X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 10:37:28.18ID:isVYNPjj
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1564179950/
0101Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:09.89ID:roH8glfh
しかし、昨日負けた事で一気に興味が削がれたな
メンタル弱いな日本人は
競り合いに弱い

チョン公にだけは負けて欲しくなかったがな
0102Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:53:36.79ID:roH8glfh
武岡もゴミだが、昨日はまだマシだった
良い守備もしていた
タイブレークでランナー返したしな

野手の一番のスタメンゴミは坂下だろ
何だこのゴミチビ
だからチビの野手は嫌いなんだ
打てないキャプテンシーな無いわで選手としての価値なんかゼロだわ

昨夜もヤフコメとかでこいつの事はボロクソに書いてやったわ
0103Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:01.74ID:roH8glfh
まあ今日の12時からか?オーストラリア戦
一応は見るが、興味は昨日までとは全く違うな

本当にU18では世界一が取れんな
今年こそはと思います力入って見てたが

あと、佐々木歩いて泳いで帰ってこいや木偶の坊が
氏ねくされやカスが
0104Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:18.44ID:roH8glfh
永田なんてアホを監督にするより、
明徳の馬渕あたりが一番総合的に適任に思うがな
睨みも十分利かせれる

永田なんて、いくら報徳で実績あろうが、イマイチ監督としての威圧感というかオーラを感じない
内から滲み出るオーラな

だから選手らも緩い雰囲気になる
単純に言えば舐められてんだ

て、ろくに使い物にならなくてキャプテンシーがゼロのゴミチビが主将と来ている
だから仲井やアホハゲの永田が激を飛ばさないといけなくなる
0105Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:32.15ID:roH8glfh
大阪桐蔭の西谷でもいい
あれはやり方云々は色々言われてるが名監督だぞ

集める能力もあれだが、いくら逸材を集めてもそこらの凡監督ではあそこまでは常勝を築き上げられないだろう
0106Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:51.11ID:roH8glfh
とにかく先々を読んだ細かい采配が出来ないと駄目だ
あとは勝負所の感な

で言えば馬渕や西谷とかは他の高校野球の監督に比べたら頭一つ抜けてるように思うがな

永田なんか見てたら、その辺りなんか全然だろ
0107Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:02.77ID:svE9c5HU
石川の守備が酷いな
トラウマになってんじゃないのか
守備が不安ならDHにすればいいのにな
守備というより肘いわしてからの送球不安だわな

あとは武岡、坂下のゴミコンビ相変わらず起用と

永田は本当に代表監督の器としてあまりに足りなさすぎる
見たまんまのゴミハゲだわ
0108ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/07(土) 13:25:05.31ID:BA6BDW8p
能登川002 101 001 5
守山北034 101 20X 11

能:辻田、谷口、辻田−木澤
守:富澤−中島

守山北、勝利!
0109Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:50:45.75ID:FBIll3I2
日本代表監督永田の任期は今年まで
とりあえずは良かったが、

如何せんコイツに託した時間が勿体なかったな
こんなボンクラが代表監督なんて務まる訳がないんだ

色々あるんだろうが、こんな無能ではなくもっと人選して欲しいもんだわ
0110ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/07(土) 15:47:17.72ID:BA6BDW8p
堅 田000 000 020 2
北大津200 010 00X 3

堅:金子、野田−山本
北:上坂−藤澤

3試合終了
0111Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:49:31.12ID:JMUa5JSS
永田はこんなルールさえも理解出来てなかったんだな
テレビ見てる限り、ネタじゃなくて本当に理解してない感じだったわ

こんなゴミみたいな奴を監督にしている方に問題があるわな
ルールを理解してないは呆れるわ
明らかにそこらのオッサンが采配奮ってるレベル
こんな無能は隠居でもして今後は暮らしてくれたまえ
周りが堪らんよ


32 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/07(土) 15:44:33.40 ID:9TpcOav9
永田監督「あと一試合ありますんで」

アナ「もう望みは消えました」

永田監督「そうですか…」
0112Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:53:25.33ID:JMUa5JSS
まだ1試合あると思って戦ってる勘違い監督てどうよ?

一般人の方が明らかにルール分かってんだろw
まあ面からしてゴミクズ臭がプンプン漂ってる人間だから永田なんて

こんな奴に付いて行こうとする人間は限りなく少ないだろう

監督として、いや人間としての器無し!
0113Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:58:03.34ID:yjnD/1Ut
97 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/07(土) 16:56:53.13 ID:gndzAY9I0
監督も大会のレギュレーション知らんのやろ
明日の試合に備えて好投手温存したら、既に大会終了でしたとか、あほやろ
0114麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/09/07(土) 17:21:28.16ID:48mKNSNp
堅田高校は、ドラゴンズ都裕次郎投手の母校ですねw
82年リーグ優勝時の16勝がキャリアハイだった筈w
0118Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:03:10.48ID:lgIwP7LA
>>117
こんなのでも強豪校の、代表の監督にもなれるんだからチョロいもんだわなw

見たまんまのボンクラですわ
0119大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:40.59ID:DJ/5LXrW
のぞみに乗りました。
自由席通路側D席です。
https://i.imgur.com/hliNwIs.jpg
京都で湖西線に乗り換えて、それこそ堅田も通って近江今津に向かいます。
ひかりで米原に行って、長浜、近江塩津と乗り換えて今津入りする方が安いのですが、早く着くのがこちらなんで。
昨日の宿大浴場があるのですが、22時半までなんで早く着きたい。
こののぞみとその経路ならば22時ちょっと過ぎに到着できる。
0120大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:47:29.50ID:DJ/5LXrW
んで崎陽軒のシウマイ弁当860円プラスポケットシウマイ300円。
https://i.imgur.com/kwpEtIb.jpg
https://i.imgur.com/clhjfxl.jpg
安定の美味しさなんてわすが、不満が1点。
グリーンピースが乗っとらん。
復刻版グリーンピースシウマイを出せ。
ただ森田美由紀さんのように杏は最後まで残してました。
品川までに完食することは不可能で、新横浜到着直前に完食しました。
0122大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:01.92ID:DJ/5LXrW
>>114
私も堅田というと、都裕次郎を真っ先に思い出します。
ちなみにかたたと読みます。
ドラフト1位ですからね。
当時のドラフトはまず指名順のくじを各球団引き、競合指名はあり得ません。
ヤクルトが1位で甲子園で活躍のサッシーこと、長崎海星の酒井圭一がいの一番で氏名を受ける。
次々が中日で無名の都裕次郎を指名した。
0123大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:20.04ID:DJ/5LXrW
>>116
82年にリーグ制覇した時の燃えよドラゴンズの投手編歌詞

不死鳥孝政投げ抜いて
牛島・小松で後を断つ
若きエースの郭・都
三沢に藤沢それ続け
いいぞ頑張れドラゴンズ
燃えよドラゴンズ
0125大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:56.61ID:DJ/5LXrW
明日張本勲が喝いれそうなものだが、案外入れないんでないか?
ルールが分かりにくいと。
もちろん指揮官が本大会のルール知らないのは言語道断。
ましてやオーストラリアに負けたのに。
0126Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:16.36ID:M9fWnyM1
>>123
鈴木孝政と小松辰雄は選手の特徴や通算成績が非常に似ています
因みに年齢は5歳違い

鈴木孝政は小松をよく可愛いがってました
小松も孝政を慕っていました
非常に良い間柄だったと思います

都は人徳がありました
皆から好かれていましたね
人柄から来るものでしょうね
0127大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:18.08ID:DJ/5LXrW
>>126
都はモサッとした印象ありますが、物真似したりする剽軽な面もあったとか。
稲尾和久コーチだか星野仙一だか忘れたが、その器用さを器用貧乏のように憂いていたのをなんかで読んだ。
0128Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:09.78ID:gsBFKFRi
>>123
小松はそう言えば大東洋さんと同い年でしたね
前に言ってたのを覚えています

しかし今はまだ小松も大変な時期かと
何せ2017年暮れに交通事故で人が亡くなりましたからね

自分は小松が今後解説をどうするのかと思っていましたが、今は一応解説には普通に復帰して喋ってますね
0129大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:11.46ID:DJ/5LXrW
それはそうと、東海道新幹線は台風15号の営業で、8日から9日にかけて一部の列車に運休、遅れ、行き先変更がある可能性あるので、
ホームページでよく確認しておいてくださいと掲示が流れました。
0130Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:46.41ID:gsBFKFRi
>>123
これは私が7月だかに見た映像です
YouTubeに上がり立ての時とタイトルが今はちょっと変わってますが。
良かったら時間ある時にご覧なって下さい
1980年と言えば、小松辰雄が20ちょっと超えた辺りでしょう
ここから通算120勝以上を積み重ねたのだから大したものかと


小松辰雄 故郷に帰る(石川県富来町)
1980年プロ野球ニュースより
https://youtu.be/zIGvGwAAi0c
0131Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:45.26ID:fMeSwxRN
因みに明日の愛知県秋季大会は、熱田球場で大中京と東邦の試合がある
要注目の試合だ
県外の遠征組もちらほら来るだろう

自分は見には行けないが注目はしている
しかし、新チームの大中京で選抜行けなかったら大問題だ
それだけ新チームの大中京は前評判が良い
2010以来中京は選抜出ていない
カープ磯村の代以来な

まさか今年の大中京が、いきなり明日東邦に負けるとは思わないが、でもやって見なければ分からんな
いくら新チームの東邦が評判良くないとはいえ
ネームバリューあるから大中京も余裕など持てないだろう
0132麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:39.91ID:48mKNSNp
>>119
今津の宿の大浴場が男女別なのかが、気になりますねw
少し前に自分が泊まった大浴場付きホテルは
浴槽が一つしかなかったので、時間毎に男女別に
区切って ましたねw
0133大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 20:53:58.51ID:RW23Ffhk
ひこにん地方を通過して京都に来ました 。
これより湖西線に乗ってまた滋賀に戻ります。
京都駅の湖西線ホームに立ち食いのそば・うどん屋発見。
https://i.imgur.com/hTbivGg.jpg
つい食ってしまったのですが、暑いので冷やしかけうどん280円。
https://i.imgur.com/OTgddpg.jpg
そしてシルバーの車両ではない草津線と同じ草色の列車に乗りました。
https://i.imgur.com/aijcEZq.jpg
0134ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/07(土) 21:12:35.75ID:OSAIiHlm
>>133
いつの間にか通ってるw
草津線、湖西線は一部の車輌は共通で使われてます
0135ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/07(土) 21:15:55.36ID:OSAIiHlm
帰りは竹生島経由だから近江塩津には行かないのか…
0136大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 21:25:44.81ID:RW23Ffhk
>>135
そうです。今回は近江塩津は一度も通らないことになります。
ただ 今年 そこは 3回通りました。
一つは 4月に長野県の大町に行った後富山に泊まり、 翌日京都に出てくる時に サンダーバードで通りました。
また先月福井の丹南球場に行った時も往復この近江塩津を通りました。もう暗くなっていましたが 。
それから話が変わりますが、明日日曜日は米原から 木之本にかけてなんか SL が走るんだそうな。
0137大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 22:11:08.42ID:RW23Ffhk
近江今津駅前ホテルにチェックイン。
大浴場は温泉ではありませんが男女別になっていますね。
しかも 宿泊者は23時まで入れるとのこと。
ちなみに外から来た人も15時から22時まで 風呂に浸かれる施設みたいだそうです。
男女入れ替えというのはスーパーホテルに多いですね。
ではひとっ風呂浴びてきます。
0138ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2019/09/07(土) 22:38:07.49ID:OSAIiHlm
>>136
明日は北びわこ号の日か
じゃ余呉湖は見れてないですか?
0139大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 22:52:07.63ID:RW23Ffhk
>>138
余呉湖は今年ではなく、別の年にやはり米原から福井に 向かう途中で見たことがあります。
やはりいいなあと思いました。
0141大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:41.11ID:RW23Ffhk
さて明日は7時に当ホテルの隣の建物 のレストランで朝食をとって、 近江今津駅を8時13分の高島市コミュニティバスに乗り運動公園に8時37分着。
ちなみに帰りはコミュニティバスではなく別の停留所から西日本JRバスに乗ってまた駅まで戻る予定。
そして今津港から竹生島に渡ります。 1時間ほど滞在して 長浜に 渡ります。
0142大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:54.93ID:RW23Ffhk
なるほど木ノ本駅に転車台がないので今は下り一本のみなのね。
今は野球の季節ですが、また別の季節に、ひこにんに撮り鉄のリクエストをお願いしましょうか。
0143大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 23:44:06.20ID:RW23Ffhk
703 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/09/08(土) 21:36:52.65 ID:SC3WofrS
近江八幡駅近くのビジネスホテルにチェックイン。
https://i.imgur.com/ac77X3O.jpg
畳二畳やな。
十分や。
風呂は男女入れ替え制で22時から。
とにかく人生初滋賀県宿泊です。

↑昨年も今頃湖東スタジアムに来ており、近江八幡で泊まった小さなホテルはやはり浴場付きで正しい男女入替制だったんだな。


706 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/09/08(土) 22:03:58.37 ID:SC3WofrS
ちなみに四国から近畿にかけての非常に危険な発達した前線は、京都、大阪、兵庫の2府1県で、滋賀県、殊に湖東地区は外してます。

↑またやはり天気がきわどい時だった。

788 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/09/09(日) 16:42:16.52 ID:7ghSE0dr
京葉線、新木場と葛西臨海公園の間の発煙の影響で運転見合せ、復旧見込みは18:30?
何のために早く帰って来たんだ?
東西線で帰るか。

↑そしてやはり東京に帰ってからが大変だった。↓

798 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/09/09(日) 23:44:31.16 ID:2a0Jn03L
たった今、現在進行形の話です。
浦安市内を車を走らせてました。
するとあちこちにぞろぞろと若者の大群が。
ディズニー帰りの人が京葉線ストップにより、東西線浦安駅まで歩いて移動しているわけです。
そう言えば私も東京駅から大手町駅経由で東西線浦安駅まで難なく帰って来たはよいが、駅からのバスが長蛇の列。
これはすぐに乗れないと、意を決して自宅まで40分歩くことを決めました。
その時間帯が母の夕食タイムなので、夕食後に自宅経由、車で到着できると。
今回はアクセスの難易度高い湖東スタジアムですが、事前の研究もぬかりなく、大して歩くことなくバス利用できました。
まさか浦安に帰って来てから歩くとは思ってませんでした。
0144大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:18.89ID:RW23Ffhk
まあとにかく今回は浦安まで帰ろうと思っておらず、 都内に 泊まって仕事に向かいます。
東京まで 帰れば御の字です。
0146Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:23:08.95ID:EK7vecHJ
19時23分新大阪発ののぞみが最終の上りのようですよ
また18時頃から間引き運転が始まるようですよ
0149大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 06:49:12.76ID:gZhIA6Kn
>>147の偽者さんはさておいて・・・

>>146
ならば 大丈夫かな。
予定は今津スタジアムも13時半頃退散して竹生島を経て長浜に行き、 米原17時31分発こだまに乗り、
名古屋で18時2分発のぞみに乗り継ぎ 東京に19時43分着 。
あるいは米原17時57分発のひかりに乗り 東京20時10分着。
しかしこの予定を1時間早めて、今津スタジアムを12時半頃退散して、米原15時57分発 ひかりに乗り 東京に18時 10分着にするかもしれません。
ひかりは割と間引かれないのではないかと思われます。 米原での北陸線の接続もありますし。
また第2試合が比叡山と彦根翔西館なのですが 彦根西館翔には 申し訳ありませんが、
やはり 比叡山が 大差をつける試合試合になるのかなと予測しておりますし。
0153大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:36.08ID:gZhIA6Kn
>>151
ありませんでした。
私は朝食のコーヒーにはこだわる方ですが 。
缶コーヒーで間に合わせます。
0154大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 07:45:39.50ID:gZhIA6Kn
>>152
またしてもニセモノ乙です。
ちゃんをつけたことで別人にしたつもりかな?
0155麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/09/08(日) 07:50:17.79ID:t84HYopK
>>150
おはようございます
納豆と生卵がないですね
関西人にとってはやはり納豆は鬼門なんでしょうか?
0156大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 07:57:06.60ID:gZhIA6Kn
>>155
出し巻き玉子が美味しかったですね 。
私の母は山形県米沢市の出身なんですが 、祖母の頃から玉子焼きは砂糖の入った甘いものを子供の頃から出されてました。
そういうこともあり家の外で食べる出し巻き玉子は好物でもあります。
ちなみに私は料理は全然作りませんから、 砂糖入りの 玉子焼きも 母の代で途絶えてしまいました。
0157はる ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2019/09/08(日) 08:09:57.14ID:lRu2sgBv
>>156
卵焼きも子供も途絶えますか?
旗ちゃんと違って寂しい人生なんですね。
0159歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/09/08(日) 08:26:25.24ID:nm8rZG6Y
2週連続のエツコスタジアムですが、開始時刻を30分間違えたので、まだ開門前でした(^_^;)
0160偽麻生ちゃん ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2019/09/08(日) 08:29:14.71ID:9cu0qwJ8
>>157
卵焼きじゃなくて玉子焼きですよ。
そんなんだから会社でもうだつが上がらないんですよ。
0164歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/09/08(日) 09:07:16.89ID:nm8rZG6Y
>>162
都道府県レベル、最高値でしょうね(((^_^;)

こちらは1000円の首都大学リーグ。
前半戦の山場の日体大ー東海大。
東海大先勝の2回戦です。
日体大はブラチアあり。
0165麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/09/08(日) 09:14:59.57ID:t84HYopK
というわけで、蒲郡球場にやって来ましたw
第一試合は
ドラゴンズ岩瀬投手の母校、日本⚪福祉大付と
78年、第50回センバツ大会に出場した経緯は
恐らく墓場迄持っていくだろう刈谷高校の対戦です
球場一塁側後方に見える特徴的な建物は給水タンクですかね?
0166大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 09:25:53.85ID:GymPmSPo
さて本日のネタ動画が出来上がりました。
滋賀県高島市ということもあってか、今年の6月にお亡くなりになられた高島忠夫さんが現れてしまいました。
本人はあまり氏んだ自覚がないようです。イエ〜イ♪
https://youtu.be/2l0fGur6RIM
0167Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:30:12.17ID:ybk0XKw6
蒲郡球場は毎年恒例、5月に開催の中日二軍戦でよく行ってたのう
ここ3〜4年は行けてないが

隣に陸上トラックグランドがある
入り口木々の文字も特徴だ
二軍開催時は近くにある、ニデック大沢工場を臨時駐車場として設けるんだわな

しかし夏の愛知大会で蒲郡を遊ばせとくのは実に勿体ない
半田や春日井より、よっぽどか良い球場なのにな
0168西新宿
垢版 |
2019/09/08(日) 09:31:59.34ID:RrcYCdZv
保土ヶ谷とー着
学校のグラウンド使ってる時までは神奈川はただ
売店は元気に営業中
0170Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:36:50.08ID:ybk0XKw6
>>162
900円か
えらい高いな

しかも夏ならまだしも秋季でこの値段なら躊躇してしまうな
0171Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:11.85ID:ybk0XKw6
>>162
外観は爽やかさがあるんだが
>>163
中入るとメインスタンドはショボいなこの球場はw

先週の球場のが自分は好みだわ
0172大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 09:44:21.47ID:GymPmSPo
>>171
スタンドもこぢんまり感は好みです。
人が 入りすぎて満員でない限り。
しかし本日もお天気で 暑いのですが屋根下日陰ができるので非常に助かっております。
湖東スタジアムに行っているひこにんは 屋根のないポジションで頑張っていることと思いますが。
0174大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 09:52:21.84ID:GymPmSPo
メインスタンドは、ナウいと言うか、イマい、と高島さんがおっしゃっています。
0177ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/08(日) 10:01:32.26ID:eWb5wn1+
今日も湖東スタジアムです
http://imepic.jp/20190908/351460
八日市セーラーちゃんのお出迎え付きです
0178大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:05:07.70ID:GymPmSPo
八幡商業センターオーバーで、レフトがとりに行き、ランニングホームランになってしまいました。
0179ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/08(日) 10:06:41.70ID:eWb5wn1+
安曇川000 00  0
野 洲103 24x 10

安:青井、西山−藤田
野:泉−藤田

5回コールド
0181歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/09/08(日) 10:08:58.55ID:nm8rZG6Y
日体大 000
東海大 002

東海大、千野の三塁打とスクイズで2点先制。
日体大は北山、東海大は原田が先発ですので、スカウトいっぱいいます。
0182西新宿
垢版 |
2019/09/08(日) 10:13:27.85ID:RrcYCdZv
定刻から7分早く開始も
隼人の1番間合いが長いうえ、
前に投げるのと同じ位の牽制w
時間かかりそうだから、トウコウとっとと終わらせなさい
とーこ 3
ハヤト 0
0183ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/08(日) 10:13:40.52ID:eWb5wn1+
10時に終わって次が11時開始
1時間待つのか…

900円払ってるんだから3939行ってよ
0186ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:58.95ID:eWb5wn1+
>>185
去年まで700円
消費税8%なるまでは600円だった
0187大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:21:24.91ID:GymPmSPo
近畿は大阪が700円で、 他の府県もそれと同じなんですね。
0190Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:11.89ID:5QwURLJG
>>186
ここまで一気に上がるとキツいですなあw
愛知も来春から600円が700円へ変わりますわ
0191大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:25:39.85ID:GymPmSPo
>>183
メインスタンドの屋根下で暑さ対策の避難して、また試合が始まってから、マイポジションに行けばよろしいかと思います。
0192大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:12.51ID:GymPmSPo
球場内に 売店はありませんが、運動公園内にそば処のレストランがあります。
https://i.imgur.com/nAop5cN.jpg
https://i.imgur.com/taDZ4iX.jpg
近くに箱館山というスキー場があり、リフトもありますが 、その麓で採れた蕎麦ということで、関西といえどここはうどんではなく 蕎麦だと思います。
まだ早いのですが、この球場を退散し移動する時に、バス時間などもにらみ? 寄って食って行こうかと思っています。
というのは近江今津駅前にコンビニがなく今日は何も持参していないので。
0193前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/09/08(日) 10:39:57.80ID:/vus+1Lk
>>192
油揚げが乗ったそばが「きつねそば」という名称になっていますね。
大阪だと油揚げが乗ったうどんが「きつね」、油揚げが乗ったそばが「たぬき」ですが。
0196大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:48:46.10ID:GymPmSPo
一塁側
https://i.imgur.com/rdxuMQt.jpg
https://i.imgur.com/Y8eopZM.jpg
https://i.imgur.com/eRx4wba.jpg
https://i.imgur.com/AjV5hj3.jpg
https://i.imgur.com/EEdmx0J.jpg
https://i.imgur.com/lEp4zt7.jpg
https://i.imgur.com/p2UfB1G.jpg
https://i.imgur.com/gnbJrHA.jpg
両サイドは金網が高くて目障りなのでやはり 網目の大きな バックネット裏が見やすいと思います。
それから芝生席や外野には行きませんw
0197ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:41.49ID:eWb5wn1+
>>192
バス乗り場とは駅の反対側にコンビニあります
0198大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:52:11.27ID:GymPmSPo
それからこれは第一試合終了の挨拶です。
試合開始の挨拶は高島忠夫の動画の中で映っていますし。
https://i.imgur.com/OcuhUKJ.jpg

膳所高校の夏服セーラーは見られないかなと思いましたが 、ベンチ記録員はけしからんとこに男。
結局八幡商業のスカート丈は長いけどJKマネを撮りました。
https://i.imgur.com/GtAq3At.jpg
0199大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:53:20.27ID:GymPmSPo
>>197
なるほどそんな感じでしたね。
近江今津駅に戻ったら今津港まではそこを通るわけですし。
0200歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/09/08(日) 10:58:03.91ID:nm8rZG6Y
日体大 000 000
東海大 002 003

日体大、矢澤(1年・藤嶺藤沢)への継投が裏目(*´ノД`)
北山、良かったのに( ´Α`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況