X



ペットと遊ぼう Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:17.65ID:7Myx41Kp
大河でとうとう足利義輝公が暗殺されました

この家系の将軍って、皆、幼くして将軍になって若死にしたんだね
0794Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:39.03ID:qWghvytO
>>791
現在は海苔のかかったものを笊
かかっていないものを盛りとして販売している蕎麦屋が全国的に圧倒的シェアです
0795Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:39:07.88ID:7Myx41Kp
10歳で将軍になって周りの言いなりだったんだろうなぁ
0796Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:59.90ID:7Myx41Kp
>>792
大阪来たことないの?

大阪のうどんより、本場四国の讃岐うどんおすすめします
腰があっておいしいよ
特にたらいうどん!
0797Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:23.90ID:qWghvytO
NHKで絶対に視ない番組

大河ドラマ
のど自慢
大相撲
0798Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:54.14ID:7Myx41Kp
腰があるから煮込みうどんも美味しいんだよね
でもね、ふにゃふにゃのうどんが好きな人には嫌みたい
0799Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:46.64ID:qWghvytO
あともう一つ

暮らしの相談おまへんか
0800Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:44:15.06ID:7Myx41Kp
>>792
自分で焼かすチェーン店より
オバちゃんが目の前で焼いてくれるお店がいいな
0801Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:45:06.13ID:7Myx41Kp
>>792
ソース味とビールが美味しいんだよ!
たこ焼きは具を大きくしてほしい!
0803Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:45:46.77ID:qWghvytO
大阪の饂飩は昆布出汁で美味しいと聞いてますけど
0804Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:46.40ID:qWghvytO
暮らしの相談おまへんか

これって正式には生活笑百科でした
0805Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:48:58.47ID:qWghvytO
>>800
同感です
0806Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:36.09ID:7Myx41Kp
>>797
私は天地人からちょっととんで真田丸から見始めたんだよね
でもそれまでのキャスト調べたらもっと早くから見とけばよかったって
天地人で途中だるくなった
真田丸、直虎、西郷どんは完走
いだてん見なかったけど、伊藤総理が出てたらしいので後悔
んで、今年の麒麟がくる(明智光秀主人公)今は楽しみ
本能寺の変、どう終わるか期待
0808Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:51:36.60ID:qWghvytO
関西ってトンカツ食べないんですか?
ビフカツが主流なんですか?
東日本ではビフカツなんてありませんけど
0809Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:49.91ID:7Myx41Kp
>>803
そうなの?
カツオだしなら何軒か好きなお店があるなぁ
立ち喰いだけど50mくらい手前から匂ってる♪
0810Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:48.93ID:7Myx41Kp
>>808
?トンカツ食べますよ!?
デリカでも大人気
トンカツチェーン店も流行ってます
0813Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:45.92ID:qWghvytO
カツレツって揚げないんですよね
たっぷりの油で焼き上げるんですよね

トンカツは洋食ではなく洋食風の和風なんです
0816Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:57:56.50ID:qWghvytO
関西牛肉
関東豚肉

文化圏が形成されています
0817Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:39.81ID:7Myx41Kp
>>813
逆にたこ焼きなんて、焼くというよりたっぷりの油で揚げてる感じに近いです
0820Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:01:45.42ID:mjQ0M5OW
大学時代に千葉県外房へ一泊でバーべキューをやりに行ったことがあるのですが
千葉県外房の精肉店を何軒まわっても牛肉を売っている店がありませんでした
0821Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:05:54.07ID:mjQ0M5OW
大阪府の水道水は不味くて飲めませんね
東京の中川浄水場からの水道水も不味くて飲めません
東京も西部の水道水は違和感無く飲めます
0822Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:09.46ID:G/ysb5PR
>>820
北海道に居た親戚が北海道も殆ど牛肉売ってないと言っていました
もう30年くらい前の話ですから今は知りませんけども
0823Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:29.79ID:mjQ0M5OW
足立区、葛飾区の住民は水が不味いという感覚を持っていないのだろうか?
台東区の上野や浅草の水は不味くないから多摩川水系の水道水なんだろうね
0825Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:13:21.96ID:G/ysb5PR
>>821
前も似た話を聞いたことあります
それで飲み水を買う文化が発達したんですね
0827Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:22.81ID:mjQ0M5OW
はっきりしたことは言えませんが北海道の牛は雪印を代表するような乳牛が多いのではないでしょうか
北海道からの生鮮食品は本州に運ばれますが本州から北海道に運ばれる生鮮食品は極端に少ないと聞いたことがあります
0828Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:23.81ID:mjQ0M5OW
酔いが醒めてきました
0830Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:55.10ID:mjQ0M5OW
以前 加賀乙彦の単行本を読んで難解だなあと感じましたが近日中に文庫本を読む予定ですが気が重いです
0831Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:33.47ID:mjQ0M5OW
>>829
時間の経過と共に肝臓がアルコール分を分解し始めたからでしょう
サッポロのラガーを提供する小料理屋で飲んできたのです

前の日は居酒屋でビールの後サワー(巨峰、梅、桃)を飲み
その後ラウンジに飲みに行きましたが1軒目で沢山飲んだので殆ど飲めませんでした
0832Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:57.37ID:G/ysb5PR
気が重いのに何故読まなくてはならないのか?


あ!国勢調査忘れてた
0833Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:30:44.75ID:G/ysb5PR
>>831
よくお飲みに行かれる書き込みお見かけします

私はこの20年以上外でほとんど飲んでませんね
0834Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:12.74ID:G/ysb5PR
なのに、偉そうにお見せしたいなとか書いてた頃がありましたね
0836Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:57.31ID:mjQ0M5OW
気が重い本でも絶対に途中で投げ出さないのが私の読書スタイル
自分の気に入ったお気軽本を読むということが無いのが私流なのです
幅広い分野を偏ることなく万遍に読むことによって自己の知識を積み上げていくのが楽しいのです
0837Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:48:47.60ID:G/ysb5PR
それもまた良いと思います
私は理解できるのが遅いので何度も読み返す
なので段々ゆるい内容のものになりますね
0838Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:52:23.94ID:G/ysb5PR
最近は相対性理論についてあれこれゆるく書かれているものを
楽しみ直している感じ
やっぱり若い頃力を入れた分野に戻る感じですかね
当時は数式が並んでちんぷんかんぷんな本ばかりだったけども
0839Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:53:55.91ID:G/ysb5PR
明日はいきなり高速道路利用の仕事なので
もう寝よう
ありがとうございました
0840Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:55:33.45ID:mjQ0M5OW
本日は墓参りに行ってきます
燃えるごみの収集日でもある
0841Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:48:02.94ID:G/ysb5PR
>>830
加賀乙彦さんてどんな作品かと思ったら本職はお医者様だったのね!
んで、「高山右近」という題名も見かけたので、あら?と思ったら、ご自身がキリスト教徒だからですか
犯罪者の心理を書いたり、
この方もいろいろな分野に興味をお持ちなのね
0844Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:05:48.22ID:SVhtkuuA
ぷち浦島太郎状態になった午前の部を無事終了してお昼ゴハンとなります
コンビニで面白そうな本があったので購入
宝島社
0845Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:57.79ID:nKfoek94
流石宝島社や休み時間のちょい暇つぶしに丁度よろしい
0847Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:20:46.98ID:G/ysb5PR
今日はチャンネル権を勝ち取れそうだけど
こんな日に限ってとても眠い
0849Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:48:13.16ID:liISonJX
今日はお天気一日持ちそう
台風が来る前にやりたいことがあるけど、お天気悪いからセメントは辞めといたらと先生に言われたのでグズグズしてる
お庭のことしようかな
0851Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:21:54.48ID:yU7nr0p5
おそようございます!
此方には初めましてですがよろしくね(^-^)
0852Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:26:41.79ID:yU7nr0p5
あ、あげてしまってゴメン…
因みにこのスレは何板ですか?
専ブラなので分からなくてw

あー、私も土いじりしたいなぁ
実家に植えた芋はどうなってるだろ…
0853Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:37:44.71ID:liISonJX
>>850
じゃかましい!
ココは報告し、それにつき議論しつつ慣れ合いするスレぢゃ!
0855Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:40:05.68ID:liISonJX
>>851
ご新規さん?はじめましてヨロシクね
名無しですけども常駐してるスレ主です

>>852
ここはラウンジクラシック板です
上げ下げは気になさらないでくださいね
0856Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:42:12.32ID:liISonJX
>>852
何芋ですか?

サツマイモなら今ワサワサ伸びてますよ

ジャガイモなら夏に収穫したあとの取り残しがまた目を出して葉を伸ばしています

里芋他なら分かりません
0857Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:45:03.21ID:liISonJX
庭のことはしてないけど、
庭で使っているバケツや鉢底皿の大きめを洗った
数があるのでまあまあたいへんである

で、バケツやタライを総動員して池のお水を一時的に減らして(また戻す)水漏れ箇所の確認
0859Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:47:54.83ID:liISonJX
どうも、池本体は中にビニールしこんでいるので大丈夫
段差の所から上の古いレンガの目地かな?
最初の通路施工から10年くらい経つから緩んできたのかもしれない

池本体の水深だけだと足りないんだよね
どうしようかな
0860Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:48:50.09ID:liISonJX
>>858
ちょー誰ですかーww

ああ、この前の暴言さん?
今日は普通にお願いしますね
0862Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:50:49.46ID:liISonJX
これしかし、戻さずに入れ替えたほうが良いのかなぁ?
まだ黄色いんだよね
0863Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:02.99ID:liISonJX
完全クリアは外だから無理だろうなぁ
かなりかなりかなり黄色はマシになったけど、
濾過槽の水漏れや台座レンガの固定で仮ポンプだけだから微妙に汚い
0865Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:54:54.23ID:liISonJX
この池、約1トンの水量あるからね
何かと大変なのだ

でも、あと伸ばししてたらお水触るの嫌になる冬が来るから今のうちに
0866Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:18.04ID:liISonJX
水漏れしてるかもしれない箇所の手前で完全に塞いで、
どこまでビニール入れたか覚えてないんだよね

棒が抜けなくなって風呂蓋を割って笑い話になった画像見たらわかるんだけど、画像どこに行ったかわからない
0867Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:17:32.96ID:yU7nr0p5
>>856
ご丁寧にありがとうございます😊
植えたのは安納芋ですよ
収穫したらやっぱり焼き芋ですよねぇw
今度穿り返しに行ってきます
0870Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:59:00.93ID:liISonJX
>>868
そうなん?
あなたIPアドレスみえるの?????

>>869
私も!
ラウンジクラシックよくそうなるのよね
DAT落ち表示出てる
前からだよ
だからスレに来てからリロードしなくちゃならないの
0871Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:00:21.03ID:liISonJX
>>867
安納芋おいしいよね!
初めて食べたとき感動したよw

流行ってるよね
0872Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:44:21.21ID:yU7nr0p5
>>871
ドンキホーテとか行っても焼き芋コーナーの前に行くと足が止まっちゃうww
秋の味覚の始まりですね😊
0873Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:14:19.71ID:liISonJX
>>872
あれ聞くと買わないといけない気分になりますw
熱々ホクホク焼き芋だよ!
0874Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:15:20.03ID:liISonJX
アマプラで慎吾ちゃんのやつ見てた
笑いすぎて顎外れそう
0877Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:41:59.79ID:ZYQeXei8
丑三つ時に読む怪奇話
0880Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:58:31.66ID:sHWvb4yI
今池の補修工事していて、
水漏れ箇所が気になって気になって
予備ポンプだけ稼働していたら水流あまり起こらずになんとなく油膜出来そうだった
だからブクブク入れてみた
するとどうだろう?
いい感じに細かい気泡ができてお魚たち喜ぶかと思ったら、、、

怖がって隅っこに皆集結してジッとしてる


https://i.imgur.com/zsZhyPf.jp
0884Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:47:23.96ID:sHWvb4yI
ペットの話ばっかりしてますけども
仕事は園芸関係です
0885Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:47:56.21ID:sHWvb4yI
あーまたリアル書いちゃったわ
脅されるのかしら怖い怖い
0886Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:49:03.38ID:sHWvb4yI
文字は消せない
これから文字もうpにしようかしらw
0887Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:49:37.04ID:sHWvb4yI
うpなら消せるわ
少なくとも過去ログには残らない
0888Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:50:03.93ID:sHWvb4yI
つか、そこまでして用心しなきゃならないてバカバカしいよね
0889Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:43:09.04ID:drnTvM6F
なんか大変そうですね…

あそうそう!
昨日谷九の美味しいうどん屋さん行きました!
また食べに行きたいなぁ
0892Classical名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:06:43.56ID:drnTvM6F
吹いた?吹田?
安価無いけど直下に書いてるって事は私宛てですかねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況