X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:16.36ID:CgkJXMsH
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1571484628/
0679大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 13:01:34.17ID:UC/PHciQ
モアイみくじは、多分ここでやっているんだろうというところに人がいなかったので、できませんでした。
結局鵜戸神宮にも再訪してしまいました。
一旦トンネルで通過した後、海岸沿いに折れる道があったので、ここだなと車を走らせ。
https://i.imgur.com/CY5ZJlo.jpg
https://i.imgur.com/DZw1rZG.jpg
https://i.imgur.com/Zxne1W9.jpg
https://i.imgur.com/uSLaEh1.jpg
https://i.imgur.com/0KDHTXV.jpg
https://i.imgur.com/QTqFHuE.jpg
https://i.imgur.com/oCVRinw.jpg
https://i.imgur.com/58JQykt.jpg
運玉またやりました。
前回は5個中1個が池の中に入れることができました。
要は丸いしめ縄の中に入れば良いのですが、
今回は5個中 2個がスレスレのところで縄の中に入ったか入らないかわからないというところです。
まあ台風並みの 強風ですし、今日は難しいと思っていました。
男は左手で投げるのですが、なんか最近左肩が痛くて。
0681Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:09:02.73ID:OzVpP/HW
都井岬に国民宿舎があり2食付きで7500円からとありますが、南郷駅前素泊まりで変更無しですかね!
レンタカーだと翌朝宿から先に南郷スタジアム寄って串間に行くプランも考えられますが、朝イチ串間のほうがその後の都合つけやすいですね。
0682Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:14:47.75ID:OzVpP/HW
国民宿舎は御崎馬放牧敷地内にあって玄関先に野生馬が訪れるとか。
素泊まり5000円、朝食付きで5700円とありますが、土曜日だから空いてないかな?
0684大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 14:37:32.48ID:UC/PHciQ
>>682
実はそこも前々から調べていて、空いていませんでした。
まだ岬の突端までは来ておらず途中です。
0685大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 14:49:36.89ID:UC/PHciQ
都井岬の灯台に着きました 。
灯台の中に16時半まで入れるのですが、本日は天候が悪いため 閉まっております。
https://i.imgur.com/9uZzLwf.jpg
しかしここよりもここに来るまでが素晴らしかった。
0686大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:13:36.36ID:UC/PHciQ
御崎神社では2頭の馬の横を、ごめんね通してね、とかすめてきました。
大人らしいからいいけれども 蹴られたら怖いよね。
雨はもう止んでいますが風は相変わらず強い。
眼鏡が吹っ飛ばされて近くの小川に落ちてしまいました。拾えましたけれども。
とにかく予想以上に素晴らしいところです 。
鵜戸神宮に寄った時やっぱり鵜戸神宮は違うようなと 思ったものですがそれを凌駕する素晴らしさです。
画像は後で。
0687麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/12/22(日) 19:09:37.64ID:1HJcZNOV
大東洋さんの書き込みが全くなくなったけど、
大丈夫かな?
ちゃんとレンタカーを返納して
宿にチェックイン出来たのか?

因に有馬記念ひリスグラシューが圧勝
アロリエットは清々しく馬群に沈んで
おらのボーナスは中山観音の海蘊と消えたとさw
0690大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:45.61ID:UC/PHciQ
鵜戸神宮より南下し、油津、南郷を過ぎ 、都井岬入口から都井岬への道へ行き 、
駒止門で400円を支払うとガラリと雰囲気が変わりました。
芝生の丘ですね。
https://i.imgur.com/oclguM8.jpg
https://i.imgur.com/oyeo2kF.jpg
https://i.imgur.com/8UoMPeA.jpg
https://i.imgur.com/2clGZJE.jpg
https://i.imgur.com/oe0XsUi.jpg
https://i.imgur.com/OL7NJmc.jpg
https://i.imgur.com/aPSoAkX.jpg
太平洋も見えます。
https://i.imgur.com/cBzNDsh.jpg
https://i.imgur.com/TQhZOwX.jpg
0693大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 19:45:41.31ID:UC/PHciQ
都井岬の灯台で 悪天候のため 中に入れないとわかると、 車で御崎神社に向かいました。
結構離れています。 強風で寒いから、これ歩きだったら大変。
https://i.imgur.com/ud145sW.jpg
https://i.imgur.com/ks5HJrw.jpg
https://i.imgur.com/O2GWpOx.jpg
https://i.imgur.com/OTKUIEQ.jpg
https://i.imgur.com/YqAcav5.jpg
ソテツの自生地の北限なんですね。
この時ハプニングが起きました。
0694大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 19:53:26.18ID:UC/PHciQ
道を馬が塞いでいるではありませんか。
https://i.imgur.com/0pjm5RA.jpg
https://i.imgur.com/mxEv2wS.jpg
馬のお尻の辺りから右に曲がるから、そろりそろりと驚かせないように
ゆっくり歩いて行ったら、前に出て道を空けてくれました。
https://i.imgur.com/itXjdbt.jpg
2、3頭いたのですね。

御崎神社の 社殿は岸壁に 洞窟のようになっているようです。
https://i.imgur.com/EAWHkKz.jpg
https://i.imgur.com/4kpHx1t.jpg
https://i.imgur.com/KwejIF2.jpg
https://i.imgur.com/BqtAGSG.jpg
https://i.imgur.com/tORhrJB.jpg

お馬さん帰りも待っていましたw
https://i.imgur.com/BRA54gw.jpg
0695大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 19:59:29.93ID:UC/PHciQ
その後 都井岬ビジターセンターにやはり車で移動したのですが、
中に入って休もうとしたら、もう閉まっていました。
やはり今日は悪天候ですからね。
サンメッセ日南で昼飯を食っておいて正解だったと思います。

そして復路もあちこちで馬を発見しました。
車道を馬が通る時は、こちらは一度停まり、ゆっくりじわじわと驚かせないように 行って通過しました。
https://i.imgur.com/84bpQlr.jpg
https://i.imgur.com/SNF1e3S.jpg
https://i.imgur.com/A4JuMmI.jpg
https://i.imgur.com/32hClv3.jpg
https://i.imgur.com/Cc4zDqA.jpg
https://i.imgur.com/Je4YRb9.jpg
https://i.imgur.com/xVHCDVg.jpg
0697大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:06:56.69ID:UC/PHciQ
17時前ぐらいに南郷駅から近い南郷スタジアムにも行ってみましたが 当然のことながら誰もいませんでした。
https://i.imgur.com/TATa3IP.jpg
https://i.imgur.com/GhDNR0V.jpg
https://i.imgur.com/axvsmzW.jpg
明日はまず一番南の串間球場に行って、その後東光寺球場に北上しますが、
時間によってはその間に南郷スタジアムに よって3球場行くこともあり得ます。
0698大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:05.34ID:UC/PHciQ
日南マンゴーリーグは予定通り明日で終了のようですね。
カードはそのままかな?
0699大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:26:42.02ID:UC/PHciQ
明日のお品書き予定

@神村学園vs桃山学院教育大学
9:00〜 串間市総合運動公園野球場

A大体大浪商vs福井工大附
11:00〜 南郷スタジアム
遅刻かな?

B 高知中央 vs 南九州短大
13:00〜 東光寺球場
遅刻かな?
0701大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:43:06.44ID:UC/PHciQ
都井岬というのはなぜか自分の中では小学生の頃からの憧れでした。
天気は悪かったけれども 、雨は止んでいたが風が強く、
灯台も閉まっているし、 ビジターセンターも閉まっているという 状態で、
芝生はこの季節ゆえ枯れ芝生の色でありますが、
しかしそれでも予想していたよりも感銘を受けました。
今年の観光で一番感動したと言っても 過言でないかもしれません。
今年は 日本全国隈野詣(くまのもうで)という目標スローガンを立てました 。
隈野というのは隈なく隅々まで 野球場を巡りたいという 願望ですね。
そして今年の2月に 高知県の室戸マリン球場と室戸岬でそれをスタートし、
そして最後は子供からの憧れの地であり 、宮崎県最南端の辺境の地で あり、
独特の景観を持った 都井岬で観光の幕を閉じるのも 感無量です。
ですから残すは明日の串間や東光寺等の 野球場の野球観戦のみです。
0702大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 06:52:05.95ID:RctfNUQT
おはよーさんです。
串間まで車で30分くらいなんで、のんびりでいいです。
0703Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 07:02:55.55ID:OVdI+mfQ
おはようございます(*´∇`*)
地元のJK視察などは予定にないんですか?
0704大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:17:25.85ID:RctfNUQT
朝食は昨夜のうちにコンビニで買ってあるパンで。
https://i.imgur.com/xyE9Stq.jpg
昼飯は、車なんでどこの店にでも行けそうなもんですが、
3球場のハシゴを考えるならば、これもコンビニで何か買って、
野球場で食うことになりますね。
夕食は宮崎空港で。

都井岬入口の駒止の門で通行料400円支払って受け取ったパンフレット。
https://i.imgur.com/y4doq7F.jpg
ステッカータイプのお守りもある。
金運御守・番頭観音とあるが、馬が描いてないではないか。
0706麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/12/23(月) 07:32:44.07ID:JsDML6qD
>>703 おはようございます
物凄くどーでもよい話なんですが
宮崎県の民放テレビ局は二つしかないらしいけど
やっぱり、宿のテレビも二つしか映らないんでしょうか?
0708大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:41:00.48ID:RctfNUQT
>>706
NHK以外では鹿児島の放送局含めて6局映りますよ。
宮崎はそのうち3局かな。
0711大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 08:47:03.94ID:U7dg5ooU
まだトラックが入って土を入れたりグラウンド整備をしています。
ラインも引かれていない。
となると試合開始は遅れて3球場はしごというのも厳しくなるかな?
それぞれの球場で同じくらい開始時間が遅れてくれれば良いわけですが。
0713大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:35.52ID:U7dg5ooU
大阪の桃山学院教育大学の練習です。
桃山学院大学のグループですが、桃山学院大学とは別の大学になります。
その昔プール学園だかプール学院を桃山学院が 吸収合併したのだそうです。
https://i.imgur.com/3g1tYaA.jpg
0717Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:07.37ID:DOFjPbxQ
昨日の日南マンゴーリーグの日南学園の試合
地元テレビ局がインターネット生中継でYouTube配信予定していたのに
雨で2試合とも中止になった事は
雨の中千葉からわざわざ日南まで生観戦に行ってる奇特な方もいるから
口が裂けても言えない
0718大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:30.62ID:U7dg5ooU
ただいまメンバー表交換が行われ、 先攻は一塁側神村学園 、
三塁側 桃山学教大が後攻となりました。
どうでもいいが、この試合アナウンスとかあるのかな?
スコアボードは使うのかな?
0719大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:23.34ID:U7dg5ooU
>>717
宮崎放送のネットワーク生中継は結局今年は全て中止になったということになりますね。
しかし試合は一昨日と今日あるわけです。
試合を見られる私は勝ち組みたいなものです。
0721大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 09:43:45.65ID:U7dg5ooU
ようやくこれからラインが引かれます。
10時にならんと始まらんかな?
他の球場(南郷、東光寺)が気になる。
0723大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:09:21.16ID:U7dg5ooU
1回表神村先制。
高校女子硬式野球部では 草分け的な存在です。
今年の夏、兵庫県丹波市の春日スタジアムでの選手権でも見ています。
愛媛の新田に敗れましたが。
0724大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:14:33.54ID:U7dg5ooU
そうそう場内アナウンスはありませんが 、スコアボード表示は BSO の 電光表示、 打順の電光表示の他に、
ランニングスコアも 手書きの学校名と手動式で表示はされます。
https://i.imgur.com/ltZkVe6.jpg
0725大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:18:54.30ID:U7dg5ooU
審判は球審が1名、塁審が2名の計3名。
塁審は一塁に1名いて、二塁と三塁は兼任しています。
0726大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:23:26.49ID:U7dg5ooU
てかランナーの状況により塁審の位置も変わりますね。
満塁の現在、一塁塁審が二塁に、さっきまで二塁にいた塁審が、三塁に行きました。
結局桃山学教大は二死満塁と攻めながら1回裏無得点。
0727Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:42:37.46ID:DOFjPbxQ
試合終了まで観ないで南郷に戻れば3球場全て観戦できるのでは?
東光寺球場観戦あとに有名な飫肥の厚焼き卵焼き食べられるかもしれないし
0728大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:40.39ID:U7dg5ooU
神村学園高 100 0
桃山学教大 000

この後 東光寺球場に直接行こうかな?
南郷はまた次回でも良く、東光寺こそ優先順位が上であるならば、
先にそちらに行っておいて、余力があったら南郷を後で行ってもよいということで 。
東光寺球場の第2試合は高知中央と京都両洋の高校生同士でもあるし。
南郷の第3試合は日南学園とMSH医療専門学校。
0729大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:47:17.79ID:U7dg5ooU
>>727
串間は一番思い入れがあっただけに、この球場だけは 最後まで1試合観戦しようと思っています。
幸いと言ってはなんだが、3939と進んでいる。女子野球は7回まで。
0730大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:50:05.27ID:U7dg5ooU
飫肥の飫肥天と玉子焼きも2年前現地集合で食べているんだよなあ。
0732大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 11:01:41.12ID:U7dg5ooU
野球場観戦地理学の世界ですが この串間市総合運動公園はそれほど高台というわけではありません 。
串間駅から少しは 緩い坂の区間も ありますが。
それから写真には撮れませんでしたが、時々東の方から飛んで来る飛行機が見えますね。
これは鹿児島空港に到着する飛行機でしょう。
実際私も鹿児島空港に羽田から飛んだ時は、眼下に都井岬も見えたし。

桃教大のキャッチャー上手いですね。
牽制で二人殺しました。
0733大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:23.75ID:U7dg5ooU
平日の月曜日ゆえに Twitter のマンゴーリーグの情報も少ない。
てか日曜日だって少ないのに。
まさか野球場に電話して、今何回まで進んでるなんて訊けないしw
設備の整った南郷スタジアムこそ グラウンド回復は早く、東光寺の方が遅れていると勝手に推測。
0735大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 11:20:32.77ID:U7dg5ooU
野球観戦好きとして、決してサクサク試合が進むことを望んでいるわけではない。
同点にもつれたり逆転したりするのが一番面白いとは思っている。
0737Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:39:20.97ID:DOFjPbxQ
串間から東光寺球場に直で行くのであれば、
国道220号を南郷&油津経由で通るよりも
日向大束駅前から県道34&県道3号を通ってダイレクトに日南駅前に出たほうが遥かに早く到着する事は
口が裂けても言えないな
0738Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:46:19.10ID:oOJOB+vi
補足

串間から日向大束駅前左折
県道34号から県道3号右折し日南方面
大窪から黒潮ロード通って国道222号に出る
国道222号を油津方面に進み片側2車線の飫肥市街地を通って北西側から運動公園内に入り東光寺球場着

これだと国道220号よりも30分は早く到着できます
0739大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:39:52.15ID:U7dg5ooU
日南総合運動公園東糀谷球場にハシゴ成功 。
ちょうど 高知中央と京都両洋の第2試合がやっていて、入場すると同時に終了しました 。
残るは第3試合のみです 。
つまり東光寺を選んだ 選択肢が正しかったと言えます 。
あんなにグランド整備が遅れていたのは 串間だけどわかりました。
ですからやはり今回は南郷スタジアムは無しということで、この東光寺の第3試合を以て、この遠征旅の完成としたいと思います。
https://i.imgur.com/jmg9pH7.jpg
https://i.imgur.com/sgViKnn.jpg
https://i.imgur.com/vMB3qi3.jpg
https://i.imgur.com/6GZzPD2.jpg
0740大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:42:15.39ID:U7dg5ooU
>>737
カーナビがそのルートを指示しましたw
実は昨夜の夕食は南郷からわざわざ日南市街で来ました。
だってあんまり時間が早すぎると店が空いてないんだもん。
その時の帰り道が このルートを通り、 油津を経由しなくてもここに来れるということがわかりました。
0743大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 13:27:11.37ID:U7dg5ooU
串間だけグラウンド整備が遅れ、他はそんなに遅れなかったみたいというのは、予想がつかないよね。
串間を一番後回しにすれば3球場も回れたかもしれないけれども 、
それは結果論です。
0745大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 13:41:19.38ID:U7dg5ooU
高知中央高校の女子硬式野球部は今年できたばかりです。
しかし全国から 選手を集めて。
第2試合の京都両洋に負けて、 第3試合が始まる前に、
監督がお前達は弱いと発破をかけていました。
その高知中央1回裏に6点を取って これは5回コールドになるのではないかと思われます。
それだけ南九州短大があれなんですけれども。
0748Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:59:16.66ID:DOFjPbxQ
東光寺球場からまっすぐに宮崎空港に向かうのであれば、
昨日通った国道220号を戻る方法と東九州自動車道の無料区画で北郷インターから県道28号を北上し
清武インターから宮崎自動車道で宮崎インターか田吉インターで降りる方法とありますね
悪天候だった昨日とは違う日南海岸沿いを再訪するも良し
北郷から清武までの山中を国道バイパス並みの県道ですっ飛ばしても良し
宮崎自動車道区間は短いので料金も微々たるものです
0749大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 14:05:08.32ID:U7dg5ooU
>>748
実は昨日その高速道路をちょっとだけ走っているんですね。
というのはレンタカー屋でレンタカーを借りると、まずカーナビに東光寺球場を指定して走らせたのですが、
まさか通ると思わなかった高速道路に誘導されたわけです。
ちなみに ETC カードは今回持ってきてなかったので、現金払いです。
そして高速道路に入ってすぐのパーキングエリアで 、各球場に電話で聞いてみて 、
各球場試合中止となって、じゃあサンメッセ日南に行こうと思ったところ、
またその高速道路を一旦出て元に戻るという無駄な時間を潰したわけです。
0750Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:12:38.65ID:DOFjPbxQ
19時半の飛行機でしたね
時間はたっぷりあるし空港内で夕食取られるのであれば時間ギリギリまで試合堪能できますね
とにかく今日は天候良くて何よりです
0754大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 14:20:19.92ID:U7dg5ooU
最後の動画は2本に分かれてになるか。
電池食うからまだ作成アップできない。
0755大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 14:22:34.11ID:U7dg5ooU
おお、南九州短大も右中間を破るタイムリーで2点を返しました。
0757Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:44:06.60ID:DOFjPbxQ
南郷行けますか?
0758大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:35.01ID:U7dg5ooU
いやー笑いが止まらないとはこのことです。
南郷スタジアムに来ました。
第4試合やっています!
本来、本日の予定がなかった第4試合です 。
雨で日程が変わったんですね 、
東光寺球場で 駐車場に行って帰ろうとすると、 福井工大福井のバスが来ました。
そして女子硬式野球部の部員達が降りてきて荷物を取り出します 。
なんでだろ?と思っているうちに日南学園のバスも到着しました。
父母会の人に これから閉会式でもあるんですか?と聞いたらそれはない、
これから試合があるのだと聞きました。
東光寺球場の第4試合ですね。
だとすると、南郷スタジアムでも試合のあるはずだ、ということで車を飛ばしてきました。
秀岳館と福知山成美です。
0760大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:17.31ID:U7dg5ooU
秀岳館
100
050
福知山成美
2回裏に到着、観戦始めています。
18時のレンタカー返す時間は超過してお金を余分に払っても構わないが 、
飛行機に遅れないように、出る時間も冷静に考えて 観戦を続けます。
0761大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:50:38.27ID:U7dg5ooU
このまま試合が進み 7回表で試合が終了するとすると、
今4回裏ですから、1時間以内に終わるのではないかな?
それで間に合うと思われます。
0762大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:56:43.56ID:U7dg5ooU
午前中の書き込みで訂正。
今年の夏に愛媛の新田に負けたのは 神村学園でなくこの目の前の秀岳館だな。
神村学園は春に埼玉の加須で選抜を見ており、その時は仙台のクラーク国際に敗れている。
0763大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:04:13.80ID:U7dg5ooU
秀岳館
100 0
050 5 →攻撃中
福知山成美

福知山成美の攻撃が長いのがあり気になるなと思ったが、
これ5回コールドで終わるんじゃないかな?
0765大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:11:26.12ID:U7dg5ooU
秀岳館
100 00
050 5
福知山成美
5回コールドは10点差なのでまだ試合は続きます。
0768Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:15:55.93ID:DOFjPbxQ
2011年3月11日14:30頃


宮崎空港近くのレンタカー店に車を返して徒歩で空港到着するとテレビモニターの前に沢山の人集りがありました。
宮城県北部で震度7。
その時はさほど気にしないで空港レストランで地鶏炭火焼きなど郷土料理を堪能。
手荷物検査終えて出発ロビー入るとテレビ前沢山の人々が悲鳴をあげていて、覗くと仙台市内名取川河口付近を津浪が襲っていました。

その直後、東京湾沿岸に津浪警報が発令され羽田空港が閉鎖されているという館内放送が。
金曜日夕方で当日中に戻らなければいけなかった私は東京の職場に電話するも全く繋がらない。
思案に明け暮れていた時、本日中の羽田空港閉鎖解除は無理との館内放送があり航空券変更で窓口カウンターにお並びくださいとありました。

数十人が並ぶ中、空港職員が宮崎市内宿泊先一覧表を配り始め、私は予約する為に片っ端に上から掛けました。
数件目で空き情報を得て翌朝一番便に変更終えて電車で南宮崎駅に向かい徒歩でホテル着。

ホテル内テレビで見た被災地の現状は今でも忘れられません。
電話が繋がり同僚家族の無事を確認できて安心しました。

私にとって宮崎空港は特別な存在となりました。その後何度か訪れましたが、生涯その記憶は消える事は無いでしょう。
0769大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:19:01.95ID:U7dg5ooU
秀岳館
100 00
050 50
福知山成美
二死一三塁まで行きましたが 無得点で試合は続きます。
0770大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:23:59.60ID:U7dg5ooU
ちなみに福知山成美は 午前の串間球場の第2試合に出てますが、
複数球場に複数チーム出ており、 あちらは1年生でこちらが2年生とか監督らしき 人が話していました。
今目の前でやってるのが1年生なのか2年生なのか分かりませんが。
0773大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:29:59.13ID:U7dg5ooU
ではまっすぐに カーナビの示す最短ルートで宮崎空港の レンタカー屋に帰ります。
0774大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 18:14:39.55ID:U7dg5ooU
ほぼ時間通りにレンタカー屋にレンタカーを開始宮崎空港に戻ってきました。
これより夕食を食べます。
0775大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/23(月) 18:48:06.03ID:U7dg5ooU
宮崎空港で 食べたのは宮崎ひなた膳1250円
https://i.imgur.com/uUf1JOP.jpg
まずチキン南蛮とか そういった鶏肉系はいらないと思いました。
海鮮が食べたい、生の海鮮が食べたいということで、寿司でも良いと思ったが、
同時に宮崎名物の冷やしも食べたいと思ったので、寿司屋ではなくこちらの店のこの膳になりました。
かつおが付いてますね。
チキン南蛮も付いていますが、昨日のサンメッセ日南で食べたのよりも美味しく、
特にタルタルソースは、あちらのよりもこちらの方が私好みでした。
0777Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:58:05.53ID:DOFjPbxQ
777
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況