールで色々使ってきたけど未だにリピートしてるのはこれだけ
毛穴引き締めてキメを整えるのには即効性あると思う
夜に全顔にべったり塗ってるけど肌の調子いいよ
ニキビ跡にもじんわり効いてると感じる
だんだん薄くなっていってるし(時間が経てば薄くなるものと言われればそうかもしれないけど)
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:52:12.41ID:zm9YggfB0
>>881
気になる。
オイルだよね?
今アルガンオイル使ってるけど、それに置き換えて使えばいいのかな?
1、2滴使えばいいの?
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:34:27.42ID:rA2odqtm0
私も効果実感が1番高いのはVCH-100だなー
酸による収斂で肌に合わない人もいるみたいだから 最初は1滴でポイント使いから始めたらいいと思う
肌が慣れれば メイクしない夜とかに1円玉大ぐらいベターっと使っても平気
シミ、毛穴、に効果を感じる
たっぷり&継続使用で真皮のハリも
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:38:40.81ID:N/Mp9PFA0
>>882
>>881だけど、>>883と言いたいこと同じw
私は夜に3〜5滴くらい出して手のひらに伸ばして顔にバーっと伸ばしてる
安い適当な化粧水を塗って、浸透し終わる前にVCH-100を伸ばして塗ってるよー
かなりベタベタするから最初は1、2滴にして部分的に塗るか、
アルガンオイルと混ぜて塗ってもいいかもね
@を読んでると真っ赤に荒れる人何人かいるみたいだから最初は少なめがいいのかも
週に2〜3回の頻度でVCH-100を塗ってるんだけど、私はそれくらいの頻度でちょうどいい

水溶性ビタミンC誘導体だと汗やら皮脂やらですぐ流れるらしいけど、
油溶性ビタミンC誘導体だと皮脂とも馴染んで肌にとどまるようなので
そこが良いのかもしれない
0886メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:02:40.17ID:pfGtZxrU0
私はクリスタルパウダーのおかげでニキビ跡と鼻の毛穴が良くなった(と思ってる)よー
VCH-100も持て余してるから、また使ってみるかな…
0887メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:29:36.90ID:Q+PO0EDP0
私も最近なぜか毛穴が以前より目立たない気がするなあと思ってたけど、もしかしてフラーレンが効いてるのかな
ゲル1回分に2滴混ぜて塗ってるだけだけど
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:47:52.19ID:BB/jFWVP0
>>887
同じく
クリスタリパウダーの化粧水にフラーレンを投入+ゲルを使ってるけど
毛穴が気になったことがない
昔、ゲル単品だった時に毛穴の開きが気になったので、フラーレンが
効いているのかも
この三つで、顔が艶肌になるので、これが一番合ってるかなと思う


VCH-100は美容オイルなのね
これもちょっと使ってみたくなった
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:54:59.02ID:kCcWLV4n0
情報ありがとう
私もその2種使ってみよー
ちょっと毛穴気になってるから
ゲルにどちらも数滴混ぜて朝晩使って大丈夫だよね?
夜だけの方がいいのかな?
0892メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:06:40.04ID:rA2odqtm0
>>883です。
VCH-100について一応補足しておく。
水溶性に比べて浸透スピードはかなりゆっくりだけど、奥まで深く届いちゃうから諸刃の剣。
初使用はの人は特に気をつけてね。
でもじわじわ長時間作用してくれるから、刺激をあまり感じない人にとってはものすごく優れものだと思う。

なんだかんだ言って私はディープトリートメントオイルが1番好きだけどね。
0894メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:18:06.49ID:0YeKQ4MR0
毛穴なら、このスレで知った他社のグリシルグリシンが効果ありましたよ。
ただし自分の場合は規定量通りだと全く変化なかったからかなり多めに投入して使ってる。ちなみにオイリー肌。
トゥヴェール製品は10年以上現在も愛用してるけど毛穴に効果があるものはなかったです、あくまで自分の場合。
0895881=885
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:16.79ID:N/Mp9PFA0
>>893
肌に深く届く=合わない時に大変なことになるってことだと思う

VCH-100をとてもオススメしたけど
気になってる人一応@の口コミ読んでおいてほしい
顔中真っ赤になったとかボコボコになったって書き込み結構見かけるよ
「最初は調子良かったのに途中から荒れまくった」みたいな人もいた
多分時間かけて真皮まで届いた結果合わない人は猛烈に荒れるってことなんじゃないかなぁって思う

とりあえず少量ずつ使ったり部分使いで様子を見ることをお勧めする
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:25:24.39ID:cAOW4JiI0
頬の毛穴がみかんみたいになってお金もかけれないしどうしようと色々調べて
化粧水と乳液の間に夜だけメラノCC美容液10滴をつけるようになったら1本使いきる頃にはかなり目立たなくなって継続してる
使いきるのに2〜3ヶ月かかる
あとタバコ止めたのも関係してるんだろうな
0897メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:17:00.13ID:uDxRw0u00
>>895
そうそう、いいなーって思いながらレビュー読み進めたとき合わない人のボコボコを読んで諦めた商品だったわ
0899891
垢版 |
2017/05/15(月) 09:59:46.93ID:mRQ8QsLw0
ゲルにも微量だとは思うけどVCHとフラーレン入ってるよね
とりあえずフラーレンを先に足してみようと思う
20日に買ってみるよ
色々と詳しく情報ありがとう!
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:35:33.28ID:4GqYnlTm0
花粉か黄砂のせいか最近どこのビタミンC使っても頬がヒリヒリしてたんだけど
暖かくなってきたしとしまってたディープトリートメントオイルをギト塗りしたら一晩で回復した
デパコスに手を出そうとしたけどやっぱりトゥヴェールやめられない
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:03:54.18ID:rl7druoS0
金に糸目をつけなければ、もっと効果のある商品が世の中にゴマンとあるんだろうけど
費用対効果を考えるとトゥヴェールがコスパ最強な気がする、今の所
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 04:17:08.74ID:dyPfr2Hj0
スレ見てVCH-100を一昨日からまた使い始めてみた
それだけでもなんだか肌の調子がいい…!!
>>895見るとこれからちょっと不安だけど…

お礼も兼ねてスレに貢献

・クリスタルパウダー
10個以上リピートしてる。
余計なの色々入ってる化粧水使うと荒れやすいのでこれ+精製水だけの化粧水使ってるけど
これ使い始めてからひどいニキビ跡の回復が早まった&鼻の黒ずみがマシに

・薬用ホワイトニングローション(リニュ前)
かなりしっとり。肌荒れはしなかったけど特に改善も見られなかったので↑が切れた時に代打で使う
蓋が黄色くなる(既出)

・ブライトニングセラム
即効性は見られない。サイトにも「未来のシミ対策」とあるので長く使わないとわからないかも

・ピーリングローション(強)
いきなり強買ったけど、特に肌荒れやピリピリは感じなかった
たまに使うと化粧水の入りがいい気がする。気がするだけ。

・エッセンスセレクトゲル
これもかなりリピート。すこーしだけアルコール臭感じる
めんどくさい時はこれ1個で済ませられるのでお守り的存在
乾燥肌の人は1つじゃ心許ないかもしれない
肌の肌理を整えてくれた気がする

長いので続きます
0904メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 04:28:23.05ID:dyPfr2Hj0
>>903続き

・セラミドミルク
使用感はザ・乳液と言った感じ
さらっとしてるけど重くなく、馴染みも早い
これ付けて寝ると翌朝肌が元気な気がする
保湿しすぎると黒ずみ目立つタイプだけど、これだと気にならない

・ナノエマルジョン
セラミドミルクより保湿力高め。さらさらの白いローション
セラミドミルクよりも少しべたべたするけど、馴染めば気にならない
私はこれだと普段は保湿過多になってしまうので、特に感想を感じる時に使う

・リペアエッセンス
液体が思ったよりも固かった。クリスタルパウダーに混ぜたり、1滴手で伸ばしてハンドプレス
正直保湿力は?特に乾燥肌じゃなくてもこれだけだと少し突っ張り感じる
化粧水に混ぜるとかなり保湿力増すのでおすすめ
私みたいにしっとり補充液苦手な方は是非

・ディープトリートメントオイル
オイルはかなり固い。米粒くらいを手で伸ばしてハンドプレス
セラミド&オイルということで保湿力はかなり高め
肌理が整う気がする。夏場はちょっと重いかな?

VCH-100(上に出てる)とHR-Z(ほとんど使ってない)は省略
手持ちのトゥヴェールスキンケア部門は以上です
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 04:31:41.12ID:dyPfr2Hj0
ひー誤字が…
長文すみませんでした。少しだけでも参考にして頂けたら感無量です
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:34:07.45ID:JgmnLTtG0
>>903
>>904
おぉ〜色々使っていてくれて参考になるぅ〜
リペアエッセンスを秋口の乾燥をちょっと感じる時期に使ってみたいと思った
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:56:37.19ID:Pjvf5UrO0
>>904
ナノエマルジョンでベタベタなの!?元の肌健康そうで羨ましいわ
私はディープトリートメント米粒大じゃ足りないよ
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/18(木) 08:49:13.70ID:hNMFbq190
ディープトリートメントオイル、自分は単品では使わないなあ
乾燥がひどいとき、もしくは冷暖房入れるようになったら、
ゲル(夜はクリーム)に米粒大混ぜて、最後の蓋にしてる

ガード力が頼もしい
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:41:12.87ID:WGe9X2mx0
トラネキサム酸は化粧水なんかに入れないで単体で販売してくれないかなー
トラネキサム酸に着眼するような人は余計なもの入ってる既製品よりシンプルに刺激の少ないもののほうを好みそうなのに
他の抗炎症成分より刺激を感じなくていいんだよなー
肌トラブルがすごく減る
買えるところ少ないから是非やって欲しい
トラネキサム酸入りの既製品だと要らないものばっかりで買う気起きない
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:47.42ID:EPSeE35/0
最強のエランバイタル在庫復活したようです!

iherb紹介コード
STG072

よければお使いください。
0917メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:25:24.13ID:byD1nMSA0
ミネラルクリーミーファンデ、時間が経つと崩れるというより何も無くなっちゃった感じになるね
ファンデどこ行っちゃってるのかな?蒸発してるのかな?
でも、このファンデにすると肌の調子は良くなる
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:53:00.15ID:jD7WYBDb0
>>917
すごくよくわかる 午後にはすっぴんになっててびっくりした
どこ行っちゃってるんだろうね
意外とカバー力もあり午前中は最強の美肌でいられる
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:19:49.20ID:T/gQVTmH0
ということは消えてなくなるけど汚く崩れはしない、ということ?
次買ってみよ
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/25(木) 09:47:49.96ID:khqplAOm0
リペアエッセンスって使いすぎると良くないとかあるのかな
化粧水にその都度混ぜて1回に3滴使用してるんだけど
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:25:05.91ID:khqplAOm0
>>923
電話で問い合わせたら1度の使用は1〜2滴推奨だって
それ以上になると軋みや刺激が出ることがあるみたい
0925メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:53:55.36ID:Kx276vJd0
ずっとトゥベールライン使いはしてたけど良くも悪くも安定してた中で、ここでフラーレンとvch100の話題見て買ってみた
夜だけ薬用ホワイトニングローションにフラーレン一滴まぜてぬってナノエマルジョンにvch100を1滴まぜてぬってる
初日だけ少し白ニキビできたけど私の肌にあってるみたいで化粧ノリがよくなってきたのと
だらしない毛穴が若干よくなった気がする
インナードライだったりニキビできたりアンチエイジングだったり色々効いてる気がして嬉しい
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:03:41.09ID:nOgAncIX0
私もフラーレンとap100を鼻とほほの毛穴ケアの化粧水にして、ビタミンパウダーとビタミンeの化粧水を全顔用に作ってて、vch100を寝る前に使うようにして1週間くらいだけど、早くも毛穴がつるんとしてきて、ファンデならなくても毛穴気にならなくなってきた。
くすみ抜けしたし、めちゃめちゃ肌が綺麗で、日焼け止めと日焼け止め代わりのミネラルパウダーだけはたいてる。
トゥベール久しぶりに戻ってきたけどいーわ。
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:32:00.09ID:vy3ooEBC0
ミネラルサンスクリーンを去年に引き続きリピ。色々改善されてる。
まず、パフがふわふわになってる!
すっごいふわふわで感動。
セミマット
去年はマット感が強くて、塗りたては塗りました感、白浮きしてた。
今年はちょうどいい透明感が出るセミマットに!
ツヤ
去年は、ラメが顔中キラキラしてて、ツヤどころじゃなかった。
今年は、ラメが分からないぐらい控えめになって、ちょうど良いツヤ肌に!
(ケミっぽい、ツヤツヤではないけど)
こういう改善素敵だなと感心しました。
UVスプレーも使うの楽しみ。
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:45:36.20ID:w/qvXcDn0
>>927
フェイスクリームはシワに効果ありますか??何に対して1番効果を実感した??
0931927
垢版 |
2017/05/28(日) 01:18:38.87ID:UdBOoj+X0
>>930
どれにというよりは平均的に底上げされと安定する感じかなあ
クリームはデパコスやドクターズもいろいろ使って戻ってきたけど、効果が1番偏ってないと感じる
しいてあげるならシワと弾力

何か特別に改善したいものがある!とかならもしかしたら別のアイテムのほうがいいのかも
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:48:41.08ID:NI93WSnU0
>>910
トラネキム酸って塗るだけで効果あるのかな
抗炎症効果は肌のどこに浸透したら出るんだろう
導入しないと効果なさそう
たまに内科で貰うトラネキム酸の内服薬で満足してる
0933メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:58:46.42ID:NI93WSnU0
トラネキム酸が作用するプラスミンは正常な肌では基底層にあるらしいから、皮脂膜を通り抜けてさらに基底層まで浸透しないと意味がないかも
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:14:56.35ID:ThYceIMt0
トラネキサム酸は飲むと頭痛がするようになってやめた
血栓ができやすくなるとかいうし飲みたいけど怖い
医者に相談したら40代以降の人にはあまり処方しないようにしてるんだって
30代の人は計画的に休薬期間を設けて飲んだ方がいいって言われた
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:17:12.68ID:ThYceIMt0
ちなみにカプセル開けて顔に塗ったらヒリヒリ赤くなっただけだったw
こんなバカな実験する人はいないと思うけどおすすめできない
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:30:38.99ID:6X3V7SYk0
クリスタルパウダー購入したんだけど
付いてきたスプーンは小(0.05)で
推奨濃度の100mlに対して大(0.5)一杯ってことは小十杯でいいんだよね?
大のスプーンの大きさが分からないから本当に十杯も入れていいのか不安になるw
0937メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:07:59.72ID:w/qvXcDn0
>>931
ありがとう!参考にさせてもらいます><
今はエッセンスセレクトゲル使ってて、
次はフェイスクリーム使ってみようかと思っていたので。
シワが気になるんだよねぇ。
0938メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:18:45.91ID:cahW37bK0
>>917
皮膜感が少し残るから色だけ消えてるのかな?と思ってた
クリーミーファンデの使用感は申し分ないけど色が消えるのだけが不満だったから
値段が高いのだったら色が消えないのかなと思って倍以上の値段するミネラルスティックファンデ使ったら
お昼までは持ったけど午後4時には消えてたw
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:05:45.55ID:1xTNbt3Z0
>>935
そうなのかあ。
錠剤すりつぶして塗り込んでみたことはあるんだけど
刺激も何もなかったな。
2回作ってみて効果も感じなかったからそれで終了になったけど
カプセルでもだめか
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:15:23.40ID:9Lk+260S0
トラネキサム酸(2%)を+で導入した後、ビタミンCを−で導入してください。
ビタミンCを先に導入し、その後にトラネキサム酸を導入すると、皮内のビタミンCが抜けてしまうことがわかっています。

やってみたいツワモノがいればどうぞ
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:34:44.07ID:QkGWLo7k0
VCIP(VCH-100)デビューして好感触だった人よかったね
ただ1つ 先を行く者として言えることは……VCIPはまぶたの中に侵入すると色々タイヘンだぞ!
朝起きると痛みもないのに目が真っ赤になっていてビックリ仰天したり
じわじわ目に流れ込んできてじわじわじわじわ痛かったり

面倒だけど目のキワは広めに避けて使用してる


あと
目が腫れぼったいのが悩みの人はまぶたには使わないことを勧める!
真皮が育って余計に腫れぼったくむくんだみたいになるよ!
逆にまぶた痩せがお悩みの人は 目に入らないよう気をつけながらまぶたに使ってるとまぶたにハリと厚みが出たりする
1ヶ月くらい継続で
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:53:13.61ID:k6LPXKit0
vch100私は目のキワにも愛用してるけど沁みや充血は無いな
瞼の腫れも感じたこと無いけど元々かなり腫れぼったい瞼だから気づかなかったのかも
今度から瞼は避けて塗るのやってみる
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:40:42.16ID:tkeipF6T0
わたしもvch100目のキワにつけても、なにも変わらない。充血とかしみたりとかしない。
目も腫れない。効果は感じる。
0946メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:08.38ID:MpxYSUwG0
レッドラズベリーオイルでたまにかっさをするんだけど、これが目に入るととっても痛い
脂性肌なので、夏になると自分の皮脂が目に入って涙が出るってこともあるw
オイルで目が充血したままとか腫れるってことはないけど、目に入ると結構痛い
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:40:22.87ID:tXlB7bmb0
>>946
おいおい、
複数の脂肪酸と多数のファイトケミカルを含む植物性のオイルと、脂溶性ビタミンC誘導体100%のVCH-100、
同列に並べての話は出来ないよ。
0949メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:22:39.70ID:Po7ucM/b0
VCH-100 使ってる人は冷蔵庫保管がいいよ
なかなか減らないから 少しでも長く品質保持するために

今はエアレス容器に入れて使い終わるたびに冷蔵庫行き
前は本体は冷蔵庫で 何日分かを小さい点眼容器に入れて常温で置きっ放しにして使ってた
0950メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:10:12.89ID:3VQZzcLG0
VCH-100って注意書きに開封後は冷蔵庫保存って書いてなかったっけ?
ずっと冷蔵庫保存してる
0952メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:14:35.20ID:LMBx2Y+U0
フェイスクリームもホワイトクリームも容赦なくメチコン類入ってるんだね
手作り素材系のものしか買ったことなかったから知らなかった
0953メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:17:35.23ID:Py+WQTt50
まあ、化粧品として完成品の形で売るには必要ってことなんだろうな。
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:53:55.87ID:wAKEQnM70
大丈夫か大丈夫じゃないかで言ったら、認可されてる成分だから大丈夫だろうね。
>>952 を書いた自分は肌がキメ細かいせいかコメドやニキビになりやすい実感があるから、スキンケアではメチコン類を避けてる。
変なつまり方するんだよなぁ。
0956メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:39:35.36ID:10cLMcqV0
キメの細かい人ってニキビや毛穴詰まりになりにくいよ
キメが細かいんじゃなくてキメが流れた薄肌なんじゃない?
0957メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:34:53.29ID:kFL4Z3BV0
スレに影響されてVCHオイル使い始めて2ヶ月だけど効いてる実感ある
特に小鼻まわりの毛穴が以前はなにやっても隠れなかったのが、薄くファンデひとぬりで消えるようになってびっくり
他のスキンケアは変えてないからVCHのおかげだと思う
レポしてくれた方々ありがとう
0960メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:49:26.18ID:es5BJ7KEO
私はダメだったよVCH
肌がなんかガサガサになった。比較的丈夫で化粧品トラブルはほとんどないから、これが合わなくて残念。
使用を止めたら治ってきたけど残りはボディに使う。ディープなんとかっていう別のオイルは平気だったのに。
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:58:05.65ID:HLKR1k0y0
VCHとディープトリートメントじゃ全然成分違うんだしさもありなん
0962メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:40:50.47ID:B1YzRQON0
ビタミンC誘導体100%のものを保湿オイルと捉えるユーザーがそもそも間違ってると思う
そりゃガサガサにもなるだろうよ
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:57:46.61ID:ERWEG/Ta0
>>962
そりゃそうだけど、所詮はオイル。
自分は 程よい潤いが翌日も続いて 保湿オイルがわりになってる。
0964メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:08:46.51ID:+WHsmkK10
エッセンスローション使ってる人、いたら使用感を教えてほしいです。
過去スレもちょっとあさったんだけど、あんまり話題になってないみたいで。
口コミでペタペタ表面に残る感じがあるって人がいたから、買おうかどうか迷ってる。
これからの季節重いかな?
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:15:04.99ID:EqMnfSgs0
とろみはエッセンス>ホワイトニングローションα
ペタペタ感はホワイトニングローションα>エッセンス
私はインナードライの乾燥肌で夏も使ってるけどそこまで表面に残る感じはしない
でもとろみ寄りの化粧水だから軽めで夏向きって感じでもないよ
この時期重いかどうかは肌質によるんじゃないかな?
0966メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:56:29.82ID:uVIYG44C0
セラミド不足の乾燥肌でリペアエッセンスとエッセンスローション使ってるけど重くない
適度にしっとりしてくれてスクワラン入ってるからか朝は乳液やクリームは不要な位
0968メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:41:46.99ID:KPfwG9880
アトピーでセラミド不足な自分はナノエマルジョンとディープトリートメントオイルとVCH
0970メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:55.80ID:xZdSAczR0
ディープトリートメントオイルと、リペアエッセンスで迷う
両方使ったことある人はどちらが保湿に良かったですか?
0971メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:08.14ID:n/Pimo1V0
>>970
どっちも実感できるしどっちも使ってるけど二択ならディープトリートメントオイルかな
あれを化粧水で乳化させて塗るともう…
今まで使ってきたオーガニック系含めどんなオイルよりよかったよ
0972メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 04:13:15.27ID:nxMW7uyJ0
>>970
自分もどっちもリピしたことあってどっちも実感できる
ディープトリートメントオイルの粘度を受け入れられるならディープトリートメントオイルを推すよ
水アメみたいに濃い でも時間とともにどんどん角質層に吸い込まれる
オイルといっても擬似セラミド100%だから 自分は脂漏性皮膚炎すら落ち着く
リペアエッセンスは化粧水に入れたりできるから楽っちゃ楽
0973メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:14:11.32ID:fGPIuHcE0
私はここで好評なディープトリートメントオイルはあまり効果を感じなかったよ
セラミドは種類もいろいろだから難しいね
0974メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:15:10.91ID:A2FBOYQW0
>>971-973
ありがとう!どっちもな上で詳しく書いてくれて嬉しい。あまり効果を感じない人もいるんだね
まずディープトリートメントにしてみて化粧水に混ぜたり色々やってみます
0975メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:18:44.72ID:DNmZ4VEz0
>>965-966
964です。使用感ありがとう!
とりあえず、使ってみることに決めました。
明日、忘れないで買わなくちゃw
0976メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:02.77ID:iuAl5fgM0
たまたま今月ディープトリートメントを買おうと決めていたけど、ここで話題の最中に買ったら顧客情報にネラーて書かれそうw
まあネラーですけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況