X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:16.36ID:CgkJXMsH
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1571484628/
0410課長 島耕作
垢版 |
2019/12/11(水) 19:55:43.03ID:to5I1k78
>>409
ワロタw


まあ自分は日によって好みが変わるタイプだわw
0411大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 20:01:52.35ID:KxJI7y0G
>>410
ぽっちゃり太目が好きか?スレンダーなのが好きか?と問われると、
私はその日の気分と体調によると答えます。
今日はあっさりしたもの食べたいなとか、ガッツリしたもの食べたいなとか
日によって異なりますからね。
そう答えると、そんなこと言う奴は初めてだと言われましたw
0412大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 20:42:52.91ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

ところで本日は母の命日でもあります。
あれから1年経ちました。
一周忌に相当する身内だけのお墓参りは今週の土曜日に予定していますが。
命日ということで、今日1日は喪に服す・・・ なんてことはせずに、
命日なればこそ、いつもより 明るく盛大に行きましょー。
つまり本日のぶしむすネタ動画はいよいよ児玉清の登場です。
チコちゃんに叱られる のところでも書きました通り、 本当は八幡平でチコちゃんネタをやった後に
住田球場辺りでやる予定の秘蔵のネタでした。
実はこれもNHKネタだったのですね というのは NHKでは朝ドラが終わった後の「あさイチ」のMCは、
昨年4月から近江友里恵アナタンと博多華丸・大吉 です。
だから釜石平田球場ではまず博多華丸が出てきます。
そして本来ならば大吉がやるはずの久米宏も華丸がやって、久米が川平慈英を呼んで、
川平があのハイテンションで 高校野球の応援にはふさわしくない発言をすると、
もっと冷静な児玉清になぜか変えます。
もちろん川平といい児玉清といい、これは全て博多華丸の物真似ネタです。
それを超えるものはひとつもありません。
私にとっては華丸師匠のようなものです。
数あるモノマネの中で、児玉清こそが、よくぞそこに目をつけた、と感心して一番気に入っています。
要するに「お見事」とか、「〜して欲しかった」 とか、「そのとーーーり!!!」とか、
「 なぜ角を取りに行かない?」 てなフレーズが入れられればそれで良いのです。
最後になぜか「アタックチャ〜ンス!」 とまとめて。
そうそう、本物の博多華丸は自分は偽物なんだから児玉清に遠慮して、
アタックチャンスは左手でやっていたのですが 、
私も博多華丸で登場させたのだから左手でやる予定が、つい右手でアタックチャンスをしてしまいました。
ただ この釜石での動画撮影は スマホのストレージ容量により長いものが取れず、
結局3つの分断したものになってしまいまったのが残念でした。
その結果、その日の晩盛岡に泊まると、スマホの容量を削っておいて、
翌日チコちゃんの長い動画が撮れたわけですが。
https://youtu.be/tmomINBpylQ
https://youtu.be/J9CrsydQgaM
https://youtu.be/lJWnqRd_wcg
0413大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 20:55:11.16ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

実は今年の私のネタ動画の中で一番多く登場したのがこの児玉清です。
それだけ自分で気に入ってましたw
常にあらゆる場面で児玉清のフレーズを何か入れられないかと考えてしまう「人生児玉清」です。
そして 釜石以降児玉清が登場する時は、もう博多華丸は出てきません。
児玉清本人が天国から来たということになっているのです。
都市対抗野球予選の市原ゼットエーパークと、同じ日ハシゴした神宮球場でそれをやりました。
市原では 沈黙して野球場に入場し、児玉清を始める前に スタンドで転んでしまいますが、これはハプニングですw
それから神宮球場では 児玉清のモノマネに「 オッホッホッホッ」という笑いを加えました。
これも博多華丸のネタです。
市原で転んだ時に もし児玉清にネタをやってる最中だったらオッホッホッホと照れ笑いでもしたでしょう。
https://youtu.be/YGMn2ajGaMA
https://youtu.be/I3F-cf0seyo
0414大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:09:51.60ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

そして今年はもう岩手に行くことはあるまいと思っていたのが、
まさかの 佐々木朗希くんの 大船渡高校が 決勝に進出したので 、7月25日の 私の還暦の誕生日ということもあって、
自分自身へのプレゼントとして、思い切り遠征をすることにしたのは、
「新・陸中紀行記〜ローキくんと私〜」に書いたとおりです。
となれば ここでのネタ動画は釜石の時に行った あの3人を呼ぶしかありませんw
ましてや還暦です。私は還暦のことをぴったしカンカンと表現しています。
というのは、それまでは アラサー、アラフォー、アラフィフというように60前後はアラカンと呼ぶのですが、
還暦についになった場合はぴったしカンカンなわけです。
ぴったしカンカンと言ったら久米宏です。
久米宏と言ったらニュースステーションです。
ニュースステーションと言ったら川平慈英となぜか児玉清なのですw
だから私は佐々木ローキくんのことを語るのに、 いつも児玉清の顔が思い浮かばれてしまいますw
ただネタ構成は釜石と全く同じです。
釜石の時は3つに分断されてしまったのを、ようやく今回1本にまとめられたということです。
ただ、「そのとーーーり!!!」とか「なぜ角を取りに行かない?」は、 もう冷静なはずの児玉清が、
この大勝負を前に思わず冷静さを失って訳の分からない事を口走ったということにしましたがw
https://youtu.be/VHevQLByTvU
0415大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:24:50.66ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

そして児玉清の期待も虚しく 岩手の決勝は まったく残念な結果になってしまいました。
大船渡の勝ち負けではなく ローキくんが全く投げなかったことですね。
この木曜日の岩手決勝が終わった 後の土日連休は関西へ遠征しました ところがどうも雨で近畿地方の 試合はどこも中止になりそうなので天気の良い岡山に行くことにしました倉敷マスカットスタジアムの準決勝を選んだわけです。
この日は その前の準々決勝も投げた高校ビッグ4 の1人である創志学園の西純矢くんもいました 。
翌日決勝もあることだし、 西くんは登板を回避するかどうか心配していましたが、
こちらはちゃんと投げてくれました。
倉敷商業に敗れてしまったのは 仕方がない 。こちらは満足しました。
で 、この試合の前に 盛岡の岩手県営球場で登場させた犯人を再登場させることにしましたw
岩手の決勝のローキくんの登板回避をどう評価するかということですが、
児玉清はなぜか ニュースステーションのコメンテーターということになっています。
そして川平慈英とは意見が食い違い、 仲違いをするが、最後は目の前の試合の件で意見が一致し、
丸く収まり、「アタックチャ〜ンス」「くー」というわけです。
ただこの動画の中で、前にいた父母会のお母さんの一人が気がついて振り向いて、
私のことを笑っているように見えますw
https://youtu.be/OE7pVb4-a8g
https://youtu.be/bbMMS5bE1Hg
0416大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:36:49.76ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

この倉敷マスカットスタジアムの 動画の中で1つ不満点がありました。
それは川平慈英が国保監督の采配について理解を示し、 児玉清が徹底的に批判していた点です。
これって逆なのではないか?
川平慈英こそあのハイテンションで無茶苦茶なことを言わせた方が良いのではないか?
それに対して児玉清は冷静な大人の態度を示すということです。
それをやってみたのが都営駒沢球場 でしたw
本当は試合と試合のインターバルにやる予定だったのが、できずに第2試合の真っ最中に やってしまいました。
それで、目の前でプレーをしている選手の前でそんな関係のない話をするのは失礼ではないか?
と言う児玉清のセリフに対して、 台本はそうなっていたと、久米宏に言い訳させました。
久米宏が「この番組はパネルクイズアタック25ではなく、ぴったしカンカン ・・・いや ニュースステーションです」
と 間違えるシーンは こちらの台本ですが、
児玉清の 「いや、児玉さん 、児玉さんじゃねえ、児玉さんさんは俺だ」と間違えてしまうのは私の本当のハプニングですw
https://youtu.be/wV2d_NDLrwg
0417大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:42:04.10ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を 振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

そして児玉清が登場する時は 「司会の児玉清です 」というわけですが 、
久米宏にいつも「あー児玉さん児玉さん、司会は僕だから」と制しられてしまいます。
児玉清は人格者ですからその度これは失礼しましたとお詫びします。
しかし毎回毎回それは児玉さんにとって不満、不愉快であろうという気持ちも察して、
今度こそ児玉清が司会のパネルクイズアタック25 ネタ動画にすることに成功しましたw
神宮第二球場のことです。 回答者は私大東洋の他に前理事長さん、ひこにん、 寝太郎さん の4人ということで。
https://youtu.be/xy5M71v_r4w
0418大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:48:37.34ID:KxJI7y0G
ということで、 なんとか母の亡くなった時刻の前にすべての書き込みを終え、
祭壇にお線香を上げて冥福を祈る私でした。
馬鹿な息子でごめんなさい。
0419大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 21:55:49.33ID:KxJI7y0G
>>415
盛岡の岩手県営球場で登場させた犯人を再登場させることにしました

盛岡の岩手県営球場で登場させた3人を 再登場させることにしました
0420ヤング 島耕作(主任編)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:44:40.07ID:dgVR9BKw
>>418
その気持ちだけで十分
0421ヤング 島耕作(主任編)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:09.14ID:dgVR9BKw
しかし来春2020オープン戦は岡崎で3年ぶりぐらいに開催あるな
3月3日(火)西武戦が
その分、恒例の刈谷小牧シリーズが削られたか

というか静岡開催多いな
http://npb.jp/preseason/2020/schedule_detail.html

まあ来年は開幕早いから試合数少ないわ
0422ヤング 島耕作(主任編)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:50:21.02ID:dgVR9BKw
ナゴヤ球場のオープン戦を期待してたがやはり今年はないな
去年は色々あって特別だな
0423大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:00.18ID:KxJI7y0G
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

そうそう、都営駒沢公園球場で 撮った動画の中で児玉清に
「ましてやね、 球界のご意見番とか、 現役時代はバッティングは良かったが守備は目も当てられない、
また現役を引退した後もコーチや監督になって苦労をするなんてことが少しもない輩がとやかく言うのは・・・」
と語らせてしまいましたから、ここまで言ったからには、その球界のご意見番にも出てもらえればならない
ということで、 市営立川球場に 行った時には、 関口宏と張本勲の出るサンデーモーニングもやりました。
この中で張本勲は、ラグビーワールドカップ の準々決勝は破れてしまったけれども、
とにかく初のベスト8という快挙に対して、あっぱれをいっぱいやってくださいと私は語らせました 。
それに対して Twitter でも この張本の発言は好感が持てると 好評だということにしました 。
ところが現実の張本勲はサンデーモーニングの中で、 結局破れてしまったからあっぱれはあげないと言ったのだそうです 。
本当にどうしようもない奴ですね。
https://youtu.be/9rClma_HAa8
0424大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/12(木) 11:40:10.27ID:EynSK4Uo
ここのところ、毎朝NHKのBSプレミアムでは、6:30から7:15に、これまでも何度も再放送した
グレートトラバースの1と2の15分版を1日3編ずつ再放送していました。
私はこの再放送は何度も見てるので、さすがに飽きて、見てませんでした。
0425大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/12(木) 11:43:22.55ID:EynSK4Uo
あれ?なんで書き込みされてるんだ?
途中なのに。
本日は昨日に続いて午前私用で休みで、これから出勤で、通勤途上の電車の中です。
0426大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/12(木) 12:03:48.47ID:EynSK4Uo
さてそのグレートトラバースの再々々・・放送ですが、 本日をもって グレートトラバース2の15分版は終わったのですが、
引き続き 今まだ旅を続けているグレートトラバース3の 15分版の再放送が始まりました。
グレートトラバース3の15分版の放送は今年の7月に放送されたものですがその再放送です。
その時はやはり BS プレミアムで朝の7時45分から15分間のみの放送だったので私は通勤時間であり、ほとんど見ていません。
だから今日から楽しみに毎日見ることにしました。
ちなみに明日までは 6時半から7時15分までの3分の放送ですが、
来週16日からは6時30分から7時まで2本ずつ放送していくことになります。
鳥取県の大山で一区切りでそこまでですね。
今日は6時30分からまずグレートトラバーズ2の15分版最終回の再放送を終えた後、
すぐにグレートトラバース3の15分版の初回再放送に移ったわけです。
鹿児島県の佐多岬がゴールで、ナレーションは「この男の挑戦はまだ終わらない」で締めくくり、
すぐに6:45から屋久島宮ノ浦岳のスタートからの再放送が始まったわけです。
グレートトラバース2の15分版の放送の最終回はいつも心にじんと来ています。
桜島御岳は山頂までは登山禁止なので、麓の展望台まで行ったことで、登ったことにするルールなんで、
山好きにとっては見るべきものがないのですが、 佐多岬のゴール直前で田中陽希によるナレーションが入ります。
毎回これにじんと感じています。
人間は何でもいいから、 目標を持って挑戦することが大切ではなかろうか、
好きなことでいいから、 もっと自分を高めたいとか考えて。
自分が今やっている全国の野球場観戦も日本3周だの4周だの自己目標を作ったわけですが、
ゴールに達するまでの旅の困難性はグレートトラバースとは比べ物にもなりませんが、
ゴール目指して旅をすることにおいて共通と言える。
もちろん自分は仕事以外の余暇の時間を割いてでも。
ただ自分を高めていることになっているかというと、それは疑問です。
ただ単純に楽しんでいると思う。
それでいいのかもしれないが、今後はこの旅が自分を高めることにもなる何かが
あるのかも考察、模索しながら進めていきたい。
0427Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:38.56ID:kkJJ21J2
今回カヤックで佐渡島往復したようだけど、凄いですね陽希君は
大東洋さんも負けずに頑張ってくださいね♪
0428大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:30.73ID:EynSK4Uo
>>427
海の状態は往路も復路も荒れてなくて順調だったようです。
また来年の本編の放送で放送されるでしょう。
0429Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:26:20.10ID:kkJJ21J2
夏の高校野球大阪大会で来夏から初めてシード制が導入される可能性が出てきた。
現在、理事会で意見を集約している段階で、決定となれば、早ければ年明けにも発表される。

大阪府高野連は「公平に」という理由で、47都道府県で唯一シード制を取り入れていなかった。

だが、近年の異常気象による暑さ対策を講じる上で、シード制導入の動きとなった。

大阪府高野連は「昨年からベンチに冷風機を入れるなどしたが、昨年も大差の試合があり、
技術力の差が目立ってきた。大阪府として熱中症対策として何ができるかを議論している。

その中でシード制という意見も出てきた」と説明した。ほかにも、試合日程に余裕を持たせる案や、
夕方から試合を行うナイター案なども出ている。

大阪大会を勝ち抜くには1回戦からなら8試合勝ち抜かなければならない。現在、各都道府県大会の
やり方などを調べ、最善の方法を探している。
選手を暑さから守るために、「102回の夏」に、
大きな決断をしようとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-12120301-nksports-base
0430大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/12(木) 23:26:05.39ID:EynSK4Uo
イチロー氏が学生野球指導視野、資格回復研修受講へ

今季限りで現役を引退したイチロー氏(46=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が、
学生野球資格回復研修を受けることが12日、分かった。
プロ経験者が学生野球の指導者になるためには同研修の受講が必要。同資格の回復が認められれば、
イチロー氏は国内で高校野球、大学野球の指導が可能となる。

研修は都内で13日から15日の3日間、行われる。
初日は、NPB、プロ野球選手会などによるプロ側研修。
同研修を終えた人を対象に、2日目、3日目に日本学生野球協会によるアマ側の研修が行われる。

イチロー氏は今年3月に引退した際、会見で去就を問われ「監督は絶対無理ですよ」と話した。
続けて「小さな子どもなのか、中学生になのか、高校生になのか、大学生になるのかは分からないですけど、
そこには興味がありますね」と、学生野球への指導に関心を示していた。

◆学生野球資格回復研修制度 
プロ野球経験者が、高校、大学での指導資格を回復できる制度。
13年6月の日本学生野球協会理事会で承認された。
それまで指導者になるには教員免許を取得した上で2年間教壇に立つことなどが必要だったが、大幅に緩和。
プロ、アマ双方の研修を修了し、同協会から認定されれば、高校、大学での指導が可能になった。
殿堂入りしたプロ経験者は特例として研修に代わる面談、リポート提出など手続きが簡略になる。
元大リーガーでは村上雅則、小宮山悟、中村紀洋、佐々木主浩の各氏らが資格を回復している。

12/12 21:10 日刊スポーツ

https://article.auone.jp/detail/1/6/10/105_10_r_20191212_1576152782582925
0431Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:28:53.80ID:5xFfC0B6
グレートトラバース
尾根を縦走して数百メートル登って1山登頂とかズルしてないだろうか
一度麓まで降りて再度下から登るのが登山だと思うが

大東洋さんも一度の移動で複数球場訪問は理にかなっていない
一遠征一球場のみで一試合フル観戦してこそ初めてカウントに入るものと考える

日南遠征3球場もぜひ浦安から3往復してほしい
0433大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 07:24:45.58ID:WNGb2EQH
ちなみに1試合フル観戦は最近の最低目標だったが、本来はその日試合が3試合も4試合も組まれていたら、
それを全試合観戦するつもりで、かつては計画も組んできた。
甲子園なんか、まさにそれですね。
0434大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 07:34:49.64ID:WNGb2EQH
>>431
縦走しないとたどり着けない山もある。
どうしても一つの山に麓から登らない条件だとしたら、A山に登って下山し、
またA山を経てB山に行くということになる。
0436大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 08:06:43.90ID:WNGb2EQH
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機、飛行機から見える野球場

山岳景観地理学が山をどこから見たら美しいか、この山からの風景はどんなものだろうか
というものだとするならば、野球場にと景観がある。
つまり野球場から外に何が見えるかです。
海が見える、山が見える・・・等等。
しかし今回は固定して常に見えているわけではない時たま見える飛行機を取り上げたい。
野球場の中でふと空を見上げると、はるか上空に飛行機雲を残して飛んでいる飛行機を見ることもある。
こういう時その飛行機に乗って注意深く下界を眺めると、その野球場も見えるはずだ。
今回はその世界を書いてみたいが、あくまでも2019年の考えて旅を振り返るシリーズだから、
今年の限定でいく。
遥か上空を飛ぶ飛行機をふと見つけたなんて話ではなく、もう低空をかなりの大きさで見える野球場がある。
東京の大田スタジアムもそれだが、大阪の豊中ローズ球場と、長崎の諫早第2球場と、沖縄の糸満市西崎球場を取り上げたい。
0439大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:37.69ID:WNGb2EQH
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機・飛行機から見える野球場

2015年の5月に大阪の万博記念公園野球場に日帰りで行った。
行きは早朝の飛行機で伊丹空港まで飛んだ。
実は早朝の飛行機は新幹線よりも安いことが多いのだ。
その時は進行方向右側の窓際座席に座っていたのだが、 伊丹空港着陸直前に 機窓から 野球場が見えた。
かなりはっきり 近くに見えた。
この野球場はどこだ?とすぐに野球場魂がもたげるのが私である。
すると街中の看板で豊中の字が読めた。
そうか、ここは豊中市だ。するとあの野球場は豊中ローズ球場に違いない。
バックネット裏の屋根といい、間違いない。
それでその日は予定通り吹田市の万博球場に行って新幹線で帰ったのだが、
豊中ローズ球場にもいつか必ず行くと決めた。何よりも阪急電車の駅から近いし。
そしてそれを実現させたのが、今年の7月の夏の選手権大阪予選でした。
実はこの時も、早朝の新幹線よりも安い飛行機で行った。
ただし今度は進行方向左側の窓際座席であり、豊中ローズ球場は見えなかった。
その代わりに別の球場を確認することができた。
その野球場については後で語ります。
そして豊中ローズ球場に到着して 三塁側内野席に座って観戦していると、
外野後方に 一塁側方向に向けて、 ひっきりなしに伊丹空港に着陸しようとする飛行機を 確認しました。
これもそうです。
https://i.imgur.com/mrezjeP.jpg
しかしもっと大きな飛行機も見えました。
0440大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 08:48:50.73ID:WNGb2EQH
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機・飛行機から見える野球場

11月に 長崎県の諫早第2球場に行きました。
ここでも上空を飛ぶ飛行機を何度も見ています。
長崎空港が大村市の方角にあり、 そこに着陸しようとする飛行機ですね。
ただし外野方向を 横切るのが見えるのではなく、 球場の真上を飛んでいった。
https://i.imgur.com/HM7LL9a.jpg
これだけ真上だと、飛行機に乗っていて下界を眺めると、ちょうど死角になって見えないかもしれない。

それからその同じ11月の翌週には、沖縄に日帰りで行ったわけですけれども、
那覇市の南にある糸満市西崎球場に 行くと、 ひっきりなしに南から北に着陸しようとする飛行機が見えます。
ただしこれは 写真が撮れませんでした。
その代わりグレートトラバース3のネタ動画の中でよく見ると、飛行機が飛んでいるのがかすかに見えるかもしれません。
てか見えています。
つまり那覇空港に着陸する 飛行機は、北から飛んできても一度180°旋回して南から北に向かい着陸するわけですね。
これは知っていました 。
ただしその時私は 左側の 窓際の席に座っていたので、
綺麗な海はよく見えましたが、この西崎球場は確認しておりません。
0442Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:58:35.36ID:NFUsEnWW
そういえば、月末に行かれる宮崎空港着陸時に左窓にサンマリンスタジアムが見えますね!
0443大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:29:51.15ID:VRbOWMAb
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機・飛行機から見える野球場

>>440 は言葉足らずでしたが 、西崎球場が確認できなかったとは 、
左側座席に座っていては見えるはずはありません。
右側座席に座っていなければ見えないのであり、右側座席ならば、注意してさえしていれば必ず見えるはずです。
つまり西崎球場から見える着陸する飛行機も、三塁側から見て一塁側の向こうの方向で、
外野 かは内野方向に向けて 飛行機は着陸していきました。
日本の野球場は南向きであるところがほとんどですが、西崎球場もその例に漏れず、
バックネットから見て外野方向は 南側となる南向きの野球場です。
ですからこの球場の西側が、着陸する飛行機の航空路になっているということです。
0444大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:30:42.36ID:VRbOWMAb
外野かは内野方向に向けて→外野から内野方向に向けて
0445大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:42:31.30ID:VRbOWMAb
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機・ 飛行機から見える野球場

>>439で豊中ローズ球場に行った時に 左側の座席から見えた野球場があったと書きました。
それは久宝寺緑地球場です。
実はその日は豊中ローズ球場で試合を観戦した後は、久宝寺緑地球場にはしごする予定であり、
また実際にその通りそれを果たしました。
だから 久宝寺緑地球場についてもちゃんと場所を確かめていました。
私は野球場に行く時には必ず事前に地図を見て確認します。
とりわけ最寄り駅からのアプローチを調べるためです。
それで 上空から見てもこれは久宝寺緑地公園に間違いない、あれが硬式野球場であれが軟式野球場だとわかったのです。
その写真がこれです。
https://i.imgur.com/djtLzTr.jpg
これは北から南を見ているわけですが カーブしている高速道路を挟んで、緑なのが、久宝寺緑地公園です。
この右側、つまり西側が 硬式野球場が見え、左側東側にはスタンドもない軟式野球場が見えます。
何でそこまで詳しくわかるのかと言うと、これは事前に地図を見た時に疑問に思っていたからです。
はっきり言いますと、 Yahoo 地図のこの久宝寺公園における野球上の註記が間違っています。
西側に軟式野球場があり東側に久宝寺緑地球場があるとなっています。
これに対して、グーグルマップではそれが逆になっており、グーグルマップの方が正しいのです。
これはそれぞれに衛星写真もあるので衛星写真にしてみると一目瞭然でその正誤が分かります。
このように野球場に行く時には地図を眺めるわけですが、それが結構重要だったりします。
0446大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:53:29.13ID:VRbOWMAb
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
野球場から見える飛行機・飛行機から見える野球場

とにかく飛行機に乗っていると下界に野球場が見えることがあります。
それはどの野球場なんだろうか?と考えて分かるものと分からないものがあります。
今年は買ったもので印象深いのは、9月に羽田空港から山口宇部空港に行った時の事です。
その日は 台風到来前で元々野球は中止になっていたので、翌日の宇部球場での試合を予定していました。
そこで見えたのはこれです。
https://i.imgur.com/FPwmTDE.jpg
https://i.imgur.com/22baLBg.jpg
この中に野球場も写ってますが、これは周南市の津田恒実メモリアルスタジアムです。
これは山口県に入ったとわかり、宇部空港も近づいた時でしたが、宇部球場ではない。
宇部球場ならもっと空港にも近く、低空飛行してるはずです。
それからの類推もありますが、実は行かなかったものの、周南市野球場も候補に入れてあり、
同然地図でも特に駅からのアプローチを中心に調べていました。
だから周囲(海岸など)も含めて大体の位置関係が頭に入ってました。
だから空から見ても地図と同じだねとわかり、そのことに対して感激もしたものです。
0450Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:10:27.04ID:B7D7k7ke
羽生結弦は現在大学7年生
0451Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:12:17.83ID:5xFfC0B6
各地区21世紀枠


【北海道】
 帯広農 北海道大会4強(夏1回)

 【東北】
 磐城 東北大会8強(春2回、夏7回)

 【関東・東京】
 宇都宮 栃木大会8強(夏1回)

 【東海】
 近大高専 東海大会8強(出場なし)

 【北信越】
 敦賀 北信越大会8強(春4回、夏17回)

 【近畿】
 伊香 滋賀大会4強(春2回、夏3回)

 【中国】
 平田 中国大会8強(出場なし)

 【四国】
 城東 四国大会8強(出場なし)

 【九州】
 本部 沖縄大会8強(出場なし)

 ※カッコ内は甲子園大会出場回数
0452大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 15:53:13.94ID:VRbOWMAb
948 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA sage 2019/11/21(木) 20:12:53.56 ID:Jakc3OHp
21世紀枠の46都府県推薦校が全て決定!
>>947 埋めついで地区推薦校の予想でも書いてみたら?
と、言ってみるw
因みにおらの予想↓
【北海道】帯広農
【東北】磐城
【関東】市立川口
【東海】近大高専
【北信越】金沢商
【近畿】伊香
【中国】平田
【四国】城東
【九州】枕崎

6勝3敗
0453大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 15:54:37.28ID:VRbOWMAb
949 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/11/21(木) 20:30:36.87 ID:2q7lFL1N
>>948
実はteacupの少人数のみの掲示板で、その9代表を当てる予想大会を密かに考えていた。
しかし46都府県の推薦校を並べるのがめんどいなと思った。
やるかどうかは決めてないが。
私はその予想で関東を被災地お情け枠で、千葉の東金とし、
九州は枕崎は鹿児島城西が一般枠で選ばれるだろうから、沖縄の本部にするのではないかと予想。
そして、最終的に選ばれる3校は、帯広農業、東金、本部と予想。
帯広農業以外は本当にわからんわ。

7勝2敗
0454大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 15:56:42.39ID:VRbOWMAb
【関東】と【九州】以外は麻生さんと同じなので、九州が当たった分、私が7勝2敗なわけです。
0456大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 18:40:35.57ID:VRbOWMAb
WNIで日南や串間あたりの22日と23日の降水確率60%と心配。
0457Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:23:52.44ID:5xFfC0B6
>>456
仮に二日間ともに雨中止濃厚な場合はどうされますか?
現地に着いて二日間ともに雨中止になった場合の予定はされているのですか?
0458大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:00.01ID:VRbOWMAb
>>457
降ってない限り、ザーザー降ってない限りは、いずれかの野球場に向かう。
初日は朝に宮崎空港に着くわけだから、東光寺球場に向かうが、
この時点で中止が確認されていたら、中止しかない雨ならば、
南郷スタジアムのある南郷中央公園には、くろしおドームというのがあり、
ここも日南マンゴーリーグで使われることになっている。
ただし要するに体育館みたいなところだから野球の試合は無いな。
むしろそれよりも雨確定の時こそ、行っても景観台無し覚悟の観光かな?
結局、串間球場、東光寺球場、南郷スタジアムに続く第4目標が都井岬なんだから、
その第4目標の都井岬に向かうか?
雨でなく曇りならば絶対数野球場優先で。
0460大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/13(金) 20:12:10.65ID:VRbOWMAb
志布志駅より先、佐多岬まで行ったら、その日のうちに帰れないことが判明w
0461麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/12/14(土) 05:00:12.58ID:RGtjQjJr
>>453
「その予想、もろたで工藤!」
という訳で、おらの最終選考予想↓
【東】磐城
【西】伊香
【3】本部
(補1)近大高専
(補2)平田
0462大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 08:19:04.38ID:5BFzslzj
>>461
では、こちらは。
【東】帯広農
【西】平田
【3】近大高専

本部は、沖縄県からの選出が多いからやめた。
0466ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/12/14(土) 12:34:35.93ID:McA5G3Iv
やっぱり来てしまう阪神甲子園球場
http://imepic.jp/20191214/452010

明日、甲子園ボウルなのでいつもとグランドが違う
0468大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 14:41:36.72ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜
0470大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 15:06:29.15ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜

固定的なものでなく、時たま野球場から見える ものとして、飛行機をあげました。
ならば当然次は固定的に見えるものに も着目しなければなりません。
つまり山とか海です。
野球場にいながらして海まで見えるというところはそんなにありません。
今年行った野球場の中では、 香川県高松市の レクザムスタジアムのスタンド席の一番高い頃ところから外を眺めるのならば、
瀬戸内海も見ることができます。
ただ全面に海が広がっているというよりも、一部断面的に海も見えるというくらいですか。
それから長崎県の諫早第2球場は、 第1球場よりも海が見えるといってよいでしょう。
今回は結局中に入らなかった第1球場というのは立派なスタンドになっているわけですが、
レクザムスタジアムのように そこで サンドの上部から外を眺めて初めて見えるというものです。
しかし第2球場というのは、スタンドがない分、グラウンドの一塁側の外を歩いていると、
グラウンドの反対側はもう大村湾なわけです。
ただ大村湾というのは、もちろん海なわけですが、もう対岸が近くに見えており、 海というよりも湖的な感覚があります。
さて海の話はこれくらいしかないのですが、 では山の方はどうかと言うと、
よほど平らなところとか街中とかでもない限り、 野球場にいながらして、
何らかの山が見えるといってよいでしょう。
近くの山、遠くの山ですね。
横浜の保土ヶ谷球場なんて天気が良ければ遠くに富士山も見えます。
反対方向に横浜ベイブリッジなんかも見えますが。
ただ 今年は一度も行きませんでしたが 、保土ヶ谷球場に何度か行って 感じるのは、
スタンドでもグラウンド近くの いわゆる前の席に座ると、外の風景は見えません。 外野の後方含めて。
目の前の野球を観戦しようとする場合その方がすっきりと感じることもあります。
スタンドの高いところ後方の席に座ると 外野後方の風景までよく見えますね。
春に行くと桜の花も綺麗です。
そういうものも借景に 野球を観戦するのと、どちらが良いのかと言うと、
それはその人の好みとその時の気分にもよるでしょう。
そこで今回取り上げる 野球場から見える山は、やはり名山とか美しい山、印象深い山ということに絞りたいと思います。
0472大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 15:22:15.92ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜

今年入った野球場の中でスタンドに居ながら本当に 目の前に美しい山が広がっていたのは、
岩手県の八幡平野球場です。
八幡平市運動公園野球場ですね。
まあこれは 当然のことながら 野球場に着いて初めて見えるというよりも、
そこに向かう道すがら花輪線に乗っていてもその風景が美しく広がるわけです。
八幡平野球場から 美しく見えるのは岩手山と 八幡平です。
これはぶしむすのネタ動画で、チコちゃん動画の中にも常に出てきますが、
外野に岩手山が見え、 一塁側に座っていては見えませんが、三塁側に座っていれば
一塁スタンド後方に平らでなだらかな八幡平が見えます。
283 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2019/05/04(土) 08:45:03.52 ID:3O417lsm
入場しました。やはり素晴らしいロケーションです。
https://i.imgur.com/xWa5Mt9.jpg
https://i.imgur.com/Vu0gBus.jpg
https://i.imgur.com/J0eK7wI.jpg
https://i.imgur.com/UowqKVD.jpg
https://i.imgur.com/pcMtZ9A.jpg
八幡平まで眺めようと思ったら三塁側です。
https://i.imgur.com/ODbznXO.jpg
0474大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 15:39:59.81ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜

次に、と言うか、本来は時期的に言うならばこちらの方が一週間早いから、
こちらを先にあげるべきだったと思うのだが、(勘違いした) 4月下旬に行った 長野県大町市運動公園野球場から見える
北アルプス後立山連峰です。
実はこの辺の山域は、 私がその昔登山に精を出していた時に 訪れ、
縦走もしたところです。
だからそれが大町市という町中であれば、どこからでも見えるわけだが 、
野球場に行けばどの角度でどの程度見えるのかということに 関心がありました。
それを確かめに行ったようなものです。
実は昨年も4月に北アルプス連峰の近くの野球場としては、富山県黒部市の
宮野運動公園野球場に行きました。
この黒部市からは 北アルプス後立山連峰の北にある朝日岳とか雪倉岳、白馬岳などが見えます 。
それがどの程度見えるか 確かめに行ったようなものですが、結論を言うと、
天気が良ければ 富山湾が見えることはあっても、北アルプス連峰に関しては
運動公園内の丘陵に邪魔されて見えません。
だから大町市運動公園野球場のそれはどうか?
これを例えば 相模鉄道さんの碧空万里の画像などでも見ているのですが 、
よく分からない部分があります。
というのは季節と時間帯が関係します 。
山は見えてもそれが前衛の山なのか?後方にそびえる稜線なのか?
大町の町は後立山連峰の東に位置しますので、 午後に大町市街から山を眺めると逆光シルエットにもなります。
また 気温が高いと、山の稜線などは雲が湧きますから、はっきり見えないことも多いのです。
そういう意味ではまだ雪だらけの 4月下旬の天気のいい日に行ったということは、
それがよくわかりラッキーでした。
これは八幡平球場から見た岩手山と八幡平もそうですね。
まだ5月だからこそ山に雪がたくさん残り より美しいわけです。
そういう意味では山梨県の富士北麓球場も一番美しく見えるのは4月の春の大会の時と言えます。
0475大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 16:08:28.78ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜

結論から言いますと、大町市運動公園野球場は外野芝生席に行って、ようやく 後立山連峰全貌を見ることができました。
バックネット裏スタンドに入場すると ライト方向に 雪をかぶって山が見え、
それは餓鬼岳であり、 またスタンド後ろを振り返り眺めた時に蓮華岳が見えます。
それくらいしか見えないと言えます。
事前に地図を見て少し心配していたのですが、この運動公園は篭川の 流域にあるのですが、
その篭川に迫った近くの山が邪魔して、死角を作り、 北アルプス主脈が見えないのではなかろうかと思ってました。
それは事実で だからこそ内野スタンドからは 北アルプス主脈は餓鬼岳と蓮華岳しか見えないのです。
https://i.imgur.com/lGIMakD.jpg
https://i.imgur.com/TEHfZD1.jpg
https://i.imgur.com/NElkdgK.jpg
その間はすぐ近くの山が邪魔してるわけです。
しかしそれを解消するのが外野席に行った時です。
蓮華岳〜餓鬼岳は確かにその手前の山に遮られるわけですが、
蓮華岳以北の爺ヶ岳 、鹿島槍ヶ岳 がはっきりと見えます。
これは私が実際に登り縦走までしているのだから形を見ただけですぐにわかります。
画像を示すと以下の通りです。
https://i.imgur.com/2UQB8bF.jpg
https://i.imgur.com/oThj4yp.jpg
しかしどれが蓮華岳でどれが爺ヶ岳でどれが鹿島槍ヶ岳かと言うと、
これはネタ動画ではない私が作った動画がわかりやすいかと思います。
https://youtu.be/nkMHHel356w

またレフト定位置後方の外野席から見た風景はそんな感じですが、
もっとセンター寄りに行くと、鹿島槍ヶ岳よりも右側つまり北側に五竜岳も見えます。
https://i.imgur.com/OKQwrPJ.jpg
https://i.imgur.com/oOYtQjN.jpg
0476大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 16:27:33.99ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索 」
〜野球場から見える山〜

それから時期的にはこの大町市よりも もっと早くなりますが、
大分県の玖珠町の花林かいぞくスタジアム に行った時に見えた伐株山(きりかぶやま)も
標高は600 M 台と低いながらも、 いいアングルで見上げることができ、なかなか良かった。
と言うよりも、この玖珠町野球場はこの伐株山を見たいからこそ憧れて行ったという方が正解と言って良い。
https://i.imgur.com/fK2vgFw.jpg
https://i.imgur.com/FH54vOL.jpg
https://i.imgur.com/8PO4nOy.jpg
https://i.imgur.com/MmsV8yL.jpg
その時の私の気持ちは、 ネタ動画の方で パーラー白薔薇のマスターに、
「 山高きが故に貴からず 。形とアングルを以て貴しとなす」
と言わせています。
「誰が言うたんかな?僕が言うたんやな」 というのもまんぷくの中での
パーラー白薔薇のマスターのある時のセリフでしたがw
0477大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 16:51:20.40ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜 野球場から見える山 〜

逆に近くに名山がありながらも、訪問する季節を間違ったというよりも、
たまたま行った季節とその日の天気により あまり美しい風景が見られなかったところもあります。
それは8月25日に行った福島県会津坂下町の鶴沼球場と、翌週の9月1日に行った長野県の佐久市総合運動公園野球場でした。
鶴沼球場は会津ですからなんといっても会津磐梯山が近くに見えるはずです。
たしかに見えました 。でもこの程度です。
https://i.imgur.com/dCwKUO8.jpg
https://i.imgur.com/s1MOIk7.jpg
そう、うっすらとしか見えないのです。
8月の盛夏だから 気温は高く、 空気は水蒸気を含み あちらの山はくっきりと見えない。
これがやはり4月頃であれば残雪も抱いて陰影深く美しく見えるはずなんです。
これは佐久市総合運動公園野球場も同じです。
スタンドからはグラウンドとは反対の方向にしか見えない浅間山もこの通りですし、
https://i.imgur.com/NfnLfQS.jpg
またライト後方に 八ヶ岳連邦も見えるのですが とにかくうっすらとしか分かりません。
https://i.imgur.com/GMkYLnk.jpg
https://i.imgur.com/7VQ1geF.jpg
これらの山々は4月であればかなりはっきりと見えるはずです。
ちなみにそのことは 当然分かってはいましたが 、行くなら4月かなということも考えたのですが、
野球場に山も見れたらいいなとは思いますが、山を見ることが目的でもないので、この季節でも佐久に行ったわけです。
それから5月には山形県大会を見に酒田市光が丘公園野球場に行きました。
酒田といえばそこから仰ぐ鳥海山を楽しみにしていましたが、
まず野球場からは見えないということと、5月でも真夏並みの30°の気温だったこともあり、 見えなかったわけです。
0478大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 17:18:52.23ID:kVaJo5C0
山から見える野球場というのはなかなかないですね。
高い山に登ると 下界は雲がかかって雲海で あることがあります。
またそちらの方がありがたいのですが。
昨日はグレートトラバースの登山はそれぞれ一つの山ごとに麓から登るべきだなんて話もありましたが、
実は縦走登山ほど楽しいものはありません 。
登山をしていて何が楽しいかと言うと、 見通しの良い稜線を縦走することです。
それこそ田中陽希のようにフォーーーッッッとも叫びたくなりますし 、
うひょー、この景色やばいっすよとも言いたくなります。
ただその大町市運動公園野球場から見えた 蓮華岳やら爺ヶ岳ですが、
蓮華岳の影に見えて見えない針ノ木岳から 爺ヶ岳より手前にある種池まで縦走した時は、美しい以上に辛かった。
前日に扇沢から針ノ木雪渓を登り針ノ木小屋に到着。
翌日は山小屋で朝食を食べた後まず蓮華岳を往復、 そして針ノ木岳に向かいます。
そして稜線を北上するのですが 、スバリ岳に到着すると、 向こうの赤沢岳まで長い稜線が見通せ、
安曇野側には素晴らしい雲海が広がり とても美しい風景でした。
しかしその美しさがかえって恨めしいと思いました。
そのスバリ岳に 到着した時間が午前10時頃であればそんなことは感じなかったでしょう 。
ところがもうお昼になっていました。
なんてモタモタしていたんだろう? 3年ブランクがあって再開した登山ということもあるが。
本日はあの赤沢岳を越えてさらにその向こうの鳴沢岳も越えて新越小屋という山小屋に泊まる予定です。
だから到着が遅れてしまう。
夕食は17時からだが 遅くても16時頃までには到着したいのだが、 間に合いそうもない。
案の定 ズバリ岳から赤沢岳の長い稜線は3時間かかりました。
そして15時過ぎに到着した 赤沢岳から北を見ると こちらの赤い岩の赤沢岳に比べても これから向かう鳴沢岳は
緑色でそれが美しく立派に見えました。
山が美しく立派に見えて、そこに登るというのは喜びのはずですが、
あそこまで行くのに1時間はかかるなと思うと焦りから憂鬱にもなりました。
まぁ実際に1時間かかって鳴沢岳に到着し それから新越小屋に着いたのは 夕食の始まる時間帯でしたが。
山が立派で美しいことがかえって恨めしいと言う 体験でしたが、
大町市運動公園野球場から自分も歩いたその稜線も見えてそんなことも思い出しました。
まあこれは野球場観戦地理学には関係のない話ですが。
0482大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 17:30:25.32ID:kVaJo5C0
>>480
偽大東洋さん、私も身延山久遠寺は、 10年くらい前に ゴールデンウィークに親父を連れて行ったことがありますよ。
下部温泉に泊まって。
0483大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 17:34:12.38ID:kVaJo5C0
>>481
私もシーズンオフのこの時期に関係のない旅行のレポを書くこともありますし 、
ひこにんも本日は歴史館含めた甲子園ですが、撮り鉄の レポをすることもあり、
そういうものもスレ違いとはせずに、受け入れております。
ただし私の名前を騙るのは違反ですw
0484大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 17:36:52.18ID:kVaJo5C0
ゴールデンウィークではなかったな。
4月の普通の土日でした。
山梨県の春季大会もやっていてみたい気持ちもありましたが、
その両日は親孝行に徹していたわけでして。
0485大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 18:20:38.17ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
〜土地は変化・変遷する〜

922 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/12/04(火) 00:04:55.83 ID:zS/Az+p0
2018年回想@「君の名は。」に導かれて〜7

大牟田駅に着きました。
2年前の 10月に久留米球場で行われる福岡県大会 を柳川観光と含めて観に来た時に、急に思い立って駅まで来たところです。
その時は西鉄で来たわけですが 、まず西鉄側の海側の改札を出て、さらに 渡り廊下を渡って JR 側の駅前に着くと 、
ああ、きてよかったと思いました。
もちろん思い出すものは何もありません。
俺はここに住んでいたのだなぁというだけできてよかったと思った。
その時はすぐに西鉄で久留米に向かったわけですが、今回はいよいよ自分が暮らしていたはずの地に向かいます。
まずは延命球場。
本来ならば延命球場での高校野球観戦とセットにしたはずのふるさと探訪でした。
改修工事中で中には入れませんが 外側をほぼ一周しました。
それから公園内を 歩いて行きます。
斎場を過ぎて切り通しの道を歩くと、 左に斜面を登っていく階段道がある 。
ここだなと思い登ると もう 間違いなく 目的地は近いと分かりました。
まず片平観世音と言う 誰も住んでいない祠のような 小さなお堂があります。
そこにお参りし 、ゆるやかに下る 道の先には アパートの群れが見えました。
まず一番手前に 三●化学の独身寮 。
父も独身時代はここで暮らしていたのか?
そしてすぐに三●化学の 社宅である片平アパートが3棟現れました。
三階建ての いかにも 昭和の 感じがする 古い鉄筋コンクリートのアパートですが
まだ新たに再塗装されてそんなに経ってないのか、意外と白と 水色に輝いていました。
ただし見たところ、もう誰も住んでいません 。
これはもう完全に廃墟みたいなものです。
廃墟の割には汚らしい感じはない。
そしてアパートとアパートの間に 子供が遊ぶブランコを見つけました。
あっ!ここだなと分かりました 。
デジャブが起きたのではありません。
私はこのアパートの砂場で初めて立ち上がったと母から聞いています。
私はなかなか立たない子だったみたいですが、ある日砂場でひょこっと立ったとのことでした。
砂場は残っていないけどブランコがある。
ここに間違いないと思いました。
それから もう色褪せてしまった白黒写真を思い出しました。
私が子供の頃のまだ記憶のない頃の写真。
私がこの大牟田のアパートの一室で ご飯の釜を開けて 手を突っ込んで食べている写真。母と一緒にお風呂に入っている写真 。
そういったものを思い出した。
私は何階に住んでいたのだろう ?1階じゃないかなと思った 。帰ってから母に聞いてみると1階だとのことだが、 本当かな?分かっているのかな?(笑)
0486大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 18:25:39.50ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
〜土地は変化・変遷する〜

923 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/12/04(火) 00:25:30.23 ID:zS/Az+p0
2018年回想@「君の名は。」に導かれて〜8(完結)

そこは高台になっています 。西には 大牟田延命公園を通ってきた時にも見えましたが、筑後の山々も見えます。
ああ、山も見えるところだったんだ 。まだ小さな自分は どこまで見えたのか分かりませんが
滞在していて腹の底がカーッと熱くなるような激情が襲いました。
大きな声で叫びたい気持ちでした。
父も母も 兄と私を連れてここに住んでいた。
ここをスイートホームとして 懸命に生きていた。
それを感じた時、感謝を通り越して 強い熱情がこみ上げました。
こうして自分がいるのもここで愛情豊かに育てられたからでした。
やはり来て良かったと思いました。
それから雨が激しくなりました。 坂道を下りて 荒尾へと向かいましたが、途中 傘をさしていても 濡れてしまう雨で、靴の中もびしょびしょになったほどです。
あたかも私の感じた激情と同じように。
荒尾へは途中から線路沿いを荒尾駅まで歩きましたが、もちろん思い出すことなんかは全くありません 。
どこに住んでいたのかも分かりませんが荒尾という地を踏んだというだけで満足しました。
そして荒尾駅から鳥栖経由で佐賀へ行き小城温泉に向かったわけです 。
時間としてはちょうど良かったですね。
昼食は大牟田駅で食べた立ち食いのうどんでした。
大牟田を果たして、満足して 翌日の 伊万里市の国見台球場の 試合に臨むことができました 。
この球場で佐賀県2球場目となりついに私の目標であった日本二周を達成したわけですから 。
達成の直前に 大牟田を 豊かな想いで訪ねることができて本当に良かったと思っております。
次に大牟田延命球場に観戦に来る機会はあるのだろうか ?
その時はまた片平アパートにも寄るのだろうか?それは私にもまだ分かりません。
0487大東洋 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2019/12/14(土) 18:29:43.82ID:eaT7+rth
>>482
下部温泉のひなびた一軒宿に泊まっています
冷泉温泉交互に入って交感副交感神経バランス取れるとか
静岡側の富士山も良いですが山梨側の富士山も雄大で迫力ありますね
0489熊爺 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2019/12/14(土) 18:36:44.22ID:eaT7+rth
久遠寺入り口手前で身延高校の前を通りました
確か数年前に21枠で出たような
グラウンドで野球部員が練習していましたよ
0490大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 18:41:54.22ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「野球場観戦地理学の模索」
〜土地は変化・変遷する〜

本日は母の一周忌代わりの身内だけのお墓参りを午前に済ませました。
そこでこの話も書きたくなりました。
>>485-486は、昨年の12月に書いた2018年の回想録の第1弾です。
昨年の4月に佐賀県に野球観戦に行った時、雨で鳥栖の試合も中止になり、
記憶はほとんど無いが、たしかに私が幼児期住んでいた大牟田のアパートに立ち寄った時の話です。
大牟田は延命球場にまだ行って観戦していない。
是非とも延命球場に行き、その時はまたあのアパートに再訪もしたいと思っていた。
そして先月、11月23日それを果たす機会がありました。
早朝発の飛行機で福岡空港に行き、大牟田に向かい、延命球場で大牟田高校創立百年の大阪桐蔭などの
招待試合があり、それを観に行った。
もちろんその片平町のアパート再訪も兼ねてです。
第一試合の大阪桐蔭と大牟田の試合が終わり、記念イベントでチアリーディング部の演舞と、
吹奏楽部のマーチング演奏を終えると、延命球場からは歩いて行ける近さなので、片平町に向かった。
そして片平観世音を見つけると、1年7ヶ月前にあった、そのアパートはなくなっており、
その辺りは造成工事中だった。
0492大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:12:00.42ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズC
「 野球場観戦地理学の模索」
〜土地は変化・変遷する〜

昨年4月に訪れた時も廃墟化してることはわかっていました。
だから常に利益を追求する大企業の敷地 、アパートであるならば 、
これを廃墟のままにいつまでもしておくはずがない。
土地ごと売却したのかどうかは分からないが、とにかくこれを取り潰すのは当然と言えます。
そしてこの現実を目の当たりにした時、 もうこの地に昨年4月のようなセンチメンタルを味わうために
再訪することはないと 思いました。
また思ったものです。
人間はいつまでも過去にしがみついていてはいけない。
常に現在とこれからを考えて生きていくべきだ。
それは普段の私の信条でもあるのだが、実際には結構過去を振り返ったりすることが好きな面は否めない。
そもそも 今年一年を振り返っていることにしたってそうではないかw
これから 大牟田延命球場に何か試合があって来ても良いが、ここまで足を運ぶ必要もないと思いました。
昨年4月に行った時にまだ残っていたことをラッキーと思い、そこで終わりにしようと。
また先月 延命球場に入ってこのアパートはもう亡くなっている片平町に訪問したことを後悔もしていない。
やはり行って良かったと思っている。
それはもう無くなったという事実を 目にすることができたのだから、
私のこれからの 目的の一つの中からこれはもう解消され、解放されたというわけです。
ただし父や母に対する感謝というものはいつまでも忘れることはなく。
本当に昨年の4月にああいう体験ができたことを幸運に思っている。
でもそれだけでよい。
当たり前のことですが このように土地というものは変わっていくものです。
地形が変わるなんてことはなかなかないかもしれないが、土地利用はどのようにも変わり得る。
先月の体験はこれは野球場の野球観戦とは直接関係ないかもしれない。
ただ今年入った野球場の中で、東京の都営駒沢公園球場は 全く新しくリニューアルされました。
ただしこれは野球場だけが新しくなったわけですから 地理の話でもない。
駒沢公園球場はそのまま残っているのだから。
ただ駒沢球場というのは昔から鳴り物禁止ですよね。
これは駒沢公園の中でも サッカーの試合のある陸上競技場では鳴り物 OK なのに、
野球場が鳴り物禁止なのは、外野のすぐ近くに宅地があるからです 。それは見てわかる 。
だからそういった周囲が、例えば宅地がなくなるとかそういう条件でないと、 鳴り物解禁になるなんてこともないだろうと思う 。
またそれが実現したら、やはりこれは 土地の変化であり、地理の問題であると言える 。
これに対して 今年神宮第二球場が野球の試合としては終幕を閉じたが、これは解体される運命になっています。
解体されたらそれは地図から消えるわけです。 だからそれは地理の話と言える。
そしてそういう地理的な変化の制約の中で我々は生きています。
だから野球場に行って野球を観戦するということにおいても、こういう条件の中でやっているのであり、
今年最後となる神宮第二球場を瞼の裏に焼き付けておこうという心情も そういう営みです。
0493大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:16:15.40ID:kVaJo5C0
>>488
熊爺というネームも問題あると思うがw
まあまたいつものことだw
下部温泉で泊まった宿の名前は忘れたが 、そのぬるい源泉にも浸かったし、 また部屋には飲用の温泉水も瓶だったかペットボトルだったか忘れたが、
ご自由にとのことで自宅に持ち帰ったものです。
0494Classical名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:16:16.66ID:+85REivu
その後、甲子園口駅まで移動して、駅近くだけど武庫川を渡るのに20分ほど歩いたところの築堤で

http://imepic.jp/20191214/685030
http://imepic.jp/20191214/686270
http://imepic.jp/20191214/687000
http://imepic.jp/20191214/687570
http://imepic.jp/20191214/688520
http://imepic.jp/20191214/689460
http://imepic.jp/20191214/690260
http://imepic.jp/20191214/691570

スーパーはくとを最後に撮って歩いて甲子園へ
0495大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:20:40.26ID:kVaJo5C0
>>491
総持寺駅という駅は阪急電鉄京都線の駅ですが 、ひこにんが行ったのは、総持寺駅ではなく、
総持寺の辺りでJR 京都線を撮り鉄したということでよろしいですか?
0497ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/12/14(土) 19:31:03.07ID:+85REivu
>>495
1行目にJRと付けてますよ


JRにも総持寺に駅がありますが、
阪急は総持寺駅で、あとに開業したJRの総持寺駅は、頭にJR総持寺駅と違いがわかるようにJRか付きます。
0498大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:37:56.98ID:kVaJo5C0
>>497
そうですか 。JR にもJR総持寺駅があるんですか。
大阪府茨木市の その辺りに不案内なもので、総持寺駅ってどの辺だろうと検索して調べたのですが、
出てきたのが阪急電鉄総持寺駅だったもので。
0499大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:49:50.93ID:kVaJo5C0
本日の ブラタモリが姫路城ですね 。
4年前の8月に姫路ウインク球場に行った時に、 最後の試合は途中退散し、 登ったものです。
このように全国の 名所旧跡や観光地を 訪れるようになりました。
今年で言うならば 、大分の玖珠町の花林かいぞくスタジアムから伐株山を見上げたのは書いた通りです。
この伐株山は頂上が 展望台になっており、車で登ることができます。
レンタカーを借りていたので、そこまで行くことができます。
逆にそこまで行ったら山頂から野球場を見下ろすこともできたでしょう。
しかしそれはせずにどうせ大分まで来たのならばと訪ねたのが別府の地獄巡りでした。
一度も行ったことがないので。
また今年はかねてより行きたいと思っていた 山口県の秋吉台とその地下の秋芳洞にも行くことができました。
このような誰もが知っている有名な観光地 を訪ねることは、ミーハーと思われてもいい、
ミーハーで構わないと思っています。
事実豊かな思い出として残っております。
しかし 2019年の観戦旅を振り返るシリーズB「令和〜 うるわし・やわらぎの風景を求める観光〜」
を書こうという意欲がなぜかなかなか生まれません。
逆に先週の日曜日から 始めたC野球場観戦地理学の方は、意欲的にネタを見つけては書いているのに。
0500大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 20:10:13.94ID:kVaJo5C0
野球場から 目の前に聳える立派な伏見桃山城を 眺めながら野球を見ることが出来る伏見桃山球場 。
しかしてその伏見桃山城なるものは 歴史上実在した伏見城ではなく、ここに遊園地があり、遊園地の中に作った模擬城だとわかっている。
遊園地がなくなった時、これだけはもったいないから残した。
こういうのはどう語っていいのだろうか?
市大谷球場観戦地理学として、 そういう歴史変遷もやっぱり地理学は地理学なんだな。
0501麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/12/14(土) 20:25:17.62ID:RGtjQjJr
>>462 銭湯の湯舟の中で気がついたw
>>大東洋さん「沖縄からの選出が多い」
それは昭和の頃の【沖縄枠】の話なんだな?多分w
0502ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/12/14(土) 20:28:31.30ID:+85REivu
>>498
検索だとJRを付けないと出てこないのかもしれないですね
0503大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 20:44:17.84ID:kVaJo5C0
市大谷球場観戦地理学→ そもそも最初何て書こうとしたのか忘れたw
0504大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 20:48:43.22ID:kVaJo5C0
>>501
まあ本部にしても平田にしても甲子園出場は全くないから、どちらでも良いとも思うが 、
東北の磐城はかつて昭和の時代に何度も出場ありますよね。準優勝までした ところです。
今回は台風19号での災害枠としての選出の可能性もありますが、私としてはこういう古豪復活ではなく、
まだ一度も出たことがないところに出てもらいたいと思います。
あ?帯広農業も出場経験者あるんすか?
それから西日本は、滋賀にしても島根にしても徳島にしても沖縄にしても全て選ばれたことのある県ですが、
まだ一度も選ばれたことのない 都道府県で選んでももらいたいという希望もあります。
0506麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/12/14(土) 21:02:16.42ID:RGtjQjJr
>>504
帯広農は1982年の夏の選手権に出場
"4アウト事件"もあって島根の益田高校に敗退
因みに益田高校は次戦で野中投手の中京に完封負け
その野中投手が紆余曲折の末に、島根県の出雲西高校で
監督を勤めているのは、やはり
みどりはことなるもの、味なものですねw

今回の地区推薦校のうち、最終選考選出経験のない
県の代表校は
近大高専(三重)と
敦賀(福井)の2校ですねw
0507大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 21:02:59.18ID:kVaJo5C0
2019年の観戦旅を振り返るシリーズA
「ぶしむす〜ネタ動画の世界〜」

さてブラタモリが終わり、有吉のお金発見突撃カネオくんも終わりました。
そこで今日はそれを機に岐阜県可児市の KYB スタジアムで作った
有吉のお金発見突撃カネオくんのネタ動画を取り上げます。
これもテレビのチャンネルを NHK のままにしているうちに いつのまにか度々見てしまっていた 番組でした。
カネオくんの声は 千鳥ノブが話しているわけですが 、そのダミ声もあり、
有吉はとことん馬鹿にするところが見所と言える番組です。
この動画を作ってみて、 へえと思ったのが視聴回数が多い、私の動画としては視聴回数が高いのです。
鳥取県の 岩美町野球場で作った 田中陽希のグレートトラバース3のネタ動画が850回ぐらいでトップですが、
それに次ぐ700回以上というのは、やっぱりそのタイトルなんでしょうかね?
https://youtu.be/iBPVREOeDKI
0508大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 21:04:45.92ID:kVaJo5C0
そして視聴回数も多い代わりに、 低評価を出す人も多いw
0509大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/12/14(土) 21:07:58.76ID:kVaJo5C0
カネオくんネタ動画の中で、 滋賀県の伊香高校の話も出てくるな。
こ、これは伊香高校選出もあるかな?
(全然関係ない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況