X



トップページ化粧
1002コメント458KB

●●素朴な疑問・質問スレッド その55●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/29(金) 00:07:10.98ID:YflF2rKo0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1397683682/
0237メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:37:33.20ID:4dPfVNr80
自分もしっとり系の洗顔フォームに変えた方がいいと思う
あと洗顔後の保湿をしっかりしたほうがいい
角質が気になった時だけその洗顔を使うとか
0238メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/21(水) 20:22:04.50ID:uBdd5MoV0
>>234です。
>>235>>236>>237ありがとうございます。
角栓が取れたのはいいのですが、ようく見ると鼻の毛穴がパカンとしていました…。
毎日使えると口コミサイトで見たのとツルツルするので嬉しくて1週間毎日使っていました。
ビニール肌検索すると当てはまるような気がして怖くなってきたので週末だけ使って、いつもの洗顔フォームに戻します。
0239メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:35:59.26ID:4on/M0WI0
化粧感を判断する基準とは一体何でしょうか
いつもきちんと化粧をして出勤しているのですが、この間「今日は化粧してるんだね」と言われてしまいました
逆を返せばいつもすっぴんだと思われているようです
しかし化粧品もメイク方法も全く変えていませんし、肌の状態が良くなったわけでもありません
普段より丁寧に化粧をしたわけでもありません(化粧以外の部分も普段と同じです)
また、別の日には「女を捨てている!」と言われた事もあります
全く同じメイクなのになぜ化粧感の有無が生じるのでしょうか
0240メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:01:06.22ID:8CI54QxL0
化粧が同じなら服との相性の問題でしょ

服以外も同じって、髪型程度だよね?
毎日毎日、服も同じなの?
0241メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 15:03:33.65ID:8CI54QxL0
あと、そんな毎日全く同じメイクじゃなくて、
服や季節にあわせて基礎もメイクも変えた方がいいと思う

というか普通の感覚なら適宜変えると思う
頑なに常に同じなら、まずそのへんが女捨ててるって言われる原因では?
0242メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 16:02:16.05ID:hIcX9sF10
そんなに皆季節によってメイク変えるものなのかな
自分も通年、スキンケアもメイクもいっしょだわ
それで特に不都合はないし自分に一番似合う色、似合うメイク…となると大体いつもいっしょになってしまう
239さんの場合は光の加減とか顔色の良し悪しとかはどうだろう
後は、そう言ってきた人の側の問題という可能性はないかな
0243239
垢版 |
2016/09/22(木) 16:04:22.82ID:4on/M0WI0
服はいわゆるオフィスカジュアルを着ていますが、系統としてはそんなに変わりません

また、アトピー持ち敏感肌なので季節に応じて基礎は変えています
しかし何も使ってもそんなに変わらないので現在も模索中です
一般的には、商品によって劇的に美肌になる・自分に合ったスキンケアが見つかるのが普通のようですね…

メイクに関しては時々変えていますが全く印象が変わらないようです
確かに1週間前に口紅の銘柄を替えましたが、ちょっと時間差がありすぎる(ほぼ毎日顔を合わせてる相手です)のでこれは原因ではないと思います
元々化粧映えするような顔ではないのに、今回に限って化粧感が生じた理由が分らないのです
0244メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 18:10:08.62ID:EInDHtB70
自分もベースは変えるけどあまり化粧感には関係ないような気がする
発色いいチーク塗ったりリップペンシルで輪郭取って丁寧に口紅塗ると化粧感出る
0245メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:52:01.36ID:FLk4HEA60
若い子はアイメイク命って感じだけど年配だと口紅塗ってるかどうか気にする人多い
最近はナチュラルっぽくぼかす人も多いけど口角までくっきり塗るときちんと感は出るかも知れない
唇の素の発色良くても一定の年齢以上の人だとグロスだけや自然な色の口紅だとピンとこないみたい

逆に眉書き忘れたぐらいじゃおっさんは気付きやしねえ
0246メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:14:14.06ID:sBESf7er0
メイクが薄すぎるのかな?
メイク教室的なテレビでそういった例を見たことあるよ
仕事できちんと感を出したいんだけど…という悩みを持ってるクライアントさん?のメイクを変えていく番組だったんだけど、
いざきちんとに仕上がったらクライアントさんが鏡見て「えっ、濃すぎるような気がする…」と言って少し戸惑っていた
0247メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:19:53.32ID:sBESf7er0
途中送信しちゃった
だからその日だけたまたまいつもより偶然リップが濃かったとか、ファンデが厚塗りだったとかなのかな
という説をあげてみた
0248メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:18:12.97ID:Zh4WR12D0
家の鏡ではちゃんと化粧できてると思っても職場に行くまでに落ちちゃってるとか?
0249メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 01:40:35.83ID:77nqMS5x0
化粧水などの基礎化粧品を変えるタイミングについて質問させてください
これまで、肌の一番いい状態のとき=生理が終わったあとに変えるようにしてきました
一昔前に読んだ佐伯チズさんの本に書いてあったので…
今、デパコスのラインに変えたいと漠然と思っていてカウンターに行きたいのに、生理が終わったのに肌荒れしている状態です
次の生理が始まって終わるまでは今の基礎がもちそうにありません
カウンターで見てもらうのには肌が落ち着いていない状態では選べないでしょうか?
0250メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 03:55:08.52ID:dzUn09Oz0
選べば?と思うけど
そんなに不安定なら生理の時用に使うのもあってもいいのかもよ
わたしは不安定なときは皮膚科処方の使うこともあるよ
0251メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 22:16:29.57ID:1YqdSD610
>>250
ありがとうございます
こんな汚い肌で来られてもBAさん困るかななんて…
不安定な時用を分けるのいいですね!
思いつきませんでした
年齢が上がって肌トラブルを起こしやすくなってる気がするので皮膚科も行ってみます
0252メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 22:54:12.22ID:ICefRdgv0
逆にそのトラブルの原因や対処法を教えてもらえる可能性もなきにしもあらずかも?
0253メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:44:40.62ID:42C/9DEQ0
夜、お風呂に入ってスキンケア(アルージェのしっとり→たまにホホバオイル→アンブリオリス)をしたあと
ドライヤーで髪の毛を乾かして寝ているんですが、
翌朝 前髪やフェイスラインの髪の毛がベトっとしてしまいます。
自分が脂性なのか、
手入れの仕方が間違っている(みんなヘアバンドをしながら寝たり、最後にフェイスパウダーを叩いているとか)のか、
分からずモヤモヤしています。
ちなみに、肌はしっかり保湿をせずメイクをすると
おでこは鼻はテカるのに
小鼻や頬など皮が向けてしまう混合肌です。
0254メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:48:41.01ID:42C/9DEQ0
夜、お風呂に入ってスキンケア(アルージェのしっとり→たまにホホバオイル→アンブリオリス)をしたあと
ドライヤーで髪の毛を乾かして寝ているんですが、
翌朝 前髪やフェイスラインの髪の毛がベトっとしてしまいます。
自分が脂性なのか、
手入れの仕方が間違っている(みんなヘアバンドをしながら寝たり、最後にフェイスパウダーを叩いているとか)のか、
分からずモヤモヤしています。
ちなみに、肌はしっかり保湿をせずメイクをすると
おでこは鼻はテカるのに
小鼻や頬など皮が向けてしまう混合肌です。
0255メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:14:35.17ID:oAfgKROt0
前髪やフェイスラインのみ、もっとしっかり洗浄力のあるシャンプーに変えるとか
フェイスラインや頭皮に近い部分にはトリートメントやリンスがつかないようにする

あとは化粧水はするとして、オイルは最低限に、くらいしか思いつかないなあ
0256メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:51:37.73ID:hG0NfnTX0
ドライヤーで乾かし終わった段階で肌がべたついているわけでなければ脂性ってことになるのかなぁ
化粧板だと特に夏はナイトパウダー使用者多いように感じるので使ってみるのもアリかも
0257メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:17:05.15ID:+ezy7afK0
>>254
前髪内側だけにベビーパウダーを塗っておくという方法を
何かで聞いたことがあるよ
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:29:16.53ID:SNKN/kOu0
>>254 です。
レスありがとうございます。
スキンケアの方法を見直して、ナイトパウダー・ベビーパウダー使用も検討してみます!
みなさんは、普通にスキンケア後に寝ても
翌日前髪やフェイスラインがべたついたりしないのでしょうか。
特に、ニベアみたいな油分多めなクリームで蓋してる方とか
自分と同じ状態にならないのか気になります…。
0261メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 19:12:16.89ID:MgX2OVUx0
>>254
遅レスで申し訳ないけど、私は朝シャンにしてるよ 夕方になってもさらさらした感じが続くし習慣になるとちょうどいい目覚めの儀式
0262メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:57:14.30ID:vc08hCPE0
インテグレート ジェルライナーの限定色うるみベージュに似てる下まぶた用ライナーを存知の方いますか?
芯が柔らかくてピンクベージュ(ピンク強め)のものを探してます
ヴィセのクレヨンライナーが似てるという口コミを見て買ってみましたが下まぶたには固かったです…
0263メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:42:34.58ID:o4vCXHZ/0
>>262
シュウのドローイングクレヨンはどう?持ってないけど
うるみベージュ同じの持ってるわ。いいよね
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:54:37.20ID:VmzyopMU0
ラメが入っていないor目立たないもので
パール感の強いアイシャドウを出している所ってありますか?
マキアージュとTHREEで綺麗な色合いのアイシャドウを見つけましたがどちらもラメギラギラでした。
三年ほど前のコフレに入っていたディオールのシャドウが理想的だったのですがその後引越してディオールの店舗がない地域にいます
ディオール自体もあまり買わないのでコフレのシャドウがたまたま理想的だったのかサンククルール全般の特徴なのかもわかりません
0266メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 10:38:33.39ID:64lGcz2o0
ディオールのコフレにはいってた、と言われても
パレットが数種類出てる年もあるし
いつのコフレ、このパレット、この色、まで確定させて聞くほうがいいと思うけど

ボビイブラウン、アディクション、シュウウエムラ、MACあたりは
公式でパール感とラメ感を明記してるから
気になる色があれば画像検索して探してみたらどうかな

ベージュ〜淡いピンクのスキントーン系だと
ディオール、ゲラン、シャネル、ジバンシィ、サンローランあたりからは
常に定番で上品なパール感のが出てると思う
気になるのがあれば各専スレで
この色のパール感どうですか、と聞いてみたらどうか
0267メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 10:43:00.50ID:64lGcz2o0

まず公式で気になるカラーのチェックをして、
それから着画の画像検索するってことね

それが手間だというなら
最近増えてきたセミセルフ(イセタンミラーとか)や
百貨店のコスメフロアにブランドをまたいで相談に乗ってくれるカウンター出来てるからそこに行けばいいかもよ
少なくとも三越や伊勢丹にはそういうカウンターができている
0268メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 17:58:50.10ID:+WLMXpDk0
>>262
マジョマジョのジュエリングペンシルの大理石はどうかな
芯がかなり柔らかいから粘膜にもいれられるくらい
でも大理石はピンクみが足りないかも
的外れだったらごめんね
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/30(金) 00:39:46.20ID:lfZ4/t570
眉毛と目の間が広いので、なんか間が抜けた顔に見えます
雑誌モデルは目と眉毛の間隔が狭くキリッと目力があるように見えます
コンプレックスを誤魔化すメイク法はないでしょうか
0271264
垢版 |
2016/09/30(金) 08:18:36.21ID:njiDCryq0
>>267
どうもありがとう
色番号で画像検索した上でテスターを見に行くと
思ってたのと違うことが多くて…
コスメ総合カウンターみたいなところありますね
ブランド個別のカウンターより相談しやすそうだし今度行って見ます
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/01(土) 11:57:49.04ID:LLJY2/mZ0
春夏まではメイクの崩れが怖くて
マットタイプbbクリームにパウダーファンデーションを重ねていました
夕方までテカらず良かったのですか
年齢のせいもあり厚塗りのっぺり質感で老けてしまい、どうにかしたいと考えています
ツヤがでるパウダーチークを使ったりしていますが
肌のあらがかえって目立つような気がします

bb&ファンデーションを見直したほうがいいか、その他のアイテムで工夫するかどうしたら良いでしょうか
毛穴やシミはそれほど目立たず、Tゾーンのテカリが気になる肌質です
0274メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/01(土) 13:38:43.61ID:LTVsN97r0
マットタイプのBBにパウダーファンデは厚塗りすぎて若い子でも老けて見えると思うよ
ツヤタイプのチークは厚塗りベースの上だと浮くんじゃないかな
とりあえずベースをもう少し薄めにBBかパウダーファンデはどっちかにしたほうがいいと思う
0275メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/01(土) 14:56:59.88ID:EbKEDArR0
私も、それはちょっと厚塗りすぎると思う
シミやアザなど、隠したい系の悩みがある訳じゃないなら
パウダーファンデをやめて、BB+ノーカラーのお粉にした方がいいのでは
0276メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:15:32.68ID:mzcLfEB30
273です。返答ありがとうございました。
BBクリームは気に入っているのでパウダーを変えてみようと思います。
0277メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/03(月) 21:18:04.46ID:ZD3n2Byu0
戸棚の整理をしてたら96年版のミラコレが出てきました
開封済みですが付属のパフ、ブラシはきれいです

変なにおい等はしませんので使って大丈夫でしょうか?
0280メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/03(月) 23:08:11.50ID:ZD3n2Byu0
>>278 >>279
的確な回答ありがとうございます
中身を捨ててケースのみとっておきます

表面の模様がまだくっきり残っているぐらい残量があるので惜しい気がしていたのですが
20年前と書かれ目が覚めました
0281メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/05(水) 15:31:39.54ID:PXu/OkwV0
茶でまつ毛間を塗り潰すようにアイラインを引いてはみるものの顔がケバくなる
引かなかったらどことなく寂しい感じ
化粧はじめて早3年でほぼ毎日してるし、化粧した姿が見慣れていないからという訳でもない筈
色々ググったりして調べてるんだけどアイメイクだけは上手くいかない
どうしてなんでしょうか?
0283メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/05(水) 15:49:48.68ID:5wK/G2130
×なる
○な?
合わない色を使うとケバくなる事は良くあるよ
パーソナルカラー診断で1度調べてみるとか
0284メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:57:05.22ID:PXu/OkwV0
>>282
ありがとうございます
まさかパーソナルカラーとは思いもしなかった
もしかしたら三種類あるアイシャドウも全て自分と合わないものを買ってたのかなぁと思い始めてきた
なりたい雰囲気と自分に合う雰囲気って違うのかもしれない
0285メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/10(月) 02:21:22.98ID:411P/jlu0
新しいシェーディング用化粧品を探しています

今まで、ミネラルファンデ&ミネラルシェーディングパウダーを使用していたのですが、この度リキッドファンデに切り替えました。

リキッドファンデの上にお粉を使ってサラサラにしてもミネラルのシェーディングパウダーを使うと伸びが悪くまだらになってしまいます。

2ヶ月ほど前に美容院で読んだ雑誌に口紅の大きくなったような形の(ちゃんとした名前が分からず申し訳ありません)シェーディング用で粉でないものを見つけたのですが名前が分かりません。

リキッドファンデとお粉の間に使いたいのですが、お粉ではなくてリキッドになじむシェーディング用品というのはありますか?

もし、上記ミネラルシェーディングパウダーの上手な使い方があればそちらも教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/10(月) 06:14:49.87ID:k7SpEeA80
同じリキッドの一番濃い色のラインをシェーディングにするとかどうだろう
スティック型シェーディングならとりあえずセザンヌのからでも試してみるとか
0287メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:14:18.90ID:cPmOTLDO0
>>285
スティック型は上のセザンヌの他にディオール、ボビィ、クリニーク、レブロンにもあるよ
コントゥアとかコントゥール(フランス語)でぐぐると出てくる
0288メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/11(火) 00:44:52.85ID:fu3UJsC/0
>>286
ありがとうございます
それも考えたのですが品がお高くて…
セザンヌのスティック、画像見ました
早速試してみようと思います

>>287
ありがとうございます
それぞれ画像検索してみたら、私が雑誌で見たものはディオールのもののようでした!
オクやフリマアプリで探しながら、今のところはセザンヌで乗り切ってみようと思います


続けての質問で恐縮ですが、リキッドファンデでのハイライト、シェーディングのタイミングは
下地→リキッドファンデ→シェーディング→お粉
で合ってるでしょうか
本当に何度も申し訳ありません
0289メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/11(火) 10:42:38.48ID:fu3UJsC/0
>>288です
教えてちゃんになってしまってすみません
調べて自己解決しました

基本はシェーディング→お粉なんですね
まずは買って試行錯誤してみます!
度々すみませんでした
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:33:26.01ID:kU0z6gF90
リキッドファンデを水で濡らしたスポンジで塗った場合、そのスポンジはそのまま捨てますか?それとも洗って何回か使いますか?
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 01:19:41.55ID:2+n7evtF0
色白で悩んでいます。

元が色白なことと最近寒いこともあり顔色が悪いと言われることが増えました。
パウダーは明るいもの(肌の色に近いもの)を使っているのですが暗い色に変えた方がいいでしょうか?
0293メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 03:40:56.21ID:93EN/Yuj0
>>292
追記です。
暗い色に変えた方がいいというのは、健康的な肌に見せたいということです。
下地はCCクリームを使っています。
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:29:26.38ID:mVnNtrXo0
明るいファンデに、その人に合う色のチークを乗せればまず血色良くなるはずだけど
チークの量が足りないか、色が合ってないかのような
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:46:31.59ID:XzXl5woR0
唇の色が悪い
クマが出ている(隠しきれてない)
口角が下がっている
あたりもあるかもよ
チークを顎先とデコの生え際にすこーし入れるのもいいかも
その場合はクリームチークよりパウダーがいいだろうし、
大きめのチークブラシじゃなく
斜めブラシの毛先のみを使うか、お習字の筆くらいのサイズ感のブラシでふわっと入れるといいと思う

または、ピンク系のフェイスパウダー(自分にあう色のラメ入り)を仕上げにふわっと入れるのもいいかも
やりすぎると赤ら顔になるかもしれないから適度に自分で模索してみたらどうかな
ラメはゴールドとかクリアラメとかシルバーとか多少ラメとかあるけど
ゴールド鬼門の人はゴールドラメ使うと色黒になるし
シルバーダメな人がシルバー使うと顔にゴミいっぱいついてるよ、みたいになるから気をつけてね
0298メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:57:03.38ID:mVnNtrXo0
パウダーやファンデを暗い色にすると
顔全体がくすんで、もっと顔色悪い人になっちゃうからおすすめしない(経験者)
0299メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:49:32.20ID:ZcxfofHV0
>>295
ベースの色は変えないで
>>297さんの言うようにピンク系のチークをブラシでふわっと入れる
それとリップも
悩みと希望言ってタッチアップしてもらうのが一番いい
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:49:54.31ID:y3/fzXiT0
>>297
普段唇の色薄いかも
確かに顔色悪いって言われる日はだいたいクマがある
よく笑ってるから口角は問題ないかな
パウダーのチークも持ってるけどそっちは青み寄りのピンクだよー、試してみます!ありがとう!

>>298
おぉ、、そうなんだ
今年の夏は外に出ることほとんどなくて一切日焼けしてないんだよね。。
ありがとう!

>>299
タッチアップ?色を選んでもらうってこと?パレットで色混ぜて作るやつかな?
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:29:54.57ID:iSZGyYCB0
>>300
そう、カウンターで色を選んで試してもらうこと>>タッチアップ
こういう悩みが云々でこういう感じにしたいって気軽に相談してみ
気に入らなかったら「ありがとうございます、検討します」で大丈夫
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:44:28.21ID:BOmVVhGu0
ファンデ塗った時は普通なのに、一時間ほど立つと鼻周りの毛穴がブツブツ目立って、化粧した方が汚い、みたいな感じになってしまいます。
下地を叩き込むように塗ったり、粉で抑えたり工夫はしてるのですが.........
今使ってるのはポルジョのジェルファンデなんですけど、カバー力を求めてリキッドに切り替えた方がいいですかね?
アドバイス、お願いしたいです。
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:26:12.59ID:irSijK1q0
答えになるか分からないけど
こんな書き込みを見つけた

>>302
79 メイク魂ななしさん sage 2016/10/09(日) 22:44:21.64 ID:taWEmC6u0
乾燥肌と脂性肌はリキッドが向いてるとBAさん言ってた
乾燥肌は肌がパサパサだからパウダーファンデがひっかかりにくくて乗りにくいし、
脂性肌はあふれでる脂でパウダーファンデを押し流してしまうらしい。毛穴落ちとかね
だから時々ティッシュオフしながら使うのがいいんだそう
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:17:00.40ID:vp0aiGM20
もう何年も前だと思うんだけど
『免許証更新時のフォトジェニックメイク』ってスレがあって
写真撮影のフラッシュに負けないメイク方法が書いてあって重宝したよ

残念ながらどんな内容だか忘れてしまった
誰か思い出せるかなあ、わかる人いたら教えて欲しい
0306304
垢版 |
2016/10/14(金) 07:18:24.74ID:Z583F6TF0
>>305
あっ、なんて言うか、ごめん…ありがとう
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/14(金) 10:36:28.41ID:x4S20zcj0
>>303
ありがとうございます!
ファンデとの相性が良くないのかもしれないですね
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/15(土) 18:51:27.51ID:QFSqOKTW0
気になる部分だけコットンパックするときって、
コットンついてない部分は先に乳液塗って、
コットンしてる部分は後から塗るという認識でいいですか?
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/16(日) 14:24:29.08ID:A1nINHIG0
BB、CCクリームを使うと季節関係なく必ず皮剥けしてしまいます、鼻とおでこは特にひどいです
化粧水クリームオイルでしっかり保湿してもなるので、もうどうにでもなれ!と思ってキャンメイクのパウダーだけをパパッと塗ったら綺麗にフィットしたのですが、これはもうBBクリーム自体、合わないという事なのでしょうか?
0310メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:41:41.40ID:V+bNs3b40
そのBBまたはCCにあわない成分が入ってるんだろうね
BBだから、CCだからということでなくて。

化粧品ていろんなものが入っていて
何があうかあわないかは、体質もあるし季節や体調もある
年取ったら大丈夫になったり、年取ったらダメになったりもある
どの成分があう、あわないは、自分の身体で試していくしかないよ
安心して使えてたメーカーがリニューアル発売したものがダメになって
旧製品が廃盤になったりするとまたジプシーが始まったりする

肌トラブルの少ない人はそれだけで財産だと思う、羨ましいよね
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 09:21:30.53ID:ZGEURcus0
どんな色のチークを使っても仕上がりの色が同じ感じになってしまう
(オレンジと白ピンクがほぼ同じ)

よっぽど濃くつければわかるけど、それではおてもやんになってしまう
頬の赤みが強いせいかと思い、イプサのコントロールカラーや
コンシーラーで赤みを消してるけどあまり変わらない

もし同じような方がいたら対策やいい方法を教えてください
また、チークごとにブラシって変えたほうがいいんですか?
よろしくお願いします
0312メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:24:11.69ID:PIJxtmBS0
周りの人達からは色白だと言われるけど自分が本当に色白なのかわからない。
コンシーラーが2色あってどっち買おうか迷う。
肌のカウンセリングとかやったことないからなぁ....
0313メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:25:20.55ID:PIJxtmBS0
あ、なんかチラ裏に書き込めばいいような内容でごめんなさい....
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:11:49.97ID:wud+PA8r0
なじむ色似合う色というのがよくわかりません
いろんなコスメ買ってはこれじゃない・・・と繰り返してたのでパーソナルカラー診断を受けました
ですがオススメされた通りのコスメを買ってみてもなんか浮いているように見えてしまいます
他にも「ABだったらBの方が肌の色が明るく見えますよね」「ABならAのチークの方が馴染んでますよね」系の画像は悉く自分がいいと思った方はハズレです
どうしたら馴染んでるとか似合っているとかわかるようになりますか?
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:39:15.14ID:KaNYCdqn0
チークだったら指先を押してみてそこに浮き上がった色を探すといいらしい
イエローベースかブルーベースかだけでもはっきりわかれば選びやすい
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:55:54.70ID:YA7cPgtY0
>>314
カラー診断受けたってことはイエベかブルベかはわかるんだよね
ファッションの系統はどう?
シックなのかカジュアルなのか
そことメイクアイテムが合ってないとちぐはぐになる
作り込んだ感じかナチュラルに仕上げるか。全然違う
自分がなりたいのはどっちなのか

BA以外の第三者や友人の意見は?
合ってると言われても自分が見慣れてないものだと誰でも最初は違和感を覚える
時間を経て「これが合ってるんだ」としっくりくるようになることもある
好きと感じるものと合うものが同じとは限らないのが難しいところ
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:10:09.95ID:YgQZAdNA0
>>314
パーソナルカラー診断、ドレープかけて診断してもらったらすぐ馴染む色とかわかったけど
その時にピンときたりとかしなかった?
ちなみに季節は何ですか?
あと年齢20代とかでは?若いと割と血色の良さなどで違う季節の色でも合わせられるパワーがある気がするよ
私も好きな色と馴染む色は違うから、適当に楽しんでるよー
0319314
垢版 |
2016/10/17(月) 23:29:54.51ID:wud+PA8r0
314です
>>316
アドバイスありがとうございます
周囲の人間には褒められるパーツ(チーク)と微妙と言われるパーツ(アイシャドウ)に分かれてます
ただ診断後揃えたメイクは概ね好評でクマを直せば完璧だよーwとか友人には言われます
服はフェミニンな感じです
>>317
同じくアドバイス感謝です
ドレープかけてもらった時はすぐピンときましたし「ABの服ならBのほうが顔色明るく見える」系の画像はわかるんですがメイクになるとしっくりこないというか
そんな変わんないように思えてしまいますしまじまじと見てるとだんだん「似合ってないんじゃない?」って気持ちにもなります
季節は夏で20代前半です
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:51:23.43ID:AEHKHfX00
>>319
夏でフェミニン好きなら好きな系統と合う系統がマッチしてるじゃないか。良かったな
その年頃なら自分でメイクしてしっくり来ないってことは全然ある寧ろ普通だよ
特にアイシャドウなんて色がラメがパールが合う合わないだとかいつまで経っても難しい
色物は冒険せずナチュラルなものから使っていけばいいのでは
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:32:06.22ID:4MqN1JA90
太陽光の下では違和感なく首と顔同じ色なのに、蛍光灯の下では顔だけがピンク肌
ファンデがあっていないのか将又、別の理由があるのか
なぜなんでしょうか
0322メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:21:11.94ID:Ar6RaljR0
デパコスで50代以降の女性がカウンターに座っていても周りから浮かないブランドはどこでしょう
ドラストで買えるブランドならCM見て対象年齢わかるんですが
それと40代の人がよくカウンターに座ってるブランドはどこでしょうか
デパートは年に数回平日空いた時間に行くくらいなので若いお客しか見かけないです
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:17:30.33ID:fjY2zjL90
>>322
シスレー
ゲラン

同年代の自分は上記に加えてディオール
最近若い方が多いけれど
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:28:28.65ID:qrrt+5Uw0
外資で高級路線ならラプレリーとかとかドゥラメール?エスティローダーで
国産ならクレドとスックでその年代のマダムをお見かけしたことあるよ
もしそのあたりの継続購入が価格的にしんどいなら化粧品専門店で取り扱うブランドに移行していくと良いのでは
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:52:42.90ID:de1iL7jv0
>>323
>>324
ありがとうございます
母とカウンター行こうと思ってるんですが、
母も私も通販メインの化粧品ばかり愛用してるので
ドラストのブランドはわかるんですが
カウンターは周りの目が気になって足が重い状態でした
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:04:00.46ID:d0HmFqDW0
>>325
あんまり気にする事ないと思うけどな
まあ ジルとかRMKとかMACとかは入りにくい
0327メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:08:19.43ID:HGJHeDVe0
>>324さんと丸かぶりだけど、
アルビオン、クレドポーボーテ(60代の実母が愛用)
ゲラン(70代の伯母が愛用)
スック(60代の義母が愛用)
って印象
シスレー、ラプレリー、ドゥ・ラ・メールでもマダムはお見かけする
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:30:09.86ID:oWCC5JZx0
30歳既婚子ども無し、在宅仕事のため毎日化粧はしない状態なのですが、今までプチプラコスメばかり使っていたので化粧品の相場が分かりません。
収入はサラリーマンの平均年収くらいで高くないふつうの家です。

アイシャドウやアイライナーなどはプチプラで十分だわと思っているのですが、30歳になってファンデーションだけはしっかりしたものをつけたいと思っています。

アイメイク品それぞれ1000円くらい(マスカラだけ3000円)
下地、リキッドファンデ、お粉それぞれ8000円くらい
リップ、チーク等はそれぞれ3000円くらい
のものを使用していこうと思うのですが、お肌の部分にお金をかけ過ぎなのか不安になってきました。
それとも、他が安すぎるのか…。

前述の通り、毎日化粧しないので全部少なくとも半年は持ちます。というかチークに関しては数年ものになってしまっています(会社勤め時代に毎日使ってたのにいつまでも無くならない)

人それぞれなんだとは思うのですが、30歳前後の方の平均的なコスメはどのくらいの価格帯のものなのか知りたいです。
私のコスメで高すぎる、安すぎると思うものがあればそれも伺いたいです。

よろしくお願い致します。
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 20:41:25.09ID:HGJHeDVe0
高すぎるアイテムはないけど
強いていうなら他のアイテムのレベルに比べると
下地8000円は予算かけてる印象はあるかも

アイシャドウのパレットは4000〜8000円くらい
単色パウダー2000〜4500円くらい
単色クリームシャドウが3500〜4500円くらい
アイライナー2000〜4000円くらい
だと思う

安くしたいなら肌に合うプチプラコスメの下地とお粉を探して
プチプラ下地ざっと塗り→いい下地で補正
カジュアルメイクの日→ノーファンデでプチプラのお粉だけで仕上げる
とか品数増やせばさらに消費速度は下がると思うよ
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 20:55:09.63ID:r+Iw85O30
メイクスタイルにもよるけどほぼ妥当だね
ベースメイクしっかりしてアイメイクはナチュラル傾向ならそれでもいいと思う
>>330の意見の通り8000円台は予算かけてる印象強くなるから
シャドウに同じ値段出すってことはアイメイクに一番手をかける感じかな
毎日違うカラーとかマット、パール、メタリックと質感違いで色々揃えたい人はそうかも
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 21:41:04.20ID:oWCC5JZx0
>>329-331さん
ありがとうございます!
力を入れたい部分であったら価格帯に問題ないのですね。
ほっとしました。
プチプラファンデから8000円のものに変えて肌映りがびっくりする位変わり、他のものにも興味を持ったのはいいのですが分不相応なのでは…と悩んでいたのです。

ただ、同時に全部無くなると予算がつらいので上手に使っていきます。
プチプラ下地との合わせ技なんて初めて聞きました。嬉しいです早速探してみます。

アイメイク品は今のものを使い切り次第、少しずつ変えていこうと思います。

あと…この流れだとスキンケア各3000円は決して高いものじゃないな…というのも分かりました。これも買ってみよう…。

お肌を大切に頑張っていきます。ありがとうございました。
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 21:47:59.93ID:oWCC5JZx0
追記です、何度も書き込んですみません、アイメイクは強い感じです。
もしこれがアイメイク薄ければ力入れなくていいんですね…。
お肌の時の感動、アイメイクでも起こりそうですw
マスカラ1000→3000でも起こったので…。
とにかく、頑張ります。ありがとうございました。
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 12:12:44.60ID:xIxoeJck0
カバマのジャスミー使ってる人に質問です
初めて診断してタッチアップして貰ったけど、色がぴったりすぎて全く化粧してるように見えないのはこの色が正解と言う事ですか?
私は多少化粧してます感が欲しいのですが、その場合厚塗り気味にすればいいのでしょうか?
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 13:46:34.27ID:o6dHNmPz0
インナードライの混合肌です
月曜日あたりから突然鼻以外が乾燥で皮剥けしてしまいました
とにかく保湿をするスキンケアに切り替えましたが下地を塗ると全て無意味になります
普段は化粧崩れが気になるため下地はマキアージュのスキンセンサーベースを使用していて、そのため余計に乾燥するのだと思うのですが、現在他の下地を持っていません
応急措置として保湿下地を買おうかと思うのですが、ディオールのフォーエバーリキッドと相性の良い商品を教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況