X



トップページ化粧
1002コメント316KB

【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:04:57.26ID:loJbMbpT0
セルフジェルの人がまったりと雑談するスレです。
初心者・質問・雑談は歓迎ですが、テンプレ必読の上過度な馴れ合いは避けてまったりな雰囲気を保ちましょう。

ここが物足りない人や上級者、サロンのみの人は本スレがオススメです。
>>2のテンプレ読んでないと思われる質問や荒ぶるおブスちゃんは華麗にスルーしましょう。
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/16(日) 20:02:22.73ID:FTgMpKy60
574です。
皆さんお返事ありがとうございます!
メイン用で考えています。
rossoも検討していたんですが、2wなのが引っかかっています。
ジェルネイル初心者で、とりあえずHOMEI等のジェルを使いたいと思っていますが、やはりメインなら12w以上の方がいいのでしょうか。
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:04:53.13ID:m0hwyTyr0
ROSSOは36w出力相当だよ
ggって調べてみるといいよ
あのサイズでかなりの高出力だから重宝してる
405nmの波長に合うジェルで硬化不良起こした事は今まで1度も無いよ
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:40:08.21ID:/slHaLo00
>>580
発売当初話題になったんだよ@本体の発熱
大丈夫なら出張用に検討しようかな…
ありがとう
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:53:18.26ID:O4V1kgAV0
爪強化のためにネイル工房のビルダージェル使ってるんだけど、10g1,000円くらいでこれと同じくらいかそれ以上硬くなるジェルってありますか?
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:11:49.56ID:SDXNSEZj0
>>584
ベースまで削ってオフするんであれば、ハードジェルの方がコスパ良いかもしれないよ〜
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:41:27.22ID:Zi7VE2jn0
>>583
発熱とか言われて思い出した
ロッソ初期バージョンと2015年バージョン両方持ってるけど、2015年バージョンの方が発熱も無く安定してると思うよ
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:04:08.99ID:tzkkT1JA0
>>584
工房のビルダー、硬化熱無いんだね
グレースのスーパーハード(15ml1200円くらい)使ってるけど、硬さとツヤと透明度には満足してる
ただ少し緩いかな
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:40:09.04ID:uKynviPS0
かなり初心者です。オフが簡単なのでウィークリージェル使っているのですが、もっとジェルらしい厚みがほしいです。
どうしたら良いでしょうか?
ネイルにあまり時間を割けないので、何度も塗り重ねていくのはちょっとというかんじで悩んでいます。
0591583
垢版 |
2016/10/19(水) 16:57:18.81ID:dCTkEsD20
>>586
ありがとう
買ってみるわ
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:40:38.93ID:6gOEB/TG0
>>590
同じく自分も初心者でウィークリージェルとジェルミーワン使ってるけど重ねるとその分剥がれやすくなるのが悩みだ
やっぱり色々工程踏む本格的なジェル選ぶべきなんだろうか
0594メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 02:11:38.48ID:NUOsN6u+0
ウィークリージェルを下地にして上に普通のジェル乗せたら?
でもそれやるくらいならグレースクリアをピールオフ代わりに使う方が手っ取り早いとは思うけど
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 03:32:42.81ID:3UK2DxSp0
ROSSO初期型所持者です
以前は電池パックのみ単体でそのうち発売するとアナウンスされてたのに全く出なくてがっかりしていましたが新型が出ていたとは
旧型に比べてランプ数が増えたので四本同時に使えるようになったのはすごく良いと思うのだけど

元々ROSSOは韓国ので日本のパブリックマーケットという代理店が契約していたけれど、現在rossojapanのサイトは死んでるし韓国製造だしで修理とかは諦めたほうがよさげ
壊れたり充電池寿命が来たりしても諦められる人以外には私はお奨めしません
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 05:08:42.75ID:0dkH+gx60
そういえばネイル工房からUSBのLEDライト10Wが出たね
2000円弱で安いし、韓国のROSSOよりいいかもよ
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 08:11:51.78ID:JIw3U8Cd0
>>594
グレースクリアをピールオフに使うというのはどういうことでしょうか?
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 08:48:00.47ID:JIw3U8Cd0
グレースクリアってウィークリーのようにぺりっとはがれるの?
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 16:57:51.41ID:UNBQzQFw0
親指の横幅が広くて深爪気味で正方形な爪なのですが
ジェルをするのに左右に隙間2mmくらいずつ空けるのって変でしょうか?

あと硬化不足のデメリットはツヤがないとか柔らかいだけで
爪に与えるダメージは関係ありますか?
ライトがLED2wでなかなか固まらず、完全に硬化できてるか不安です
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 17:07:47.34ID:wU8/MCQz0
爪を縦長に見せたいってことなら
ベースとクリアはキワギリギリまで塗って
カラーはそうしたほうがいいのでは
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/21(金) 17:09:52.06ID:wU8/MCQz0
あと、硬化不足だとはがれやすくなったり間から水等が入ってグリーンネイルのもとだよ
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:00:59.73ID:vZ1LOzZQ0
クリアベースのフレンチが好きでよくやるんだけど、どうしても3日後くらいにはクリア部分が乳白色になる…
硬化時間を短くしたり長くしたりしてもダメ
工房のプレミアムシリーズでベース・ビルダー・トップ使用
クリアなままにするにはどうすればいいでしょう?
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:32:10.58ID:m75eZ9Zw0
普通白濁しないからわかんね
拭き取りも失敗してるとか?
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:37:34.36ID:9vEmnYVA0
>>605
そもそも工房のプレミアムベースボールが白く濁ってる感じするんだけど見比べてみてほしい
0610605
垢版 |
2016/10/22(土) 11:21:41.29ID:vZ1LOzZQ0
>>606
言葉足らずでしたがトップはノンワイプです
普通は白濁しないよね…

>>608
ベースだけの時は透明なんだけどなー
ベースボールの意味が一瞬わからなかったw

しっかり付いてて取れそうな感じもなく3週間はいけるんだけど、中浮きしてる可能性も考えつつ試しにベースを変えてみます
ありがとうございました!
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/24(月) 11:59:40.72ID:ovu+bkMY0
>>603
お礼が遅くなってしまってすみません
いいアイデア頂いたのでそれでやってみました
パッと見た感じあまり違和感もなく良さそうです
硬化不足も怖いですね、気をつけます
ありがとうございました
0612553
垢版 |
2016/10/25(火) 13:43:19.37ID:wWBNcYQu0
グレースクリアでピールオフ代わり良かった〜
アドバイスくれた方々ありがとう
クリアを真ん中に塗って、ベースを全体に塗る方法でやってみたけどオフがすごい楽だった
私の場合は自爪剥がれたりもほぼなく、希望通りです
1週間くらいで人差し指がリフトしてきたから持ち重視する人はイマイチかもしれないけど、自分には十分
剥がして直すのも楽だしね
家事手袋の人とかだったらもっと持つかも
とにかく久々にジェルできて嬉しい
ほんとありがとー
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/25(火) 18:29:01.00ID:5QHZRpjo0
ものすごく初心者です
プチプラのスターターキットの24wを購入するつもりなのですが、
セルフジェルネイルが初めてなので
塗りやすそうなウィークリージェルでやってみようと思います
HOMEIのサイトを見ると専用LEDライトで60秒で硬化とあるのですが、
それは24wのライトでも同じ秒数なのでしょうか?
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:45:51.66ID:WnSx3GYT0
>>613
24wライトだけならメルカリとかで売ってるんじゃないの?
何回かみかけたけど。ウィークリージェルなら表面さわってもベタベタしないのが目安 だよ
30秒で完全硬化しそう
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:50:52.84ID:P7v1x7R00
使いたいジェルが硬化する波長のライトかどうかの確認が一番最初にすることじゃないのか…
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:26:22.53ID:+gRfxq3a0
>>613
ホーメイのコンパクトライト(USB)が3.5Wらしいから、24Wだと半分以下の時間で硬化出来ると思う
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/26(水) 14:14:39.72ID:K+y11OaC0
初めてオフしてみたけどすごく大変だった
調べてみたらアセトンオフをしない方法として
ベース以外の色乗ってる部分だけ削って新しいデザインにする方法もあるみたいだけど
あまり一般的じゃないですか?難しいとか大変とかありますか?
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/26(水) 14:55:58.74ID:6eltcrr20
>>617
フィルイン で検索してみて
ハードジェルで下地作るんだけど、ちゃんと一層残せる下地作るには練習と勉強が必要
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 08:23:09.21ID:oGixA1vN0
ソフトもハードも残した一層は長期だから技術がないとグリーンネイルとかなるよ
あと上の層を削る時の粉塵を吸ってアレルギーになると厄介みたい
オフの手間だけならピールオフ使えばいいと思う
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 09:53:46.79ID:+iaMFDAx0
ハードの上にピールオフ重ねて、カラーチェンジは簡単に頻繁にしてた時期があったんだけど、
変なタイミングでカラー層が剥がれたりしてホラーだった
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:05:19.26ID:hnAhqScn0
1年ほどソフトジェルでフィルインやっていたけど、グリーンネイルになってやめたわ
端をリフトさせずにカラー部分のみ落とすのも難しいし、部分的に中浮きすることも多い
ソフトジェルのフィルインはお勧めしないかな
0623メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:10:56.40ID:c7/CeOFY0
>>617です
レスありがとうございます
思った以上に難しそうですね
爪の根元がアセトンのせいでカサカサになってなかなか回復せず
アセトン使わなくてすむならと思って質問しました
ピールオフは剥がすときに自爪の上の層も持っていかれると聞き
使うつもりはなかったのですが、個人差もあるでしょうし試してみます
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 12:23:23.26ID:AqboZMJF0
>>623
ただオフがうまくできてないだけだと思う。
アセトンおく時間を短縮するためにカラーがはげてベースが見えるくらい削ってからとか対策してる?
乾燥してるならちゃんと保湿すればいいだけ。
オフもちゃんとできないのにフィルインとか難易度が違うよ。
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 13:53:08.00ID:4LpdjrNN0
>>623
回復しないくらいカサカサってどんなんか怖いけどもしかしてアセトンに指ドボンとかしてないよね?
もしくは超でかいコットン使ってるとか
乾燥がひどいようならはじめに爪まわりにオイルかクリーム塗ってからアルミ巻きすればいいよ
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 14:02:49.33ID:c7/CeOFY0
>>624
ざっと削っただけなので削りたりない可能性が大きいです
すみません、勉強し直します

>>625
ドボンはしてません
酷いカサカサではないんですが、薬指だけ薄皮むけてきてる状態です
もしかしたらこの指だけコットン大きかったのかもしれませんね
最初にクリームやオイル了解です

お二人ともありがとうございました
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 14:02:59.84ID:GG4Eu5ra0
保湿しまくってハイポニ育てても一度のオフで剥がれちゃうんだよね
ドボンなんかしてないけどわずかに裏に回るアセトンでそうなるみたい
オフ後も同じように保湿しまくるけどやはりしばらくは指先が全体的に乾燥気味になるよ
625にあるみたいにワセリンを爪周りに塗りたくってからコットン乗せるようにしてずいぶんマシになったけど
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 16:20:49.67ID:qvDKpEad0
横だけど私もカッサカサになるから参考になった

あとはすぐ上に出ている、ベース中央にグレースクリアを使うのとかも良いかもね
初めてなら色々試して合う方法が見つかると良いね
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 16:54:27.68ID:ZVNeKXJx0
>>626
表面を全体的に軽く削ってアセトンすれば簡単にオフできるってのを信じてオフだけに何時間もかかってた頃が私にもあったわw
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:12:09.86ID:UNtfOGgS0
けっこうがっつりジェルを削ってからのアセトンじゃないとオフできないよね
久々で手順忘れてて何度もアセトン乗せて…って途方に暮れた時あったわ
荒いファイルでガシガシ削る→アセトンしたらグレースでもわりとポロっと取れた
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:10:01.97ID:6UdepLAh0
オイルとかワセリン塗ってからアセトンつけてオフするのって、オフだけならいいけどそのあとジェル付け替えるのにオイルが爪に残るしダメなんじゃないの?
油分除去したとしても取りきれるもんなのかな?
持ちに影響出そうでやったことない
0634メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:26:33.24ID:wJE0kVGs0
>>632
はあ?私はオイル使ってオフするけどとくにモチには影響してない
ダメってなに?自分の爪で自分でいろいろ試行錯誤してきてやってるんだけど
あんたがダメだと思うならやらなければいいしやりたくないなら試さなくてもいいし
そうするべきだなんて誰も言ってないのにうぜえ
0635メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 02:15:51.82ID:L2mpXy8T0
自分もなんとなく油分取りきれるか不安でやったことなかったけど、結構平気な人多いんだね
ワセリンなら爪に流れにくそうだし、試してみよう
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 03:12:38.82ID:i2dPlS8O0
>>625だけどオイルかクリームの件が物議をかもしちゃったみたいでごめんw
私はほぼフィルインだから自分にはしないんだけど、どっかのセミナーかデモでペンタイプのオイルをキューティクルまわりに塗る感じでやってたんだ
アセトンはどうしても乾燥しちゃうから保護するのが大事、その後の油分除去がしっかりできてたら問題ないって言ってたー
爪にベッタリ塗るわけじゃないし実際大丈夫だと思うよ
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 04:21:55.32ID:QhHdOIxB0
ポリの頃は、爪を傷めるのは除光液だからアセトンフリーの物を選びましょう みたいに言われてたのに、ジェルはアセトン湿布だもんね
今はフィルインだからアセトン触ることも殆ど無いけれど、ジェル始めて半年位はアセトンオフして爪周りの皮膚が硬くなってたなあ
アセトン使う時はオイルで保護、覚えとこう
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:07:15.04ID:7p7xjKqU0
フィルインついでに
ベースジェルは伸びた根元だけに塗るべきか、全体に塗るべきか悩むんだけど、どうするべき?
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:43:57.52ID:07SI1uc00
ネイル工房のLEDライト10w
まだ口コミがないから買うの躊躇してる
0645メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/29(土) 14:42:44.51ID:zjaRqGu60
1万以下の廉価LEDライトでおすすめってありますか?
この価格帯ならどれ買ってもあまり変わらないのかな
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/29(土) 16:10:31.16ID:GtyzxExS0
>>645
1万以下ってピンキリだけど
ライトがサイドにもあたるように配置されてるやつがいいよ
楽天プチプラ48Wライトみたいにまんべんなくライトついてるやつ。同型Amazonで5000円くらいで売られてるけど
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:42:51.13ID:SDHj+EsU0
ジェルネイルをネットで買うならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:10:04.76ID:Q6iJtQA70
>>646
それ24Wと48Wの切り替えが出来るって書いてあるけど何の意味があるんだろう?
0651メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:26:05.82ID:UbPhy81H0
エキスポ行った方、今年はどうでしたか〜?
パートナーとか気になる
0655メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:29:03.00ID:siRf3cmI0
なんかもうLEDとUVのジェルが固まるライトばっかりになったからメーカーのやつは差が分からん
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:30:46.32ID:osoi4xLy0
プチプラの新しい24wライト、波長がUVじゃなかったら悩まず買ってたのにな。やっぱ日焼け気になるならやめた方がいいよね…
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/30(日) 23:13:53.50ID:ZvXe7Gck0
日焼けは実は知らない所で沢山してるらしいよ?
スマホやPCのブルーライトもシミシワの原因になるらしいし
あんまり気にしすぎても辛いかなぁ
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:10:59.23ID:ElpiLQTm0
ポリッシュタイプのジェルでいいのありませんか?誰かお願いします
0660メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:29:10.38ID:gemJcLhT0
あるかないかで言えば、ある
0661メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/31(月) 06:42:43.96ID:3WKtz8Ly0
>>657
照射時間短いから大丈夫かなとは思うんだけど、ネイルサロンのお客様写メで指先黒ずんでるの見ると不安になる
マスキングゾルみたいな物でガードしようかな
0663メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/02(水) 16:45:11.70ID:P/mo5bRY0
プチプラのコペルもどき買ったけど量の加減が難しいね。パリって剥がれるとき気持ちいいw
0664メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/05(土) 03:52:11.02ID:a9eXvzkU0
ネイル工房、ラメ310色ってwww
ただでさえスタッフ死にそうなのに大丈夫なのか
0665メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:19:18.21ID:nZf9CZHQ0
310色???って思って見てみたら80色弱×4種類かびっくりした
書き方紛らわしいねあれw
ざっと見たけど多すぎて色の違いがだんだん良くわからなくなった
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/07(月) 13:27:21.26ID:gx54kzRn0
ミラーネイルについて質問なのだけど、ノンワイプ→パウダーじゃないとパウダーがうまく付かないのはわかるんだけど、仕上げもノンワイプのトップジェル使ってるのって何か意味があるのかな?
拭き取りのトップでも持ち等に影響はない?
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:30:48.53ID:tw0rYgFd0
>>666
トップはトップジェルじゃなくて
グレースのスカルプでやったんだけど何も問題なかった
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:20:58.73ID:gx54kzRn0
>>667
教えてくれてありがとう!
0669メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:42:36.60ID:p+esdPNw0
クリストリオのノンワイプでミラーネイルしてクリストリオのパーマシャインで仕上げたらミラーが剥げてきちゃったよ
相性があんのかね
0670メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:25:32.72ID:f13BNX2o0
楽天のアクアネイルのLEDってどうなんだろ
安いし気になる
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/10(木) 23:41:27.33ID:UHrXiasz0
調べても分からなかったのでお聞きしたいです。
上の方でもフィルインのお話が出てるのですがフィルインはリフトしているとグリーンネイルになりやすいとの事ですがリフトしている状態で放置していたらなるということでしょうか?
リフトしていたら剥がれてしまうんではないのかな、と気になったので…
0673671
垢版 |
2016/11/10(木) 23:53:59.82ID:UHrXiasz0
>>672
ありがとうございます!
今見てみました。自分がなった事ないので知らなかったのですが中のほうだけリフトする事があるのですね!
こうなった場合はフィルインじゃなく一度落とした方がいいのでしょうか?
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:02:17.59ID:OrKNbqVG0
プロは浮いてる、もしくは浮きそうな場所はきちんと飛ばしてフィルインしてくれるよ
その見極めがきちんとできて技術もあるなら可能ですね
もちろん場合によっては数本だけオフになることもあるし知識と経験が必要な技術だと思うけど
自分にするぶんにはお好きにされれば良いんじゃないかと
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:07:36.96ID:bchGS4TV0
>>674
チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました!
0676メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:52:55.63ID:oTIBaB010
http://s.ameblo.jp/nailroom-y/entry-12214561906.html

こんな感じのウールっぽいネイルはそういうジェルがあるんですか?
100均にこれっぽいポリッシュがあると聞きましたが出来ればジェル希望です
正式名称もわからなくて全然見つからないのでご存知の方がいれば教えてください!
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:04:14.71ID:8G19lY790
>>676
使ったことないので自信ないけど
グレースとかにあるベルベットパウダー?とかがそんな感じ?
0679メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:39:23.48ID:AWBntI350
プチプラにも繊維入りジェルがあったと思う

それか自分でベルベットパウダーを混ぜ込むか、かな
ベルベットパウダーは最近は100均でも売ってるよね
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:40:29.06ID:Bm0fFXhs0
>>676
カラーファイバーかな?
安ジェルならプチプラのプチココとかプリムドールのファーシリーズがあるよ

手頃に済ませたいなら100均でベルベットパウダー買って来て手持ちのクリアジェルに少しまぜるといいよ。ちょっとだけカラーも混ぜると綺麗にできるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況