X



トップページ化粧
378コメント107KB
ワセリン ヴァセリン vaseline Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/02/20(土) 16:02:16.96ID:cktETvtb0
鉱物油だからと目の敵にされることがしばしばありますが、その安定性や安全性から処方箋で出される眼軟膏を始め、
多くの医薬品や化粧品の基剤として使われているワセリンでのスキンケア・ボディケアについて語りましょう。


主なワセリンの種類
Vaseline
言わずと知れたワセリンメーカー、vaselineという名前はここの登録商標。
黄色ワセリンなので精製度は多少低いが安価で入手も容易。
http://www.vaseline.jp/

日本薬局方 白色ワセリン
様々な製薬会社が出している精製度が高いワセリン。
第3類医薬品に指定されており、薬局やドラッグストアにて容易に入手可能。

プロペト
白色ワセリンを更に精製したもので眼軟膏の基剤やアトピー性皮膚炎等敏感な肌への保湿剤として使われる。
入手には処方箋が必要。
一般向けに同一成分のプロペトホームという第3類医薬品のチューブもある。
http://www.maruishi-pharm.co.jp/public/product/propet/index.html

サンホワイト
白色ワセリンを更に精製した製品でプロペトと同等、もしくはそれ以上の精製度だといわれている。
第3類医薬品に指定されており処方箋は不要だが、一般的なドラッグストアや薬局にある白色ワセリンより入手は困難であり、
ほかのワセリンに比べてgあたりの値段が高いのも特徴。
http://www.sunwhite.net
※前スレ
ワセリン ヴァセリン vaseline
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410613947/
ワセリン ヴァセリン vaseline Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1453854940/
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/13(水) 07:34:06.14ID:bdFwwtuG0
>>104
デブスババアもいるんだね、まだ2chやってるのかよ
ゴミ共の溜まり場にいつまでおるんや
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/26(火) 13:59:02.94ID:7bJ3FrHnO
ワセリンには植物オイルと違ってアレルゲンないからね。
赤ちゃんにはかえって安心して使えるよ。
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/28(木) 09:39:29.61ID:OCep6xOM0
右足に傷ができて白ワセリンとラップがいいとあったから近くの薬局に行ったら無かった。
駅前だから急に必要な物を中心として置いているしなさそうだなーとは思ったが
営業時間の早さで行ってしまった(´・ω・`)

もう一つ近くに薬局があるから(10:00〜)そっちにいってみようと思う
ワセリン仕事中塗ってなかったら皮が乾いて痛みがピキピキしてたけど
今は透明ワセリン塗ってラップしてたら足動かしても痛みが軽減されてて嬉しい
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:57:12.27ID:/PO0Av290
ワセリン最強よね
アタシどんな保湿剤よりも最強だと思うわ
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:13:53.35ID:i90Atwk20
>>127お風呂で使ってた洗顔を洗面所で使うようになって気づいたけど落ちない洗顔もあるみたいだね
気づいたとき驚愕した
ワセリンが気づかせてくれたわ
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:35:35.36ID:ndWbAntB0
>>128
固形石鹸なんだけど、二度洗いすればやっと落ちる。
でも二度洗いよりクレンジングの後に洗顔したほうが優しいかなと実感してる。
くすみ抜けするしね。
きっちり汚れを落として新しい油で覆う、
理に適っているんじゃないかな。
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/25(水) 10:39:39.08ID:3rZpmk470
白色ワセリンはニオイありますか?
無香料でもツンとした薬品みたいなニオイが苦手なもんで。
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/26(木) 18:28:53.29ID:TA+kILu70
>>131-132
ありがとうございます。
老犬の鼻が乾いてガサガサなのでできるだけ無臭のものを探してました。
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/27(金) 06:00:42.90ID:M9usRplx0
>>133
犬飼ったことないから犬に対しての安全性はよくわからないけど、
鼻なら舐め取ってしまうことも考えて、
買うならワセリンの中でも一番精製度が高いサンホワイトにしたらどうかな?

かかりつけの皮膚科の先生も1番オススメはサンホワイトで、
疾患があって大量に使う場合は、次に精製度が高くて保険がきくプロペト、
使うならどっちかだって言われたので、品質的には安心だと思う。

鼻の頭だけならサンホワイトのチューブ1本でもそうとう持つだろうし、もちろん人間が使ってもOKだし。
近頃はネットで扱ってるとこたくさんあるし、皮膚科の近くの処方箋薬局なら店頭にあるかも。
なるべく長く元気に一緒にいられますように。
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:31:17.94ID:i51J1wm00
起きたら不通にウルウルってなってたら文句ないのになあ
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 22:37:02.27ID:lLLKgz/n0
ワセリンリップにクレームブリュレの香り登場だって
普通のワセリンあるからリップに魅力感じてなかったけどこれなら絶対買う
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:26:01.75ID:gdlbuXyg0
顔に合わなかったサンホワイトを唇に流用してずっと使ってたんだけど数年かかってやっとチューブ1本使い切ったから
今はもう唇のためだけだし小さいのがいいと思ってメンタームのワセリンリップ買ったんだけど
なんか保湿のされ具合とか唇を擦り合わせたときのザラつきの感じとかがサンホワイトとは微妙〜に違う…
サンホワイトは結局顔には合わなかったしワセリンなんてどれも同じと思ってたけど、やっぱ違うんだね
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/30(木) 07:14:41.52ID:Mv8tPMNNO
健栄の白色ワセリンが、比較的安いし好きなんだけど、メーカーによって
中身が違うのかな?

よく利用する近くの薬局は健栄製品ほとんど無くて。大洋とか小堺…だったかな
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/30(木) 18:15:36.03ID:UFccOEEd0
微妙な精製度合い気にするならサンホワイトにした方がストレスないよね
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:36:52.81ID:zek8XYcW0
冬は固くて出せなかったワセリンが急に暑くなると途端に溶け出しててワロス
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:27:44.49ID:kaS5I+Et0
缶につめかえて使っていたワセリンが、溶け出してポーチをしっとりさせていた…夏が来たな…
次買うならメンタームのチューブと思っていたが、はやりサンホワイトにした方がいいかなー
ヴァセリンとかものによっては硬さというか閉塞感ありすぎて逆に吹き出物出る人いるよね
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/09(土) 06:55:02.36ID:nzflTaavO
ヴァセリンは冬場のみ手の甲のみ、それ以外の季節と場所はむずむずする。
ワセリンは冬場はさらっとしすぎて物足りないけどかゆくならない、唇にもいける
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/15(金) 02:01:58.92ID:xHTTzhGO0
使い始めの3日くらいは量が多いと痒くなったり湿疹が出たりしたけどそれ以降は多少つけ過ぎても痒みや湿疹は出なくなった
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:48:35.71ID:D8O6NgscO
顔汗で塩分のせいだか何だか
肌の調子が悪く
(赤み、毛穴全開、頬痒い、化粧は土砂崩れ)
通常のスキンケア用品をストップ
以前買ってた低刺激化粧水、保湿液(手頃な価格)購入
最後に白色ワセリン米粒2位
とにかく肌が軽いです
赤みも痒みもない〜
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/28(木) 06:39:50.48ID:n0Rbub300
メンタームのワセリンはパケがかわいいだけだな…
中身の精製度もう少し高ければいいのに
ザラザラするよ
もちろんヴァセリンみたいな黄色ワセリンほどではないけど
でもパケは他のどの製品よりかわいい
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:09:48.16ID:741fplLx0
スキンケアもワセリン、メイクもワセリン活躍させてる。
安くて自分には副作用もなくて魔法のクリーム。
スキンケアは乾燥したところに米粒ほど塗るだけだけど。
メイクの時は下地にしたりハイライトで仕込んだり便利。これまぶたに塗ると安物のシャドウも濡れ艶になるし。
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:39:59.12ID:pf0b7i3u0
>>149
男だけどワセリン食べてます。
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:40:36.19ID:QvVsS7YR0
ヴァセリンは臭すぎて話にならん速攻捨てた
あんな油臭いものをよく面や体に塗りたくれるよな
香水ふってもあの石油臭さで台無しじゃん
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:33:45.59ID:d0vU5Xpe0
ヴァセリンはやっぱ石油くさいよね
海外いってた友達がココアバターの香りのやつくれたけど、香りの向こうに石油がいるんだよなー
普通のやつでも使ってから出かけると周りに臭いと思われてないか気になる
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/17(土) 13:51:33.15ID:qQBRjXWL0
ヴァセリン使うと日本のワセリンの精製技術というかクオリティの高さすごいって思う
ノルディックワセリンってやつも油臭くて無理だった
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/18(日) 02:05:46.37ID:rT4rRxFI0
一番無臭で使い勝手いいのはやっぱりサンホワイトのチューブですか?メーカーは日○リカってところのやつでいいの?てかここの会社しかサンホワイトっての無さそうだけど
値段が他のに比べて倍ぐらい高いですが知識のある方はサンホワイト選んでるんですか?
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/18(日) 02:37:47.37ID:ngFdtVNN0
油臭いとおっさんの加齢臭みたいで嫌だなあ
ニベアのほうがコスパよくない?
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/18(日) 14:46:56.03ID:bI/X68l90
>>159
ワセリンの中で一番精製度の高いものがサンホワイト
次が処方がないと入手できないプロペト

高いか安いかってのは個人の見方によるから何とも言えないけど、
自分の肌に付けるものだから、その用途でどういう品質のものにいくら出してもいいと思えるか、じゃないかな?
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/18(日) 16:21:16.96ID:Xm+5mOzE0
ワセリンはベタつきますか?現在ホホバオイルは使用していますサラッとしています
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:23:52.12ID:ImpmKlLUO
先日、自転車の鍵にワセリン塗ってみた。
556みたいに匂い気にならない。
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 00:03:12.43ID:3N8C7xgd0
>>167
鍵の滑りが悪くなったら鉛筆の芯を削った粉を付けるといいよ
逆に油はダメらしい
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:22:45.45ID:3N8C7xgd0
本当は専用のパウダースプレー売ってるからそれを使った方がいいそうな

パウダーといえば顔や体にワセリン塗った後ベビーパウダー叩いてたけど寝るとき布団に色々残りそうで気になる
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 11:10:49.08ID:5RF+mFIl0
>>171
ワセリンの後に粉はたくの?
ワセリンをうすーく塗ればべたつかないんじゃないの?
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:08:34.32ID:T8jqvGEo0
薄くワセリン+薄くベビパで顔も体も移りは気にならないな
寝具の肌に直接触れるとこはどうせまめに洗うし
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:55:58.11ID:3N8C7xgd0
塗った後ペタペタするのが気になってベビパ叩いてたんだけど、粉が寝具に落ちるのではとかちょっと考えてしまったのです

まぁベビパやワセリンに限らず何か塗れば多少寝具に付くんだけども...
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:16:38.18ID:3N8C7xgd0
>>178
すごい乾燥肌だから薄塗だと痒くなっちゃうんだよね
かゆみが出ないくらい塗るとペタペタが気になるし難しい...
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 01:51:54.71ID:GZWBLIKX0
サンホワイトのお試しサイズ買って顔の保湿兼下地変わりに使ってみた結果、牛乳石鹸で洗顔したけど残ってるっぽくて翌日吹き出物ができる…
皮膚科医はターンオーバーで3日もすれば落ちるって言うけど週5で化粧してるから残った上に塗り重ねるのもね…
正しく落として使い方マスターしたいが難しい

今のところリップクリームとして使ってるけどそっちは調子良い
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 10:19:53.74ID:4yDuaza00
>>181
下地代わりってことはメイクしてるんでしょ?
ならクレンジング使うんだからちゃんと落とせてるでしょ
吹き出物の原因は他にあるのにワセリンのせいにしてるだけ
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:07:46.65ID:GZWBLIKX0
>>184
ごめん言葉が足りなかったね
ワセリンの上に濯げば落ちるオーガニックの日焼け止めパウダーのみ使いました
粉の密着度あげたくて下地って表現したのよ
直にパウダーだとお湯洗いしても吹き出物は出ません
あとワセリンはうまく使えば最強の保湿性だと思ってるよ
唇は皮むけなくなったしね
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:56:28.19ID:+gS8qkaO0
>>185
量に気を付けた方が良いよ
ワセリンは乾燥性ニキビ以外には悪化する原因になるし、多過ぎてもニキビの原因になる
私はニキビができやすいから米粒一粒大を手のひらに伸ばして使ってる
下地代わりとしてだったら毛穴が詰まりやすい人は向かないかもしれないね
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:57:07.63ID:r1BZYkJ60
保湿方法が変わるとターンオーバーのタイミングも変わるからなあ
乳液とかミルクレ、または何日かに一度弱めのピーリング使ってみれば?
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:43:22.62ID:+gS8qkaO0
>>185
濯げば落ちるパウダーって「単品使いの場合」って書いてない?
石鹸で落ちる日焼け止めやパウダーって、大抵は単品使いの場合って書いてあるよ
クレンジングしていないのであれば、濯ぎのみではワセリンやパウダーも落ちてない可能性もあるよね(酸化した皮脂や付着した大気中の汚れ等も)
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 00:23:28.77ID:Ur9Bt/X00
181です
たくさんご意見いただきありがとうございます
皮脂は結構でるのでそれで落ちにくくなってるのもあったかも
あと薄く伸ばすというのがやっぱりできてなさそうです
つまようじ使って米粒大にはとれてるけどせっかちだから手に均一に伸ばすまえに顔につけちゃう…練習します…
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 00:26:18.35ID:Ur9Bt/X00
ミルクレやピーリングは今避けてるけどちょっと検討してみますね
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:26:19.94ID:U6iJAufS0
>>190
>手に均一に伸ばすまえに顔につけちゃう
こういう付け方じゃ肌擦ってるじゃん
手のひらに薄く伸ばしたのをハンドプレスするように肌になじませるんだよ

そもそも単品使いでクレンジング不要のアイテムの「クレンジング不要」を自分の都合のいいように解釈するわ、
ごってりつけてるのにしっかり落としもしないで「ニキビできた」とか、いろいろ間違ってる
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:38:18.17ID:Ur9Bt/X00
>>192
ネットでちらほらワセリンを下地にMMUして石鹸で落とすって紹介されてたからいけるかと思ったけどまず付け方が悪かったみたい
修業するわ
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:44:40.56ID:JqfKVbuA0
>>195
白色ワセリンより高精製度のプロペトかワセリンHGがいいよ。自分は後者使ってる
サンホワイトが一番精製度高いけど金額も高い
ワセリンHGでも匂い全くしないしおぬぬめ
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:45:09.78ID:JqfKVbuA0
ちなヴ○セリんは自分は油臭すぎて使う気になれなくて捨てた
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/30(金) 00:33:34.04ID:EKJo3RDP0
>>196
HGは聞いたことなかった…調べがあまかったようです
ありがとうございます!
0199メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/09(日) 18:43:50.59ID:wddXeDbd0
そろそろ乾燥する時期だからワセリンフル活用だね
時期関係なく年中使ってもいいくらい
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/27(木) 02:25:34.82ID:bl757ANm0
HG使い切ったのでやわらかワセリンに戻ったけどやっぱり好きだなこれ
精製度はHGのが高いかもしれないけどこっちのがつけ心地なめらかで好みだ
シンプルでかわいいパケもお気に入り
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:57:24.65ID:s4G6lw1a0
ワセリンを多用すると脂漏性皮膚炎になったりはしませんか?
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:07:54.22ID:pThONe/q0
ヴァセリンじゃないワセリン塗ったら面の皮膚が真っ赤になった
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:14:59.84ID:JA6ZKRxP0
どこかで見たワセリン顔に塗る使い方で手の甲に広げてから顔にくっつけるって方法がいまのところいい塩梅に塗れる
いままで塗り続けてると白い吹き出物できてたのがこの方法でできなくなった
あと伸ばしにくいときは皮膚を水で濡らすとよくのびるようになるのも最近知った
上手く使えればクリーム要らずだね
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/03(土) 05:36:47.61ID:5gfABGBz0
ヴァセリンよりワセリンの方がさらっとしていて使いやすいね。
あと爪に塗るとツヤツヤになる。
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/03(土) 15:19:53.23ID:IrHZM2e/0
雪の元本店の ゆずの香りワセリンっていうのを買ってみた。成分はワセリンとユズ果皮油のみ。
主にリップに使ってるけど、缶の入れ物もかわいいしほんのり良い香りがしてちょっと嬉しくなるw
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/07(土) 22:18:44.43ID:J4cvO4wg0
唇の皮がボロボロ剥けてきてしまうのが本当に嫌だ…
唇に塗るなら普通のワセリンよりリップ用のワセリンのほうがいいですかね?
顔にも使ってみたいけど、リップ用のワセリンを顔に使うのはよくないのかな
成分はワセリン100%だから変わらないみたいだけど
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:25:17.13ID:BKAJ+po00
そうなんだ〜
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:57:35.14ID:qF0+OwOz0
指のパックリ乾燥傷に15年間悩まされ
てきて3ヶ月ヴァセリン使い続けたら
完治した…凄いよヴァセリン
いまは風呂上がり全身に塗ってるけど
この乾燥しまくりの季節に
エアコン全開でもまったく痒みが
出ないしすべすべ
ステロイド剤ずっと使ってきたのが
間違いだった
皮膚科の医師もヤブだな(笑)
ヴァセリン凄すぎ
0219メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:06:48.90ID:qF0+OwOz0
>>218
じゃあ読むなよ
いちいち気持ち悪いのはおまえ
0220メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:28:13.46ID:B41a1mtk0
句読点がなく、変なところで改行してるのが携帯小説とかその手の文章を連想させるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況