ぼっちロツア人にされてて草なチラシ

露メディアが羽生結弦「SEIMEI」をフィギュア名作認定 リプニツカヤ、キム・ヨナらと
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242008
 フィギュアスケート人気が高いロシアで、五輪2連覇の羽生結弦の作品が名作に挙げられた。

 ロシア「スポルト24」は「フィギュアスケートで名作と呼ばれる作品はどれか」と特集。「毎シーズン、さまざまな作品が何百何千と発表されているが、そのすべてが大衆に届くわけではない。プログラムが他と一線を画し、フィギュアに何らかの変化をもたらすものであれば、まさに『天才』と呼べるだろう」と記し、神プログラムをピックアップした。

 2014年ソチ五輪のユリア・リプニツカヤさん(ロシア)の「シンドラーのリスト」について「赤いコートの少女の映像は、おそらくオスカー・シンドラーの物語を最もあざやかに、そして力強く読み解くものとして、いつまでも記憶に残ることだろう」と称賛。また、羽生についても「スケーターの個人的な経験や文化的背景を物語るようなプログラムも注目すべき。羽生の『SEIMEI』はその最たるもの。誰にでもわかりやすく、スケーターとその国の文化との関わりを的確に伝えている」と代表作を名作認定した。
 
 またソチ五輪でのキム・ヨナさん(ロシア)の「アディオス・ノニーノ」も「プログラムは何よりもまず振り付けであり、要素の配置。この作品では、リズムが絶えず変化し、それぞれの動きが音楽と調和し、プログラムに空白部分がなく、要素が非常に巧みに配置されている」と絶賛している。

 このほかにも、有名選手のプログラムをいくつか挙げ解説している。ウクライナ侵攻の影響で国際舞台から除外されているロシア。再び高い芸術性でライバルとしのぎを削る日々は来るのだろうか。

東スポWeb

>>796
信夫&久美子ソンセンもパーをベタ褒めだったって毒胞子レポがあって一瞬レアお心配したんニダが
ピギョ村内でしか分からない何か_があるのかもとも思いますミダ