X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/09(木) 19:53:08.48ID:uWYXw5Tf
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1582417934/
0181大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/25(土) 07:30:55.44ID:9wka3UjH
>>179
>>178は偽者ですよ。
GW、ステイホーム週間は文字通り、仕事の日以外はステイホームです。
0182Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:31:47.71ID:BZnX/SBl
自分も急遽今日から12連休となりましたが今年は実家に帰るのを控えようかなと思います
県外ナンバー車が地元民から襲撃喰らう可能性ありますし
0184大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/25(土) 07:34:38.50ID:9wka3UjH
今日は仕事ですね。
最近全く鉄道に乗らないので、崎陽軒のシウマイ弁当食べたいなと思っても食べられない。
0185Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:36:23.77ID:BZnX/SBl
>>181
近場の観光やドライブなども無しですか?
まあそれが当たり前ですが
0186大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/25(土) 07:57:43.23ID:9wka3UjH
1都3県は5月7日になっても緊急事態宣言は解除になりませんよ。
全国497都道府県というのは一部解除になると思いますが。
0189前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/25(土) 08:41:08.42ID:YD4IcbCf
ヨンジュウナナを、ヨンキュウナナと判断したのでしょうか?
0190Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:54:13.25ID:BeAmkO7s
そもそも書き込みに間違いないか確認しない点で終わってる。こういった人は仕事もできないんだなと改めて感じる。
0191大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:28:40.02ID:9wka3UjH
>>190
まさしくその通りでございます。(^^;
だからネットの掲示板というのも社会の縮図で、実社会を投影しているのですから、
今回のステイホーム週間、家で過ごすこと、オンライン帰省をすることなど
このネットの掲示板の交流も役に立てればよいと思ってます。
誰もレスしてくれなくても、ここに書けるだけでその人の欲求もある程度満たしてくれる。
だから私は今回の自粛要請、規制に関係なくそれをしているわけですから、
今までもこの掲示板に助けられてきたと思っています。
0192Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:47.54ID:sTLqb8QH
公表パチンコ店に客が集まるという矛盾
店側にしてみればタダで宣伝してくれてサンキューてな感覚なのだろうな
0194麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/25(土) 19:56:22.24ID:v53IUZzQ
http://imepic.jp/20200425/711990
↑今日も駅前に献血をしに行って来ました
二週間前と比べてかなり物々しい雰囲気で
感染状況がかなり深刻なのが判ります
そんな時だからこそ
世のため人のためメガノイドの野望を打ち砕く為
に行動することにより必ずや道は開ける
良い方向に進んでいくと信じたいですね!
0195Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:20:18.01ID:t44tS3TG
北の親方様がお亡くなりになられました

【速報】金正恩氏死亡 [みつを★]
0197金正男
垢版 |
2020/04/26(日) 07:41:48.50ID:0pRT/ujM
ヤフーニュースに載るまでは信じない
0198大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:35:57.13ID:txVBJR/G
それでは駅弁シリーズ行ってみましょー。
きしめんの時みたいに複数のきしめんのオンパレードにするやり方ですと、私自身が負担になり面倒くさいので、
ちびちびと一ついくというスタイルにしたいと思います。
古いのから見つけていきます。
ただ先に断っておくと、この駅弁シリーズというのは、自分が見てもそれほど美味そうとは思えないのが多いのですが、
それにかかわらずやっていきたいと思います。
まずは2018年6月3日四国に行った帰りの岡山駅でのえびめしデミカツ弁当です。
https://i.imgur.com/2X0iMPC.jpg
0199大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:18.19ID:txVBJR/G
次は2018年6月10日 新潟県南魚沼市のベーマガスタジアムに日帰りで行った時に越後湯沢駅で買った雪国弁当。
https://i.imgur.com/EXHT3Uz.jpg
何の変哲もない幕の内弁当ですが、とにかくこれは新潟コシヒカリの白い飯が売りなわけです。
0200大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:53.06ID:txVBJR/G
駅弁ではなく 空弁ですが 羽田空港で買ったいくら石狩鮨弁当
https://i.imgur.com/IRQq3ln.jpg
鮭といくらとズワイガニ
これは羽田から旭川空港まで行って旭川から稚内までの特急列車の車中で食べた夕食です。
旭川で買う時間がないことも想定して羽田のうちに買っておいたものです。
翌日稚内大沼球場で観戦したわけです。
0201大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:57:20.67ID:txVBJR/G
2018年 7月11日 東京駅で買ったまい泉のやわらかヒレカツ弁当。
https://i.imgur.com/OB3GKlB.jpg
これをはやぶさの車中で食って八戸に行って 翌日は六戸メイプルスタジアムで観戦したわけです。
0203大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:01:32.13ID:txVBJR/G
4月14日ではなく7月14日でした。
また投稿前に点検を忘れてました_(^^;)ゞ
0205大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:08:24.22ID:txVBJR/G
今は東京駅もガラガラだし、駅弁もどうせ売れないんだから、 スーパーで駅弁フェアをやればいいと思うんだが。
0208大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:24:44.07ID:txVBJR/G
2018年8月16日に翌日の山口県岩国キズナスタジアムで観戦するために、広島まで新幹線に乗って行ったわけですが、
東京駅で買ったのは、待ってました!真打ち崎陽軒のシウマイ弁当と昔ながらのシウマイをセット。
https://i.imgur.com/UysOfXF.jpg
0209大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:55.77ID:txVBJR/G
またしても東京駅のまい泉のヒレカツ弁当が出てきました。
https://i.imgur.com/R8GbE6d.jpg
こちらの方が>>201よりも光の加減で比較的美味そうに見えているかな?
2018年8月25日26日の土日の二日間和歌山県有田市のマツゲン有田球場と京都府舞鶴市の舞鶴球場に観戦するわけですが 、
拠点は大阪難波のアムザでした。
これは8月24日 新大阪に向かう時に東京駅で買ったものでした。
うへ〜、2018年6月から始めてまだ2ヶ月しか経っていないのか。
0210大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:38:37.14ID:txVBJR/G
わしは東京駅の駅弁売りに転職した方が良さそうじゃな。
0212大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:38.93ID:txVBJR/G
東京駅の駅弁売りでございやす。
2018年9月8日翌日滋賀県の湖東スタジアムで感染するために 新幹線で 米原に向かったのですが、
車中で食べたのが たいめいけんのチキンライス弁当。https://i.imgur.com/OTAKDy9.jpg
暑くない季節ならばこれに玉子の乗っかったオムライス弁当もあります。
0213大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:08:12.46ID:txVBJR/G
湖東スタジアムでは 新型コロナウイルスに感染することもありませんでしたw
0214前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/26(日) 11:19:10.00ID:7oe61hU4
この時期に、感染するためにの言い間違いは?大東洋さん、わざとですか?
0215大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:26:02.98ID:txVBJR/G
>>214
いや単なる投稿前の点検がされてなかっただけなんですけれども、
それの照れ隠しのつもりで>>213も書きました。
0216大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:29:16.65ID:txVBJR/G
まだ2018年から脱することができないので 休みながらぼちぼち貼っていきますわ。
全部貼り終えたらこの中でどれが一番美味そうに見えてどれが一番不味そうに見えるか のアンケートなんかもしてみたいと思っています。
個人的にはあれだなと既に決めてますけど。
0217麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/26(日) 11:30:57.98ID:pJ32gFRc
これ迄見たうちで
ベストは、>>202のアナゴずしですかね
食べやすい
冷めていても美味しい
最後にご飯だけ残っても美味しくいただける
ワーストは>>199のコシヒカリ弁当かな
おかずがショボすぎる
ご飯の味を強調したいなら、塩お握りにすればよいのに?

あっ、今日から
パネルクイズアタック25は傑作編になるみたいですね
御多分に漏れず、収録が不可能らしいです
0218前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/26(日) 11:43:19.34ID:7oe61hU4
>>215
観戦旅が感染旅になるのはマズいですからね。みんな美味そうで、こんなの大東洋さんじゃない、と思います。
0219前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/26(日) 11:52:36.16ID:7oe61hU4
大東洋さんのこれまでの傑作は、タルタルソースが飛び散ったコンビニ弁当ですね。
ガラケー時代の画像が残っていないとのことで、あの弁当画像が見られないのは残念です。
0220大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:57:52.06ID:txVBJR/G
>>217
回答者の収録に人を集めることができませんし 、また先週見たときにも感じたのですが、
赤、緑、白、青の各々の席の間隔をもう少し開けた方がいいと思いましたが、 番組上それはできないだろうと思いました。
ところで音声入力で、 赤、緑、白、青 のところで、谷原章介ではなく児玉清の口調で話してしまいましたw

>>218
今回こうやってラインナップとして並べてみると、皆それなりに美味そうだなと自分でも感じてしまいました。
0221金正男
垢版 |
2020/04/26(日) 12:53:02.94ID:0pRT/ujM
今日いままでに貼った中だと個人的には
これと>>207これ>>212が旨そうかな


これ>>199は本当に中身がショボいなw
卵、かまぼこ、鮭を縦に入れてんのかw
0223大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 17:57:04.20ID:txVBJR/G
>>222
高体連と高野連は違うのだが、開催時期が8月と共通しているし、高野連だけ 開催というのもまた問題となり、
高校野球ファンにとっても見通しはますます暗くなったと考えるべきですね。
ましてや高校野球は6月7月に予選が始まるわけです。準備期間もない。
0224麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/26(日) 19:42:52.83ID:Cc6TTt9L
http://imepic.jp/20200426/702400
↑グロ注意!
今夜の晩御飯w
近所で購入した牛丼に色々足してみましたw
これで精がつくと思いたい?

↑高校総体中止ですか?
個人的には来春3月で先がみえない社会に放り出される
方がキツいんじゃないかと思うw
そして、年金受給年齢の引き上げが現実味を
帯びてきたと思うw
0226麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/26(日) 20:26:37.25ID:Cc6TTt9L
>>225
烏賊の塩辛ですね
見た目はアレですけど、味はそんなに悪くない
いや、やっぱりどーかしているw

そして、"麒麟がくる"は、"美濃編"が愈々大詰
やっぱり、光秀なんにもしてないやんw
0227大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 21:55:31.90ID:qBts94ts
駅弁シリーズの続きはいつ再開するのだろうと他人事みたいに言ってみる。
0228大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:19:24.46ID:qBts94ts
普段はまとまった休みなんてなかなか取れずに、遠くに旅行に行くなんてめったにできないが、
ゴールデンウィークはその唯一と言っていいチャンスだったという人も多いでしょう。
ですから本当に残念ですよね。
ただ私の場合は休みがまとめて取れなくても、日帰りでもあるいは前夜新幹線や飛行機などで現地近くまで行ってでも
遠征してしまう人間だったので、それもこれまで年間何度も遠征してきたので、今回みたいな自粛期間というものは、
もうこれは静かにおとなしくしているしかないと 腹もくくれております。
0229大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:23:42.20ID:qBts94ts
ただ私は元々4月25日26日と鹿児島遠征を予定したわけですが、この時期がゴールデンウィークの始まりだという認識は全然ありませんでした。
4月25日にもうゴールデンウィークに入っているなんて感覚は少しもありませんでした。
だから本来コロナでなくても12連休っていうところもあるみたいですけれども、私には逆にそれが想像つかなかった。
27日28日ぐらいは出るだろうという考えでしたから。
0230大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:45:55.31ID:qBts94ts
早くも挫折しそうになってますが駅弁画像の貼り付けを始めて、やたら東京駅が多くて、そういう旅が多いんだなと改めて感じました。
0231大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/27(月) 00:14:45.08ID:PWNG16zG
全国高校総体の中止決定を受けて、日本高校野球連盟の小倉好正事務局長は26日、
今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕、阪神甲子園球場)の開催について
「地方大会を含む第102回大会の主催者である都道府県高校野球連盟、朝日新聞社、当連盟の間で慎重に協議を行っています」とし、
「今後、我々が協議を重ねていく上で、全国高校体育連盟の今回の決定に至る様々な検討内容を参考にさせていただきたい」と談話を出した。
 また、中止決定までの検討内容についても「可能であれば(高体連から)提供してもらいたい」との考えを示した。
日本高野連は5月20日、全国選手権の運営委員会を開き、開催について話し合う。
感染拡大防止策を盛り込んだ大会要項を作成しており、審議する予定だ。
 高校野球(硬式)では今春の第92回選抜大会が中止となった。全国9地区と46都道府県の春季大会も開幕前に中止となり、
全国で唯一実施した沖縄も準決勝以降打ち切りとなった。
0233Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:07:57.78ID:BnergVkp
先週末にいきなり今日明日休みになったからやる事が無い。予定も無いから暇で致し方ない。
そうそうないチャンスといえばチャンスなので関西か四国あたりでもドライブするかと考えたが感染怖いし何より訪問先の心情も気になる。
スーツ姿で仕事出張だぞと思わせてもと考えたがそれも虚しい。
さてあと10日どう過ごそうかな。
0234大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:22:25.11ID:PWNG16zG
MY STAY HOME

S スケベしてーなー(セーラー見てーなーでもよい)
T 勃っちまっただよー
A あ〜、気持ちよか
Y やりてーなー

H 変態と呼ばれてもいい
O おっぱいもえーなー
M ま、ま、ま、ま・・
E エッチだな、おら

あちらのスレに書いてもよい話だが、皆さんのステイホームはいかがでしょうか?
私はとりあえず上記が思い浮かんだのだが。
0235麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/27(月) 19:29:33.57ID:F8AXw+Mf
未来少年コナン
"映像研"の放送枠で、放映開始だってよ!
0236大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:28:49.02ID:H43SPFKx
NHK のアニメの方の映像研には手を出すなというのは、これは1月から始まったわけですが、
始まった頃、始まる前からその宣伝放送はよく見かけていました。
面白いかもしれないと思っていたのですが、夜遅いこともあり、見ませんでした 。
ところが2月2日千葉県富津市の浅間山運動公園野球場に今年初の野球場観戦に行ったわけですが、
その帰りにカーナビテレビを流していると、私はたいてい NHK しか流していないので 、
その映像研には手を出すなの1月の4週4回ぶんのまとめた2時間に及ぶ再放送があったのです。
これを見ていて面白いなと思ってそれから夜に見るようになったわけです。
0237大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:36:29.84ID:H43SPFKx
NHK といえば毎日自家用車で通勤しながらカーナビテレビで朝ドラのエールを見ているわけです。
今日の回が非常に急展開で面白かったですね。
裕一が豊橋に入って音にあって、いろんなデートをする。
そもそもこの二人は文通によって知り合った仲です。
顔の見えない相手と文通をして、ふられたこともあり、どうしても会いたくなって裕一は音に会いに行く。
このスレというのは そういうことはあるのだろうか?と考えたりします。
このスレに若い女性はいるのだろうか?と言っている私が全然若くないし、
そもそもその私が>>234 のようなことを書いているのだからあれなんですけどw
0238Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:14:57.06ID:lMMiFYdg
エキベンシリーズハ モウオワリナノカ? イツモ チュウトハンパ ナダ
0239大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 07:48:21.65ID:aRB7qDFo
>>238
終わりではなく再開するつもりだが、いろいろやることもあるので、
ちびちびとやっていく。
2018年9月17日 3連休を利用して四国遠征をしたときの帰りの岡山駅での たこ飯三昧弁当。
https://i.imgur.com/tlOJmp8.jpg
0240Classical名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:56:21.23ID:Pua6hQiJ
ソレハ アリガタイ タノシミニ シテイマス
0241大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 09:00:35.75ID:aRB7qDFo
ちなみに今日の昼休みにそれ(駅弁ですが、貼り)はない予定です。
ステイホーム週間なのにこれを守らずに、集会の外出の機会を与えてしまっている団体に対する
通報をいろんな所にしなければならないからです。
0244大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 12:59:56.07ID:aRB7qDFo
>>243
いや、仕事ではなく、私事です。
今、昼休みを利用して東京都知事に意見メールを送りました。
あとは京都市とか一部マスコミとか残ってますが、それは別の日とか別時間になります。
0245前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/28(火) 13:38:18.18ID:6ct2JGv1
なんか面倒なことしてるんですね。もちろん個人の自由ですが、わざわざここで宣言してやらなくても。
0246大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 15:04:37.66ID:aRB7qDFo
>>245
その通りです。このスレには関係ないので、どこの団体のどんなこととか書きません。
ただ日曜日の午前中は駅弁画像を精力的に貼る作業をしましたが、
午後にピタリと止まったのは、その通報ネタの収集作業でした。
事実確認してきちんと通報しようとしたわけで、駅弁貼りも滞っていた訳です。
今日明日で残るメールも送れますので、明日からまた駅弁シリーズも再開できると思います。
0247大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 20:01:31.60ID:Dd3n4Fvj
残る通報メールの作成作業をより先にこちらの話をしましょう。
ここに来て学校の始業をいっそ9月にしようかという声が各都道府県から上がっていますね。
私はいっそ2020年はなかったということで、全員1年留年するということも考えたのですが、
こちらは半年シフトするということです 。
これは今年度だけではなくグローバルな視野から、今後9月始業としていく大胆な取り組みが必要ではないかとの声もあります。
文科大臣は学校教育のだけの話ではなく社会全体のシステムで考えねばならないと言っていますが、
これはあり得ない話ではありませんね。面白いと思います。
私はそもそも今年の夏の甲子園が予選ごと開催されないと仮定しまして、 今の3年生に対する救済措置としてこんなことを考えていました。
秋の大会に 3年生を参加させてもよいということですね 。
もちろんこれは全員そうというわけではなく、彼らにも受験の準備とかあったりするわけですけども、
希望者にはそれは認めるという柔軟な対応です。
そもそも秋にコロナが収束するとして 影響をあまり受けない全国大会というのが 、
年末年始の高校サッカー選手権や高校ラグビーや春高バレーなどですね。
学校にもよりますけれども、 この大会は3年生も 出てるわけですし。
ならば高校野球もそうすればよい。
そこで秋の戦いに参加させて来年のセンバツを狙うにということです。
ところでそうしてしまうと 、センバツ出場校は3年生がいた頃の財産で3年生がいない状態の1、2年生だけで 戦うということになります。
戦力も全く変わってきます。
けれども今回だけはそれでもいいんじゃないかと思っていました。
て言うか、センバツ大会というのは、来年2021年オリンピックもあるわけですし、
やはり今年のように3月いっぱいで終わるように日程を組んで行えば、 そのセンバツ大会にすら
卒業式も終えた3年生の出場可能とすればよいと思います。もちろん希望者だけ。
卒業式が終わっていますけれどもだからといって彼らは大学生や社会人というわけでもなく、 一応まだ高校生ということですから、
これを認めてもよいのではないかと思いました。
4月にずれ込むようなことがあっても、各自の 条件が許せれば出ても構わないということで。
ところが9月始業となって、卒業式が来年の7月あたりになると、また話が変わってきます。
0248大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 20:11:49.22ID:Dd3n4Fvj
そうなった場合はいっそ 全国高校野球選手権大会を春に持ってくると言う のはどうかと思います。
地域差はありますがもう少し 秋の大会の開催を遅らせて、地方大会を行う。
まあそれでも春3月の開催までは時間が空きすぎてしまうきらいはありますけれども、それは今のセンバツと同じです。
秋の地方大会は1年生はほとんど 1年生は入学したばかりでほとんど使われることもないと思いますが、
本大会の前までに1年生を鍛え上げて 戦力に加えることができる。
そして甲子園の夏の猛暑の 中での開催の危険性という問題もこれで解消されます じゃあ選抜はどうするかと言うと これは8月開催ということで、
各県大会、地方大会を春の選手権終了後からちゃっちゃと始めて行えば、 神宮大会に匹敵する全国大会はいらないから、
そこで 選抜出場校が決められ、 比較的早い時期に本大会を開催することができます。
もちろん今度はこちらの方が夏の猛暑の中の開催というやはり同じ問題に直面してしまうわけですけれども。
夏のセンバツ大会は 3年生が 卒業式を 終えた後ですから、 出られるのは1、2年生だけということになりますし、
それは 県大会レベルから そのようなきまりになりますね。
0249大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 20:13:03.29ID:Dd3n4Fvj
また投稿前にちゃんとチェックするということをサボっとるなあw
0250大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 20:29:06.95ID:Dd3n4Fvj
個人的には明日は休みで、1日、2日は出勤ですが、3日から4日間は休みになります。
ですから駅弁シリーズが終わったら、やはりこの期間中、 ステイホームでの 遠征旅行をスレの中で試みたいと思っています。
今までに行った遠征地について観光含めていろいろ語ったり貼ったりしたいと考えています。
野球の試合のこともいろいろ書いていきたいと思います。
それからSTAY HOMEということで>>234でアホなことを書きましたが、
STAYHOMEの8つのアルファベットから始まる野球場をピックアップして、
それをいろいろ書いてみるなんて試みも行ってみたいと思いますし、
この期間中の構想はいくらでもあると言えます。
あとは挫折しないでやるということですねw
皆さんもこのスレの中で Stay Home の中で 楽しく遊んで行きましょう。
0251麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/28(火) 20:37:29.78ID:JOyR7R7U
只今、荒屋に帰還w
>>247-248
浪商の尾崎投手は、夏の選手権優勝→秋季大会で
敗戦の後に高校を中退して東映フライヤーズに入団
翌1962年は、春の選抜大会にPL学園が
後に大洋ホエールズで活躍する中塚選手を擁して
甲子園初出場
尾崎投手が入団した東映フライヤーズも
パ・リーグと日本シリーズ優勝と
生きていく上でどーでも良い蘊蓄で
合いの手を打っておきますw
0252麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/28(火) 21:00:52.71ID:JOyR7R7U
>>250 微妙にシンクロしててワロタw
そして萩生田文部科学省大臣の宣う文部科学省大臣賞
ってなんだよ!と突っ込んでみるw
恐らく都道府県大会優勝に文部科学省大臣賞
ベスト8に入賞という線引きをするんでしょうが?
0253大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:24.36ID:Dd3n4Fvj
例えばSTAYHOMEのHは「変態と呼ばれたっていいんだ」ではなく、保土ヶ谷球場とします。
そうするとこれまでに行った保土ヶ谷球場の思い出とか、そういうことを書けばいいと思います。
そんなことを考えていると、こっちの方を先に行ってもいいかななんてことも考えました、
だから駅弁シリーズが終わってからなんてことは言わずに、駅弁シリーズと観光シリーズと野球の試合シリーズとSTAYHOME野球場シリーズと、
ごちゃごちゃに平行しながらやっていこうかなと思っています。
皆さんのSTAYHOME 野球場はどことどこですか?
0254前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/28(火) 21:17:46.47ID:6ct2JGv1
大洋ホエールズの川崎球場時代最晩年、ホームがオレンジでビジターがグリーンのユニフォームを
よく覚えています。今日それについて書いた記事がありましたが、山下大輔が入団してその出身地で
ある静岡のみかんとお茶に因んでの色づかいだったんですね。この理由だったのは初めて知りました。

「初代ダイエー」「オレンジの大洋」……衝撃を受けたユニフォームは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00000005-baseballo-base
0255大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 21:23:15.01ID:Dd3n4Fvj
>>254
私は横須賀線ではない湘南電車と言われた東海道線の電車の車両の色だとずっと思っていました。
0256大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 21:30:45.56ID:Dd3n4Fvj
伝説の七色のユニフォームって、日拓ホームフライヤーズだったっけ?
0257前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2020/04/28(火) 21:37:59.30ID:6ct2JGv1
>>256
日拓ホームフライヤーズですね。>>254の記事のヤフコメにも、それについて書き込みがあります。
0258大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 21:47:05.86ID:Dd3n4Fvj
昔、江口寿史の漫画「すすめ!!パイレーツ」の中で、千葉パイレーツのユニフォームの案を読者から募集していたが、
それを紹介する中で、白黒漫画ではそれを表現できなかったが、もう色彩センスもめちゃくちゃな
ユニフォームもあったことをなじっていた。
パイレーツファンは変態が多いと。
0259ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/04/28(火) 22:28:38.44ID:+kcb8tfO
私はガンプラを7体ほど買い溜めしたので、
あと2ヵ月ほど STAY HOME する予定だ!

一応7月10日まで予定が無いだけだがな!

甲子園の前売り券の払い戻しが、オープン戦含め10試合分になったぜ!

Ciao
0261ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:35.96ID:+kcb8tfO
>>260
すでに4体完成しているので、逆にOverしている
0262大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 22:54:38.17ID:Dd3n4Fvj
STAYHOME野球場シリーズ
S
清水庵原球場

とりあえず思いついたのが清水庵原球場ですね。
静岡草薙球場ではなく清水庵原球場です。
ところで 草薙球場はKで分類した方がいいのか静岡は付けてSで分類した方がいいのか、もうその辺はどうでもいいです 。
ただ庵原球場はやはりこれは清水がついてこそそこだとわかるわけですね。
ここは一度秋季東海大会で行ったことがあります。
その時になんかすごく清々しい印象があったと覚えています。
新しく綺麗で立派な球場なんですが、それでいてこぢんまりとした感じもあって、好みでした。
高台の上にあって見晴らしが良く、 グラウンドも見やすかったと記憶しています。
だからここは再訪してもよい、再訪したいと常々思っていたのですが、未だにこの一回だけで再訪することはありません。
この時は清水駅から臨時シャトルバスが出ていたので、往復これを利用できました。
しかし普段はなかなかアクセス困難なところで、麻生さんも徒歩でかなり苦労した書き込みを覚えています。
自家用車で行けばいいものですが、 駐車場スペースはあるようでいてあまりないので、
大きな大会ですと早く行かないとなくなってしまい、かといって坂道の路上なんかに駐めたりすると駐車違反で通報されたりします。
ところでこの唯一行った清水庵原球場ですが、このスレに書き込んでいたら、私を特定したある人がいました。
新幹線の静岡駅で降りて清水まで 在来線各駅に乗ったのですが、 焼津方面から乗って来た人が私を特定できたようです。
その人は私のことをジョニーデップに似ている言っていました。
少し小肥った感じのジョニーデップだと言っていました。
以後私は、
ちょっと小肥ってみただけのジョニーデップ♪
という替え歌を作りました。久保田早紀の異邦人の節で。
0263大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/28(火) 23:22:24.59ID:Dd3n4Fvj
では駅弁も忘れずに。
2018年10月28日石川県能美市の寺井球場に行った時に、金沢駅で買った加賀彩々弁当
https://i.imgur.com/XEWhf28.jpg

結局今晩は通報メールをしたためることもなく明日回し。
0266京女 ◆yDJ0WsXXKI
垢版 |
2020/04/29(水) 05:42:33.07ID:FzrAAwsk
今コロナパチンコ依存性とか言われているけど、大東洋さんの遠征記が無くてムラムラしてるのと同じなのであの人達の気持ちはよく分かるな。
0267麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/04/29(水) 07:20:34.12ID:q3aj8HK8
隣の親父は鼻から口へ♪
自由自在に吐き続け♪
なのにおいらは八時間♪
コロナに負けてなるものか♪
拡げ拡げ パッと拡げ クラスター♪

"ひらけチューリップ"(by間寛平)
なんて誰もしらんやろな?
0268大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 07:45:53.24ID:282fcgab
今の人たちは間寛平がおかっぱ頭だったことを知らないだろーなー
0269大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 08:32:57.88ID:282fcgab
昨夜の夢が訳が分からんかった。
なんだか知らんが自分はなんか複雑な状況にいた。
自分でも何がどうなっているのかいよくわからないでいた。
説明できないので、こういうことは忘ればいいんじゃ、夢から覚めればちゃんと元の自分に戻れると思った。
そんな折、自分の周囲に時間差はあるが3人の女がいた。
一人の女はバスタブにお湯を張って一緒に入って、なんかそういう仲だったんだと、
周囲に証明しているような女であって、それを自分でも改めて知るという訳のわからなさであった。
それと自分のことをよく世話してくれる女がいた。
彼女に対しては性的欲求を 求めるものでもなかったが、まずまず慕っていた。
しかし少しの時間差を経て、もう一人別の自分を世話してくれる女がいた。
こちらに対しても性的欲求を求めるものではないが まずまず慕っていた。
激しい欲求ではないが、どちらの女に対しても 自分の心の隙間を埋めてくれていた。
どちらかを選べと言われれば難しい。
今目の前にいる女の前にいた女も忘れがたい。
そんな中で 今目の前にいる女の方を感謝を込めて接吻をした。
そうこうしているうちに目が覚めた。
私は声に出してつぶやきました。
どっちもいればいいんじゃ。
みんなで仲良くしましょう。

そしてようやく起きて、パンを食べながら朝ドラのエールを見たら、
これもまた、窪田正孝と二階堂ふみと薬師丸ひろ子と唐沢寿明の4人が漫才をやっているかのような急展開、接吻のシーンもあった。
0270大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 08:48:47.99ID:282fcgab
さて駅弁シリーズは2018年を済ませてしまいましょう。
石川県に行った翌週は鹿児島県、宮崎県、熊本県の南九州に行ったのですが、
これは飛行機で行って現地ではレンタカーを利用したので駅弁の利用はありません。
その翌週11月10日11日の連休を取って、初日は山梨県南アルプス市の櫛形球場南アルプスジットスタジアムに行き 、
その1年生大学を見終わると甲府駅から塩尻、名古屋経由で岡山に行き、 翌日は新見市の新見ピオーネ球場で 1年生大会を見ました。
これは甲府駅で買って、名古屋から岡山に 向かう車中で食べた鳥めし弁当。
https://i.imgur.com/wcZw2AK.jpg
0271大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 08:57:19.61ID:282fcgab
岡山に泊まって翌日岡山へ行きで買って新見ピオーネ球場で食った吾妻寿司は、
ままかり寿司と鰆寿司と黄ニラ寿司だが、逆さまになってしまった。
https://i.imgur.com/FQLOhBU.jpg
0273大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:02:08.01ID:282fcgab
翌週11月18日は秋田県の 大館樹海ドームに一年生大会に行ったのですが、
前夜は上野駅からこまちに乗り、とりあえず田沢湖まで行って泊まりました。
上野駅で買った30品目バランス弁当。
https://i.imgur.com/WhXfJfG.jpg
0274大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:07:36.78ID:282fcgab
田沢湖駅前で泊まり、翌朝は早朝に出て角館まで行き、角館から秋田内陸縦貫鉄道を全線北上し鷹巣駅へ、
そして奥羽線で大館へ。大館駅で買った 比内地鶏とりめし。
https://i.imgur.com/FhKpVKo.jpg
0275大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:16:12.48ID:282fcgab
2018年最後の旅は、11月25日の三重県熊野市の熊野スタジアムで、くまの野球フェスティバルでした。
前日東京駅を発って津まで行っています。
翌日は 鬼ヶ城、花の窟などを観光してくまのスタジアムで観戦し、それが終わると新宮まで行って阿須賀神社や熊野速玉大社などを見て帰っています。
11月24日東京駅を発って、その時は崎陽軒の横濱チャーハンでした。
https://i.imgur.com/sif3C5E.jpg
0276大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:25:23.00ID:282fcgab
新宮からの帰りはサンドイッチしか買えませんでしたので 2018年の駅弁シリーズはこれで終わりです。
しかし東京から津に向かう時、名古屋駅で乗り換えた時に、横濱チャーハン以外に食った>>162では貼り忘れた住よしのきしめんがありました。
https://i.imgur.com/ZqOZ5Jd.jpg

2019年駅弁シリーズは 時間をおいて、かまた別の日に。
0277大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:26:33.64ID:282fcgab
おいて、かまた別の日に→おいてか、また別の日に

蒲田の日ではありません。
0278ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2020/04/29(水) 09:27:57.83ID:ZzQIt1S+
>>270
その1年生大学を見終わるとではなくその1年生大会を見終わるとではないですか
0279大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:37:07.58ID:282fcgab
>>278
また点検を忘れて投稿してしまった。
1年生大学を大学1年生ではなく、1年生大会に訂正します。
1年制大学というのはないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況