>>399
実はその件を別のスレに書いている。↓


703 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2021/01/15(金) 12:29:32.71 ID:/HzXLow1
最近は夕食難民という言葉もあるのだそうです。
飲食店に20時までと閉店時間を早めるようにしたからですね。
だから外食メインにしている人は食べ損ねるわけです。
もちろんコンビニなどで弁当を買ってチンして食うことはできますが、
毎日それでは味気ないということで。
しかし私は昔はそれこそ深夜まで残業することも結構ありましたが、
近年はたいてい定時で上がれています。
だから相変わらず飲食店で夕食を取れてますが、やはり緊急事態宣言発出以降は顕著にお客さんが減り
閑散となった感じを受けます。
私は飲食店に入るといっても常に離れたところで独り黙々と食べて、食べ終わったら速やかに店を出るだけで、
飲酒も全くしませんし。
だからこの生活スタイルは先月までと何ら変わってないですし、そういうことだから
感染拡大には寄与もしていないのではないかと思われます。
自宅で自炊とか言ってもスーパーに行った方が飲食店より密な危険性を感じますし。
霞でも食うか、土を掘って芋虫でも拾って食うとかでなければね。