X



トップページ化粧
1002コメント332KB

【クマー】クマ総合スレ 5クマ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/02/03(水) 18:44:16.48ID:FQm1P7VL0
青・赤その他のクマーを目元に飼っている人たちの情報交換スレです

(・(ェ)・)クマーの判断方法

【青クマ】血行不良が原因(血液がうっ滞)
●判断基準
・血管が透けて見える状態の為、青っぽい。
 疲れ等で濃くなると青黒くなる。
・下まぶた(目尻)を軽く引っ張ると多少色が薄く見える。
・正面向きで手鏡を持ち、顔と鏡を一緒に上げた時に
 色や形に変化が無く、青っぽいまま。

●簡潔な対策
・目のツボ押し(魚腰と球後の二箇所)
・下瞼のコラーゲン補給で皮膚のハリと厚みをだせ
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/13(日) 12:48:21.27ID:Hk5zuzzJ0
>>31
自分はRMKのコンシーラーは薄づきだからこそ目元が自然になって良かったと思ったけど…濃い青クマはうまく隠れないのかな
プチプラのコンシーラーだと目の下が乾燥して老けて見えて見えるんだよね
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/13(日) 13:25:15.49ID:9tggY4GI0
ボビイブラウンのインテンシブスキンセラムコレクターとコンシーラー買ったんだけど、コレクターとコンシーラー両方使う意味あんのかなこれ
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/13(日) 13:50:26.80ID:LWjDD+Cg0
>>53
私も目のまわりの影(窪み)と青クマの両方に悩まされています。
どんな風にメイクで誤魔化してますか?

コンシーラーとかハイライトとか色々使ってみても、
全然ごまかせない(むしろ目立ってるかも)ので
かなり悩んでます。
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/13(日) 19:24:50.10ID:Vfap0PUC0
赤リップやってみたら本当に目立たなくなって驚いた
MAさんには青クマと言われたけど、自分的には紫?茶色?っぽい感じもあると思う
試したのはヴィセのリップチークPK4→YSLラディアントタッチです
血色感が足されるのがいいのかな?
健康的に見える気がする

あと、私普段下まぶたのアイラインは黒目の下に少しだけしか入れないんだけど、今回は全体に入れてみたらまずアイメイクに目が行くからクマが目立たずいいなと思った
手持ちのペンシルやジェルだと割としっかり入って濃すぎるんで、濃いめのネイビーのアイシャドウを極細のブラシでぼかす感じで入れました

今までラディアントタッチ2色使いでコスト高すぎな割に大した効果もなく八方塞がりな感じだったんで、このスレには感謝しかないです
ありがとう
長々すいませんでした
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 00:19:04.83ID:ZQssF6Bs0
>>55
カウンターに行くと必ず 目元コンシーラーつけていいですか?って言われてつけられるからクマじゃないってことはないと思います
でもコンシーラーつけてもらって綺麗にカバー出来たことがないので普段は使っていません

スッピン寝巻きなのでクマ以外はスルーして下さい 証明写真ぐらい引きってこんな感じでしょうか?
リビングと洗面所です スタンプのみ加工なしですがわかりますか?
http://imepic.jp/20160314/007840
http://imepic.jp/20160314/007860
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 01:40:20.13ID:j8ytnSam0
わたしこれよりもっと色黒いかも
美容皮膚科に頼るしかないのかと思い始めてるよ
とりあえずワトゥサの3色のコンシーラー気になってる
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 02:38:22.14ID:7ttj4U2x0
というか>>55の証明写真くらいの引きというのは釣りでは…
上にうpしてる二人も目のアップしか載せてないし
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 03:28:43.54ID:GjQ0y5bE0
私も>>61みたいな感じのクマとたるみ
クマはもっと紫系
資生堂のシアーアイゾーンコレクター使ってる、今のところこれが一番隠せる
あと、ボルドー系のアイシャドウだったのを赤みブラウン系にしてリップをレッドからピンクベージュに変えたら雰囲気柔らかくなってクマが目立たなくなった気がする
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 10:00:45.11ID:jXJF8CX90
>>63
私はそれダメだった
よく読んだらワトゥサのスティックファンデを詰めただけの物らしいよ
あれはイエベで且つクマがうっすい人向けだと思ったわ
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 11:18:39.78ID:mJFCPDwE0
61です
同じような感じの方いますね 私も日によりもっと赤黒い時もあります
やっぱりこれたるみクマですよね 赤リップも試しましたが、何使っても時間経つとコンシーラー寄れてきたりしませんか?クマより崩れが気になってしまって
シアーアイゾーンコレクター今度見てみます

というか引きで撮ってというのは釣りだったんですね すみませんでした
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/14(月) 11:48:24.64ID:oD8HB8F10
>>68
うp乙です
赤リップ崩れるよね
ボビイのコレクター+ハイライトでなんとか誤魔化してる
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 01:35:12.28ID:R+3MkaPq0
>>58
最近やってるのは、化粧下地の後に
キャンメイクの四角い方のクリームチークの01番レッドを赤リップ代わりにクマに塗ってから
カリプソ マジックコンシーラーというのを使って
全顔にキャンメイクのマシュマロフィットをはたいて(ここはファンデでも何でもいいと思う)
最後にプリオールのチーク付属の影消しパウダーで仕上げ

これで今までで一番マシにできた
かなり塗り重ねてるけど時間が経っても特に崩れはなし
赤チーク+コンシーラーで青クマ対策、影消しパウダーで窪み対策という感じかな
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 02:52:59.29ID:FOQVSA2X0
>>68
赤黒いのに赤リップはあまり効果ないのでは?
あれって元は青クマなんかに血色足すために赤使うという話だったような
あと寄れるのは塗りすぎなのでは
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 08:27:00.93ID:geX1FQys0
影クマ青クマ持ちだけど目の周りの皮膚触るともっとたるむって皮膚科で聞いて、
でも何もしない訳に行かずパウダー系で隠すようにしてる
パウダーもブラシでつけるからあんまり皮膚に優しくはないのかもしれないけど…
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 14:49:57.64ID:xcyjYCij0
こういうタイプのクマは脂肪吸引すると綺麗になるらしいけど......ずっと昔からの悩みだけど、整形するのもな、と思って必死に化粧で隠してる
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/18(金) 00:55:59.27ID:khLBzmIZ0
年取ったらさらにクマとたるみが悪化すると思うと憂鬱だよね
どんなに綺麗にアイメイクしても不幸面なのが嫌だ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/18(金) 14:02:15.05ID:0imyc4FQ0
>>71
黒クマかなと思いつつ物は試しとやってみた次第です
決して塗りすぎではないと思っているのですが、目頭からの小皺に溜まってしまう感じです
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/21(月) 07:31:44.90ID:xJoBQGb/0
>>70
プリオールのチークは何色を選ばれましたか?
まぶたの窪みが一番ごまかせるのはどれなんだろう
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/23(水) 22:09:41.31ID:VuLDjC7b0
私も>>61さんと同じようなクマだ。エスティのダブルウェアステイインプレイスコンシーラーの02を使って消えるんだけど、隠れる分厚く感じたりもするのでラディアントタッチみたいなハイライトで飛ばすか迷ってる
隠すか多少隠せなくても光で飛ばすかどちらがいいんだろう
NARSも評判いいから迷ってる
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/25(金) 07:46:50.96ID:ezqAGpSy0
私も似たようなクマ持ちで、しかも子供の頃から所謂ゴルゴ線てやつがあるorz
年取るにつれ酷くなってきたわ
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/26(土) 10:14:02.81ID:yZyLg6Xh0
>>77
若くて肌にハリがあるうちはコンシーラーで隠しても自然だけど、ある程度年齢いくとコンシーラーで隠すとそこだけ質感違うのが目立って浮くような気がする。松雪泰子みたいな感じ…。
だから個人的には光で飛ばす方がマシかなと思う。
オフェロ?イガリメイク?の目の下にチークがクマを1番ごまかせる気がするけど、賛否両論なメイク法だし今年32歳になる私にはキツイw
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/26(土) 11:44:07.23ID:UIofY+ZN0
>>77
私は隠すとしわが目立つので、しわになりにくさからラディアントタッチ
気持ち程度のカバーだから不満だったけど、先日姉に「全然クマ目立たないけど」と言われて驚いた
小学生の頃からある頑固なクマなんだけども、当たり前だけど他人は自分ほど気にしてないんだよね
それでも自分が気になってしまうからループではあるが
人から見たらそこまででもないのかというのは少し救いだった

もし遠慮なく意見してくれるご家族なりご友人なりいらっしゃるなら、光で飛ばすタイプ試してみてご意見聞いてみたらどうだろう
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/26(土) 21:18:49.86ID:itF8UaJU0
クマのせいで人相が悪すぎるみたい
買い物に行くと高確率で万引き注意人物扱いされることに気付いてしまっていやんなっちゃう
そんなにビッタリ無言で付いてこなくても目が悪いだけなんだよ、クマが隠れないだけなんだよ…
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/27(日) 02:44:45.38ID:iNEkh8nW0
>>79
目元をコンシーラーで隠すとそれに合わせてファンデも厚塗りしないといけなくなるからキツいですよね。

novでがっつり隠すことはできるんだけどあまりにカバー力高くて結局レブロンのピンクのハイライター(筆ペンのやつ)で飛ばすようにしました。
隠れてはないけどかなりマシになった感じです。
しかし夕方になると目立ってくるのは化粧直し頑張るしかないのかな…。環境的にかなり厳しいんだけど…。
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/03/30(水) 17:25:42.12ID:caELHfbr0
>>82
わかる
やっぱり目元って乾燥するから時間経つとどうしても目立ってくるよね
お昼休みとかある程度時間取れるときに先回りして直しておくとかは?
筆ペンタイプならテクスチャ柔らかいよね
私も筆ペンタイプだけど、美容液とか乳液でちょっとオフ&保湿して直すとそんなに乾燥もせずいいよ
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/03(日) 12:16:05.04ID:vAy+dCqN0
クマが目立つとしても、コンシーラーに合わせて全体ファンデ厚塗りしちゃうほうが結果的に老けて見えるよね。
化粧直しはルースパウダーだけでもだいぶ印象は違うと思う。
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:53:26.20ID:GLv5PyKy0
小さい頃からクマあって中学くらいの時からコンシーラー手放せなくて先日ついに目の下の脱脂したけど、皮膚が薄いから色自体は完全に消えなかったもののふくらみがない分コンシーラー厚塗りループから解放された。
黒クマ持ちの人は若いうちに脱脂をオススメする
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:46:53.14ID:X8oUegRA0
フランシラのコンシーラーが乾燥しない、クマが消える、肌に優しいで最高だけど値段がクソ高い
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:50:20.50ID:hwa1F/cf0
下手に塗って完璧に隠すより光で飛ばす系をサラッと塗るだけの方が良いことに気づいた
レブロンのペン型ハイライトとフローフシのエリアファンデが良い感じ
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:54:44.15ID:A/CRyG4p0
>>85
皮膚科でした?痛くない?
あと、若いうちってどのぐらい…?
聞いてばかりでごめん
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/10(日) 23:06:37.11ID:L6kPJrW+0
>>90
美容外科で、麻酔してたから痛くなかったよ!
詳しくは眼窩脂肪脱脂でググってみてね。
加齢でたるみ悪化していくから皮膚までたるむ前にしておいたほうがいいと思う
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/11(月) 00:17:49.99ID:A3qQ7yng0
>>91
ありがとう!
手術写真とか見ちゃうとちょっと怖い…
でも疲れ顔がマシになるならとも思うし、検討してみるよ
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/11(月) 03:09:34.23ID:RxNHXMql0
ほうれい線の方が危険なんでしょ、間違って血管に入れて鼻の所が血の固まりになったの見たことある、コアーとおもった
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:05:41.70ID:+uF+l/BP0
そして化粧板だから美容整形は別板なんやで
続きは美容整形板がええんやで
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 12:35:28.41ID:6lasOQFH0
押し入れを整理してたら生徒手帳とか学生時代の写真が出てきたけど
その頃からしっかりクマがあって逆に笑えた…
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 17:47:50.98ID:4utQRt230
子供の頃から顔触ったり目をこするのが癖だったから立派な茶グマ持ち
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 18:25:21.49ID:VjCWKuVh0
最近の自分的ヒットなコンシーラーはNARSだな乾燥しなくていい。資生堂のスポッツカバーコンシーラーとイプサも気になるから今度見に行こうと思う。
24hの2色のコンシーラーはカバー力はいいけど溜まるというか塗った部分の質感が変わってボソボソになる。
目の周りにハイドロキノンとか使えるのだろうか?目周り用の美白ものって効果弱い気がする
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:58:35.45ID:IgsLAiEi0
>>101
私も
物心つく前から目擦るのが癖だったって言われた
影クマも相まってひどいことになってる
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 21:53:46.39ID:Plf/iKCE0
>>102
私もNARSだけど、目の下が凄く乾燥する
朝アイクリーム塗るとマスカラ落ちそうだから躊躇するけど塗った方が良いね
スポッツカバーは色が合えば。
量を加減しないと厚塗りになるよ。
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/12(火) 21:58:32.99ID:PmpOZFw+0
サナから出てる素肌記念日コンシーラいいよ
フェイクヌードコンシーラ
伸びもあるしナチュラルなのにカバー力もある
色は2色でライトベージュとナチュラルベージュ
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/16(土) 23:17:54.03ID:07fuhQ8n0
もしスレチでしたらスルーお願いいたします
クマといえる部分じゃないんだけど、目頭のくの字になってる部分が血管まる見え、クマと同じようなどす黒い紫になっていることに最近気づいた
目頭のところが乾燥してるのが原因なのか、クマ用に使ってるナーズのコンシーラーも浮いてしまってどうにも隠れない
同じような方いらっしゃいましたらどのようにしているか教えていただけないでしょうか
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/17(日) 00:23:35.76ID:GIEsu6230
>>106
目頭部分って意識したことなかったけど保湿難しそうだね
ワセリンなかなかいいよ
ベタつくときは優しく押さえる感じで拭き取ったら膜は残るよって皮膚科で言われた
紫なら保湿後に赤リップ(か、赤のクリームチーク)→コンシーラー試してみてはどうでしょうか
もう試してたらごめん
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/17(日) 03:48:31.56ID:Ef+Pof6x0
>>106
あー私も同じタイプだわ
眼回りの血行不良から来てるやつみたいで目頭も紫で鼻筋の横にも必死にコンシーラー塗ってる
目の下のクマと同様に目頭にもシャネルの筆ペンタイプのコンシーラー乗せて馴染ませてるけど、本当はメイク前に蒸しタオルかなんかで目元暖めるとかのほうが改善には良さそう
普段そんなことしてる時間なんてないからコンシーラーに頼っちゃうんだけど
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/18(月) 09:08:05.39ID:syue8wWS0
>>107
なんか嘘っぽいなーとか勝手に思ってて、今まで赤リップ試してなかったんだけども試してみます!ありがとうございます
とりあえず今日ワセリンかって帰ってみます
>>108
辛いですよね
以前 あっためる→冷やす→あっためる がいいと聞いてやってみたんですが、ただ温めるだけより、目立たなくなった気がしますよ
お時間のあるときにぜひ試してみてください
シャネルのコンシーラー使ったことないんですが、伸びとか隠れ方はどうなんでしょうか?
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/18(月) 10:45:37.61ID:7xsKOx0i0
赤リップもオレンジリップも試したけど、逆に目立つしコンシーラーがヨレるし、うまく行かなかった…
失敗してもいいようにちふれの安いリップだからかな…
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/18(月) 11:10:12.93ID:QjcggPLj0
>>110
>>107だけど、前スレでもうまくいかなかったって人いたもんね
私はヴィセのリップ&チークとMACの赤リップ→コンシーラーはラディアントタッチとmac両方試した
全部手持ち
赤リップはどちらもよかったけど、コンシーラーはラディアントタッチのほうがよかった
重ねるからテクスチャー柔らかめのほうがヨレにくくていいのかも

クマが目立つ部分にだけごく少量赤リップ馴染ませてコンシーラー乗せたよ
でもコンシーラーはピンクと黄色2色使ったほうがより隠れた
どちらか1色だと隠れきれない感じだったな
それでも赤リップ使う前よりはマシだったけど
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/04/20(水) 17:41:21.78ID:gTF1Gd0o0
子供の頃からの色素沈着茶グマ持ちだけどそばかすも気になると伝えて勧めてもらったエレガンスのオレンジのスティックファンデがなかなか良かった
色白なせいもありクマもだけどクマとその下の色の差が何より気になってコンシーラーだけ塗ると浮くから目の下に塗って境目まで伸ばすと比較的目立たなくなる
面倒だからやってないけどクマ部分に光で飛ばす系のコンシーラー付けるともっといいのかも
クマはまだいいけど上瞼の色素沈着はどうにかならないもんかな
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/02(月) 01:10:21.85ID:he5xx/o60
自分も未だにどのクマか確証持てないけど子供の時からあるからおそらくたるみクマではないし
皮膚を引っ張っても消えないから茶クマなのかなと思ってる
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/05(木) 08:09:28.80ID:iQrU2eHU0
トランプ氏みたいに目の下全体が白いクマなら歳を取ってもきれいでいられそう
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:03:00.55ID:Ak4122fa0
イエロー系のコンシーラーで良い感じに消えるのでポルトAのイエローパウダーをコンシーラーのセットとしてクマの辺りに軽くつけるといい感じだった
単体だと黄色すぎるので全顔につけるフェイスパウダーと混ぜてつけるようにしている
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/02(木) 04:22:04.31ID:ZW3mcN3Y0
夜ふかし多いのが原因だと思ってたけど目を触りすぎたのが原因だったっぽい
気をつけるようにしてたら若干薄くなってきた
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/05(日) 22:24:58.58ID:jVOiRHyS0
アイキララってどうなんだろう?
誰か試したことある人教えてください。
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 05:32:07.28ID:RIqlA3n50
少しでもカバー手を抜くと疲れてるんだねって勝手に同情される茶クマ飼い。
フローフシのエリアファンディのカバー使ってみたからレポ。

なんであんなにディスプイされて推されてんのか疑問なくらいカバー出来ない。
マキアとかメイク系の雑誌でものすごい特集やってたから期待してただけにがっかり。
光を与えて影を消して〜みたいな原理らしいけど、重さはあるのに密着感がまるでない感じ。
クマに使えないならハイライトに使ってみたけど量使っても指でもスポンジでも付属ブラシでも
カバー感もハイライト感もイマイチだった。
化粧の部分直しにもいいって書いてあったんで、化粧した後乗せてみたら乗せた部分見事にハゲてヨレて汚くなった。
プチプラってほど安くもないのに残念、私に全く合わなかっただけかもしれないけど。
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 09:12:23.73ID:qVe+bH+c0
フローフシなんて化粧品メーカーじゃないと思う
単なるベンチャー企業みたいなもんで金儲け人脈で店頭ごり押ししてるだけ

従業員数5人とかほんとかよって感じ
製品の研究とか企業内で絶対できてないよ
万が一製品による被害とか出たら全く保証対応もできないだろうね

いかに広告プロモーション効果をあげて売り上げ回収するか、しか考えてない感じ見え見え
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 10:05:37.04ID:y70IPV4l0
美容液付けて百均のクマnonシート付けたら少しマシになってきた
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:14:30.79ID:pUxg8KJH0
フローフシ年末あたりにはセルレに598くらいでならんでそう
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:26:30.01ID:AkzjaKCC0
>>31
ゆうか
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:44:17.56ID:I08EaFEP0
茶クマです
ポール&ジョーのラディアントもどきが意外と良かった
カバー力っていうより光で飛ばす感じ
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/17(金) 19:52:03.58ID:D+PbJhm60
ゲランのプレシャスライトは光でとばすって評判良いので買ったけど、クマ消しには全く効かなかった
ボビイのコンシーラーに戻ります
プレシャスライトは勿体無いので口周りのハイライト等に使おう
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/19(日) 05:18:08.45ID:9xc/t/Ia0
赤リップはメイベリン
コンシーラーはカバマのスティックと
資生堂のスポッツカバー持ってます。

やってみたものの
消えたような消えてないような…

赤リップがよくないのかな?

結局どの赤リップがいいんだろう
マットなタイプか
潤いあるタイプか…

気になってるのは塗りやすそうだから
レブロンのクレヨンリップ
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:50:56.44ID:CV3FtUWL0
私はちふれの口紅の赤を指にとってポンポンするで消えたよ
ちなみにすごいマットな質感
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:37:48.46ID:9pKsd5Oa0
潤いのあるタイプだとべたつくと思うよ
自分はレブロンのラッカーバームの赤使ってる
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:45:54.03ID:tqzch2Y80
私はチーク&リップ使ってる。べたつきすぎず乾燥しすぎずいい感じ
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:26:44.43ID:9xc/t/Ia0
ありがとうございます
上の方がmacの赤リップがよかったと
言っていたので
濃い色の方が隠れやすいかと思ってました。

皆さん結構薄づきな物を使っているんですね


>>136
どこのメーカーの使ってますか?
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/20(月) 03:55:24.75ID:ZM6zItTJ0
>>137
私はキャンメイク使ってる。その上からセザンヌかエテュセのコンシーラーが今の所一番マシに見える組み合わせかなぁ
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/20(月) 17:17:25.30ID:INtdJZUN0
何クマか判別出来ない位のクマ持ちだけど美容鍼打ってもらったら大分ましになったよ。
私が行ってる鍼灸院は顔に打つんじゃなくて髪の生え際に5本打ってくれる所で
初めはクマに直接打ってほしかったんだけど、内出血する人もいるからとりあえず生え際で〜って感じで 生え際にやってもらったら
完全には無くならなかったけどかなり薄くなりました。
週1でやってもらっててリフトアップもするしやってみる価値あるよー

赤リップやってたけどよれてしまってシワに入り込むし油焼けしそうで自分的には合わなかったんだけど
ファシオのイージーグラデチークのPK3をクマのとこに乗せると良い感じになりました。
お値段的にも財布に優しい金額なので試す価値ありかと。
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/21(火) 10:10:47.64ID:88Zm+SBj0
ローラメルシエのシークレットコンシーラーが良かった。こんなに目立たないの初めて
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:42:55.19ID:QwtvXix00
MACの表参道限定のクマ消しのハイライトが一番良い。窪みのあるクマで目頭の下が青クマなんだけど、コンシーラーだとシワっぽくなるのが悩みが解消した。ちなみに、鼻の下の青みも消える。
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 14:07:51.18ID:zvWp+I2W0
>>141
ファンデの後コンシーラー無しですぐ塗る感じかな?
カバー力に不安があるけど良さそうだね
ハイライトだから光で飛ばす感じかな
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:22:16.92ID:QwtvXix00
>>142
BBクリームをうすーく叩き伸ばして、パウダーのあとにハイライトを筆で乗っけてるよ。光で飛ばすから自然だし、何よりシワに溜まらないから気に入ってる。
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:35:04.80ID:9gp65HaE0
光でとばすってよく見るけど、自分はそれだとクマ隠れてないような気がして
結局光に反射してる状況じゃないとクマ見えまくりかなと
クマの薄い方なら良いのかも知れない
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:10:43.78ID:sNEN499T0
なんという既出
ここの住人なら「光」って字を見た瞬間にスルーしないとね
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 20:07:01.69ID:zLgKQPUM0
かなり乾燥肌でアトピーもちだけどクマにコンシーラー塗るとワニの皮みたいな感じになる
どんなに保湿してもなるから化粧の最後に上から保湿してるけどヨレる…
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/03(日) 20:30:16.82ID:0mYsP3M90
>>146
クマをすべて隠そうとして絶対的なカバー力を求めるのが全てとは思わない
厚塗り感が苦手な人だっているのに
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 18:00:07.03ID:u00iT9KX0
ttp://i.imgur.com/Fr7rHqW.jpg
血管が透ける位顔の皮膚が薄く、茶クマと紫クマのミックスかもと美容外科で言われた若干ゴルゴ持ちなんですが、
ツボ押しが効かなくなって、赤リップも厚化粧で浮くだけでYSLやボビィも効果がないので
改善する化粧品などがあったら教えて下さい。

自分みたいなタイプのクマは注入しかなさそうなんですが、
マットの作り込んだ感よりはマシかもとツヤメイクで誤魔化しています。
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 18:12:58.39ID:gzrPzwh/0
私も子供のころからクマ、
加齢でたるみも出てきてしまって、
コンシーラー使うとたるみが余計に
目立ってしまう…。

ハイライトも試したけどイマイチで
今は下地の前にシュウのアイエッセンスと
下地にライトフルのティンテッド使って
少しはマシになったよ。
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 18:27:03.37ID:kuw7BCzg0
>>149
もうやってたらごめんだけど
クマ全体に同じ厚さ、色でコンシーラーを塗るよりもクマとの境目にコンシーラーを線で置いてクマに向かって叩くように伸ばして
その後にワントーン明るめのコンシーラーを境目に線で乗せてその部分だけ軽く叩いて
上からパウダーするとだいぶマシになるよ
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 21:16:22.02ID:TFoExCG+0
ブルベ冬、青熊持ちです。
前から思ってたんだけど、クマ部分にはパウダーしない方が良くないか?
私はファンデなし、CCクリームと日焼け止めを1:1で混ぜて顔全体に付けて、
ルースパウダーで仕上げる、そのあとビューラー→アイカラー→マスカラ下地、こんなような行程は多分一般人と同じ。
このあとマスカラ下地が乾くまでの間、クマ部分から目尻にオイルを左右各1滴ずつ伸ばす、
そのテラテラ状態のままアイブロウを仕上げる→マスカラを仕上げる→最後に
さっきクマに塗った余分なオイルを指の腹で馴染ませつつ指をティッシュで拭く
(ティッシュで直接拭うではなく、あくまで
指の腹でなるべく触れないように取り除く感じ)→コンシーラー暗めの色を乗せて伸ばす→
コンシーラー明るい色を乗せる、終わり。
なので、クマがメイクの最後。パウダーはしない。尚、その上からアベンヌウォーターを全体に付けてる。
ちなみにオイルは以前はアルガンオイル使ってたけど今はリリーオイル。
べつにオリーブオイルでもできると思う、色んなブランドの色んなオイルを使って
きたけど、アボカドオイルとホホバオイルは私には駄目だった。
とにかくこれやると小ジワに溜まっても小指でトントンすると馴染むしコンシーラーお直しがラク。
>>147まだ見てたらやってみて。
昼休みのお直し用に小さいアロマ用の瓶にオイルもポーチに入ってますわ。
昼休みは、小ジワだけに小指で付けるよ。
夕方のお直しがマジいい感じ。ちなみにコンシーラーはNARSのクリーミーなんとかってやつ。
>>149
I really like itって...w クマが大好きなのかと思ったぞw
ツヤ肌いいですね。前にここで出ていた、クマの下部分に濃い色を置くのはどうだろう。
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:38.12ID:6Ti7nFKp0
長い…3行目からはメイクの手順を晒すスレにでも書いてくれ
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:10:29.05ID:AdKrISri0
自分も目の下だけはパウダーはたかないなあ
安い粉(キャンメマシュマロ)だからか、保湿が足りないのかは分からないけど、コンシーラーのばしたところにパウダーのせるとしわしわぱさぱさって感じになっちゃう
コンシーラーはナーズのラディアントクリーミー、エテュセのBBクリーム使用です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況