X



トップページラウンジclassic
1002コメント1250KB
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/02(火) 12:44:28.39ID:ku423ag5
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

※前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版73
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1586429588/
0033前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:39.67ID:ZIjg0bKB
徳島は振り返るの楽しみですね。あの球場の景観と言い、あの球場の行きづらさと言い。
0034麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:45.62ID:IxzHddU6
>>29  メロン味の毒毒しいグリーン色なかき氷と記憶していますw
>>32 おら的には献血を何度も繰り返せば
体内に抗体が出来ると、全く根拠のないマイ理論を
信じたいですねw
0035大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:36:54.36ID:PoJdAeZT
では明日の準備として前回シリーズのコピペです。

686 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 23:31:22.03 ID:UXfNl8UR
47都道府県の観戦旅
第45回 徳島県

先月始めたこの独り言シリーズですが、トリとなる県をどこに設定し、どうまとめようか
という思案がありました。
長崎県と佐賀県のセット旅で47都道府県は一応達成され、それなりに万感の想いに浸り、
今後も新たなスタートとして旅を続けて行こうと結べばきれいにまとまると思った。
しかし、ここで待ったがかかった。
きれいにまとめる?それじゃあ意味がない。
このシリーズは他人にも読んでもらえることを想定して書いているが、
しかし実は自分自身に問いかけている。
自分の旅とは何なのか?自分のアイデンティティは何なのか?
それを求めて書いている。答えなど出なくても、とにかくガムシャラに書いていくうちに
見えてくるものがあるかもしれない。
つまり自分の内から発する魂の叫びを引き出して、それを表現したいのだ。
そこで残りの県を見るに、徳島県にこそ我が魂の叫びを発見することができた。
だからこれをトリにしようかと考えた。
しかし結局トリにしなかったのは残りの2県の中で理由を書くが。
しかし徳島県だから魂の叫びを引き出せたのではない。
徳島県は鳴門市のオロナミンC球場に行っただけですが、この徳島県一のメイン球場である
オロナミン球場はっきり言ってしょぼい。
四国の他の3県のメイン球場と比較しても一番しょぼい。
事実ここに行った時、ハニー御堂筋線が私の画像を見て、なんでそんなしょぼい球場に
いるんだ?と書いたが、その通りにしょぼい。
しかししょぼいと言っても、同じ徳島県で、行ったことは無いが、
交通不便な辺地の「アグリあなん球場」などだったら、そのしょぼさをかえって
自慢できたかもしれない。
しかし鳴門市のそれはそんな交通不便でもない中規模の都市で、中途半端なのです。
そんなオロナミンの徳島県をトリ候補の魂の叫びを引き出したのは、そこへ行く際の
わが内なる心の条件です。
ここは「甲子園よりも優先させて行った球場」なんです。
なぜそんな中途半端なしょぼい球場を甲子園よりも優先させて、こちらを選んだか?
それには理由があります。
0037大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:37:54.40ID:PoJdAeZT
687 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 23:35:11.98 ID:UXfNl8UR
鳴門オロナミンC球場に行ったのは2015年3月です。
この年の1月に父が急死した。誰しも一度二度通る肉親の死亡。
これはやむを得ない。ついに来る時が来たかと受け止め、いろいろ大変なことがあっても
対処しなければならない。
しかしこれに付随して母の問題があった。父が面倒を看てきた母を息子が面倒を
看なければならなくなった。
しかし私は仕事がある。日中独りにさせておくには心配なことがあった。
幸い兄が失業中だったので、父の死後は泊まり込みで来てくれた。
しかしそんなことをずっとは続けられない。
母を施設に入所させなければ安全ではなく安心できない。
いろいろ動いて、母を私が勤務する病院に入院させることがようやくできたのが
3月17日だった。兄も母の監視から疲れ果てて解放されて自宅に戻った。
これでようやく先が見えてきて、それまでは行けなかった野球場にも行けるようになった。
考えてみれば父の死以来ここまでが野球のオフシーズンだったことは
野球観戦をメインに考えるならばラッキーだったとも言える。
もちろん前年までのように頻繁に行くことはできなくても、回数は減っても野球場へ行ける。
また野球場に野球を観に行くことによって、自分自身に対して、これまでの苦労の
褒美としてやりたかった。
そこにちょうど甲子園でセンバツ大会が始まる。
いつものように平日の公休を利用して前夜泊で甲子園へ行ける。それは大きな癒しのプレゼントです。
しかし私はここで待ったをかけた。
今、本当に甲子園だろうか?甲子園でよいのか?
そりゃ甲子園は最高に楽しいところです。大応援団にブラチアなど最高の祭典です。
しかしこれまでの我が野球観戦のスタイルを振り返ってみる。
私は野球場に行ってセーラーとかJKを追い求めるのが好きです。
野球を観てるのかJKが目的なのかわからない変態という誤解があります。
これに対して私は、いや、誤解でもなく、たしかにJK大好きっすと答えるしかないのだが、
しかし「それだけ」では説明のつかない部分がある。
それは春などの平日に、父母会や一部の野球好きのおっさんしか来ないしょぼい地方球場にも
好んで行くことです。ブラチア無縁の野球場に。やはり高校野球が好きだ。
0038大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:40:12.33ID:PoJdAeZT
688 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/18(月) 00:09:25.58 ID:VJV71H08
しょぼい球場の少ない観客の中で高校野球観戦を楽しむ。
これまで全国で3桁を数えるそんな旅をして来た私は、今回の観戦「再開」の記念すべき
狼煙上げは、華やかな甲子園よりも、こういった今までのスタイルを満喫できることに
喜びを見出したい。
観戦仲間には甲子園の全国大会の真っ最中でもそちらには行かず、別の遠い地方球場の
マイナーな試合に行く人も知っている。私はその人の気持ちがよくわかる気がする。
しかし私自身は決して、そこまで徹底していない。やはり甲子園の季節は
遠征可能日ならば甲子園に行きたい。
しかし、しかし、このいろいろな苦しみあって、ようやく再開できるこの時だけは
普段ならば迷わず甲子園を選ぶところを、敢えて自分で考えて選びたい。
甲子園では野球観戦の女神は私に2つの選択肢を用意してくれた。
甲子園のセンバツの 他に春季徳島県大会も始まり、私の公休の3月26日木曜日の
カードは3試合。2回戦だが、1回戦が済まないと確定しない。
しかし予想を立てると、@徳島北vs鳴門渦潮、A池田vs阿南工、B小松島vs徳島商。
最高にいーじゃん。
しかし1回戦の結果、池田が海部に、小松島が阿南高専に負けて、両セーラーが消えてしまった。。。
それでも一度沸いた興味は萎えることがなかった。
徳島県は47都道府県の未開拓県。このチャンスに開拓したい。
自分にとって未開拓県の新規開拓に勝るものはなく甲子園とて例外ではない。
甲子園以上の魅力あるのが徳島県開拓ならば、自分に一番元気を与えてくれる
それを自分にプレゼントしようと決めた。
JKなどいるかいないかわからない女子マネ見つけて喜ぶ今までのスタイルの復活こそがハッピーだ。
そう思い、徳島県に決めた。
ただし前夜の泊まりは神戸。
これは神戸三宮から徳島に向かう高速バスが頻発しているのだ。
これを利用する。阿波は昔から一番都に近い四国なのだから。
早朝発のバスを予約して徳島に向かう。鳴門で下車すればよい。
そして雨天その他の時でも、甲子園にだって行けるのだから。
神戸を選んだのは、徳島に飛行機で行くよりも、スカイマークを利用すれば
羽田から神戸空港は新幹線よりもやや安いからだ。
羽田を飛び立ち夜の神戸へ。
つづく

689 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/18(月) 00:12:46.13 ID:VJV71H08
訂正

×甲子園では野球観戦の女神は私に2つの選択肢を用意してくれた。

○野球観戦の女神は私に2つの選択肢を用意してくれた。

(「甲子園では」を取る)
0039大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:40:54.29ID:PoJdAeZT
690 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/18(月) 08:33:34.84 ID:VJV71H08
神戸では三宮にカプセルをとるつもりが、とれず、新開地にとる。
高速バスは三宮から乗る。高速舞子から乗ると、そこまでの移動含め若干朝の余裕が
あったが、帰りも三宮→神戸空港だから、少しでも安くなる往復割引で買うには
帰りは舞子ではなく直接三宮まで来たいので三宮発に。長崎県のところで往復航空券と
書いたが、誤りで単に航空券+宿泊の九州ツアーでした。
前の晩のうちに高速バス乗り場を確認しておき、晴れたすがすがしい朝に神戸を発つ。
明石海峡大橋と鳴門大橋を渡る。前年秋に高知に行った際も渡ったはずだが、
夜行バスゆえ寝ていて窓外を見ていない。
淡路島を縦断し、鳴門海峡は渦潮が橋の真下ゆえバスからは確認できない。
下車は高速鳴門で。高速道路の中にあるバス停だ。ここから下に降りるのだが、
ここには「すろっぴー」という無人、無料のモノレールがあり上下に運んでいる。
歩いても同じ時間に下れ、意味ないのだが、話のタネに乗ってみた。
降りた所にはまだ開いていない観光案内書がありタクシーも停まっている。
オロナミンC球場には鳴門駅乗り継ぎでバスもあり、どちらか、あるいは両方
歩いてでも行けるのだが、タクシーでまっすぐオロナミンC球場に向かった。
春季県大会の2回戦は入場無料だった。売店などない。
朝食はバスの中でパンをかじり、昼食はコンビニの弁当を買ってある。
球場外の自販機にはオロナミンCがない。ポカリスエットを買う。
球場内は内野席の金網が低くなく視界を遮る。どうやら改悪の改修がされたようだ。
ハニー御堂筋線が「本当に甲子園でなく、そんなしょぼい球場に来たのか?」と書く。
しかしこれが復活の狼煙上げなんです。
甲子園の進捗もチェックしながら目の前の試合を堪能する。
第三試合で目の前の通路をチアが通ったのか?と錯覚した。
チアではなく単なる徳島商の制服JKである。ミニスカだったので、一瞬チアと見紛うたのです。
徳島もミニスカではないか!
3試合終わり、鳴門駅までは歩いてむかった。路線バスの時間と合わない。
途中で徳島ラーメンの店を見つけたので入店。生卵を入れ忘れたなあ。
しかしラーメンなんか食わずに鳴門駅に急げばよかった。
鳴門駅からタクシーに乗り鳴門公園へ。あるいは球場からタクシーを呼べばよかった。
0040大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:41:27.81ID:PoJdAeZT
691 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/18(月) 12:36:28.58 ID:VJV71H08
タクシーで鳴門公園へ。鳴門の渦潮を見るためである。
渦潮が生じる時間は日にちと時間により異なり、年間の各時間までわかっている。
微妙な時間帯だが行ってみた。
広い鳴門公園でも今朝通ってきた高速の大鳴門橋の真下にある「渦の道」入り口まで着けてもらう。
高速の真下の人道橋を歩くだけだが、ガラス張りで真下の渦潮が見える。もちろん有料ね。
渦潮は・・・きれいな円形ではなくよくわからなかったが、とにかく渦巻いている様子はわかった。
路線バスのバス停の場所も教えてもらっていたが、帰りもタクシーを携帯で呼ぶ。
高速鳴門のバス停下まで戻る。高速バスは神戸から来る下りに鳴門公園のバス停が
下車専用であるが、帰りは上りでそれを拾えないのだ。
タクシーから高速バスに乗って三宮へ。神戸空港に来て、落とし物に気付いた。
搭乗手続きでは支払い手続き済みのクレジットカードをかざすだけなのだが、
そのクレジットカード等の入ったカード入れを通勤定期券と運転免許証併せて紛失した。
紛失場所はわかった。帰りのタクシーの中で座席に落とした。
実は携帯に受信記録があり私が呼び出したタクシー会社からのものだった。
三宮駅で電話してみたら担当者はもう帰ってしまっていた。
神戸空港で搭乗の際、この件か!と気付き、再度電話して、これこれが預かってないかと
確認するとあるとのこと。
もはや鳴門に戻ることはできないので、明日また電話すると伝え、新たに搭乗手続きを
すると羽田に帰った。
翌日こちらが電話するより先にタクシー会社の事務員から電話があった。
職場の住所を言い、運転免許証記載の名前で着払いで送ってくださるよう依頼した。
そして無事戻ってきたのはありがたいことだが、その時の私の内心は正直、
母を入院させて自分だけ旅行に行くべきではなかったか、と罪の意識にも襲われた。
私は自分の勤める病院に入院させている最中は毎日顔を出すようにしていたが。
後にハニー御堂筋線と品川で会った時、私の内心も少し語った。
今度は長崎とか行ってるけど、なんか申し訳ない罪の意識もあることはある。
飛行機で飛び立つ時、浦安の自宅、都内の病院、その後入所させた施設のあたりが
窓の下に確認できると、私は母に手を振っているのだと明かした。
これは今でもそうですね。
0041大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:45:10.36ID:PoJdAeZT
>>34
>>36
それは丹南球場で食ったかき氷ではなく倉敷マスカットスタジアムで食べた かき氷ですね 。
いえいえ、メロン味ではなく、確かにマスカット味でしたよ。
ただ書いた時、私の頭がどうかしてしまったのか、そもそもマスカットというのはメロンの一種ではないかと勘違いしてしまったのです。
マスカットはメロンではなく葡萄の一種なのに。
だからちゃんと葡萄のマスカットの味でした。
そういうフレーバーを使用しているのだから。
逆にメロン味って、あれって本当にメロンの味なのかしら?
0042麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/03(水) 21:51:09.34ID:IxzHddU6
>>36
ぶっちゃけ、緑色のかき氷なら
メロン記念日だろうが、恵比寿マスカッツだろうが
大勢に影響はないと思いますw
0043大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:04.72ID:PoJdAeZT
倉敷マスカットスタジアムのマスカット味の氷マスカット300円。
https://i.imgur.com/gc1sDBe.jpg

丹南球場の氷メロン300円。
https://i.imgur.com/hOjz3KI.jpg

色はどちらも同じですね。
なお今回のシリーズは飯画像にしても野球場画像にしても観光地風景画像にしても、
貼らないで文章だけで 綴ることを旨としています。
0044大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:55:56.24ID:PoJdAeZT
>>42
かき氷というのは鼻をつまんで食べれば氷イチゴであろうが氷メロンであろうが氷レモンであろうが、
どれを食べても同じ味だとの事です。
ただ香料が違いを持たせているのだそうです。
そんなこと言っても、氷コーラとか氷宇治金時とか氷ミルクとか明らかに違うはずですが。
0045前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/06/03(水) 22:11:47.44ID:ZIjg0bKB
大城選手って双子でしたよね、東海大で大学日本一になった時のことが印象に残っています。
0046Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:44:56.37ID:BQ7IgMOX
文章だけ、しかも長文ばかりで読みづらい。>>43のように画像も加えてください。
0047大東洋 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2020/06/04(木) 07:09:53.93ID:M7sXrCIF
>>46
当時のそのままにコピーしてるんですよ。
画像も消去したモノ多いし呉越同舟は難しいですね。見づらいのは我慢願います。
0049大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 08:14:24.80ID:kLyhOL4q
>>46
画像は徳島県の池田球場以降のものが残っている。
それとかずら橋かな。
つまりアグリあなんや蛇王球場や蔵本球場のそれはない。
だから貼れるものと、貼りたくても貼れないものがあり、統一するには全部貼らない選択をした。
しかし希望あるならば、貼れるものは少しだけ貼る。
アンバランスにもなるが。
長文はそのままでしょう。
わたしも岡田喜秋の紀行文とか写真もない活字だけから想像を膨らませた。
その世界に挑む。
岡田喜秋のような文章表現力はないにしても。
0051大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 08:20:57.40ID:kLyhOL4q
2018年6月3日からイメグラを使うようになったので、過去スレを遡るとそれが残っています。
イメピクで撮った画像は残っていない。
大量の画像があるので消去していかないと スマホの容量がパンクしてしまうのです。
だから静止画像はイメグラに、動画は YouTubeに保存しているわけです。
0052大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 08:30:27.68ID:kLyhOL4q
あと今回のような振り返りシリーズは問題ないのですが 、今後新たに撮った画像を貼っていくにあたって、
なぜかイメグラが使えなくなっています。
理由は分かりません。なんか知らんうちにスマホの設定が変わっているのでしょうか?
これがいつまでも直らないと、イメピクを使っていくしかありません。
ちなみにイメピクであってもスマホで撮った画像だから、飯画像なども糞画像にはなりませんが、
30日しか命がもちません。
0054大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:31:57.00ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県@

2015年3月2 鳴門市のオロナミン C 球場に 入って初めての徳島県での野球場観戦を成し遂げて
2球場目となる徳島県に訪れたのが、3年後の2018年3月になります。
なんだ?ここも3年空いていたのか。
つまり3年も空いていたのかという感覚は本当にここ1、2年の麻痺感覚なんですね。
2018年に年間40都道府県訪問という記録を作ってから、昨年あそこに行かなかったとか、そんなことを考えるようになったわけです。
その徳島県2球場目というのも日本2周を意識して、残り5県となっていたからですね。
2018年3月11日に、阿南市のアグリあなんスタジアムに行き、その2週間後に3連休を作って、
長崎、熊本、大分を巡り、4月に佐賀県を訪れて日本2周の達成となったわけです。
徳島県阿南市は野球に力を入れているところで 、プロではなくアマチュアに目を向けて、
アグリあなんスタジアムに全国各地から野球合宿を募っています。
3月の上旬は毎年北信越地区からセンバツに選ばれた高校を呼んでいます。
その年は北信越センバツ出場校は日本航空石川と富山商業だった。
両校日程をずらせて招致したが、富山商業の方はまだ他校との練習試合が解禁される前で、それが行われなかったと思う。
日本航空石川は 前日3月10日に阿南入りして早速 徳島県内の高校と練習試合を行った。
私が行った11日日曜日も練習試合が2試合組まれたのですが、これを決まる前から見越してプランを立てていました。
ただし本当に行われるかどうか不安な面もあったので、保険も考えていました。
阿南市よりも南の海陽町の蛇王球場で四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスがキャンプを張って
交流戦をやったりするので、そこも狙いをつけていました。
ただしそちらの情報もなかなか 間際まで得られませんでしたが。
結局 アグリあなんの 情報も入手できてそちらに行くことになりましたが、 海陽町の蛇王球場はまた別の時に別に行くことになります。
夜行日帰りです。 行きは夜行バス、 帰りは徳島空港から飛行機です。
夜行バスは ドリーム徳島号をに乗ったが これは5000円位で安かったが とにかく窮屈だった3列ではなく4列だし。
横に若い女性が座ったとはいえ とにかく窮屈でした。
夜行バスは徳島駅前では降りず終点の阿南駅まで行きました。
阿南駅から牟岐線に乗って 桑野駅で 降りて 30分歩いて行きました。
昔アグリあなんスタジアムの存在を知った時大変アクセスの難しいところだという第一印象がありましたが、
いざ視野に入れて計画を立てると、駅から徒歩30分か、 これ決してアクセス困難ではないよなと思うようになっていました。
0055大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:56:54.97ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県A

日本航空の対戦相手は 第1試合が富岡西第2試合が城南でした。
いずれも航空石川打線が爆発しました。
第1試合の富岡西に注目していました。
2年生エースの浮橋君というのがいました。
1年生の秋からエースとなって徳島県ベスト4まで行っている。
しかしやはり航空打線に滅多打ちに遭い、途中から ショートだったかな?他の響きに交代しました。
ピッチャーにショートならば大変な野球センスということになる。
富岡西は進学校ながらやはり浮橋君というのは傑出したものを持っていたのとものと思われます。
だからピッチャーとしては打ち込まれましたがバッターとしては3番でその時は ライトフェンス直撃の 二塁打を打ったことも覚えています。
第2試合は野球場探検で外野芝生席を逍遥していた時に、3.11東日本大震災の 記念日だったので 、
14時46分に試合を中断して黙祷が行われました。
3.11 14時46分の野球場内の黙祷も本当に久しぶりだなと思いました。
まあ野球の町、阿南の情熱に触れることのできた旅だと思いました。
そしてその阿南市の富岡西は浮橋投手の活躍もあり、翌年のセンバツに 21世紀枠で選ばれるわけです。
この浮橋投手擁する富岡西は3ヶ月後の蛇王球場でも見ることになり、私はいつしか富岡西の甲子園出場を願うようになりました。
その年の夏は鳴門に逆転惜敗。秋に四国大会に出て活躍が認められ、センバツに選ばれたわけです。
帰りは桑名駅まで歩き、そこから特急むろと号で徳島駅に行き、バスで徳島空港に行き、帰りました。
ちなみに徳島県の鉄道はどこも電化されておらず、気動車しか走っていません。
だから電車とは言わず汽車と言います。
この徳島県の鉄道を満喫するのは3ヶ月後になります。
0056大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 12:58:15.65ID:tj9SU5nK
他の響きに交代しました→他の守備位置に交代しました
0057大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 13:03:07.86ID:tj9SU5nK
ああ、巨人の坂本も大城も今日のPCR 検査で陰性と判定されて良かったですね。
0058大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 14:54:04.95ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県B

富岡西の浮橋君は、3月の時点ではまだ1年生ですから、2年生エースとは言いませんね。
敢えて言うならば新2年生エースですか。
ただし背番号はまだ1ではなかったと覚えています。
さてその時6月には 徳島県だけの 総体協賛ブロック大会というのがありました。
なんだかよくわからないのですが、高校野球の大会です。
西部地区、中部地区、南部地区の3ブロック で行われます 県大会などは行われません。
西部地区は三好市の池田球場を使い、中部地区は鳴門市のオロナミンC球場と徳島市の蔵本球場を使い、南部地区は アグリあなんスタジアムと海陽町の蛇王球場を使います。
日本2周は果たしていましたが、 まだ日本3周という目標も 立てていませんでしたが、 ここは絶対に狙い目だと思いました。
6月という季節柄を考えても。
6月2日3日の土日を連休として 蛇王球場、蔵本球場、 池田球場 の 3球場を2日間で巡ることにしました。
ただし池田球場はいつでも良いのですが、蔵本球場と蛇王球場は2日の土曜日しか試合がありません。
そして徳島市と海陽町というのは かなり距離が離れているので、これは仮にレンタカーを借りてすらはしごも絶対にできません。
ただ6月2日は ナイターで 徳島市の蔵本球場で 四国アイランドリーグの試合が組まれていました。
徳島インディゴソックスと香川オリーブガイナーズですね。
香川が既に優勝を決め消化試合となりましたが、この日が徳島インディゴソックスの前期最終戦となるわけです。
ならば 海陽町の蛇王球場で2試合組まれていたので、 午前の第1試合を見たら第2試合は途中そこそこで退散してでも、
牟岐線で徳島に戻り、ナイターを 見るというプランにしました。
その日の晩は徳島市に泊まり、翌日は 三好市の吉野川運動公園野球場、通称池田球場で観戦する。
そしてせっかく池田まで行くのだから 第2試合も全部観戦できなくても途中退散して、
土讃線を南下して、祖谷のかずら橋を観光するというプランを立てました。
蛇王球場は元々3月に保険プランとしても考えていましたし、その徳島県のかなり南の辺地にあるということも含めて非常に興味がありました。
またもう一つその時は、徳島市の蔵本球場にも絶対に行くという目標がありました。
それは これまでを振り返ってみて各都道府県の県庁所在地にある野球場を全て行っているかと言うと、
行っていない県があり、その中に徳島市がありました 。
そこで 4月には三重県津市、 5月には山形県山形市、そして6月に徳島県徳島市で観戦することによって、
全国47都道府県県庁所在地野球場観戦を果たすわけです。
0059大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 15:43:54.35ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県C

そしてこの徳島遠征は相模鉄道さんと も再会することができた旅でした。
ちなみに再会できることは十分に予想していました。
川浜さんも含めてここは絶対に新規開拓するチャンスだろうと思っていたからです。
そこで前の週5月に相模鉄道さんの碧空万里で静岡県藤枝市の野球場の新規開拓が紹介された時、
私もそこに行くことも考えていたとコメントを添えたのですが、 ついでに来週の自分は蛇王球場、蔵本球場、池田球場だと 書き添えました。
これはこちらからカマをかけたようなものです。
案の定あちらもそれを予定していたようで、 またお会いできるかもしれませんと 返信がありました。
そういう意味で 6月2日土曜日は絶対に海陽町の蛇王球場だろうということで 私も再会を楽しみにしていました。
ちなみに徳島県のはるばる南まで 朝10時までに着かねばならないのですから 徳島を朝に出る牟岐線に乗らねばなりません 相模鉄道さんは前夜のうちに徳島市に入って止まっていたようですが私はまた夜行バスで利用することにしました。 3月のドリーム号は 非常に窮屈だったので今度は 海部観光バスを利用することにしました。
これは夜行バスでも 全国トップクラスの豪華バスで 市バスにあたり 2列で 20名ほどしか乗れません。
しかもパーテーションがあってカーテンを閉めれば 個室になってしまいます。
背もたれも155° 傾けられ、これはかなり 快適なものです。
トイレ兼化粧室も広くて綺麗ですし。
これは13000円ほどかかりますが、 飛行機であれ鉄道であれ東京から徳島への移動を考えれば、
5000円のドリーム号には及ばずとも、快適格安と言えます。
これを利用しましたが、なるほど確かに快適で熟睡することはできました。
その割に当時の 夜の記録を読むと、 鉄道の寝台車はなあ 180° あんねんどなんて書いてますがw
徳島に行かれる方にはお勧めしたい バスと言えます。
終点は海部観光の阿南津乃峰営業所で、 ここから牟岐線の阿波橘駅は歩いてすぐです。
阿波橘駅から徳島からから来た牟岐線に乗り、 終点海部駅の二つ手前の浅川駅に向かいます。
3月に桑野まで 来た時には 牟岐線から太平洋を見ることができませんでしたが、
途中夏は海水浴場のシーズンしか停車しない駅になども 通過して 太平洋の風景を楽しむことができました。
日和佐も過ぎてとにかく長かったです。
なお終点海部駅から阿佐海岸鉄道とあう超赤字の短い鉄道が隣の高知県甲浦まで延びています。
この地域に興味を持ったので 調べたのですが、 宍喰という駅には 水槽があって そこにいる 伊勢海老が駅長なんだとか。
また海陽町には現在は海部高校となっていますが、 これは元・ 徳島海南高校で、
後にプロゴルファーとなったジャンボ尾崎を擁して センバツ初出場初優勝を 果たした高校でもあります。
阿佐海岸鉄道もいずれ乗ってみたいと思っていましたが、 翌年高知県の室戸マリン球場に行った時に まさにそれを利用することになります。
宍喰駅で途中下車して伊勢海老の駅長に挨拶するなんてことはしませんでしたがw
0060大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:22:38.82ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県D

浅川駅で下車すると 相模鉄道さんが声をかけてくれました。
相模鉄道さんとは2017年の3月に愛媛県の新居浜球場で お会いして以来でしたが、
正直顔を厳密に覚えているわけでもなかったのですが、あちらから声をかけていただいたことは助かりました。
相鉄さんは私が徳島駅から乗ってこないからどうしたものかと思われたそうですが、
実は夜行バスで乗ってきて途中の阿波橘駅から乗ったのだと話しました。
蛇王球場まで歩きながら話したのですが、 新居浜球場ではあまり話ができなかったけれども
私のことはそれ以前にも顔は知っていたとのことです。
初めて見たのが 東京都八王子市の上柚木公園野球場で、次に見たのが 保土ヶ谷球場だったそうです。
声をかけようと思った時には私は別のところに移動していたようです。
それにしても 私というのはそんなに目立つ顔をしているかなと思います。おとなしめの顔だと思うのだがw
今は相模鉄道さんとどこでお会いしてもこちらから声をかけることができるほどよく顔を覚えています。
着いた蛇王球場は スコアボードも古い 小さな球場でしたが 南国ムードは満点でした。
第一試合は小松島と 富岡西。
富岡西は背番号1が投げているから浮橋くんではないなと思いました。
3月に見た時には背番号1でなかったから。
バッティングも良い浮橋くんは野手として出ているのだなと思っていました。
ところがその投げっぷりを見ていると 、なんか浮橋くんぽい力強さがあります。
ああ、ちなみに私は浮橋くんの顔だって覚えていませんw
ところがその時は打順は5番でしたが 浮橋くんが打席に入ると左打席でした。
その時にようやく思い出しました。 3月の時も左打席で航空石川のピッチャーからフェンス直撃の二塁打を打ったシーンを。
今日投げているのも背番号1に昇格した右投げ左打ちの2年生エース浮橋くんとわかりました。
周囲に聞いてもその通りだのことでした。
隣にいる 相模鉄道さんにも 名前を 教えたものです。
浮橋くんは大当たりでホームランも打ちました。
浮橋くんだけでなく4番バッターもホームランを2本打ちましたが。
ピッチャーとしては力強いピッチングをしますが打ち込まれることもあり しかし打線はすごいなと感じたものです。
だから翌年選抜に21世紀枠で出た時には この富岡西打線に期待したものですが、 爆発とまではいきませんでした。
何しろ初戦の相手がその時優勝した愛知の東邦でピッチャーは石川昂弥です。
結局は1対3で 破れたのだから 富岡西は 大善戦したといえます。
ちなみにそのセンバツは、 その日山形県米沢市に用があり行って、米沢駅で少しだけテレビを見たけれども
浮橋くんの第1打席はヒットを打ったと記憶しています。
そして蛇王球場の第1試合は 富岡西が勝利。
第2試合 阿南工・阿南光 と新野の試合は新野が2点を取った序盤で、相鉄さんにまた明日池田球場でお会いしましょうとのことで
浅川駅から徳島に向かいました。
試合の方は2対0のまま終わったようです。
ちなみにその時はわかりませんでしたが、同じ球場には川浜さんもスタンドの別なところに いたと翌日聞きました。
0061大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:18.17ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回  徳島県E

徳島駅に着くと、 先に徳島ラーメン送っておいて バスで蔵本球場ことJAバンク徳島スタジアムに向かいました。
入場料を払って入場すると 一塁側から見て レフト後方に徳島市のシンボルである眉山が見えます。
結局眉山には一度も登ることはありませんでしたが、 下から眺めるだけでした。
最終試合には ちびっこチアも 駆けつけていました。
この試合で覚えているのは 慶應義塾高校から慶應義塾大学を経てJX- ENEOS に行った 谷田成吾がいたことです。
プロからなかなか指名を受けないで まだ ENEOS にいると思っていたのが、どうやらENEOS を退職して、
四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスに入団したばかりの頃だったようです。
結局その試合では4番谷田のヒットなどは見られませんでしたが、 同じ年の9月に香川県の観音寺球場に
やはり四国アイランドリーグの試合を見に行った時にも見ることができました 。
この時はホームランを打って嬉しそうにしていたのを覚えています。
ただ谷田はこの2018年のドラフトでプロの指名を受けなかったら野球をやめると宣言していたそうで、
その通りに11月に引退したようです。
しかし昨年12月に徳島インディゴソックスの取締役兼球団代表に就任したとのことです。
このニュースは当時から知っていましたが、今度は経営の方で頑張って 独立リーグの 発展を支えていってもらいたいものだと応援しています。
なお試合の方は9回裏に1点差一死満塁から本塁悪送球もあり徳島インディゴソックスが逆転サヨナラ で最終試合に華を添えました。
なおこの瞬間から5ちゃんねるが サーバー整備の為書き込みができなくなり、 翌日夕方にようやく復旧したものです。
0062煎理事長 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:09.56ID:BQ7IgMOX
>>61
徳島ラーメンをどこに送ったのですか?
徳島ラーメンを食ったのではないですか?
0064大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 17:23:54.97ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県F

徳島市内の旅館に泊まると、 翌朝は早く寝て徳島駅から阿波池田に特急列車に乗って行きました。
相模鉄道さんは特急列車の中には見かけず阿波池田駅を降りて池田球場に向かうバス停の前で再会できました。
違う列車に乗っていたのかあるいは 阿波池田に泊まっていたのか。
阿波池田駅から池田球場は歩けないこともないでしょうが、やはり30〜40分はかか、
とりわけ登り坂なので、バスで行けるものならばこれが正解なわけです。
最寄りのバス停で降り、吉野川の河畔にある三好市吉野川運動公園野球場に 着きましたが、
まずその奇観に2人ともびっくりしたものです。
球場の真上を 高速道路の大変高いアーチ橋が通っているのですが、 そのことは相模鉄道さんも 知っていたようですが、
ただもっと外野の向こう方向にそれが見えるものだと思ってらしたようです。
私は事前に Google マップ衛星写真などを見て外野ではなくまさにバックネットの真上に 通っていることは確認はしていましたが、
実際に 肉眼で見ると やはり びっくりすることには変わりありませんでした。
https://i.imgur.com/8XGzBYL.jpg
https://i.imgur.com/IllPIvC.jpg
https://i.imgur.com/n2RatXn.jpg
https://i.imgur.com/VuXOco0.jpg
https://i.imgur.com/ESukoVX.jpg
https://i.imgur.com/olLqObg.jpg
https://i.imgur.com/3PZia3g.jpg
https://i.imgur.com/yaV5uHI.jpg
https://i.imgur.com/JQr7I6M.jpg
https://i.imgur.com/XEZMrzs.jpg
0065大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 17:44:01.37ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県G

この通称池田球場が奇観であるのはアーチ橋だけではありません。
そもそもバックネット裏とスタンドの間に道路があり、そこに車が通行することもできるのです。
もちろん観客などは別の広い駐車場に駐車し、もっぱら球場整備の業務にあたる車などが通りわけで
試合中に車が通行するわけではありませんが、これもびっくりする風景です。
https://i.imgur.com/KBYygEf.jpg
https://i.imgur.com/Hzkbg8B.jpg
https://i.imgur.com/KBYygEf.jpg
https://i.imgur.com/VEP2K7H.jpg

そして一塁側と三塁側には 鉄骨を組んだだけの簡易スタンドがあります。
https://i.imgur.com/fETOfLK.jpg
https://i.imgur.com/tUm8LSz.jpg
https://i.imgur.com/1S1jhj5.jpg
https://i.imgur.com/4jkhJFh.jpg
相模鉄道さんも告白していましたが、 当初ここは河川敷の簡易的なグラウンドに過ぎないと重視していなかったようで、
実は私にもそういう気持ちがあったのですが、行ってみて2人も目から鱗で、その個性を理解したのでした。
いみじくも 前の金曜日のうちに観戦していた川浜さんも、この野球場の個性について言及しています。
こんな野球場は見たことがないと 強烈な思い出になりました。
しかもそれだけではないのです。
グラウンドのすぐ脇に うどん屋があるのです。
https://i.imgur.com/Gn1Nbd0.jpg
https://i.imgur.com/Wjlxhqx.jpg
https://i.imgur.com/GCgETq9.jpg
どのくらい近いかと言うと、ファールボールが当たるくらいで、事実うどん屋の建物に当たりましたw
私が池田球場内を一周探検して帰ってきた時に、相模鉄道さんがファールボールがうどん屋の店の中に飛び込んだと聞きましたw
もちろんこのうどん屋で 讃岐うどん方式のうどんを食べたものです。(画像なし)
0066大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:08:52.63ID:tj9SU5nK
47都道府県×4周の観戦旅
第8回 徳島県H

池田球場の第2試合がずばりその池田高校とその姉妹校である池田辻高校でしたが、
かつての池田ももはや往年の力はなく 池田辻高校リードで迎えた9回表に逆転しました。
残すは9回裏を守るのみとなったところでタイムリミットで私は残念ながら退散せざるを得ませんでした。
相模鉄道さんに お別れを告げて。
試合はそのまま終わったようですが、阿波池田駅から乗ってきた バスの最寄りのバス停から阿波池田駅方向には行かず、
そのまま大歩危からかずら橋まで行くバスだったのでそれに乗り込みました。
そして 着いたかずら橋で 通行料を払って渡りましたが とにかく怖かった。
足元の隙間が広すぎて 踏み外したら落ちることはないにしてもどうしようかと ちんたらちんたら 対岸まで渡りました。
https://i.imgur.com/3VFbxtj.jpg
https://i.imgur.com/FYslm7z.jpg
https://i.imgur.com/L9iJnnI.jpg
https://i.imgur.com/PH2doP5.jpg
https://i.imgur.com/cb0iFaA.jpg
https://i.imgur.com/USXofpQ.jpg

また当たった後に お昼にうどんを食べたばかりではありますが祖谷そばも食べました。
https://i.imgur.com/tDChs7t.jpg
https://i.imgur.com/s8VVSvR.jpg

こうして バスで 大歩危駅まで戻り 特急と新幹線を乗り継ぎ帰宅した 思い出深い徳島遠征でした。
写真は撮れませんでしたが、 バスで峠道を越えて 祖谷の 谷間に下って行く時の上から俯瞰する風景が印象深かった。
火野正平に自転車で走らせましょうかw
ということで 2018年3月に四国で一番遅い2球場目を達成した徳島県はその年のうちに四国で一番早く5球場を達成してしまいました。
さすがに もう徳島県に 行くには6球場目を探すのが大変だなと 思いますが、
今日このように徳島県の事を思い出しながら綴っていると、やはりまた徳島県だって再訪したいと願ってもいます。
0067大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:13:56.15ID:tj9SU5nK
鹿児島県と並ぶHまで書いたな。
今日が休みでよかった。
旅に行っている最中の 紀行録もさることながら、そこに至るまでの計画の段階から旅というものは楽しいものだと 改めて思い出しました。
これで九州、東北、関東、近畿、東海、中国、北信越、四国と8地区書きました。
残るは北海道ですが、北海道地区は北海道しかないのでもっと後回しにしてもよい。
次はまた東日本に戻るとして、北関東あたりを考えています。
茨城、栃木、群馬のどこにするか?
0068麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/04(木) 18:29:43.64ID:/v7QyKUU
>>66
手前側のかやくは、刻み油揚げなのか?
切干大根なのか?
そして、出汁が関西風なのが少し意外w
0069大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:51:04.16ID:tj9SU5nK
>>68
刻み油揚げですよ。
おっしゃる通り関西風の色の薄いつゆです。
うどんだったら関西風つゆ、蕎麦だったら関東風つゆが好みなのが基本ですが、
この関西風つゆの祖谷そばは大変美味しく感じました。
同じ関西風つゆの蕎麦では、京都名物にしんそばもありますが、あれはそれほど美味いと感じたことがありません。
美味い不味い以前に値段が高いという不満が先頭にあるからかもしれませんがw
0070麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/04(木) 20:27:11.29ID:/v7QyKUU
只今、荒屋に帰還w
兵庫県の代替え大会が甲子園球場を使用せずに
開催が決定!
というか、それでも使用球場が14会場もあるのに
ビックリ!
0071大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 21:26:25.69ID:tj9SU5nK
《硬式》
令和2年度夏季兵庫県高等学校野球大会
日程:7月18日(土)〜8月7日(金) ※7月中は土・日・祝日のみ実施
会場:県内14球場
尼崎、明石、ほっともっと、G7、高砂、姫路、淡路佐野、三田城山、豊岡、鳴尾浜臨海、伊丹スポーツセンター、赤穂城南、波賀メイプル、植村直己記念
大会形式:ベスト16までは地区単位(阪神、神戸、播淡、西播、但丹)のトーナメントで行い、その後は再度抽選。(8月7日で大会終了)
参加校数:未定 6月19日に参加申し込み締め切り
組み合わせ抽選:7月1日から各地区で順次行う
その他:無観客で実施。※応援について当該校の控え部員および3年生部員の保護者(1部員につき2名までとし祖父母、兄弟姉妹は不可)


静岡県が東西に長いのと同じように、兵庫県といっても広うござんして、選手たちの移動を考えると、地区ごとにやるのがベターですね。
ちなみに私は14球場のうちまだ6球場しか開拓できていないですね。
尼崎、明石、ほっともっと、高砂、姫路 、豊岡ですか。
ほっともっと神戸は 無観客とはいえ 甲子園並みの規模ですから いいですね。
祖父母駄目っすか。
他の県の球児たちのために甲子園を遠慮するというのはよくわかる話です。
それに比べてどこかの大阪府知事は甲子園を使いたいなんて言っている。
どこかの愛知県知事は突っ込んでやりなさい。
0072大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:29:39.46ID:tj9SU5nK
茨城県は2015年終了段階で8球場。それ以降に今年まで9球場増えて通算17球場。
追加9球場を全部解説する気は毛頭なく2、3球場をピックアップするにしても大変だ。
いや、2球場ってことはないか。難しい。
大変だし後回し。
栃木にするか群馬にするか?
どちらも追加は2、3球場だがネタに乏しいな。
一番ネタに乏しい栃木から片付けるか。
0073大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:31:59.30ID:tj9SU5nK
583 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/07(木) 08:32:31.67 ID:M5g+3zD7
47都道府県の観戦旅
第34回 栃木県

栃木県は関東で一番野球場訪問の遅れたところです。
2010年7月に栃木市営球場に初めて行ってから、2011年4月に宇都宮市の栃木県営球場、
同年9月に足利市営球場、2012年4月に宇都宮清原球場、2015年9月に鹿沼市営球場を訪ね5球場。
栃木県営球場は2012年7月に選手権大会栃木決勝にも行っています。
清原球場も2013年10月に再訪しています。栃木県での観戦歴は以上になります。
5球場は、千葉県26球場、埼玉県22球場、神奈川県、東京都各17球場、
茨城県、静岡県、愛知県各8球場、群馬県6球場に次ぐ9位で、北海道と同じですから
それでもなんとかベスト10入りしています。私の場合。
しかし小山や佐野などにまだ球場あるものの北海道に抜かれる運命にあるかと思います。
観光もしています。栃木市営に行った時は車で太平山に登り関東管領となった上杉謙信が
この山より関東平野を俯瞰し、その広さに驚いたという地に行きました。
栃木市の蔵屋敷の街並みも、これは県営球場の帰りに散策しました。
足利市営に行った時は市内の足利学校とバン阿寺を訪ね渡良瀬川の橋を歩いて
東武線の駅に向かったものです。
鹿沼では山奥の天狗信仰の修験の地、古峯が原(こぶがはら)の古峯(ふるみね)神社にも行きました。
グルメはなんと言っても宇都宮餃子で、清原球場に行った際に、焼餃子、水餃子、
揚餃子などを食っています。
清原球場は車が無いとなかなか行けないのですが、バスでも行きました。
逆に県営球場は東武電車から歩いて行けますが、最初はそのようにして行ったものの
2回目に車で夏の決勝に行ったら、駐車場狭く、遠くに誘導されたこともあります。
さて栃木ではこの県営球場と清原球場が共に宇都宮にあり、規模も大きな二大球場です。
清原球場の方が収容人員とか最大です。
この栃木最大の清原球場については、そこを訪問する前に少し悔しい想いをしたことがあります。
0074大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:32:46.89ID:tj9SU5nK
584 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/07(木) 12:58:24.76 ID:M5g+3zD7
2011年6月に「もしドラ」の映画を観ました。
当時ベストセラーにもなった岩崎夏海の「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を
前田敦子主演で映画化したものです。これを舞浜の映画館に観に行った。
観ているうちに私の野球場魂が首をもたげた。
この映画でロケに使われた野球場はどこなのか?
映画や原作の程久保高校とは東京の八王子あたりの設定だが(原作者の岩崎夏海も
都立日野の出身)、東京の野球場もあるが、それだけではないとわかる。
3つの野球場があった。1つだけわかった。東京・ 八王子の上柚木公園野球場。
当時で一度だけ訪問経験あったが、外野の彼方に見える高級そうなマンション群でわかった。
あと三塁側スタンドの形状。正解だった。我ながら大したものだと自画自賛したが
後の2つがお手上げだった。
1つは予選の1回戦レベルで使う野球場として 埼玉県の鴻巣フラワースタジアムだった。
これはそもそも埼玉県の高校野球にも使用されてないし、わからなくて当然だと思った。
ちなみに鴻巣フラワーには昨年2015年にBCリーグの武蔵ヒートベアーズの試合で初観戦したが。
もう一つは夏の予選決勝で使用の設定の大きな球場だった。
そもそも準決勝で使用した上柚木公園野球場と決勝の野球場が違うということ自体おかしな話だが
そこはまあ映画。
さて、この大きな野球場がどこかわからない。
0075大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:43.22ID:tj9SU5nK
585 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/07(木) 18:33:56.86 ID:M5g+3zD7
この立派な球場はどこだ?
スタンドの座席、フェンスにはグリーンが目立つ。
いわきグリーンスタジアム?いや、あそこは外野に球場名が刻まれていて違うはずだ。
てか、いわきグリーンスタジアム自体も私が未訪なんだから意味がない想像に過ぎない。
福島県営あづま球場?ここもこの6月の時点で未訪なんだから意味がない。
あづまスタジアムは西武所沢球場をモデルに作ったという知識だけで挙げてみたけど
ブルペンのコーナーが設置されている映像を見ただけで、所沢球場との共通性など指摘できない。
単なる思いつきに過ぎない。
外野席の後方の特徴ある外壁・・・う〜ん、わからない。お手上げだ。
映画が終わってからすぐに検索して調べたら、そこは宇都宮清原球場とわかった。
清原球場行ったことがないだけにわからなかった。
それが悔しかったのだが、考えてみれば、それって見当違いの思い上がりから来る
悔しさではないか?行ったことがないからわからない、ただそれだけの話だ。
大東洋は野球場博士とでも自惚れていたか?まだまだその時点であちこち野球場に
通い出すようになったニワカではないか?それは当時から痛いほどわかっている。
だから結局は清原球場未開拓であることが悔しく感じたことになります。
しかし清原球場はこの年3月の東日本大震災で痛手をくったのです。
球場が一部倒壊、亀裂も入った。だから当面使用禁止。
もしドラの映画の撮影は地震が起きる1ヶ月前の2月に行われたわけである。
結局その年は清原球場を開拓しようという気持ちがあっても果たせなかった。
そして翌年2012年になって球場も修復が終わり、使用が再開されたので4月に訪ねた。
春季県大会の本大会ではなくまだ中部地区ブロック予選です。
ブロック予選で行くには贅沢で勿体無いとも思われたが、訪問観戦を遂行した。
車ではなく、公の交通機関を利用して行ってみた。
なぜか新幹線でなく、上野からの宇都宮線在来線で朝早めに宇都宮駅に着いた。
汽車弁当という日本で最古、初の駅弁であるおにぎりの弁当を買い求めてバスに乗る。
バスの本数は極端に少なく、そして駅から遠い。
それでも事前に時刻をよく調べておき、バスに乗った。
0076大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:49.53ID:tj9SU5nK
586 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/07(木) 19:12:27.43 ID:M5g+3zD7
着いた清原球場は古代ローマのコロシアムを想起させる太い円柱で聳えていた。
これだけ頑丈な柱で支えても亀裂が入るのだから恐ろしい地震だ。
スタンドは広く観客が少なくもったいないくらいだ。
その後年、私は行ってないのだが、桐光・松井の出場する春季関東大会で、この巨大な
スタンドが満員で埋め尽くされたとは信じがたい光景だ。
スコアボードにはまだブロック予選なのに選手名を表示してくれるのは
どこか日本第一の都に教えてあげたいくらいだ。
女子マネもきちんと制服着てベンチに入る。
3試合あったが3試合目は途中退散した。帰りのバスを逃すと大変だからである。
駅前で宇都宮餃子。
次に来た2013年10月は自家用車で。
この球場、宇都宮郊外の工業団地の一角にあるが、決して駐車場は広くない。
外周の道路沿いに駐車するが、公道の路駐ではなく、一応球場敷地内の緑地に。
しかしそこには大きな溝があり、注意して停めないと(てか、エイヤと思い切り停めないと)
脱輪してしまう。事実脱輪して持ち上げようとして腰を傷めた方もスレにいた。
なかなか無条件に微笑んでくれない難しい球場だ。
車で来た時は東北自動車道の宇都宮インターチェンジのすぐ手前にある餃子屋で
宇都宮餃子を食った。
餃子だけは常に微笑んでくれる。
0077大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:39:59.85ID:tj9SU5nK
なんだ?前回シリーズでは栃木県は清原球場1球場しか解説していないのか?
ならば今回は4周シリーズだから、プラス3球場を開設する必要があるではないか?
2016年以降に行った3球場でそれを果たすか、 それ以前のものも含めるか明日までに考える。
0079大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:11:59.86ID:tj9SU5nK
2016年10月に自身3度目の訪問となる 宇都宮市内の栃木県総合運動公園野球場に秋季関東大会に行ってますね。
これも加えて他の球場も綴ればとりあえず一つのテーマはできるかな。
大したテーマでもないが。
0080大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:42:41.62ID:tj9SU5nK
そして明日栃木県が終わったらその次明後日土曜日はやはり仕事日でもあり、 続けて群馬県をやるか。
北関東連続になるが。群馬県も2016年以降、高崎城南球場にこれまた自身3度目の訪問となる春季関東大会にも行っているし、これを加えて。
前回シリーズも北から順にとか南から順にとか、そういうことは敢えてせずに思いつくままに順不同でやってきた。
今回もそれと同じだが、とりわけ地域バランスを考えながらやっている。
東日本が終わったら西日本、西日本が終わったら東日本ってな感じで。
東日本(北海道、東北、関東東京、北信越、東海)24県、西日本(近畿、中国、四国、九州沖縄)23県。
東が1県多い分、ここでだぶらすか。
それにしてもまだようやく8県消化したに過ぎないが、1日も休まず前回と同じように綴っている。
今後どうなるかはわからないが、やはり自分のスイッチを入れようと思ったら、
そのキーワードは47都道府県だと思う。
そもそも甲子園の高校野球の何が面白いかと言うと、これが関東とか近畿とか地域特定ではなく、
全国47都道府県に及ぶ対抗戦だからですね。
0081大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:46:03.67ID:tj9SU5nK
2016年以降、高崎城南球場にこれまた自身3度目となる春季関東大会に行っているし、

てか以下の方がいいな。

2016年以降、春季関東大会にこれまた自身3度目となる高崎城南球場に行っているし、
0082大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 12:55:20.88ID:RxLbjjEV
47都道府県×4周の観戦旅
第9回 栃木県

栃木県の高校野球、野球の中心は清原球場だけでなく、同じ宇都宮市の栃木県総合運動公園野球場であろう。
ここには3度足を運んでいます。
最初は2011年の4月に春季栃木県大会に行っています。
この時は東日本大震災の起きてまだ2ヶ月しか経っていないし、福島県にも近いし、
場内アナウンスでも地震の余震が続いてますが、大きな地震があったら避難指示に従ってくださいなんて言っていた。
コロナ感染とは別の今と違った警戒があったわけだが、地震はいつなんどき来るかわかりませんよね。
この栃木県営球場は栃木県内の野球場でも交通公共機関を利用するアクセスは便利な方です。
東武宇都宮線の西川田駅から歩いて15分です。
それも駅前から真っ直ぐ一直線に、何の変哲もない静かな住宅街を歩くだけです。
東京から行くには、北千住や浅草などから東武日光線に乗って新栃木に向かう。
快適なオール座席指定の特急もある。
新栃木から宇都宮線に乗り換え、こちらは本数も限られ、各駅のみでチンタラと長いが、
とにかく駅から15分は助かります。
最初はこれに乗って行った。2試合見て、3試合目はそこそこに退散し、東武線を新栃木を通り越し、栃木駅で下りて、
小江戸情緒漂う栃木市巴波川の街並みを散策したものです。
セーラー狩りもしましたがw
この後2回この栃木県営球場に来ているのだが、不思議に自家用車利用です。
2012年7月には選手権どちらか大会決勝戦に来たものですが、これを自家用車利用としてしまった。
総合運動公園の駐車場など限られており、かなり離れた競馬場跡の駐車場まで誘導された。
渋滞で30分もかかったろうか?そこから歩いて小さなゆうえんちも通って10分はかかる。
だから作新学院と宇都宮工業のこの決勝はスタンドには入れず、また応援席も生徒でいっぱいで、
外野芝生に行きました。全校生徒応援なので、外野も生徒でいっぱいです。
また帰りはその広い駐車場から出るのも渋滞です。
そして2016年10月にも久々に栃木県営球場に秋季関東大会に来たが、これもなぜか自家用車利用でした。
今度は最初から臨時駐車場となる競馬場跡を最初から狙いをつけて。
そして今度は内野応援席で一塁側の浦和学院とか明秀日立などの応援も見ました。
そして帰りだが、駐車場から出すのに時間が掛かるのは仕方ないのだが、帰りの東北自動車道で大渋滞にはまってしまった。
国道4号の新4号バイパスが便利なのでそちらを使えばよいのにとレスが入ったが、当時のカーナビがそちらに
誘してくれなかった。
0083ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/06/05(金) 19:10:35.50ID:AD/9PJc5
野球見て晩酌、幸せです(≧▽≦)
0084大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 20:31:46.08ID:RxLbjjEV
47都道府×4周の観戦旅
第9回 栃木県A

この高速渋滞の反省を活かしたのか活かさなかったのかよくわからないのが、
1年後2017年10月9日体育の日の栃木日帰りでした。
この日は1年生大会南部ブロック予選に 小山市運動公園野球場に行き、それだけではなく、
同じ小山市内の白鴎大学野球場に関甲新学生野球の白鴎大と山梨学院大の試合にハシゴすることにしました。
当然自家用車です。
この時はカーナビで設定すると 国道新4号バイパスを 誘導していました。
浦安インターから 首都高速に入って 東北自動車道に入るわけですが、 蓮田サービスエリアで朝食を食べて、
久喜白岡ジャンクションから圏央道をつくば方面に向かい、五霞インターで下りて、
そのまま4号バイパスをまっすぐ北上です。
高速使わなくても終始国道4号でも来れますが、朝出た時点でそれでは遅いと高速に来ました。
これは本当に立派な道路でスイスイですね高速道路みたいに 80 km を100 km を出すことはできませんがそんなスピードを出す必要はなく普通のスピードで走っていれば ほとんど信号にぶつかることもなく 一直線にスイスイ行きます。
実はこの1か月前の9月に茨城県の野球場開拓として、 結城市鹿窪球場に行ったのですが、
この時もこの経路で誘導されて行きました。
ただこの時は予定外に古河市民球場にも行ったので、帰りこの新国道4号バイパスを通ったかどうかはよく覚えていません。
また書き込み記録にもコメントされていません。
さあ、今回は帰りはどうなるんでしょうか?
0085麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/05(金) 20:39:32.45ID:2N4o8jJ4
空気読まずにスマソw
宇部商JKはノースカーフセーラーなんやな!
0086大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 20:57:03.72ID:RxLbjjEV
47都道府県×4周の観戦旅
第9回 栃木県B

栃木県の 1年生大会は 7イニングで終了します 9時から始まった第1試合を見て
第2試合途中から 車で白鴎球場に移動です。
白鴎球場の試合は土日で決着がつかず月曜日に1試合のみ残った第3戦が12時からだからです。
この大学野球の試合は、ちょっと学生野球ぽくない面も出てしまいました。
バッターが三振するとバットをグラウンドに叩きつけて 怒ったり、
またランナーが 二塁に走って行く時に カバーに入ったショートがランナーを蹴飛ばしたということで
審判から退場を言い渡されたのですが、スタンドでも先に蹴飛ばしたのはランナーだろ!
両方とも退場にすべきだろう、この下手くそが!とグラウンドの審判たちに 一部の観客が怒って言っていました。
そこに現れたおなじ観客のおじさんが、まあまあ、学生野球なんだから審判の言うことに従おうじゃありませんかと
穏やかになだめたかと思ったら、いつまでもグダグダ言ってんじゃねーよ!と怒声も出して荒れた観客を牽制しました。
白鴎球場と言うと このことが一番に思い出されます。
ちなみに白鴎球場は 学校グラウンドですが、 割と最近にできた新しい野球場で、
川浜さんも行っており、私も一度は行きたいと思って訪れたところでした。
これを見終わると 小山市運動公園野球場の1年生大会は3試合あるので、
戻ったらまだ第3試合をやっているかもしれないと思ったのですが、もうすでに終わっていました 。
そして帰るのですが、スレの中でも 3連休最後の日でもあるので、 渋滞が大変でしょうがお気をつけてくださいと 労いの言葉を いただきました。
ところが渋滞にはまることもなく 夕方早く 帰宅することができました。
ただこの時本当に帰りも4号バイパスを使ったのかどうかは記憶に定かでありません。
4号バイパスを上りもスイスイと運転したことがあるのは 覚えていますが、それがこの時だったのかどうかはっきりしないのです。
また4号バイパスを使ったから渋滞にはまらずに快適に帰れたのか、 高速でもたまたま渋滞も無くスイスイ帰れたのか
実はその辺もはっきり覚えていません。
だったら何のために4号バイパスの話なんか出したんじゃ?
しかし栃木など北関東に行く時にはやはりこの東北自動車道の帰りの渋滞というのは常に 視野に入れねばなりません。
4号バイパスというのは 賢明な選択肢であることは間違いありません。
0087大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:14:58.21ID:RxLbjjEV
47都道府県×4周の観戦旅
第9回 栃木県C

2018年4月には春季栃木県南部地区予選 を見に佐野市運動公園野球場にこれも車で行きました。
この時は4号バイパスは行きも帰りも通ってませんねw
朝食は佐野サービスエリアでラーメンを食べてますし 帰りも夕食には早いですが 羽生パーキングエリアで休んでいます。
多分帰りもそんなに渋滞しなかったような記憶があります。
佐野市運動公園野球場の試合は2試合ともコールドゲームでした。
佐野日大が5回コールド、青藍泰斗が6回コールドで終わっています。
終わった後は有名な佐野厄除け大師に初めて行きました。
関東では 初詣の時期になるとやたらテレビなので宣伝してるだけのお寺ですが。
ちょうど4月8日のお釈迦様の誕生日ということで、小さなお釈迦様の像に甘茶をかけるなんてこともやりました。
栃木県で観戦したのはこれが一番最近になります。
つまり2019年には一度も栃木県に行くことはたまたまありませんでした。
行きたい球場はまだまだあります。
矢板球場とか烏山緑地球場とか。
くろいそ球場には関甲新学生野球の試合を見に行ったが雨で中止になったので、車をもっと北に走らせて
福島県須賀川市の牡丹台球場に行ったことなどもありました。
2019年は春にあの163キロで一躍注目を浴びた大船渡高校の佐々木朗希が練習招待試合で作新学院と戦い、
それを江川卓氏も見ていたなんてこともありましたが、これがたしか矢板球場と後でテレビで知りました。
こういう情報が事前に早く入っていれば 、私も行きたいと思います。
色々と予定が重なるとそれもなかなか うまくいきませんが。
0088大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:23:31.95ID:RxLbjjEV
では早速 お約束通り明日は群馬県ですのでその準備です。

406 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/22(火) 08:28:49.33 ID:rddpZRYX
47都道府県の観戦旅
第18回 群馬県

高校野球の醍醐味というのは当たり前のことながら勝敗の明暗を分けるところだと思う。
すなわち勝てば天国、負ければ地獄です。
その最たるは、夏の選手権の県予選の決勝戦ではなかろうか?
甲子園の決勝?勝てば優勝、負ければ準優勝だが、しかし夢の大甲子園に学校ぐるみで
行けたではないか?
しかし県予選の決勝は勝てば甲子園に行けるが、負ければ後一歩に迫りながら無情にも行けないのである。
もちろん決勝のみならず予選の1回戦に負けた時点で夏は終わるし、3年生は高校最後の試合になる。
だから敗者は泣きまくる。常に残酷でありながら、後一歩の決勝はすこぶる残酷だ。
しかしそこに観戦の醍醐味がある。
春の決勝は甲子園につながらないし、秋の決勝は県決勝は勝ってもセンバツにはまだ先があるし、
負けてもまだ地方大会にチャンスはある。
秋季でストレートにセンバツ甲子園を決めて歓喜できるのは東京都大会くらいなものか。
それとても敗者の処遇はまだ微妙なのである。
だから夏の予選決勝こそスリリングだ。そのように昔から思いながら、案外夏の決勝戦に行ってない。
1試合の決勝(のある県への観戦)よりも2試合の準決勝(のある県の観戦)を選ぶことも多い。
夏の決勝戦に行ったのは、福島、栃木、群馬、千葉、東西東京、山梨、富山、山口しかない。
このうち千葉と東京はそれぞれ3回はマリンと神宮で決勝観戦している。
地元であり近いのだから当然と言えるが。
群馬県だけがなぜか2回も上毛敷島球場に決勝に行ってる。群馬は秋の県決勝も
桐生球場に行っているからなぜか決勝に縁がある。
北関東の野球場はアクセス悪いにも関わらず意外な気がする。
群馬県は春は高崎城南、夏は上毛敷島、秋は桐生が決勝も行うメイン球場。
これらには全て行き、他に太田市、伊勢崎、前橋市民の合計6球場が訪問実績あります。
桐生球場はダグアウトの所にフェンスがなく障害物なくグランドが見られる
魅力的な球場だった。しかし今年2015年秋に行った時には改修されていて、
普通に高いフェンスが出来ていて、ここの楽しみが一つなくなった。
さて今回群馬で取り上げるのは上毛敷島での夏の決勝2試合です。
0089大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:24:26.66ID:RxLbjjEV
409 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/22(火) 12:58:46.13 ID:rddpZRYX
最初の上毛敷島の決勝は2009年7月です。樹徳vs東農大二。
ただし私はその年の4月にも上毛敷島に来て樹徳を観ていた。
樹徳1−0利根商と樹徳は辛勝であるが、エース岡貴之がよく抑えた。
この後に明大に入る左腕の岡貴之が絶対的なエースだった。
樹徳の岡は前年2008年にも決勝進出したが桐生第一に1−2で惜敗した。
桐生第一は甲子園直前、2年生部員の婦女暴行未遂だかで出場が危ぶまれた。
決勝で敗れた樹徳にも打診があったとか。
しかし桐生第一は出場取り消しにもならず辞退もせずに甲子園に出場したが。
樹徳の岡貴之自体は2007年の秋、1年生の時からその名を聞いていた。
この群馬予選は4回戦で前橋商に、準々決勝で健大高崎に勝ち、とりわけネックと
なっていた前商戦に勝ったことは大きく甲子園に向けて前進したと見えた。
決勝の相手は予想外だったが農大二となった。よし、群馬一の左腕、岡で甲子園に行こう。
その平日火曜日の公休を利用した決勝観戦はお昼から。
高崎線の快速などでものんびり行けたが、朝からムラムラして、まずスケベ屋さんに寄った。
早番のオキニのヒメを指名すると、今日は○時までに上がりたいと先にリミットを告げて果てた。
だから結局新幹線で駆けつけることになった。
高崎から両毛線に、前橋からは路線バス。バス停には大勢のJKらがいて、乗り切れるか不安だったがなんとか乗れた。
樹徳の白セーラー、クリームセーラー。
敷島球場に着くと東京農大二の旗がスタンドにたなびくのが外から見えた。
「何よ?東京って?ここは群馬よ」と樹徳JK。よしよし、戦闘体制十分。
しかし試合が始まる前から実は負けていたことがある。
0090大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:25:37.45ID:RxLbjjEV
410 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/22(火) 19:45:41.75 ID:rddpZRYX
スタンドに入ると、一塁側・樹徳も、三塁側・東農大二も動員数の上では互角です。
しかし農大二には強力でオリジナルのブラバンがいる。
その演奏は曲はオリジナルで、音は凄いし、生徒たちの出す声も大きい。
だからこちら樹徳にもブラチアいるが、どうしても比較してしまうのだが、圧倒される。
もちろんブラバン応援の威勢が野球の試合の勝ち負けまでは決めません。
ましてや今朝スケベ屋で果たしてくることを禁欲したかしないかなど全然試合に関係ないw
しかしコンプレックスみたいなものも感じました。要するに羨ましい。
この試合は0−2で樹徳は農大二に敗れてしまったのだが、失点時に流れていた
「二高ブラスト」はトラウマみたいのにもなった。
「セブンティーンマーチ」などはゾクゾクするような名曲なんだが、二高ブラストは
敵に回すと苦手だ。負けてるともっと辛い。
自分のいた樹徳一般生徒の反応に不満だった。
JKのいる近くに座るがDKもいた。そのDKたちがまだ中盤で試合は引き離されてもないのに
「ああ、これはうちの負けパターンだよ」と早くも諦めムード。
農二のようにもっと声を出してはどうか?とたまたま私がいた近辺だけの反応だった
のかもしれないが、すこぶる不満だった。
コンプレックスに輪をかけたような感じ。
ましてや樹徳は昨年も決勝敗退なのだ。今年こそともっと意気込んでもよいだろう?
試合が終わると前橋駅前で号外を得た私は、両毛線を農大二もある高崎方向に乗らず
樹徳のある桐生方向に乗った。結局終点小山まで乗って、宇都宮線と乗り換えて
帰ったが、時間がかかるだけで無意味な経路だった。
これも決勝に負けた脱力感からか。
しばらく樹徳を応援する情熱が冷めた。
今年のようにまた樹徳を応援にも行っているが。
上毛敷島の決勝の閉会式で樹徳とは違うセーラーブラウスを見た。
閉会式の方にも一部担当する伊勢崎清明である。
ここがセーラーであることを初めて知った。
観戦リストに入れておこう。
そして5年後の上毛敷島の決勝に伊勢崎清明の応援に来るのである。
0091大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:26:53.53ID:RxLbjjEV
411 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/22(火) 20:25:13.10 ID:rddpZRYX
伊勢崎清明の名を知って応援リストに入れたが、なかなか群馬のその学校の試合に
観戦に行く機会はなく、いた。
候補にあげたこともあるが、結局別県別球場に行ったのだが。
そんなある日、2012年7月に事件が起きた。
その年の春センバツでベスト4まで進む快挙を遂げ、関東大会でも優勝し、
絶対的な優勝候補で甲子園に出れば春と同じく上位進出も期待できる健大高崎が
伊勢崎清明に8回サヨナラコールド負け!
これには皆驚いた。伊勢崎清明ってどんな高校?
私は誇らしかった。私は伊勢崎清明も知ってるよ。どんな高校?セーラーな高校w
しかし伊勢崎清明は甲子園に行くことはなかった。高崎商が甲子園に行った。
伊勢崎清明はそれからも群馬で上位進出が狙える高校になった。
2014年夏には決勝に進出し、私はその決勝を上毛敷島に観に行った。応援に行った。
日曜日のこの群馬決勝、来るには条件があった。樹徳か伊勢崎清明のどちらかが
決勝に進むこと。
それは実現しそうだった。その年は樹徳が春に関東大会にも出て、優勝の最右翼と言えた。
私も樹徳応援の情熱を取り戻していた。
順調に行くと、準決勝で樹徳と伊勢崎清明の対決になるから、必ずどちらかが決勝に進む。
しかし準々決勝でナント樹徳が敗れてしまった!
後は土曜日の決勝で伊勢崎清明に託すしかなかった。
果たして伊勢崎清明は初の決勝進出となった。
迷わず私は上毛敷島に行った。今度は午前開始の決勝だが、車を運転して行った。
伊勢崎清明セーラーブラウスちゃんワラワラいた。上毛敷島のスタンドは改装され
新しくなっていた。
私は前に決勝に来た時にはないフィールドウィングシートに陣取り背後のセーラーを
振り返った。
しかし試合は0−1で健大高崎に敗れた。2年前のリベンジを果たされたわけだ。
しかもノーヒットノーランのオマケ付き。
しかし9回裏に健大投手が荒れて、一打逆転サヨナラがあり得たのが、まだ救いだった。
0092大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:27:52.45ID:RxLbjjEV
412 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/22(火) 20:29:28.94 ID:rddpZRYX
決勝が終わると土砂降りの俄雨。
閉会式は球場屋内で行われ、その映像がバックスクリーンに映し出されたが
いかんせん音声がない。
折り畳み傘を車の中に置き忘れた私もネット裏屋根下に避難した。
雨も上がり、午後は車で赤城山に登った。大沼(おの)の湖畔で、「おきりこみ」を食い、
さらにもっと標高の高い火口湖である小沼(この)にも行き、尾瀬のような高層湿原である覚満淵も散策した。
ところでまだ前世紀の昔、前橋の敷島公園に来たことがある。
バラ園を見たり、萩原朔太郎の生家を見たり。
公園内に野球場を見つけた。
ああ、ここで高校野球でもプロ野球のイースタンでもいいから中に入って野球を 観たいなと思った。
その夢は実現されたわけです。
0093大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:49:51.66ID:RxLbjjEV
ところで野球場観戦には一度も行かなかった 2019年 の栃木県ですが、 この年のシーズン前の2月に、
わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗って足尾銅山にも行ってますね。
わたらせ渓谷鐵道は群馬県から出てますが、足尾は栃木県になるわけです。
0094大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:51:05.95ID:RxLbjjEV
ちなみに2019年は群馬県にも野球場観戦は一度も行かなかったが、この2月の わたらせ渓谷鉄道に乗ってまた帰ってきたのが群馬県なわけです。
0095大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:21.45ID:RxLbjjEV
この足尾銅山の旅は足尾銅山見学までは良かったが、その後が悲惨だったので、ボヤいてばかりいる。
読んでいて呆れてしまったので再度貼ってみる。

532 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:16:07.22 ID:NDsNrpjJ
行きはトロッコで 入ったわけですが、出る時は歩いて 出口に向かいます。
出口にレストハウス足尾という大食堂があります。
これは調べていたので私は昼食はそこで食べる予定でした。
だから わたらせ渓谷鐵道の神戸駅で車内販売が乗り込んできた時 、そもそもここで売っている弁当は予約制なんですが、
予約でない人も買えますよと回ったわけですが、私はここで食べるからいいやと弁当は買わなかったわけです。
その代わり味噌田楽こんにゃくは 食べたのですが。
ところがこの大食堂が2月1日から2月28日まで臨時休業となってました。
やる気あんのか? 2月は客来るなというのか?

533 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:23:58.55 ID:NDsNrpjJ
しかし大食堂の近くに喫茶店だけは営業してました。
コーヒー&スパゲッティと看板のある いかにも昭和っぽい 喫茶店です。
他に食べるとこあるかどうかわからないので、ここで食べることにしました。
ラーメンやカレーライス、 オムライスなどメニューがある中で、やはりその看板に書いてあるスパゲティを食べようということで、
ナポリタンとホットコーヒーを注文しました 。
そしたらナポリタンにはコーヒーはサービスでつくので、ナポリタンだけの料金で済みました。700円。
しかしそのナポリタンがひどい。
もうフニャフニャの柔らかい麺。おっさん、おっさん、アルデンテって知ってる ?
例えて言うならば 冷麦をふやけるほどくたくたに煮てケチャップを絡めたという感じ。細くて腰がない。
桑具は玉ねぎにピーマン、 絹さやも入っていますが、ハムらしいものは見かけない。
そしてとにかく 量が少ない。
これで700円取るのか。
もっともホットコーヒーが350円なんでこれは350円相当なのか?
それにしてもこんなナポリタンよく作れるな。
どうやったらこんなナポリタンが作れるのか 見てみたいものだ。
0096大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:06:10.20ID:RxLbjjEV
534 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:30:20.61 ID:NDsNrpjJ
そして足尾銅山観光前からバスに乗って 東武日光駅に向かう予定でしたが、 2時間バスが来ない。
もっとバス時間をきちんと調べておくべきだったが、なんとかなるだろうと私にしてはいい加減な計画でした。
とりあえず通洞駅まで歩いて戻ることにしました。
通洞駅に 戻ると少し待てば 今度は 上りのトロッコわっしー4号が桐生に向けて 到着する時間でした 。
しかし私はそちらに戻る気は なかった。
相老駅で車掌から 乗車券と整理券を買った時、往復ですか?片道ですか?と聞かれて片道だと答えたので、
どうせまたその同じ車掌が乗ってくるわけだし、 またそこで買うのもなんか気が引ける面もありました。

535 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:34:28.59 ID:NDsNrpjJ
そこで私は 歩いて足尾駅、間藤駅方面に 向かいました。
時間稼ぎというよりも 何かないかと思いまして 。
とにかくコンビニもありません。飯食うところもありません 。
通洞駅を足尾駅方面に向かっている最中にデイリーヤマザキの看板が見えたので、しめた、ここで 携帯の充電器の ケーブルも買えるかもしれないと思いましたが、
そのデイリーヤマザキは閉まってました。
536 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:43:06.65 ID:NDsNrpjJ
足尾駅も 間藤駅 もあっという間でした。
外はとにかく天気は良いのですが 空気が冷たくて寒い 。
お腹も冷えてきたこともあって 、う●こがしたくなりました。
う●こというものはしたいなと感じた時にやっておかないと、えらいことになるので、
足尾駅の 公衆トイレで用を足しました。
とにかく スマホが使えないわけです。
使うとバッテリーが減って切れてしまうので。
だから駅の時刻表で 時間を見て 判断していくしかありません。
太川陽介や蛭子能収の気分です。
日光に向かう国道は 間藤駅を通りませんが、しかし路線バスは間藤駅も通ることを その 鉄道の時刻表に書いてあるのを見て、
じゃあま間藤駅までは行こうと思いました 。
つまり間藤(まとう)駅で、待とう。
のわーんちて。
いやぁ、おじさん冴えてるなあ。
0097大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:07:27.89ID:RxLbjjEV
538 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 00:51:25.88 ID:NDsNrpjJ
そして間藤駅に着くと当然のことながら 何もありません 。足尾駅にも何もありませんでしたが 。
ここの待合室で待ちましたが、30分までは上りの桐生行き各駅停車に乗れる。
東武日光に向かうバスはまだ1時間待たねばならない。
東武日光にこだわる理由は 別に東照宮だの二荒山神社だの見るつもりはありません。 見たことありますし 。
東武日光駅と東照宮のある神橋とは離れてますし。
ただ単に東武日光から 特急けごん号で 帰れるというそれだけの話です 。
そこで 機内モードを一時解除して、 NAVITIME で検索すると、 もうけごんご号はなく 、新宿行きの特急日光号 があるようでした。
まあそれに乗るのが結論から言うと一番早く帰れるわけですが。
しかしもうここで待つのが嫌になって、観念して、結局 わたらせ渓谷鐵道を戻ることにしました。

539 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:02:26.62 ID:NDsNrpjJ
わたらせ渓谷鐵道の 各駅停車を 始発待とうから乗りましたが なんか疲れてほとんどうとうとと寝てました。
ローカル鉄道旅は午前中が華でしたね。
東武線に乗るために相老駅で降りるか? あるいは終点の桐生駅まで行くか?
ちなみにまた機内モードを解除して検索すると 相老駅では40分待てば特急りょうもう号が来る。
あんな 周りに何もない寒い駅で40分も待ちたくないなと思いました。
近くに何か食うところがあればよいが、 しかし何もないということは前に桐生球場に来た時に知ってました 。
駅の近くにホルモンだの餃子の看板が出てる店がありますが 、チラと眺めただけで開いていないことがわかります。
相生駅を見送り、終点桐生駅まで行きました 。
悔しいのは、だったら最初っから行きも おでかけパスを2670円で買って、さらに足利からの 240円の 追加分を払えば おけば得したじゃないかと思うのですが 、
そうなるのは悔しくて なるべく桐生には来たくなかったのですが、しかし桐生まで行けばせめて何か食うところやコンビニぐらいはあるのではないかと思いました。
味噌田楽こんにゃくと へなへなナポリタンを食っているのですが、とにかく心も体も寒いこともあり、腹も減っている。
コンビニで 充電器のケーブルを買い直したい。
0098大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:08:47.16ID:RxLbjjEV
540 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:12:37.74 ID:NDsNrpjJ
そして桐生駅に着きましたが 前に桐生球場に来た時にはあった立ち食いそば屋がもうなくなっている。
昨年辺りに閉店なったようです。
駅前には居酒屋みたいな店がありますが時間的にまだオープンしていない。
それに私は居酒屋というのは酒を飲まないだけに入りにくいという面もあります。
酒ばっか飲んでんじゃねえ、ラーメン屋ぐらい駅前に作っとけ 。
北口の方が開けているので目抜き通りを歩くとようやく先にデニーズが見えました 。
デニーズなら間違いない、そこで何か食べようと思いました。
そしてデニーズのすぐ近くにセブンイレブンの看板があります。
やった!やっとコンビニが見つかった。
そしてデニーズに着いたわけですが、先にセブンイレブンに寄ろうと思いました。
ところがキョロキョロ見回してもセブンイレブンがない 。
そして看板を見直すと、セブン&アイホールディングスとなっている。
あのなあ、デニーズがセブン&アイホールディングス だかなんだかそんなのことはどうでもいいんだよ。
セブンイレブンと間違えるからややこしい看板出すな。

541 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:17:05.73 ID:NDsNrpjJ
とりあえずデニーズに入って 飯を食うことにしました 。
メニューを見ても何かめぼしいものがないなぁと 思いながらも 、ウェイトレスが案内してくれた時におすすめの
ビーフシチュードリアを頼むことにしました。サラダ付き。
ビーフシチューなら 暖かいからいいだろうという考えもありました。
しかしまず先に冷たいサラダが出てきました。
そしてビーフシチュードリアが 出てきたのですが、見た目にもちっとも美味そうに見えない 。
ビーフシチューの中に 白いご飯が入っているわけですが、 とにかくなんか汚らしい。
しかしなんかぼやいてばっかりいるな。
0099大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:10:17.25ID:RxLbjjEV
542 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:25:57.15 ID:NDsNrpjJ
そして桐生駅に戻ったのですが 、結局南口も含めて、コンビニが見当たりません。
桐生の人間はどうやって生活してるんだ?
これでよく桐生第一が昔、甲子園で優勝したものだ。 (関係ない)
そしてここ桐生は群馬県であることを思い出し 、私が就職したばかりのことを思い出しました。
私の就職人生のスタートは群馬県にあります。
群馬県が本社の機械メーカーに就職し、 最初は研修と工場実習を含め群馬の伊勢崎に何ヶ月もいたものです 。
研修の最中によく2分間スピーチというのをやりました。
同期の人間たちと 決まった指名相手にテーマを与えて即興で2分間スピーチをさせるというものです。
私が受けた スピーチ課題は「群馬県の好きなところと嫌いなところ」というものでした。
私はスピーチをしたものです。
そうですね。群馬県で好きなところは赤城山、榛名山、妙義山など個性的な山々が見えるというところでしょうか。
それから水が美味いですね。
冷たくて美味い。これに比べて東京の水はぬるくて全然不味い。 群馬は本当に水が甘いと思います。
それで群馬県の嫌いなところですが・・・ 何もないところです(笑)

群馬県の皆さんごめんなさい
543 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:37:41.77 ID:NDsNrpjJ
それで両毛線で小山に向かいました。長々と。 ほとんど寝てましたが 。
小山は新幹線停車駅ですが、 新幹線なんてもったいなくて、もう意地でも乗りません。 本日は。
そして 小山駅の宇都宮線上りホームには立ち食いそば屋がありました。
それも「きそば」と書いてあります。
生そばなんてもう死語になっているのではないかという懐かしい響きがあります。
やはり寒い時は ビーフシチュードリアなんかではなく そばに限る。
中央線の甲府駅でもなくなってしまったホームの立ち食いそば屋です。
さすが宇都宮線、正式名称東北本線。
おい、両毛線の桐生駅。 ・・・いや何でもない。
結局温かい天ぷらそばを食べました 。
そばつゆは黒く、また麺も粗挽きで黒っぽく太切りです 。これは私の好みです 。
天ぷらそばを食べていたら19時2分の小田原行き を逃してしまいました。
しかしすぐ19時7分の快速ラビット号上野行きが来ました。
さすが東北本線です。 おい両毛線 ・・・いや何でもない。

544 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/02/11(月) 01:43:18.28 ID:NDsNrpjJ
快速ですから小山の次は古河。
古河といえば茨城県ですね。
今回埼玉県を経て群馬県を経て栃木県まで行き、そして帰りは茨城県もかすめたわけです 。
古河の次は久喜 。栗橋を通過するのかよ 。
久喜の次は蓮田 。白岡を通過するのかよ。
白岡高校知ってるか?浦和学院にも勝ったんだぞ。
蓮田の次は大宮。大宮の次は浦和。浦和なんか通過しろよ。 剥かしは通過駅だったんだから。
として赤羽、上野とようやく東京に帰ってきました。
0100大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:38:27.29ID:RxLbjjEV
この2019年2月には野球も見ないただの旅行の選択肢として、わたらせ渓谷鉄道のトロッコ鉄道プラス足尾銅山観光の他に
静岡県の大井川鉄道に乗ってくるというプランもありました。
結局わたらせ渓谷鉄道を選んだわけですが、その大井川鉄道旅行は今年の1月1日にSL乗車も含めて実現させたわけです。
そしてSLといえば栃木県の真岡鉄道でもあるということで、いつかそれにも行ってみようかと思ったが、
まだ実現はしていません。
なかなか野球場へ行けないでいる中、6月19日を過ぎたらまずはそんな日帰りプランも 考えてみようか。
真岡なんて言っても 仕方ないかなと考えた時期もありましたが。
真岡はまだか?
もうか?
いや、まだか?
0102大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:31:29.08ID:RxLbjjEV
【追記あり】新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う「計画運休」について
 全国の緊急事態宣言解除に伴い、6月1日(月)付で、下記の通り運休中の普通列車の運転をすべて再開させていただきます。

 ご利用のお客様方には大変なご不便をお掛け致しました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

 なお、『SLもおか』は引き続き運休とさせていただきます。ご了承ください。
0103大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 00:02:51.63ID:+NXA2wJp
注目していたルートインBC リーグは6月20日の開幕。
もちろん無観客の開催でスタート。
広範囲にわたる同リーグですが、3地区に分けて位置的に近いもの同士で行う。
また球場内に関係者がなるべく長く留まらせないように、 試合は2時間45分を過ぎたら7回以降新しいイニングに入らないとのこと。
9回行かなくても打ち切りの試合もあるということですね。
0104Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 06:29:14.56ID:yraBpnVL
 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/06/kiji/20200606s00001002041000c.html

 福岡県高野連は5日、開催しないと決めた全国高校野球選手権福岡大会の代替大会開催を再検討する方針を明らかにした。5月25日に新型コロナウイルスの感染リスクの懸念などから、全国で初めて代替大会を実施しないと発表。
ところが、福岡県の教育委員会が県高野連と県高体連に代替開催検討を依頼する文書を今月1日付で送付したことで再び検討することになった。

 野口敦弘理事長は「福岡県内の活動状況など情報を集めて、いろんな角度から検討します」と説明。近日中に常任理事会を開く予定だ。北九州市で感染者が増加傾向だけに、同理事長は「慎重に判断したい」と語った。

 一方で、福岡地区監督有志一同が春日市の春日球場で会見し、「福岡地区高校野球交流戦」を開催することを発表した。福岡県高野連が5月25日に代替大会開催を断念したことで企画。
福岡市内の学校を中心に33校が参加し、7月11日から各学校のグラウンドなどで予選リーグと、決勝トーナメントを行う。

 筑陽学園の江口祐司監督は「3年生を制服で終わらせるのではなく、ユニホームで終わらせたいと思った」と語った。しかし、福岡県高野連が代替大会の実施を決めた場合について、
福岡第一の平松正宏監督は「高野連の加盟校ですので、その指示に従う」と交流戦は実施しない方針だ。
0105Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 06:51:16.18ID:yraBpnVL
寝太郎さんにも希望が見えてきましたね!
どんな形であれ野球をさせてあげたいです。
0106大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:50:19.76ID:+NXA2wJp
ただ無観客でしょうけれどもね。
球児たちにとってはそれでも 良いと思われますが。
0107大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 08:51:51.44ID:+NXA2wJp
学校グラウンドであればなおさらということになります。
0108大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:47:53.15ID:gIO1t7p9
47都道府県×4周の観戦旅
第10回 群馬県

昨日、栃木県と言えば野球観戦の旅ではないが、足尾銅山も栃木県だよなと思い出したのですが、
帰りは桐生駅まで出たことも思い出して綴ったのでした。
そこに桐生駅構内の立ち食い蕎麦屋がなくなっていたと書かれているように、
桐生駅には前に来たことがあり、それは桐生球場に行った帰りでした。
桐生球場は3回訪問しています。
群馬県の野球場を語るにおいて、上毛敷島球場だけでなく、桐生球場や高崎城南球場も語らねばなりません。
最初に行ったのは2011年10月初旬の秋季群馬県決勝でした。
毎年秋季大会は桐生球場がメインなのです。
この時は東武線を特急りょうもう号で相老まで来て、わたらせ渓谷鐵道に乗り換えて一駅の運動公園駅で降りて、すぐ目の前が桐生球場です。
決勝戦はその年の夏に初出場した健大高崎と県立の高崎高校の高崎問屋町対決です。
結果として健大高崎が勝ちましたが、その後の関東大会でも両校順調で、結局翌春のセンバツはどちらも選ばれました。
桐生球場は大層気に入りました。その頃はまだ照明もありませんが、何よりも内野フェンスの金網がない。
だから非常にグラウンドが見易い。
もちろんファールボールには注意せねばならないが、遮るもののない見晴らしのスタンド環境が気に入りました。
健大高崎のベンチ前挨拶も間近で見れて、右端の青柳監督がいちばん背が高かったのを覚えている。
この時は球場外野裏手にある上毛電鉄の桐生球場前駅から中央前橋方向に乗り、隣の赤城駅でおり、赤城駅から東武桐生線で
その駅始発の特急りょうもう号で帰ったものです。
桐生球場には翌年9月にも来ます。
やはり行きはわたらせ渓谷鐵道運動公園駅からのアプローチです。
帰りは今度は上毛電鉄桐生球場前駅から西桐生駅まで出たものです。
918: 大東洋 </b>◆AFU2rOqH7nac <b>[sage]
2013/09/22(日) 15:33:22.76 ID:PFDjSeYB [13/18] AAS
ぷんすかぷんぷん。
桐生球場を後にして運動公園駅からのわたらせ渓谷鐵道が1時間も待ち、相老駅まで
歩いてもいいのですが、上毛電鉄の西桐生行きが割とすぐに出るので桐生球場前駅から
乗りました。次の天王宿で降りて相老まで歩いて行けますが、終点西桐生駅まで行きました。
ここからJR両毛線の桐生駅まで歩いて近い。
で、ひもかわうどんを食すべく桐生駅近くの麺処ふる川に行ったら・・・
昼の部は14時に終わり、夕の部は17:30から。
これは当初予定していた相老駅から近い同じ店も同じでした。調べてなかった。
それでは少し遠いが食べログでも有名な藤屋本店を調べると・・
これも土・日・祝は昼は15時まで、夕は17:30から。。。
諦めて両毛線に乗り、栃木から東武線で帰ります。
ったく群馬県は・・・
0109大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 13:19:32.02ID:+R5Qjzav
47都道府県×4周の観戦旅
第10回 群馬県A

このひもかわうどんの怨みを果たすのは、2015年の10月になります。
これも決勝戦で、カードは樹徳と桐生第一の桐生対決。
これは前2回と違って自家用車で来ました。
駐車場の収容台数は大したことないと思ったので、早めに着きました。
そして帰りは、今度こそ桐生駅前近くでない方の麺処ふる川を目指しました。
14時が昼の部閉店ですが、長い行列が並んでましたが、14時までに名前を書いて並んだ人が入店できるとのこと。
1時間並んで15時頃ようやく入店できました。
頼んだ名物のひもかわうどんは、きしめんなんかよりももっと幅広で、これは紐と言うよりも布みたいなものです。
これをずるずる食ってひもかわうどんの怨みは晴らしました。
また桐生球場は改装なって照明付いたのはいいですが、内野には金網フェンスもつけられ、
もう往年の見易さはなくなりました。
気に入っていた桐生球場ですが、もう来ることもないだろうと思いました。
0110Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:20:41.34ID:GHZIbztL
>>104
めんたい高野連何やってんだよー
大会は開催しないと断言したら全国的にはめんたいだけ…さらに勇士監督で開催すると言われ慌ててそれに乗っかろうとする明太高野連
ワロタ(*´∇`*)
0111Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:18:10.69ID:idp92PR/
>>110
教育委員会が開催要請したのもありますよ
0112Classical名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:17:32.84ID:GHZIbztL
今日の炎の体育会TV、球場はどこでしょう(´・ω・`)?
0113歯磨きオヤジ
垢版 |
2020/06/06(土) 20:12:27.05ID:AoLfqIjQ
>>101
遅レスですが、19日以降の平日ならオッケーなんでしょうね(^_^)v
0114大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:30.50ID:+R5Qjzav
47都道府県×4周の観戦旅
第10回 群馬県B

秋の群馬が桐生ならば、春の群馬は高崎です。
高崎城南球場に行ったのは2011年4月が 一番初めてでした。
この時は新幹線で行って高崎駅から20分歩いて行きました。
初めてなので最短距離でもなかったのですが。
野球場からは 白衣の高崎観音像も見えますし、榛名山や妙義山や浅間山も見えます。
この時は試合が終わってからは高崎から西に進み、行き当たりばったりですが、終点の横川駅まで行って 屋外の 鉄道博物館を見学したものです。
次に行ったのが翌年2012年8月でした。
この時は伊勢崎市野球場に、 この年群馬県で開催されていた全国中学校軟式野球大会に行きました。
まず伊勢崎市野球場で新規開拓を果たし1試合目を見て、2試合目が高知学園中学が優勢と見るや、
この時は車で行ったのですが、高崎城南球場にハシゴしました。
城南球場でも全中の軟式野球をやっており、石川県の星稜中学と地元高崎の並榎中学の試合を見ました。
この時は前の週に日本アルプスから甲子園へはしごする予定が山で足をくじいてそれができなくなり、
平日に甲子園に行ってみたものの雨で中止となり、甲子園に行けなかった年です。
この群馬に行った日曜日も、再度甲子園に挑戦することはなくここに来たのですが、
それにしても今過去の記録を読み返してみて、 この中学軟式野球の全国大会を観戦することができたというのは、
すごく貴重なことだったなと改めて感じています。
3回目に入ったのは2016年5月の春季関東大会です。
この時は珍しく 二松学舎大学付属高校が関東大会に 言ったのでそれの応援も込めて行きました。
この時も新幹線で行きました。
高崎駅から今度は少しだけ地下道を歩いて行くと、目の前を歩いて行く人がいます 。
なんか歯磨きさんの体型を思わすような人ですw
そして城南球場のすぐ近くに行くと、なんと歩行者でも通行止めのところがありました。
私の前を歩いていた歯磨きさんのような人もそれに気がついて、こちらを振り向いて通行止めに待ってますよと話しかけてきました。
そして振り向いた時本当に歯磨きさんであることがわかりました。
私もちらっと一瞬歯磨きさんを思い出したくらいで、そんなに歯磨きさんとは思ってなかったので、びっくりしたものです。
私は挨拶したのですが、歯磨きさんも見ず知らずの他人にと思って話しかけた人が、
まるで既知の間柄であるかのように挨拶をしてきたことに一瞬びっくりしたような顔をしていましたが、
すぐに私と気がついてもらえたようですw
その日は満員の高崎城南球場で2試合歯磨きさんとともに観戦しました。
入場する時ここで 有料で入るのは初めてだなと気が付きました。
高校野球でも群馬県の場合前半戦は無料ですし。
帰りは高崎駅まで歩いて 歯磨きさんは在来線で私は新幹線で帰りました。
帰って母を預けている施設に寄りたいと思っていたからですが。
その後この高崎城南球場は脇に立派な立体駐車場がもうだいぶ前にできたようですが 、そこにはまだ行っていません。
0116大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:20.03ID:+R5Qjzav
今度は少しだけ地下道を歩いて行くと→今度は少しだけ近道を歩いて行くと

高崎に地下道なんかねえ!
0117大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:46:47.30ID:+R5Qjzav
47都道府県×4周の観戦旅
第10回 群馬県C

2017年4月には安中市の西毛運動公園野球場に行きました。
また2018年4月には藤岡市民球場に行きました。
これは何も車で行きました ただにしげ西毛運動公園野球場の方は 安中安中駅から 歩いて行きます ここは山間の野球場で 駐車場スペースが狭くて 苦労して止めたものです 鉄道できた方が良かったかなとも思いました。
近くにはクレー射撃場があって パンパンパンと発泡することがしょっちゅうを聞こえてきました。
射撃の免許でも取ってみたいなと思ったことがありますが、 何を撃ったらいいのか分かりません。
鳥獣を撃つ気もありませんし、人間を撃つわけにもいかない。
弓道みたいに的を撃っていてもいても 面白くないと思う。
せっかく車で来たのだから昔来たことあると思うが少林山達磨寺 まで行ってみました。
翌年行った藤岡市民球場はここは車でもない限りなかなかいけないところですが、
途中道路で通行止めのところがあり、 高速道路を降ろされて、それからカーナビの誘導に任せて車を走らせていると、
とんでもない住宅街の中まで走らされて 大幅に遅刻してしまいました。
これで群馬県の野球場は上毛敷島、高崎城南、桐生、伊勢崎市、 太田市、 前橋市民、あずまスタジアム、西毛、藤岡と
高校野球の公式戦で使う9球場を全て行ったことになります。
あと行くとすると、富岡市民球場かな?
その時は世界遺産富岡製糸場でも 一緒に観光してみようか。
後は関甲新学生野球の3部リーグあたりで使われる渋川とか、あるいはみなかみ町の寺間球場とか。
みなかみ町寺間球場はこれも大変な山奥にあり、車でないといけないところですが、
昨年行こうと思ったが行かなかったところです。
台風の後で 道も荒れているかもしれないことも考えて。
0118大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 20:50:45.89ID:+R5Qjzav
21時から BS プレミアムで グレートトラバース3を見ますが何とか書き込みを終えて間に合いました。
埼玉県では 大変な暴風雨があったのですね。
それから静岡県の代替試合ですが、 東西に分けての大会は良いのですが、 7イニングまでというのは大胆な試みだと思います。
0120大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:45.96ID:+R5Qjzav
さてグレートトラバース3も見終わりましたが、 今回はこの番組に元気と勇気をもらうにしても、
ちょっと今までと違うものを感じました。
それはいよいよ今月から野球も始まり、無観客開催から始まり、 やがては有観客試合に観戦もできることと思います 。
ただそれはいきなり真夏の猛暑との 戦いになります。
これまで自分は 春先から 全国あちこち野球場を巡って きました。
そうする中においても真夏への対処というのは 大変なものでありました。
いきなり真夏からスタートというのは これははっきり言って大変危険でもあります 。
今までに熱中症にかかったことがなくても今回はその危険性があると言えます。
ステイホームで外に出る機会が少なかったのがより熱中症にかかる危険性が高いといえます。
ならばそこをどう切り抜けるか?
グレートトラバース3の中で田中陽希は 雪の冬山に登るにあたり、まず最初に下見偵察登山として途中まで登って足場を固め、一旦下山して、
翌日同じ道を再トライして登頂を目指すという2段階のことをして慎重を期してきました。
今年の野球場観戦については具体的にどうすればいいかと言うと、 ここで本日出た静岡県高野連の代替試合の7イニングプランというのがヒントになります。
やはり観戦する側も長い時間野球場に滞在するのは感染だけでなく猛暑の上でも危険なわけです。
ならば7イニング限定とはさすがに言いませんが 、今までは2試合も3試合も見たところを1試合に留めねばならないと思います。
1試合あらゆる手段を使って身体を冷やしながらなんとか観戦して、終わればそそくさと退散すると、
そういうことに注意していかなければならないと思っています。
無謀に挑むのは勇気とは言いません。
やはり慎重に考えて考えて 挑むのが勇気と言えましょう。
0121大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:38.93ID:+R5Qjzav
緊急事態宣言が解除されてまたいつ発令されるかわかりませんが、
とにかく解除されたと言っても、新しい生活様式を常に行かねばならないわけです。
今までと同じことをやっていてはダメなわけです。
ならばそれは野球場観戦にも当てはまると思います。
ただがむしゃらにあちこち巡るというこれまでのスタイルから変えて、
今年はひとつの野球場にどうやって入って、そこでどれだけの時間滞在観戦して、
どう休んで帰路につくか、 帰ってから休むか、そういうことを考えていかねばなりません。
極端な話、2日3日かけて1つの野球場で1試合だけ見る、とそういう新しい観戦様式も模索していかねばならないと思います。
0122大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:18:08.65ID:+R5Qjzav
さて47都道府県の×4周の観戦旅は、明日は西日本で、九州が多く残っているから、長崎県で行ってみますか。
0123大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:25:27.83ID:+R5Qjzav
674 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 11:11:01.89 ID:UXfNl8UR
47都道府県の観戦旅
第44回 長崎県

長崎県は第38回に書いた佐賀県とのセット旅で、この長崎・佐賀が46県目・47県目の
全国最後の訪問となった記念すべき旅です。順番は長崎→佐賀の順。
理由は佐賀県で書いたとおり、長崎県が開幕は金曜日に開会式+1試合で、
土曜日からは長崎と佐世保で3試合ずつなんで、土曜日の訪問を開会式+2試合の
佐賀県ではなく少しでも試合数の多い長崎県にしたわけです。
カードなども見ながら。
長崎と佐世保のどちらを選ぶかは、これはカード関係なく、長崎一択でした。
なぜならば次はいつ来るかわからぬ一期一会の遠征と覚悟しているから
その県を代表するより大きな野球場を選ぶということも前に書いたとおりです。
県営の長崎ビッグNスタジアムは人工芝ですが、プロ野球にも使用される
九州を代表する野球場の一つですから。
2015年7月11日土曜日が長崎県観戦で翌12日が佐賀県。
そして9:30開始の長崎の試合には前夜九州入り、少なくとも博多くらいには泊まって
朝早く特急で駆けつけないと間に合わないので前夜泊の2泊3日を要します。
沖縄も2泊3日でしたが、こちらは2県渡り歩くので、この旅が一番の豪華贅沢旅となる。
まずは飛行機の手配。往復福岡空港ならばスカイマークが使えて安いと思った。
しかしそうなると前夜福岡入り。博多から最終特急で長崎に深夜着いて泊まるか、
博多泊まり早朝発長崎入りを強いられる。
JALの往復航空券+宿泊のツアーを申し込むことにした。
宿も飛行機、到着空港、出発空港も自分で選べて通常より格安になる。
そうして見ると、面白いことに行きは福岡空港を使うよりも長崎空港を使う方が
安くなるのは使用頻度・需要の違いか?
長崎空港到着を選ぶことにした。21時頃大村に近い長崎空港に着けば直通バスで
長崎市内に22時には着ける。長崎チャンポンだって食う時間もある。
さて次は宿をどこに選ぶか?です。
え?前置きが長い?
私も前からそう思ってましたが、佐賀県を書いた時から悟りを開きまして
これはあくまでも観戦「旅」の綴りであり、旅というものは実はプランニングの時から
始まっているのでプランニングの段階から綴ることもありなのではと思った次第。
0124大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:26:27.82ID:+R5Qjzav
675 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 11:43:04.22 ID:UXfNl8UR
ビッグNスタジアムは原爆の爆心地、平和公園のある浦上にあります。
浦上の大橋という市電の電停からすぐのところです。
この大橋の近くに小さな旅館があった。ビジネスホテルではない旅館です。
風呂もあるし、朝食もつく。決して相部屋のドミトリーなどではない。
球場まで歩いて行けるし、平和公園、平和祈念像までも球場に行く前に散策がてら行けるので
よいのでは?と思った。
しかし夜遅く着くと風呂は翌朝になるなあ、その日のうちに汗流しておきたいなあと思った。
浦上でなくても大橋には市電を利用して市内どこからでも便利なので
もっと南の市街地から選んだ。
新地中華街に近いホテルを選んだ。大浴場があり、これは遅くまで使える。
朝食はバイキング。皿うどんや卓袱料理もあるバイキングとのことだから、
これは楽しみだ。こちらを選んだ。
さて、そのようにして長崎空港へ羽田から飛んだ。
窓外には北九州の門司が確認できたと思う。空港直前にはハウステンボスらしき建物群の
あかりも確認できた。地図で見ると一直線ではないんだな。90度以上に旋回もしている。
空港からバスで長崎市街地へ出た。
ホテルに向かう前に先に予定していたチャンポンを食う。
思案橋ラーメンという店のバクダンチャンポン。福山雅治が通うオススメの店。
そこでニンニク入りのバクダンチャンポンを食ってみた。
ニンニクがのってもマイルドなスープ。
しかしこんなものかなあと、予想していたほどの感激もなかったのが正直なところです。
それよりも感激したのが翌朝のホテルのバイキング。
やはり皿うどんや卓袱料理の数々や五島うどんなど小皿で取り放題。
皿うどんにかける餡も熱々で自分でかける。
小皿とはいえお代わりもする。
すっかり満足食い過ぎた。
食い過ぎが祟り、食後ホテルをチェックアウトする前にトイレで用を足したのだが、
市電に乗り、大橋に着く頃から第2陣が襲う。
球場内のトイレでしよ、と思ったが、開始時間の勘違いで早く着き過ぎたので
まだ開場していない。外で待つ。
しかし・・・ウ●コして〜よ、漏れそうだ〜
漏らすわけいかんので野球場と川を挟んだ対岸にガストを見つけると、そこに
ヘコヘコみっともない恰好で走って向かうと、ホットコーヒーのみ注文してトイレに。
空いててよかった〜
0125大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:27:20.53ID:+R5Qjzav
677 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 12:31:28.35 ID:UXfNl8UR
ガストで第2陣のみならず3陣の処理もしてスッキリすると、店を出て
ようやくビッグNは開場していた。
この日は進研模試の日なのでブラバン応援などは期待できないのは覚悟していた。
しかも長崎の事実上初日にあたるこの日は対馬・壱岐や五島列島などの離島の高校が
佐世保会場含めて勢ぞろい。
前日の開会式から日を空けてまた来てもらうよりは早く試合を組んでやらせるという配慮の日。
川口春名デーなわけです。(川口春名は五島列島の生まれ)
それだけに離島からは余計に応援団を繰り出せないか、逆に初戦は盛大に応援にも駆けつけるか?
結果は・・・予想通り前者の方。進研模試は離島だって例外ではない。
3試合は、@長崎南vs対馬、A五島海陽vs島原農、B川棚vs五島と、それぞれ離島を配置。
第一試合は当初スタンド動員の「比較的」多い長崎南側にいたが、途中から離島応援したくなり対馬側へ。
そのうちバックネット裏にその日は出ない九州文化高校とも思われる
セーラーブラウスちゃんを見つけると、そちらにも接近。
とにかく3試合、立派な大きな屋根のある球場ながら屋根下に行くことはほとんどなかった。
暑いけれども曇りがちで炎天下ではなかったからであろう。
第2試合の島原農はその前年の春季大会では長崎県で優勝して、九州大会でも
上位に行ったチーム。その日観る高校の中では比較として一番強い。
しかもその前年春にピッチャーもつとめた内野手が今ではエース。142キロを投げ、
打ってもホームラン性の当たりを飛ばしていた。
しかし長崎県の下馬評では決して優勝候補ではなく、候補は海星か創成館。
自分が観てる島農あたりが甲子園来ると嬉しいなあと思った。
もちろん試合は島原農の勝ち。
このスタンドで私がいつも観戦に持ち歩いている手帳があるのだが、移動の際に
席に置き忘れたので、必死に探していると「これですか?」と島農の父母会の人が
探してくれて助かった。お礼を言ったが、手帳に観戦記録を豆に書いているのだ。
思えば登山をする時も必ず山行記録を手帳にメモしながら歩いていたものだ。
コースタイムとか費用とか。
交通費など費用の方は野球場観戦旅記録には書かないが、遠征の時は今後書くようにしようか?
0126大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:27:59.09ID:+R5Qjzav
678 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 13:09:34.51 ID:UXfNl8UR
第3試合についにブラバンが来てくれた!
来てくれたのは川棚高校。地図で見ると、大村と佐世保の間の大村湾沿岸。
ハウステンボスも近く、佐賀県寄りには波佐見町もある。
全校応援か?学年応援か?少なくとも後者になる動員。
一般生徒は一箇所に集まるよりは横に広く広がった感じ。
ビッグNの箱は十分過ぎるほど広く、まだ少なく感じてしまうほどたがら。
ブラバンの演奏と生徒の応援とは必ずしも一体感は達成できてなかったが、
九州の夏観戦で初のブラバンは嬉しかった。
春に鹿児島・鴨池球場で甲鶴定期戦を観ているが、それは別として。
さすが長崎。長崎にはそれを期待していたから。
顧問の男性教師が丁寧にリード。女子マネ含む控え野球部員や一般生徒の自発的な
口ラッパ盛り上がりがあると、ブラバンはそちらを優先させて遠慮し、後から演奏を添える。
両校無得点のまま進行した試合、8回裏一気に川棚が3点とって試合を決めたのは
そんな感じだった。
試合途中には小雨もあり。しかし3試合は無事終了。
傘も要らぬ小雨の中で、それまでは絶対に唄ってはならない歌を唄う。
あああ〜♪長崎は〜♪今日も♪雨だった〜♪
しかし雨も結局はやみ、観光に向かう。
歩いて平和祈念像まで。高校時代、修学旅行で来たことはあったが。
ここは長崎刑務所浦上支所のあった所。収容者も職員も皆原爆で即死。
浦上天主堂まで歩いて周遊し、原爆爆心地に寄ってみた。ここは初めてだと思う。
この上空500メートルで原爆は炸裂した。合掌し黙祷を捧げる。
原爆地層が見られる場所もそこにあった。
これらは後に8月9日が休みだったので、テレビで甲子園の放送よりも
長崎原爆犠牲者に捧げる儀式番組を優先して観て黙祷を捧げたのだが、ここも映った。
現地と長崎の日の両方で黙祷を捧げられてよかったと思っている。
奇しくも8月9日のその時間、長崎の創成館の試合が甲子園で始まり、勝った。
また私が甲子園に行った時も創成館を観ることが出来、ラッキー。
0127大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:14.96ID:+R5Qjzav
679 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/17(日) 13:14:06.79 ID:UXfNl8UR
観光を済ませると長崎駅には出ず、浦上駅から特急かもめで佐賀に移動した。
本当は観光地長崎でのグルメ含めた滞在時間を長くする計画だったが、予定外に
明るいうちに佐賀に移動。それでよかった。明るい車窓からは雲仙岳なども見え、
列車の旅は単なる移動ではなく、観光そのものなのだ。
この車中雨で濡れた外の路面を眺め、明日の佐賀は大丈夫だろうか?
もし中止ならば楽しみは来年に持ち越したっていいさと考えたのは佐賀県で書いた通り。
しかし佐賀も達成して47都道府県訪問観戦はここに成るわけであります。
0128大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:31:26.29ID:+R5Qjzav
ここでも書いている長崎県は3試合あるから初日に選んだという発想を今年に関しては 捨てて行かねばならない。
0129大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:47:58.76ID:VBE4ktDi
愛工大名電、夏の引退撤廃 高校野球
2020年6月6日 05時00分 (6月6日 05時02分更新) 会員限定

春夏の甲子園に計21度出場し、春の優勝、準優勝1度ずつを誇る愛工大名電(名古屋市)は本年度から、夏の大会を終えた3年生の引退を「撤廃」する。
秋も集団での練習、試合を続けることでプロや大学、社会人で即戦力となってもらう狙いで、全国選手権や地方大会後の引退が当たり前だった高校野球に一石を投じる試み。
偶然にも新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の甲子園が中止となったが、3年生は前向きに汗を流している。 (永井響太)

上記中日新聞 Web に出ている記事が私がかねてより提唱していた話。
3年生は秋になっても野球を続ければいいのだ。
上記記事の続きは全部読めてなく、中日新聞Web購読の会員登録もしてないし、する気もないがw
0130麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/07(日) 07:34:10.67ID:PG+AmDDn
2ちゃんの検索画面が死んでいるから
スレにうまくたどり着けないですねw
そして、今日のアタック25は
懐かしの名場面集らしい?
0131大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:10:10.83ID:VBE4ktDi
>>130
児玉清司会に博多華丸大吉が解答者として出てくる回が一番の名場面かと思うが、
それとも三淵藤英どの限定だろうか?
ちなみに三淵どのは桶狭間には顔を出すまい。
0132大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/06/07(日) 09:12:25.50ID:VBE4ktDi
>>130
このスレやよく見たり書いたりするスレを、画面上にブックマーク登録しておくといいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況