X



トップページ化粧
157コメント136KB
【石鹸】新せっけんシャンプー・58【石けん】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/02(火) 15:18:53.63ID:Sn1pRdkA0
糞荒らしが居るので新設


ここはせっけんシャンプーとせっけんシャンプー用リンスについて語りあうスレです。

石鹸について、石鹸シャンプーの見分け方については>>2
石鹸シャンプー初心者さん向け関連スレ、過去スレは>>3
基本的なシャンプー方法は>>4-5
酸性リンスの方法は>>6
主要関連メーカーのリンクは>>7

荒れないように、ある程度柔軟にどうかマターリやってください
初心者さんや石鹸シャンプーに苦労してる人にも
「あなたの洗い方が悪いんじゃないですか?」
「あなたの体質が悪いんじゃないですか?」
みたいな攻撃はせずにやさしく

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ(途中dat落ち)】
【石鹸】せっけんシャンプー・57【石けん】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1423663114/

【前々スレ】
【石鹸】せっけんシャンプー・56【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1412612767/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/02(火) 15:19:26.23ID:Sn1pRdkA0
◆せっけんについて◆
石鹸も界面活性剤のひとつです
界面活性剤の中で純石鹸と言われているのは
脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)、の2つのみです

◆石鹸シャンプーの見分け方◆

石鹸の主成分は、脂肪酸ナトリウム(固形)・脂肪酸カリウム(液体)又は石鹸素地です
それが成分表示にない製品は石鹸ではないと覚えておいて下さい

※注意
単に脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウムと書かず
脂肪酸名+Na(ナトリウム)又はK(カリウム)と表示しているのもあります
ttp://simple.mochiko.net/soapsyurui.html

たとえば「ヤシ脂肪酸K」や「オリーブ脂肪酸K」「オレイン酸Na」は
「ヤシ脂肪酸カリウム」「オリーブ脂肪酸カリウム」
「オレイン酸ナトリウム」ということになりますので石鹸です

海外製品などぱっと見た目では分からないことがありますが間違えないで下さい
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/05(金) 15:46:20.36ID:2GC/hVBx0
保守
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/07(日) 17:52:00.86ID:Lf65vWq90
「一般的なシャンプーは化学的に合成された合成界面活性剤から作られている。
こうした“合成シャンプー”は洗浄力が強力なため必要以上につけてゴシゴシやりすぎると
髪や頭皮にダメージを与えかねない。

>> 合成界面活性剤も洗浄力が強力な物から弱い物まで沢山ある



髪にも頭皮にも優しいシャンプーこそ薄毛やハゲを防ぐ第一条件。
その意味で石けんシャンプーは天然素材を原料にしているので頭皮に必要な皮脂まで洗い流したり
髪のキューティクルを損なったりする心配がほとんどありません。


>> デマ 石けんシャンプーは天然素材だから優しい?これはまやかし
石けんは弱アルカリ性で皮膚は弱酸性
対極な物で洗浄力が超がつく強力な物
強力すぎて頭皮を洗い過ぎてしまい余分な皮脂を出しすぎる場合がある(石けんシャンプーをする人は頭皮がベッタリしている人が多い
洗浄力強力)
髪は弱アルカリ性で膨潤するためキューティクルが開き髪は傷みやすい状態を石けんは作ってしまう
タダでさえ水に濡らすと傷みやすい髪を弱アルカリ性で洗浄するのは自殺行為
間充物質も流れ出てしまう。

通常3〜4ヶ月で効果が現れ、痛んでいた頭皮が生まれかわる

>> 痛んでいた頭皮とは? 荒れているとか湿疹とか?
石けんは3〜4ヶ月で頭皮が生まれ変わる?
そんなこと全くありませんし 毎日頭皮はターンオーバーしています。
弱い洗浄力が良いと人に言われたような知識を持っている人が物凄く多いけど、それは毛髪に対してで、頭皮は余計な脂はなるべく除去した方がいいのである程度は洗浄力があった方が良い。
弱い洗浄力を求めるなら両性界面活性剤かアミノ酸系弱酸性界面活性剤を使えばいいし、毛穴まできっちりと汚れを取りたいならば強い洗浄力を求めるなら石けんや高級アルコール系が良い。

て事でウソは止めような
真実を正しく話しましょう。
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/07(日) 17:52:37.63ID:Lf65vWq90
「一般的なシャンプーは化学的に合成された合成界面活性剤から作られている。
こうした“合成シャンプー”は洗浄力が強力なため必要以上につけてゴシゴシやりすぎると
髪や頭皮にダメージを与えかねない。

>> 合成界面活性剤も洗浄力が強力な物から弱い物まで沢山ある



髪にも頭皮にも優しいシャンプーこそ薄毛やハゲを防ぐ第一条件。
その意味で石けんシャンプーは天然素材を原料にしているので頭皮に必要な皮脂まで洗い流したり
髪のキューティクルを損なったりする心配がほとんどありません。


>> デマ 石けんシャンプーは天然素材だから優しい?これはまやかし
石けんは弱アルカリ性で皮膚は弱酸性
対極な物で洗浄力が超がつく強力な物
強力すぎて頭皮を洗い過ぎてしまい余分な皮脂を出しすぎる場合がある(石けんシャンプーをする人は頭皮がベッタリしている人が多い
洗浄力強力)
髪は弱アルカリ性で膨潤するためキューティクルが開き髪は傷みやすい状態を石けんは作ってしまう
タダでさえ水に濡らすと傷みやすい髪を弱アルカリ性で洗浄するのは自殺行為
間充物質も流れ出てしまう。

通常3〜4ヶ月で効果が現れ、痛んでいた頭皮が生まれかわる

>> 痛んでいた頭皮とは? 荒れているとか湿疹とか?
石けんは3〜4ヶ月で頭皮が生まれ変わる?
そんなこと全くありませんし 毎日頭皮はターンオーバーしています。
弱い洗浄力が良いと人に言われたような知識を持っている人が物凄く多いけど、それは毛髪に対してで、頭皮は余計な脂はなるべく除去した方がいいのである程度は洗浄力があった方が良い。
弱い洗浄力を求めるなら両性界面活性剤かアミノ酸系弱酸性界面活性剤を使えばいいし、毛穴まできっちりと汚れを取りたいならば強い洗浄力を求めるなら石けんや高級アルコール系が良い。

て事でウソは止めような
真実を正しく話しましょう。
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/07(日) 17:56:28.40ID:Lf65vWq90
「一般的なシャンプーは化学的に合成された合成界面活性剤から作られている。
こうした“合成シャンプー”は洗浄力が強力なため必要以上につけてゴシゴシやりすぎると
髪や頭皮にダメージを与えかねない。

>> 合成界面活性剤も洗浄力が強力な物から弱い物まで沢山ある



髪にも頭皮にも優しいシャンプーこそ薄毛やハゲを防ぐ第一条件。
その意味で石けんシャンプーは天然素材を原料にしているので頭皮に必要な皮脂まで洗い流したり
髪のキューティクルを損なったりする心配がほとんどありません。


>> デマ 石けんシャンプーは天然素材だから優しい?これはまやかし
石けんは弱アルカリ性で皮膚は弱酸性
対極な物で洗浄力が超がつく強力な物
強力すぎて頭皮を洗い過ぎてしまい余分な皮脂を出しすぎる場合がある(石けんシャンプーをする人は頭皮がベッタリしている人が多い
洗浄力強力)
髪は弱アルカリ性で膨潤するためキューティクルが開き髪は傷みやすい状態を石けんは作ってしまう
タダでさえ水に濡らすと傷みやすい髪を弱アルカリ性で洗浄するのは自殺行為
間充物質も流れ出てしまう。

通常3〜4ヶ月で効果が現れ、痛んでいた頭皮が生まれかわる

>> 痛んでいた頭皮とは? 荒れているとか湿疹とか?
石けんは3〜4ヶ月で頭皮が生まれ変わる?
そんなこと全くありませんし 毎日頭皮はターンオーバーしています。
弱い洗浄力が良いと人に言われたような知識を持っている人が物凄く多いけど、それは毛髪に対してで、頭皮は余計な脂はなるべく除去した方がいいのである程度は洗浄力があった方が良い。
弱い洗浄力を求めるなら両性界面活性剤かアミノ酸系弱酸性界面活性剤を使えばいいし、毛穴まできっちりと汚れを取りたいならば強い洗浄力を求めるなら石けんや高級アルコール系が良い。

て事でウソは止めような
真実を正しく話しましょう。
0008メイク魂ななしさん
垢版 |
2015/06/07(日) 17:58:18.77ID:Lf65vWq90
「一般的なシャンプーは化学的に合成された合成界面活性剤から作られている。
こうした“合成シャンプー”は洗浄力が強力なため必要以上につけてゴシゴシやりすぎると
髪や頭皮にダメージを与えかねない。

>> 合成界面活性剤も洗浄力が強力な物から弱い物まで沢山ある



髪にも頭皮にも優しいシャンプーこそ薄毛やハゲを防ぐ第一条件。
その意味で石けんシャンプーは天然素材を原料にしているので頭皮に必要な皮脂まで洗い流したり
髪のキューティクルを損なったりする心配がほとんどありません。


>> デマ 石けんシャンプーは天然素材だから優しい?これはまやかし
石けんは弱アルカリ性で皮膚は弱酸性
対極な物で洗浄力が超がつく強力な物
強力すぎて頭皮を洗い過ぎてしまい余分な皮脂を出しすぎる場合がある(石けんシャンプーをする人は頭皮がベッタリしている人が多い
洗浄力強力)
髪は弱アルカリ性で膨潤するためキューティクルが開き髪は傷みやすい状態を石けんは作ってしまう
タダでさえ水に濡らすと傷みやすい髪を弱アルカリ性で洗浄するのは自殺行為
間充物質も流れ出てしまう。

通常3〜4ヶ月で効果が現れ、痛んでいた頭皮が生まれかわる

>> 痛んでいた頭皮とは? 荒れているとか湿疹とか?
石けんは3〜4ヶ月で頭皮が生まれ変わる?
そんなこと全くありませんし 毎日頭皮はターンオーバーしています。
弱い洗浄力が良いと人に言われたような知識を持っている人が物凄く多いけど、それは毛髪に対してで、頭皮は余計な脂はなるべく除去した方がいいのである程度は洗浄力があった方が良い。
弱い洗浄力を求めるなら両性界面活性剤かアミノ酸系弱酸性界面活性剤を使えばいいし、毛穴まできっちりと汚れを取りたいならば強い洗浄力を求めるなら石けんや高級アルコール系が良い。

て事でウソは止めような
真実を正しく話しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況