X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:14:59.72ID:QHfQOH8f
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

※前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1605668061/
0466大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/21(木) 12:58:24.83ID:W/6i/fJk
長谷川博己「菊丸、また逢おうぞ」
岡村隆史「十兵衛様、こちらの道を逃げなされ」
0467大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/21(木) 15:15:34.22ID:W/6i/fJk
岡村隆史「十兵衛様、こちらにご案内致します。我ら徳川と共に歩みましょう。
十兵衛様の築こうとしていた世はよくわかります。今、羽柴によって命絶たれるは無念に思います」
長谷川博己「菊丸、それはできぬ。儂は諦めたがお主に託す。お主は頭を丸めて出家するとよい」
岡村隆史「どういうことでございましょうか?」
長谷川博己「近いうちにまた大河ドラマで今よりもっと大きな役が授かるやもしれぬ」
0468大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/21(木) 19:35:01.27ID:W/6i/fJk
染谷将太「のう、十兵衛、常陸国に江戸崎というところがあってな、
そこに随風と名乗る僧がいて、あの徳川家康に近づく。
久しぶりじゃの、わしの顔を覚えておるかなと言うてな。
その後に天海と名乗る随風なる僧は、この信長であるとの説も彼の地ではあるそうな」
長谷川博己「そのような儀は、作者に仰せくださいませ」
0469大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/21(木) 22:01:55.79ID:W/6i/fJk
昨年の今頃↓

505 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2020/01/23(Thu) 13:11:47 ID:DUuaGgG2.net
出ちゃいました。インフルエンザA型。
今日は午前に大切な面会があったので、それ以前にインフルと診断されても困るな
と思い、今日の午前の面会が終わるとすぐに医者に行ったのですが、やはり出てしまいました。
まあインフルとわかれば特効薬が出ますので、5日休めばなんとかなりますが。



実際には前日から熱が出ていて職場を休んでました。
毎月21日提出の仕事を終えて。
今年も気を付けねばならない。
インフルエンザは恐ろしいくらい下火です。
だからコロナに気を付けねば。
コロナ陽性ならば5日どころの話ではない。
現在熱もないしいたって快調。
0470大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:15.68ID:W/6i/fJk
もちろんこのように↓突っ込まれましたw

506 Classical名無しさん 2020/01/23(Thu) 14:13:59 ID:X/KwJqoM.net
気の毒だよな面会人

インフルエンザと予想しながら

他人と会うとか神経疑うわ
0471前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:24.75ID:wBnAgN9J
>>469
外出時にはマスクして、年がら年中アルコール消毒して、帰ったら手を洗ってうがいして、
こんな生活を街中の人がしているんですから、インフルエンザが流行るわけないですよね。
0472Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:11:12.65ID:3WEG2anz
今日1月22日は大東洋さんが大好きな『カレー』の日ですね!
1982年1月22日に全国の小中学校給食で一斉にカレーライスを出した事に由来するとか。
いつの時代も給食で出るカレーライスは子供に喜ばれるのですね!
カレーライスと揚げパンと冷凍ミカン。
数十年前に食べた給食を久しぶりに食べてみたいです。
0473Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:20:03.87ID:vDi7NVeO
>>472
大東洋さんの子供時代は確か給食無かったと思いますよ
アルマイトのドカ弁に梅干しとたくわんの世代ですから
0474大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:36:41.77ID:ddKGdKfa
>>472
ああ、それでか。
今日の病院の昼食がたしかカレーライス。

>>473
小学校は給食でしたよ。中学校は弁当持参ですが。
小学校時代の給食はカレーは出ましたが、パンのみでご飯はありません。
麺類もありませんでしたが、なんかスパゲッティーみたいな麺が真空パックの袋に詰まったのが出され、
それを出して、そこにカレーをかけて食べるのがたまにあり、喜んだものでした。
1980年代に中学校に教育実習に行った時、生徒たちと一緒に給食を食べましたが、
ご飯食でいいなあと思いました。
0475大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 07:42:09.78ID:ddKGdKfa
梅干しと沢庵のみの弁当なんて母親に作ってもらいませんでしたね。
ちゃんと鮭とか玉子焼きとかおかずに入っていて、ご飯は海苔弁だったり、黒胡麻が散らしてあったり。
0476麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/22(金) 07:50:45.46ID:zNd/G8Nt
>>474 ソフト麺という奴ですね?
上にかけるルーは
カレー、ミートソース→五目あんかけ
のローテーションだったよーな
0477Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:21:21.22ID:3WEG2anz
触発されたので近くのCoCo壱番屋にカツカレー食べに行こうと考えていたら、
珍しく上司に昼飯ご馳走になる事になりまさかの蕎麦屋へ。
まあ昼間カレーの匂い漂わせるのもなんなのでお楽しみは夜食にとっておきます。
0478大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 12:23:35.22ID:ic9YwwCm
>>476
それです。まさにそれです。
私の時は皿に麺を広げて上からかけるのはカレーだけでした。
ところでもう10年は昔になりますが、埼玉の上尾市民球場に電車で観戦に行った時のこと。
帰りは北上尾駅の近く、いや、駅からは遠いな、国道の近くに焼肉食べ放題のドライブインがありました。
寿司とかうどんとか中華麺とかも取り放題のバイキングですね。
その中にこのソフト麺も置いてあって、懐かしいなと思いました。
食べたっけ?食べなかったっけ?
0479Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:41:03.02ID:gO5ADz/1
>>478
北上尾ならスタミナ太郎ですね!
上尾球場のバックネット裏階段をペットボトル転がしながら
懸命に追い掛けていた姿を目撃されていましたねw
あれからもう10年ですか
時が経つのも速いものです
0480Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:28:10.47ID:coaKx2Bq
千葉の来年度の予定更新されたわ
0482Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:03:48.86ID:qAR3C2O/
教員免許持ってらしたんですね
教育実習生なら無くても大丈夫なのか
0483Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:05:35.80ID:qAR3C2O/
違うな、免許取るための実習か
0484大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:40.95ID:vW3IWsA0
911: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>
2013/04/16(火) 18:07:30.31 ID:n4PXKOcRO [41/46] AAS
また北上尾駅まで歩いて帰ります。
すたみな太郎の焼肉はランチ食べ放題タイムは終わってしまったが。
目下スケベ屋は考えてません。(←偉い!)
昨年ヒメの開拓をしました。
新潟出身の子でした。
5月に新潟遠征に行く1週間ほど前にもう1回だけ指名した記憶があります。
(我慢できなかったんだな^^;)
以来新潟の土産話もしに行ってません。
一年ぶりにとも考えたのだが。
実行してたら変態スレに書いていたろう。
上尾市民球場一年ぶりでした。
4月に入ってから10球場目です!

913: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>
2013/04/16(火) 19:15:52.01 ID:n4PXKOcRO [42/46] AAS
>>912
いいえ、結局すたみな太郎にて焼肉、寿司等なんでも食べ放題してます。
ランチタイムは1180円なんですが、ディナータイムは1980円。
ソフトドリンクバー200円つけて奮発しました。
ちなみにアルコール飲み放題だと3180円。
スケベ取り止めと決めて浮いた金で。
ただしスタミナついたから・・・となるかはわからんw
0485大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:58.47ID:vW3IWsA0
北上尾のすたみな太郎は2013年4月でした。(>>484
ちなみに初めて上尾市民球場に行ったのが1年前の2012年4月で、この時にバックネット裏スタンド三塁寄りで
ペットボトルを落として転がって拾いに行くことをしてるわけです。
この時は行きこそ北上尾駅から歩きましたが、帰りは巡回バスで上尾駅に出て、
埼京線で池袋のスケベ屋さんに新陳代謝を潤滑に行うために行きました。
2013年は午前中に朝霞市営球場に行き、電車で上尾市民球場にハシゴして、
帰りは北上尾駅に出る前にすたみな太郎で焼肉を食ったわけです。
0486Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:08:05.71ID:3WEG2anz
>>485
上尾球場からのバス乗り方で、
球場正面バス停よりもバックネット裏にあるバス停のほうが便利だどうのこうの言ってた記憶があります。
ぐるっと君は確か料金均一なので時間的な問題だったのか忘れましたが。
懐かしい思い出ですね!
あの時君は若かった♪
0487大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:28:44.55ID:vW3IWsA0
上尾市民球場に最初に行った2012年から9年経ち、2回目に行った2013年から8年経っているわけですが、
時が経つのは早いとは全然感じません。
これは以前チコちゃんに叱られるでやってましたね。
年を寄ると時が経つのが早く感じるのはなぜかというテーマです。
ゲストは大竹まことだったかな。
答えは子供の頃はときめきが多いので 毎日が充実していて時間が経つのが早いなのと感じないのが、
年を寄ることによってときめきが少なくなり、やたら時間の経過だけが早く感じるというものです。
しかし私は野球場観戦をするようになってからこの法則 に依らないと思いました。
つまり 一年を通して毎回毎回ときめきが多いので 、一度野球場に行って次の週も野球場に行くまで
まだかまだかと時間を長く感じる感じわけです。
0488大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:31:30.45ID:vW3IWsA0
ただ2012年あたりはスケベ屋さんにもせっせと通っていたのですね。
私はもう10年行ってないかなと思いましたがそんなことはなかったわけですw
ちなみに2013年の上尾市民球場観戦後、焼肉を食った後はスケベ屋さんには行ってませんw
0489大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:31:54.08ID:vW3IWsA0
そういう意味ではあの頃は若かったと言われればそうなのかもしれないw
0490大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:35:02.03ID:vW3IWsA0
中学校に教育実習に行った時は最後の日にセーラー服を着せられましたね。
それを着ていた JC は ジャージを着ていたわけです。
よく着ることができたなと思いますまあ私も今より全然痩せていたし その JC はやや大柄だったのかな。
先生着て着てと言われて、 バカ、何をするんだと言いつつ、必要以上に抵抗せず着て楽しんだものです。
非常に軽かったと記憶しています。
身も心も軽くなりました。
0491大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:44:54.42ID:vW3IWsA0
スケベ屋さんに行かなくなった原因の一つが、遠征を含めた野球場観戦にお金を投じるようになり、
そちらまで回らなくなったというのがまず大きいと思う。
0493前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2021/01/22(金) 20:13:26.27ID:BelH9oxF
大東洋さんは>>474で、ソフト麺にカレーをかけて食べると書いておられましたが、
私の記憶ですとカレーシチューの深皿に、ソフト麺を入れて食べていたと思います。
ソフト麺を2等分して半分ずつ入れないと、カレーシチューがあふれ出てしまうんですよね。
0496大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:10.23ID:vW3IWsA0
やはり当時もそう書いているなw

919: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>
2013/04/16(火) 20:35:04.65 ID:n4PXKOcRO [45/46] AAS
腹いっぱい食ったので北上尾駅構内でウ●コしました。
その間に湘南快速行ってしまいました。
次は上野行き。
やはり池袋に行ってはならないという天の思し召しでしょうか?
私って結構ストイックでしょ?
予算不足もありますがw
0497大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 20:58:08.01ID:vW3IWsA0
明日は東京都心でも夕方から雪と報じてますが、 幸いなことに休みです。
成人の日以来となるどこにも出ない連休を自宅でのんびりしたいと思います。
0498大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 21:20:36.56ID:vW3IWsA0
2012年もやはり書いていたかw


293: 大東洋 </b>◆18iA.mwnDU <b>[sage]
2012/04/17(火) 18:22:09.17 ID:x4N5Ci2xO [16/18] AAS
雨や雷にも当たらず、帰りは赤羽から埼京線に入り池袋で道草を食いました。
池袋で道草と言うと、私の場合・・・やはりスケベでしたwww
ヒメも新規開拓でえがったえがった。
今日は上尾に行って、野球場巡りをしてる話もしました。
ヒメは新潟の出身なんだそうで、今年は私も夏か秋にエコスタに行きたいとか
話に花を咲かせました。
0499大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 21:26:52.96ID:vW3IWsA0
当時通った池袋のスケベ屋さんのホームページを久しぶりに見ました。
コンパニオンリストで新潟出身のヒメまだ在籍してるなあw
もうおばさんになってるのでは?
0500大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 21:44:52.49ID:vW3IWsA0
別のスケベ屋さんのホームページも確認。
うおー、さんざんお世話になったヒメが既に退職しとる。
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり
0501大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 22:44:19.64ID:vW3IWsA0
2012年当時の過去スレ読んでたら、こんなオモロイ奴もいたことを再発見したw

: 名無しさん@実況は実況板で
2012/04/22(日) 16:59:30.51 ID:2sUR/F+o0 [2/14] AAS
ジョンイル、見苦しいぞw
そんなの本日限定情報じゃねーだろが
で、この後、ブログとかツイッター見まくって
本日情報を漁ってから、またカキコすんだろwww

482: 鳥居半太
2012/04/22(日) 17:52:02.35 ID:2sUR/F+o0 [6/14] AAS
>>479
ジョンイルはあくまで第二君だよ
俺のハンドルは「ハンター」だっけか?
野球界でハンターといえば、トリイ・ハンター
よってハンドルは鳥居半太にでもすっかな

489: 鳥居半太
2012/04/22(日) 18:25:08.49 ID:2sUR/F+o0 [9/14] AAS
>>488
おぬしとジョンイルが同一人物かは正直わからないので
ここで言うジョンイルは、とりあえず第二君のことだよ
で、第二ジョンイルにとって来週のメインイベントは
高校野球ではなく、撮影会だろうw
4/29の日テレジェニック撮影会に必ずや現れるだろうww
ターゲットは15歳の高見奈央
だいたい、これくらいは楽に読めるwwwww

511: 鳥居半太
2012/04/22(日) 22:50:23.05 ID:2sUR/F+o0 [12/14] AAS
ジョンイルよ、九州に帰りましたとか猿芝居はいいかげんにしろ
それよか高見奈央のチャットに金はぶっこんだのか?w
来週落選だと撮影会おじゃんだからなぁ
今の藻前の頭の中はチアよりも
高見の水着姿ナマで拝みてぇ〜で一杯だろw

516: 鳥居半太
2012/04/22(日) 23:13:50.63 ID:2sUR/F+o0 [14/14] AAS
それからヤフオクかなんかで調達したチアコス持っていって
「こ…これ、着てくだひゃいっ」なんて高見に詰め寄るのだけはやめとけよ
すぐにつまみ出されるぞw
0502Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:29.49ID:3jlgaSkn
大東洋さんは 中学校で教育実習のとき社会を教えられたんですか(´・ω・`)?
0503Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:17:34.87ID:3jlgaSkn
部活動とかは 新体操部とかですかそれとももしかしたら◯◯部の指導とかされたんですか(*゚∀゚)=3ハァハァ
0504大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/22(金) 23:40:20.32ID:vW3IWsA0
>>502
社会科ですね。

>>503
部活なんか教えません。
教員免許を取るための2週間の教育実習ですから。
0505大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 20:06:01.96ID:zH2wU5ok
東京都心は今晩から明日にかけて積雪となりそう。
しかし東京でもお台場とか、千葉県浦安市は積雪にまではならず、冷たい雨の予想。
千葉県で積雪あるのは柏市くらいか?
雪積もると車運転できなくなから困る。
0506麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:54.23ID:oLroSVLP
旅行クイズの答え"登呂遺跡"
ホームページが壊れていてワロタw
0507大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 16:43:57.31ID:aIeq2ZKs
登呂遺跡は一昨年5月に草薙球場に静高・静商野球定期戦を観戦後、ちょっと寄ってみたら、
もう閉館になってたんだよなあ。
0508大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 17:14:07.99ID:aIeq2ZKs
東京・南千住の下町球団東京オリオンズの本拠地で光の球場と言われた東京スタジアム。
歴史を辿ると、まず千住製絨所があったが、そこを映画会社の大映社長にして大毎オリオンズオーナーの永田雅一氏が買って
東京スタジアムを作る。そこで優勝胴上げも経験するも大映の経営難から永田オーナーが球団経営から退き
オリオンズ球団はロッテの手に。
東京スタジアムは ロッキード事件で有名になった小佐野賢治氏のもとに移るが、
赤字が膨らむばかりで ロッテ球団に買収してもらうように交渉するも決裂。
東京スタジアムは 老朽化したまま東京都に移譲され、野球場を解体後に荒川総合スポーツセンターとなる。
この辺まではだいたい知っていたが、 千住製絨所から永田オーナーに渡る間に、
名鉄が名を挙げてここに明治村を作ろうとしたということは初めて知った。
ちなみに明治村は犬山に愛知県犬山市にあることは言うまでもなく、私も高校時代行きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/113c0d0afd7798a50eb39d00d41b9d5ff84a6019?page=1
0512大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 18:12:14.21ID:aIeq2ZKs
鯛のお造りはうまかったが鯛めしの中に入っている 鯛のほぐし身は ほとんど分からなかった。
0513大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 21:56:02.32ID:aIeq2ZKs
最近は元プロ野球選手の OB が YouTube チャンネルを 作ってますね。
デーブ大久保チャンネルもその一つですが 他にも色々とチャンネル登録もしています。
一人で語るものコラボで退団するものいろいろありますが、いろんなエピソードが聞けてなかなか面白いものがあります。
その中で田尾安志のTAO CHANNELでは、 昨年引退した岩隈久志とその義父である広橋公寿 との対談もあります。
広橋公寿はエイジェックの女子野球部の監督をしているわけですが、その話もしています。
https://youtu.be/Clm1vcNnhZY
この話を聴いている時は田尾安志もあまり詳しいことは知らなかったみたいですが、
その後勉強もして阪神タイガーwomenの発足とともに、女子野球をはじめとした日本の野球界の構想について語ってますね。
https://youtu.be/yDGhVLsPw9E
今の NPB の裾野が広がって その傘下にこういったチームが入ることを望んでいるとのことですが、
女子野球は本当にこれからが楽しみだと思いますので 田尾安志も指導に関わるくらいであってほしい。
0515麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/25(月) 21:13:15.95ID:wOJ9N7Tu
話題投下ということで、選抜高校野球一般枠の予想を抜擢↓
【東北】柴田
【東京】関東一
【北信越】上田西
【近畿】天理 神戸国際大付
【四国】小松
0516Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:31:25.53ID:MLdiDSho
静岡の来年度の予定決まったな
0517Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:26:26.81ID:0ZUUum8x
センバツ絶望的な静岡とかどーでもいい
埼玉の日程情報求む
0518大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/26(火) 12:55:53.51ID:PI1WRIs2
愛知県の東三河予選も3月下旬に球場もカードも決まっているけどね。
新城県営、滝頭、渥美総体とか新規開拓できる野球場があるから、
この頃移動がOK、有観客ならば行きたいけどね。
0519麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/26(火) 20:08:32.52ID:+oJ5OnoV
↑ 無責任な物言いですが
ニセモノ氏は感染症に相当注意しなければいけないのでは?
0520大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:28:36.11ID:ew3cNM6/
>>519
病名はわかりませんが昨年手術もしてますからね。
誰が感染してもおかしくないのですが、とりわけ気を付けねばならないですね。
私は医療従事者の枠組みになるので3月か4月くらいにはワクチンの接種を受けることができるでしょうか?
0521大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:52:46.72ID:ew3cNM6/
しかし私も今が一番気を付けねばなりません。
冬来たりなば春遠からじと言いますので、冬は耐えて待つのみです。
0524大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/27(水) 16:05:33.28ID:nJkppLG+
本日はペヤングソース焼きそば超超超大盛りギガマックスに挑戦しました。
超大盛りは以前に食べましたが、超超超大盛りギガマックスは初めて。
http://imgur.com/lwARuKR.png
http://imgur.com/aw0noxt.png
http://imgur.com/hzdhl1t.png
いつものかやくと後入れのソースと青海苔と胡椒のスパイスの他には、
味変として、マヨネーズと魚粉とラー油。
お湯は1リットル入れました。
出来上がりがこちら。
http://imgur.com/LAZg0ju.png
味変調味料は途中で足しながらですが、飽き飽きはするものの、なんとか食べられました。
食べられないことはないなと思って1個買ったのですが。
しかし最近はこれよりも大きい超超超超超超大盛りペタマックスがあるのですが、
これは無理であろうと手を出す気は全くありません。
0525大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/27(水) 21:35:54.31ID:b3fcO9h8
本日はペヤングソース焼きそば超超超大盛りギガマックスを朝昼兼用で遅めに食べて、
あとは夕食のみの2食ですね。
0527大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:18.01ID:hBX1HmNj
【21世紀枠】富山北部・水橋連合、具志川商、八戸西、川之石
【北海道】北海
【東北】仙台育英、柴田
【関東】健大高崎、常総学院、専大松戸、東海大甲府、東海大相模
【東京】東海大菅生
【東海】中京大中京、県岐阜商
【北信越】敦賀気比、上田西
【近畿】智弁学園、大阪桐蔭、市和歌山、京都国際、天理、神戸国際大付
【中国】広島新庄、下関国際、鳥取城北
【四国】明徳義塾、聖カタリナ
【九州】大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商
0528京女 ◆yDJ0WsXXKI
垢版 |
2021/01/28(木) 06:38:58.92ID:GyAS4Anz
おはようございます。
僭越ながら私も予想させていただきます。

【21世紀枠】石橋、東播磨、八戸西、具志川商業
【北海道】北海
【東北】仙台育英、柴田
【関東】健大高崎、常総学院、専大松戸、東海大甲府
【東京】東海大菅生、日大三
【東海】中京大中京、県岐阜商
【北信越】敦賀気比、上田西
【近畿】智弁学園、大阪桐蔭、市和歌山、京都国際、天理、神戸国際大付
【中国】広島新庄、下関国際、鳥取城北
【四国】明徳義塾、聖カタリナ
【九州】大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商
0529京女 ◆yDJ0WsXXKI
垢版 |
2021/01/28(木) 06:52:16.18ID:GyAS4Anz
東京関東の6番目は日大三と東海大相模で迷いましたが、僅差で投手力で優る日大三にしました。
東北北信越は決勝進出の両校で。
近畿の5番目は神戸国際大付属ではなく、奈良1位で好投手擁する天理が先に選ばれそうです。
21世紀枠はコロナ禍で公立高校の練習不足を見越して、好投手がいて秋に実績残した実力優先と予想。
富山北部水橋連合は個人的には選ばれてほしいですが。
0530大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 12:39:17.92ID:hBX1HmNj
「仙台育英1−0花巻東(準決勝)これは花巻東だろう」
「馬鹿を言え。地方大会の決勝に進出して選ばれないなんて東北2枠(北海道・東北3枠)なんて糞ルールのせいだし、
また東北大会が投数500球制限の中、連戦を組んだ糞のせいだ」
「柴田を選んだからには上田西も同じ理屈を適用しなければ説明がつきませんな」
「高野連の山陰好き」
「いや、これは中国準決勝の鳥取城北と四国準決勝の小松の比較だが、
地域性を考えて愛媛は聖カタリナもいることだし鳥取にしたのだろう。」
「しかし小松は延長戦にもつれこんでやすぜ。しかも鳥取城北は以前も嫌われたのか選出されなかった」
「だから今回も嫌うわけにもいかんだろう。それに21世紀枠で川之石が選ばれたら愛媛3校になってしまう」
「滋賀3校もあったし問題ない」
「小松が選ばれたら21世紀枠は島根の矢上もある。島根から多すぎる」
「いや、21世紀枠の方が先だし、そもそも中国か四国かなんて限定された選択肢は21世紀枠にない」
「ところでなぜ日大三でも関東一でもなく東海大相模」
「なんとなく。二松学舎大附にしたいのだが・・」
「石橋はなぜ選ばれない?」
「じゃあ帝京選んだら?」
「なんで?」
0531Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:21:36.22ID:s0LlUFRn
滋賀の予定更新されたな
秋の近畿大会は京都と滋賀でやるのだろうか?
0532Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:42:59.05ID:xL2A/Co6
センバツ絶望的な滋賀とかどーでもいい
熊本の日程情報求む
0534Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:00:37.86ID:20kh2wSD
>>532
クマモトモ センバツデナイ ダロガ
ホント ウゼー ナ コイツ
0536大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 19:07:18.75ID:tY9Sd9Sx
墨田区;雪→みぞれ→雨
浦安市;雨
みぞれは降ったか知らん。
0538麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/28(木) 19:27:25.80ID:QS5GXqVZ
繰り返しになりますが、おらの最終予想↓
【21世紀枠】富山北部水橋連合 東磨 八戸西 三島南
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府
【東京】東海大菅生 関東一
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市立和歌山 京都国際 天理 神戸国際大付
【中国】広島新庄 下関国際
【四国】明徳義塾 聖カタリナ 小松
【九州】大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
以上w
0539麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/28(木) 19:52:54.18ID:FrEeWerB
>>533
Cブロックの連合チーム
御津(みと)と三谷水産は兎も角、作手分校は無理があるw
そして今回は、黄柳野高校は不参加か?
0540大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:18:12.24ID:tY9Sd9Sx
泣いても笑っても出しても出さなくても明日いよいよセンバツ出場校32校が選ばれます。
0541大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:22:13.11ID:tY9Sd9Sx
>>539
御作三(みさくさん)は野球する〜♪
へいへいほー♪
かんかんかーん♪

与作なんて呼び捨てはしません。
さん付けです。
0542大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:33:07.48ID:tY9Sd9Sx
「御作三、来年は21世紀枠だぜ!」
「そうだら!3校連合はセンバツ史上初になるだら」

(三河はそーだら弁と言われます)
0543Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:28:41.02ID:XPFR8q1U
テスト
0544大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/29(金) 12:33:44.74ID:Tz3R2zym
もう21世紀枠は決まっているんだろな?
全ての発表は15時半からで16時以降には続々わかるでしょう。
0545麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/01/29(金) 12:41:53.55ID:XwynkWJb
↑ 毎日新聞のTwitterで各推薦校の
プレゼンパワーワードが紹介されている
大喜利のネタになりますな!
0546Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:00:21.29ID:XIb9RHEs
三島南が選出されるとは夢にも思いませんでした
静岡県の皆様方、
センバツに静岡は関係無いなど申して誠に申し訳ありませんでした
大変失礼致しました
三島南高校の健闘を祈念します
0547大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/29(金) 17:35:14.87ID:Tz3R2zym
【21世紀枠】八戸西、東【21世紀枠】八戸西、東播磨、具志川商、三島南

【北海道】北海
【東北】仙台育英、柴田
【関東】健大高崎、常総学院、東海大甲府、専大松戸、東海大相模
【東京】東海大菅生
【北信越】敦賀気比、上田西
【東海】中京大中京、県岐阜商
【近畿】智辯学園、大阪桐蔭、市立和歌山、京都国際、神戸国際大付属、天理
【中国】広島新庄、下関国際、鳥取城北
【四国】明徳義塾、聖カタリナ学園
【九州】大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商

【補欠校】

【21世紀枠】@富山北部・水橋連合A知内

【北海道】@旭川実A知内
【東北】@花巻東A日大山形
【関東】@国学院栃木A鎌倉学園
【東京】@日大三A二松学舎大付属
【北信越】@星稜A関根学園
【東海】@三重A岐阜第一
【近畿】@智辯和歌山A龍谷大平安
【中国】@米子東A桜ヶ丘
【四国】@小松A鳴門
【九州】@神村学園A延岡学園鳥取城北
【四国】明徳義塾、聖カタリナ学園
【九州】大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商

【補欠校】

【21世紀枠】@富山北部・水橋連合A知内

【北海道】@旭川実A知内
【東北】@花巻東A日大山形
【関東】@国学院栃木A鎌倉学園
【東京】@日大三A二松学舎大付属
【北信越】@星稜A関根学園
【東海】@三重A岐阜第一
【近畿】@智辯和歌山A龍谷大平安
【中国】@米子東A桜ヶ丘
【四国】@小松A鳴門
【九州】@神村学園A延岡学園
0548大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/29(金) 17:40:24.03ID:Tz3R2zym
結果
30勝2敗
一般枠は全的中と言っても、それだけ順当通りの選出と言える。
21世紀枠は2勝2敗。
連合ダメか・・・
しかし三島南は静岡県から初の選出だけに、青森県と共に2つ未選出県が減ったのは喜ばしく思う。
0549大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/29(金) 17:43:22.06ID:Tz3R2zym
>>547
コピペしたのだが、補欠校がダブったな。
ただ出場校から感染者が出たりした場合、補欠校が出る可能性は例年より高いと言える。
関東一でなく二松学舎大附が補欠なのは吃驚。
0550歯磨きオヤジ
垢版 |
2021/01/29(金) 18:46:17.13ID:WylshL2K
石橋←→三島南 だけ外した(^_^;)
石橋、補欠にも入らんか(((((゜゜;)
0552Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:05:35.96ID:XPFR8q1U
センバツ出場が決まった学校の喜び動画が挙がっていますが、
なぜかどの学校も覇気が無いなと思ったら
嬉しいけどコロナ禍なので大声出せないのですね!
三島南の選手が涙流しながら微動だにせず立って監督の話聞いている動画に感涙しました
0556ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2021/01/29(金) 20:38:46.38ID:UsLdnald
滋賀県から選出されないのは去年の10月に決まっていたよ
0557ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2021/01/29(金) 20:43:57.93ID:UsLdnald
今年の近畿大会は春秋ともに皇子山か
0558Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:27:50.60ID:kNswhJWd
今朝の旅サラダ、ゲスト新納慎也さんの訪問先は滋賀県近江八幡市。
先週の旅サラダで小林綾子さんが訪れたのが同じ滋賀県の信楽町。
私が今読んでいる推理小説、有栖川有栖さんのマジックミラーは滋賀県北部の余呉湖が舞台。
何かと最近滋賀県に縁があるというか、
関西で唯一未訪の地滋賀県に興味増しています。
彦根城下や琵琶湖、伊賀甲賀の里に比叡山延暦寺、雄琴温泉に泊まって石山寺なども訪れたいですね!
近江鉄道と信楽鉄道をハシゴして最後は宇治に抜けて帰ろうかな。
0559Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:38:56.98ID:p2CZIwUv
皇子山球場は京都から近いんだ
0560Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:39:40.51ID:I+sWwno8
JR大津京駅で聞いた関西訛りの駅員アナウンスは衝撃だったな
0561大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/30(土) 12:59:42.37ID:pgowpotc
>>558
新納慎也というその日本人名とわかる人の職種は何かと調べたら俳優さんなんですね。
全然知らんかったw
滋賀県に何回か行って、野球場開拓は彦根、皇子山、湖東、甲賀、今津の5球場に行き、まだ守山市民球場を残しているが、
観光では比叡山延暦寺はまだですね。麓の日吉神社も行ってない。
皇子山近くの三井寺(圓城寺)は行ったが、石山寺は行ってない。
余呉湖は北陸本線で脇をかすめた程度。
飛行機の上空からも確認できた。
彦根城は登った。
雄琴は近くを通ったのみ。
社会人になった時、関西で研修があり、先輩の営業車に同行して夕方通った。
「ここが雄琴や」
「あ〜光ってますね」
「兄ちゃん入浴するか?」
「あ〜ご馳走様です」
「アホ、自分で払えや」
もちろん入浴せずにそのまま京都営業所に帰っています。
0562Classical名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:23:49.69ID:kNswhJWd
>>561
雄琴温泉には比叡山延暦寺の僧も下駄はいて夜な夜な通ったとありますからね!
何事も修業勉強ですよw
0564ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2021/01/30(土) 21:24:48.14ID:vEiw1ITU
叡山(延暦寺)には、坂本(滋賀県側)から登り八瀬(京都府側)に降るルートで巡りたい思っているけど
いつになるか
0565大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/30(土) 22:20:29.51ID:62qsOMvP
日吉神社と書きましたが日吉大社ですね。
山王総本宮日吉大社。
全国の日吉神社、日枝神社、山王神社の総本宮ということで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況