X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/07/27(土) 07:25:50.17ID:7IKy1m50
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1562463898/
0851大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/29(木) 12:30:09.82ID:5Hc1e2+O
9月29日の日曜日は区の防災訓練に事務員として出席することになりました。
代わりに休みが取れるから構わない。
何すんのー?と うまくいかないかもしれないが、わしゃ年寄りだでなあと笑って済まそう。
で今の予定では、 9月1日の日曜日は 宮城県大崎市の鹿島台中央野球場に宮城県北部予選に日帰りで行こうかと思っています。
女子プロ野球ですが、これは9月4日の平日の休みに、日中は家の用事を済ませた後、18時からのナイターで
川口市営球場に埼玉アストライアと京都フローラの試合を見に行こうかと思っています。
加藤優タンとかみなタンんとか見れます。
0853Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:22:51.02ID:/IN8fZfW
>>851
市の事務員ということは 大東洋さんの人柄から 例えば市議会議員の方により推薦されたということですか
0854大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/29(木) 18:14:14.08ID:5Hc1e2+O
>>853
違う違う。私は都内の病院の事務職員であることは これも明らかにしてますが、毎年区の各病院から医師や看護師や事務員が行くことになっており、
今年はたまたま自分が 行ってくれという話になっただけです。
0855前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/08/29(木) 19:01:44.49ID:axxxAY5o
>>853
>>854
防災訓練は民間企業も出席が義務づけられているようで、私も数回行かされました。
面倒な行事ですが、帰りに中華おこわのお土産をもらえて一食分浮かせられます。
0856ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/08/29(木) 19:39:00.09ID:oYXOPu3H
土曜日の天気が少し良くなった
0857Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:43.01ID:Q7eXZFPP
そうなんですか!弱小企業勤務の寝太郎は知りませんでした。一応、職場ではそれらしきものはあります(`・ω・´)
0858大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/29(木) 20:06:53.67ID:bj76/dkP
防災訓練の場所が墨田区の錦糸公園野球場となってますね。
野球場といっても防球ネットだけあってスタンドなどが無い草野球の野球場です。
錦糸町駅の近くで、駅から歩いて行ける。
0860仙台あのさあ
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:17.94ID:61yWjYEW
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も生命力を高めるために題目を唱えます!
0861麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/29(木) 20:54:53.85ID:neeGpT0I
只今荒屋に帰還w
昼間に放映された「キックジャガー」の最終回を見ていますだ
おもいっきり、タイガー ザ グレートを
リング上で殺めている事をすっ飛ばしてますなw
まあ、しょうがないといえばしょうがないんでしょうがw
0863大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/29(木) 22:32:09.79ID:9E//TNdn
OBC高島、準決勝で大和高田クラブに勝つも、決勝でマツゲン箕島に敗れ準優勝。
0864大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:37.16ID:9E//TNdn
軟式の決勝はやはり順当に中京学院大中京と崇徳となり、これは例の延長50回の時以来ですね。
0867麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/30(金) 12:15:46.56ID:saXijCK9
↑で話題になっている兵庫と岡山の県境のの学校
の試合を大東洋さんは観たことがあるのかしら?
電波コピペを貼るよりも、話題を振る方が
よっぽど楽しいですがw
0868大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:19:25.08ID:dw3T1rjq
>>867
いや、兵庫の千種高校も名古屋の千種高校も見たことありません。
名古屋の千種ならセーラーのはずですが。
0869大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:56.22ID:dw3T1rjq
ちなみに長与千種は長崎県大村市の出身とは、検索して調べたのだが、俺も無意味な検索するほど暇なんだなw
0870大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:27:37.36ID:dw3T1rjq
まあ本日は長崎県の組合せ抽選があるわけでして。
まず9月23日は諫早第1野球場は硬式で使用しないと思うのだが。
それにしてもとりわけ佐賀県は大丈夫でしょうか?
秋の大会無事開催できるでしょうか?
0871大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:37.52ID:dw3T1rjq
この秋、来春の21世紀枠候補となる高校の試合を見れたらラッキーですね。
0872Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:51:36.99ID:8E+6z2A4
>>871
九州大会は佐賀県で開催ですね 開催県の場合は4校出場ですから うまくいくと 今回の豪雨のこともあり 選抜複数選ばれる可能性がありますね
0874Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:15.24ID:bHIcEyh1
しかし山はいいよな山は

俺は海より山派だ
山はクサクサした心を洗いながしてくれるわな
0875Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:59:14.86ID:bHIcEyh1
しかし坊主の祭典みたいに近年あんな混雑になったら億劫になるわな
胸焼けがしてくるわな

山は逆を求めたいわな
ソロ登山っていいよな
山にまで来て人とごちゃごちゃ関わりたくはないわ
癒し貰いに来てんだからよ

最近は山も登る機会がないな
登山といい、釣りといい自然趣味は良いわ
0876麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/30(金) 20:00:17.51ID:saXijCK9
>>872 残念ながら、秋季九州大会の開催地枠は
昨年より廃止となりました
九州8県×県大会決勝進出2校の都合16校
地下一回戦無しで大会が開催されますw
0877Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:02:56.48ID:bHIcEyh1
とにかく糞ガキみたいな奴らが身近によくいる趣味はもう落ち着かねえわな
うるさいわ何だでな
近年の坊主の祭典なんか、その最たるもんだろ

地方大会程度が純粋に楽しめるわな
また実際に楽しいしな
0878Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:39.55ID:bHIcEyh1
これからは本格的な登山の時代だな
いやもうとっくの前からそうなってるか

なぜ中高年から登山にハマる人が多いのか
山には年輪を重ねた人でも、いまだに刺激を受けて楽しませてくれる何かがあるんだろうな
0880大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:26:51.35ID:TaoJiDWm
>>872
佐賀県から災害復興枠で私立順天堂のが・・・いや、あれは学校じゃなく病院か。
0881大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:28:30.71ID:TaoJiDWm
>>873
帝京は中大杉並と聖パウロ学園の勝者と戦って勝てば良いのですが、最近パッとしませんが、一時は結構強かった パウロに油断してはなりません。
ちなみに二松學舍としては郁文館に油断してはならないと思います。
0882大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:26.54ID:TaoJiDWm
そして長崎県の組み合わせが決まりました。
私が狙っていた諫早第一野球場は19日までの使用で、23日はありません。
しかしそもそも今回九州に行こうと思ったわけではありません。
今年の3月に佐賀と長崎に行ってますし つい先月の7月には福岡に行ってるわけですから、 目的はあくまでも山口県なのです。
しかしその山口県の県大会が19日からの開幕なので仕方ありません。
日祝の22、23日は もう諫早で試合はないわけです。
ちなみに佐賀県の組み合わせ発表はまだですがおそらく 県営球場と佐賀市営のブルースタジアムだけでこれらは開拓しています。
山口県の大会は24日までなんですが、23日が金曜日なのです。
だから山口県内の2日間のハシゴは不可能です。
では広島県とか島根県とか同じ中国地方の予定を見ると、まだ発表になっていないものの、やはり23日は試合がありません。
となると 関門海峡を渡ったお隣の福岡県には23日が試合があったから、こことはしごを考えたわけです 。
しかし今年 日本3周を達成し、次は日本4周と考えている私は、福岡県5球場目よりも佐賀や長崎の4球場目を優先したいのですが、
まあそれはできないので 、福岡県の小郡球場とハシゴをするということになりそうです。
今年の3月は佐賀市のブルースタジアムではなく鳥栖市民球場に行っておけばよかったかな?
0883大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:45:41.00ID:TaoJiDWm
>>878
ただし登山は体力を必要としますし、装備も必要とし、知識も必要で大変ですよ。
登りよりも下りの時に、登山というのはなんてワイルドなスポーツなんだと私は実感します。
0884大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:24:07.10ID:TaoJiDWm
>>878
ちなみに私は中高年になってから登山にハマったのではなく、若い頃から登山にはまっていました。
小学生の頃から登山に憧れていたけれども、 連れて行ってくれる人もいなかったので、成人してから行ったわけです 。
最近では山ガールとか、若い人にもまだまだ登山の魅力というのは知ってもらえているはずなんですよ。
0885大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:26:21.35ID:TaoJiDWm
スペイン戦があったそうだ。
誰も書かないので。
書かなくても良いのだけれども。
0886大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:43:55.57ID:TaoJiDWm
ちなみに和歌山県遠征をメインとする秋分の日の連休ですが15日の日曜日の晩を聞い田辺駅前のホテルを予約しました。
まだ和歌山の 県大会一次予選の 発表はありませんがおそらく16日は紀三井寺球場と上富田スポーツセンターの2球場になるのではなく思われ、
上富田に行くことになると思います。
では15日はどうするかと言うと、例えば三重県の津球場に行って観戦してそこから田辺に移動すると言うプランがあります。
ただし三重県と和歌山県が隣り合ってるとはいえ、津で2試合見て 南紀熊野を通って到着することは時間的に不可能になります。
津から近鉄で大阪に出て 天王寺から 紀伊田辺に出るというそういうルートになります。
ただそういう三重県の行き方は何か効率が良くないなと思う場合、 大阪府の大会に行くかもしれない。
7月も豊中ローズ球場と久宝寺球場に行ったわけですが、 住之江公園球場が試合があったらそこで第一試合を見て、その後13時からの京セラドームでのオリックス楽天戦を見ると言う ことも考えています。
NPB 12球団の本拠地野球場は全て訪ねていますが、 その本拠地のプロ野球球団の試合として見ていないのが甲子園球場、マツダスタジアム、京セラドームなのです。
今回京セラドームのオリックス戦を見るというチャンスになるかもしれません。
ただそれだけ見る のは新規開拓にならないから、1試合だけ住之江を挟むというプランになります。
住之江で試合があるのかまだよくわかりません。
依然として津球場の試合を見てから移動というのも選択肢としてある状態です。
とにかくまだまだ 組み合わせ抽選が 三重県も和歌山県も決まっていないのですから。
大阪府も途中までで、途中からの予定というのはまだ決まっていないし。
0888大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/30(金) 23:05:50.45ID:TaoJiDWm
雨天中止なら両校準優勝? 31日の軟式高校野球決勝


大雨の影響でノーゲームとなり、うつむきながら球場を後にする中京学院大中京の応援団ら=2019年8月30日午前9時48分、兵庫県明石市の明石トーカロ球場、金居達朗撮影
 兵庫県で行われている第64回全国高校軟式野球選手権大会。軟式野球の高校日本一を決める大会だ。史上2校目の3連覇を目指す中京学院大中京(岐阜)と、崇徳(広島)による30日の決勝は一回途中で降雨ノーゲームとなった。試合は31日に順延されたが、中京学院大中京が負けずして3連覇を逃す可能性が出てきた。

 ノーゲームが決まった後、中京学院大中京のエース水は「雨での投球は球が滑った。順延はプラスに考えている」と話した。だが、3連覇を目指すうえで中止を前向きにとらえてばかりはいられない。その理由は大会規定にある。

 規定には「雨天順延などによる最大順延は2日間」とある。今大会はすでに28日の準決勝が雨で翌日に順延されていて、これ以上の順延はできない。そのため、31日の決勝が延長15回で引き分けになった場合や、またも雨天で中止になった場合は、「優勝預かり両校準優勝」になると定められている。

 中京学院大中京にとって3連覇への挑戦は今回で3度目。過去2度は予選で敗れ、全国大会にたどりつけなかったが、今回は予選から無失点で3連覇に向け順調に前進してきた。しかし、31日の天候や試合展開によってはその夢がついえてしまうかもしれない。

 過去に優勝預かりは1回だけあった。1968年の第13回大会のことだ。この年は、硬式野球の夏の甲子園の会期が長く、軟式の全国大会の開会が例年よりも遅かった。そこに天候不順が重なった。9月1日に準決勝と決勝を決行したが、下関商と静岡商の決勝は延長18回でも0―0で決着がつかず引き分け。翌日から2学期が始まることもあり、優勝預かりとなった。

 「全国高等学校軟式野球選手権大会50年史」によると、当時の佐伯達夫大会会長は「明日から2学期。高校生の君たちは学業を大切にしなければならない。それでこの決定をした」と両校の選手に説明したという。

 それから半世紀。中京学院大中京の偉業に、日程の制約という思わぬ壁が立ちはだかるかもしれない。31日の決勝の行方に注目だ。



08/30 18:12 朝日新聞社
0889麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 07:25:40.57ID:zwxKBnws
>>888 あー、やっぱり8月末までに全ての日程
を終了させるという内規があるのね
軟式大会に休養日を新設→甲子園大会の開幕日が7日になる
甲子園大会の休養日を二日に変更→今年から6日開幕になる
だったから、そうじゃないかと思ってたw

日程がきつきつなのは分かるんだけど、例えば
軟式大会の開会式を甲子園大会決勝戦の前座として
午前中に行うとか
フレキシブルに考えてもよいのでは、と無責任に
思ってしまうw
0890Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:41.70ID:iU0UhM9+
>>884
登山の際はちゃんとヘルメットをかぶっていらっしゃいますか(*´∇`*)?
0891大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:45.85ID:C+VTsSIn
>>889
いや、硬式は甲子園、軟式は明石と姫路と 使用球場がこのなるんだから、平気でに同時並行すればいいんですよ。
甲子園が終わらないうちに軟式を始めてしまう 。
そうすると甲子園の後半で休養日が入った時に、長期滞在の人は 、今日は甲子園がないから軟式の方に行こうかということもできる。
それにしても2014年の延長50回ってのいうのは本当に無茶な話ですね今では考えられないただ軟式だと 通ってしまうという面があると思う。
ところで今年も行われたのだが、東京で全国定時制通信制軟式野球大会 がある。
8月13日に始まって8月17日に終わった。
本当は16日に終わる予定だったのだが雨もあり最後の決勝は8月17日になった。
私はもう10年ぐらい昔になるが、 この定時制の決勝を神宮球場に見に行ったことがあります。無料です。
ああそうそう 今年の結果は天理の13年連続優勝だったみたいですね。 今初めて調べたんだけど。
とにかく大変な過密日程で一つのチームが1日に2試合 行うこともあります。
定時制通信制の生徒はやはり勤労している人も多いだろうから(最近はそうとも言えんが。クラークが4校も出とる)
日程通りはしたほうが彼らにとっても勤め先にとってもありがたいということになるのだが、
もはやピッチャーの肩とかも全然関係ないですね。部員少ないはずなのに。
要するに硬式の甲子園出なければ もうどうなってもいいのか、という感じです。
そこで相変わらず長文ですが、ここまで書いてきてまとめに入りたいと思います。
軟式と硬式を逆にしたらどうか。
そして 硬式が天候などでいよいよ日程が押してきたら、 もう1日に準決勝2試合と決勝をやってしまうとか
2校や4校を優勝にしてしまうとか、国体ではありましたよね 、そんな風にすれば良いと思う。
要するに 甲子園の硬式高校野球ばかり優遇するなと 言いたい皮肉です。
0892大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:59.77ID:C+VTsSIn
>>890
かぶりません。持ってません。
本当は持って行って危ないところはヘルメットをかぶった方がいいんですよね。
田中陽希もそうしている。
0893大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:13.48ID:C+VTsSIn
定時制通信制大会は 大田スタジアムでも試合あったのですね。
平日開催で今回は 大田スタジアムに試合のある日は休みでなかったし、また休んだ別の日の平日休みも別用があったが、
来年からは この辺も考えてみようか。
0894大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:20:08.74ID:C+VTsSIn
891の音声入力変換の 色々なミスはもう多すぎて直す気がなくなってきました。
0895麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 08:54:54.90ID:zwxKBnws
という訳で、掛川球場にやって来ましたw
今日の試合は、秋季静岡県大会西部地区予選準決勝
×一試合と敗者復活戦決勝×二試合の
計三試合という変則日程w
第一試合は、浜松西-常葉菊川の準決勝です
0896大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:13:24.81ID:t4vHZFn1
浜松西は過去2回見てるなあ。
いずれも7月の選手権予選で。
愛鷹球場と掛川球場。
ビ!バ!西高!ビバビバ!西高!
0897麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:05.80ID:zwxKBnws
常葉菊川3-2浜松西(五回裏)
トイレに行くのに、逐次外出券を受け取らない
といけないのは、ちと辛いw
0898前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:50.90ID:nsjC+UvJ
>>897
東京では昭島球場がその方式です、入場ゲートの外にトイレが設置されています。
0899麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:34.04ID:zwxKBnws
浜松西5-4常葉菊川(終了)
最終回、サードとセンターが熱中症でグロッキーになるも
ホームタッチアウトで、かろうじて逃げ切り
それでは、トイレに行って来ますw
0900麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 11:26:46.63ID:zwxKBnws
第二試合から敗者復活決勝戦に移ります
第二試合は、袋井商-浜松商です
因みに昼御飯は、売店で売っていた稲荷鮨にしましたw
球場のそばに、コンビニも食堂もありゃしないw
0901麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 11:27:53.74ID:zwxKBnws
第二試合から敗者復活決勝戦に移ります
第二試合は、袋井商-浜松商です
因みに昼御飯は、売店で売っていた稲荷鮨にしましたw
球場のそばに、コンビニも食堂もありゃしないw
0902歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:35.85ID:Vn0M7C7j
本日はU15日本代表の清水投手のいる安中総合と前橋工の試合を太田市民球場に行く予定でしたが、
昨日の社会人・日本選手権関東最終予選が順延となり、
ホンダーセガサミーの好カードがあるので、変更して大田スタジアムに向かってます。
伊勢屋が残っているかも注目です(^_^)v
0904歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:11.66ID:Vn0M7C7j
>>903
太田に向かってたのに、大田に着いたというネタも考えましたが、止めときました(((^_^;)
0905Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:35.72ID:iU0UhM9+
太田市…都市名の由来は、宿場町時代の「太田宿(おおたじゅく)」に因む。
大田区…地名は合併した大森区と蒲田区からそれぞれ一文字ずつ採った合成地名である。
0906ひこにん ◆SF3bXkPdflvF
垢版 |
2019/08/31(土) 13:20:52.59ID:ltMpRy3v
今日は午後からの出発
0907歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 13:46:20.94ID:Vn0M7C7j
http://imepic.jp/20190831/492490

新装なった大田スタジアムでエツコカレー食しましたo(^o^)o
なんか、値上がりしたような。
手際の悪さは健在です(^_^)v
球場だけでなく、公園全体を改装していますね。第二試合はもつれてますので、試合開始は遅れますね。
0908大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 14:24:03.97ID:C+VTsSIn
>>907
大田エツコスタジアム乙です。
確か200円の おにぎりも300円に値上がりしているみたいです。
0909麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 14:27:38.91ID:zwxKBnws
浜松商8-5袋井商(終了)
ショートのファインプレーで嫌な流れを断ち切り
浜松商がかろうじて逃げ切りw
ここの球場の照明は気持ち程度ですねw
第三試合は大丈夫かな?
0910歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:42:59.98ID:Vn0M7C7j
>>908
まあ、コンビニおにぎり2つ分ありましたから、以前が格安でした。
第三試合の開始は15:10。
いきなりナイターが観られるかもo(^o^)o
0911歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 15:22:44.42ID:Vn0M7C7j
ホンダ 1
セガサ

試合、始まりました。
上田西出身の草海くん、野手転向したと思ってましたが、先発マウンド。
ホンダの先発は履正社出身の東野。

ちなみに、本日観戦予定だった群馬県の一戦は安中総合が前橋工にコールド勝ちした模様(^o^;)
0912麻生 ◆M.NMRex/K2
垢版 |
2019/08/31(土) 15:40:10.58ID:hXjFYc2d
>>907
前理事長さんの登頂部部のような感じですね!
歯磨きさんはイメージ的に短パンなど履かない方だと勝手に思っていました(笑)
0913Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:03.03ID:hXjFYc2d
追加

福岡の筑陽学園が秋の県大会初戦で福岡大大濠に負けて来年春センハツが絶望的となりました。
0914歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 15:44:20.24ID:Vn0M7C7j
ちなみに、応援に特徴のある両チームですが、ノーブラチアです(ToT)

ホンダ 1 3
セガサ 0

ホームを踏んだのは、すべて四死球のランナーです(^_^;)
0915麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 15:44:27.82ID:zwxKBnws
第三試合、磐田東3-2浜松市立(三回表)
眠いw
そして、ニセ者、乙!
0916ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/08/31(土) 16:08:39.14ID:ltMpRy3v
雨止んでね
頼むよ
0918Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:11:32.71ID:/pg2i9GT
そろそろ最後の散歩に行ってシャワー浴びて着替えや諸々の準備してお祭り反省会に行きます
明日も羽生で遊びましょう
0919大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:36:08.41ID:C+VTsSIn
>>916
甲子園の対ジャイアンツ戦ですね。

さて明石では中京学院大中京が3連覇を果たしました。
また韓国での 南アフリカ戦も大勝したようで。
0920歯磨きオヤジ
垢版 |
2019/08/31(土) 16:44:27.67ID:Vn0M7C7j
ホンダ 130 03
セガサ 000 1

初芝監督、好投の二番手・伊波から謎の継投が完全に裏目(*´ノД`)
この回、点が取れなきゃ帰ります。
0921大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:47:15.53ID:C+VTsSIn
本日はよ用事も全て終わり明日の準備ですが明日は東北新幹線で古川に行き、陸羽西線で小牛田、東北本線で鹿島台に行き、
大崎市鹿島台中央野球場に 宮城県北部地区予選に行く予定でしたが、これを 長野県の 今年できたばかりの佐久市総合公園野球場に 行こうかなと思います。
北陸新幹線で佐久平に行き、小海線で中込に向かっても行けますが、車で。
とにかく明日の天気というのは やはり不安定で 曇りだったり晴れだったりにわか雨が降ってきたりとかなのですが、
それが一番不安定なのがこの長野県ではなかろうかと思います。
だから避けていたのですが 、まあなんとかなるのではないかろうかと思うようになりました。
何と言っても 関東や宮城よりも涼しいですね 。
宮城でもやはり30度超しますし。
鹿島台中央野球場は鹿島台駅から徒歩10数分と便利で 、とにかく天気が晴れというのは野球観戦には申し分ないはずですが、
やはり 暑さを恐れて、あえて曇りで天気も不安が佐久の方に行ってみようかと思っています。
もとより ここからは 蓼科山や八ケ岳連峰あるいは北アルプスなども 見えるかもしれませんが、この時期は期待しませんし、
明日の天気では期待できません。
むしろ来年の4月あたりに山々も雪も抱いたのを 狙うべきかとも思いましたが、来年どうなるかも分からないし、
今回狙ってみることにしようかなと思います。
0923麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/08/31(土) 17:07:21.38ID:zwxKBnws
磐田東10-2浜松市立(7回C)
1試合3ボークw
審判の協議によるジャッジの変更w
と、かなりごたついた試合も漸く終了w
復路も天浜線で帰りますw
0924Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:26:18.17ID:P+Isv4Wm
>>921
本日の観戦お疲れ様でした。

わたくしの気持ちとして残念な出来事が先程ごさいました。

あの中日3年目、藤嶋健人がついに失点(3自責点)
でもよく頑張りました
記録は途切れましたが、記録に拘らずこれからも日々を邁進して行って欲しいと思っています


昨日までの成績はこんな感じでした
藤嶋健人
2019
21試合 0勝0敗 20.1回 8被安打 4四球 2死球 奪三振22 防御率0.00

2018
19試合 3勝1敗 71.1回 71被安打 8本 27四球 0死球 奪三振40 防御率3.66

2017
一軍登板なし
0925Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:28:47.72ID:P+Isv4Wm
ですが、山田の3ランの前に京田のエラー気味が一つあります(記録はヒット)

中日スレ、愛知スレでは京田に大して愚痴が多いですね

好かれてる選手ではないので余計にです
自分も大嫌いな選手です、京田の糞野郎は!
0926Classical名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:38:31.15ID:aXpOiBm4
京田、本当にこれだけ批判浴びる中日の選手も珍しいがな
プレーが雑もそうだが、あいつの性格面だわな

本当にアンチが多い
俺もアンチだ
やはり皆が言ってるが生意気なんだわな
応援してるチームにこいつみたいな嫌いな選手が居ると複雑だわ〜

どこか他球団にでも行けやこんな奴
鬱陶しくて目障りだわ
0927大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/08/31(土) 18:04:24.62ID:U8IAp3pI
>>924
私を指しているのであれば本日は観戦はしておりません。
本日は休みでしたが、 兄の命日であることもあり、義姉と甥、姪とお墓参りをし、その際に遺産相続の手続きで、
不足していた資料を受け取るという作業をしておりました。
0928力石徹
垢版 |
2019/08/31(土) 20:20:11.45ID:aXpOiBm4
>>927
なるほど
で、明日は長野県ですかね
気をつけて楽しんで来て下さい
0929ひこにん ◆XI6jc.jy5aL0
垢版 |
2019/08/31(土) 22:46:47.37ID:Gca9WQn9
帰りの快速電車からとらほー
0930大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 06:31:24.56ID:isVYNPjj
おはようございます。
本日は早くも関越道高坂サービスエリアにて 朝食はソーキそば高菜ごはんセット950円です。
https://i.imgur.com/iJb5eC4.jpg

本日の長野県は曇りで、山沿いでにわか雨や雷雨もあるかもしれません。
その山沿いに行きます。
0933西新宿
垢版 |
2019/09/01(日) 09:04:33.00ID:EHZ5wkVB
草薙にラガーがおるw
0934大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:33:17.35ID:isVYNPjj
第1試合開始です。
https://i.imgur.com/Y6x9kTP.jpg
一塁側先攻・軽井沢 、三塁側後攻・上田東です。
上田東は昭和63年の選手権大会に甲子園出場しており、その年優勝した広島商業に1回戦で1点差惜敗しています。
0935大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:42:29.26ID:isVYNPjj
本日もネタ動画を作りました。
残念ながら途中で切れてまた2本に分かれてしまいました。
1本でまとめないと意味がないのに。
本日のネタももちろん NHK です。
立川志の輔さん1人に出演していただき、ためしてガッテン!をやりました。
暑い時期の屋外の野球場における野球観戦での熱中症予防について語っていただきました。
納得のいかれた方は皆さんもガッテン!してください。
https://youtu.be/gQ6zBpF6_OE
https://youtu.be/VrfmrkwXsUw
0936西新宿
垢版 |
2019/09/01(日) 09:43:32.55ID:EHZ5wkVB
メーセー 000
セーセー 003
エラーが絡んだ4連打でせいせいせんせい
0937麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/09/01(日) 09:47:33.40ID:4CC9EYJr
おはようございます
>>933 今日は草薙球場で、静岡高-静岡商の静岡クラシコがありますね
>>934 対戦相手の軽井沢も、99年くらいに
秋季北信越大会に出場経験があった筈
0938大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:55:13.31ID:isVYNPjj
佐久球場から見える山々ですが、こういう天気(曇り、夏)だけあってよく見えません。
ライト側に蓼科から八ヶ岳に至る峰々が見えるはずなんですが 霞んでます。
バックネット裏後方の陸上競技場の向こうに見える山ですが、手前の山よりも奥に薄っすらと見える山々が、
浅間山から 峰続きの湯の丸高原、 四阿山に続く峰々なのかはっきり分かりません。
https://i.imgur.com/AKcAfiL.jpg
0940大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 10:05:10.18ID:isVYNPjj
軽井沢 000
上田東 01
バックネット裏屋根下セメタリー席の位置から一塁側に移動しました。
https://i.imgur.com/M6VOVwX.jpg
気温は高くないはずなのにあまり涼しいとは感じません。
やや蒸し暑い程度ですね。
それからためしてガッテンで立川志の輔さんが言い忘れたのですが、
熱中症予防として屋根のある球場はなるべく屋根下など日陰で見る
ということを語り忘れていたようです。
ただ本日のような天気で 屋根下も関係ありません。
0941西新宿
垢版 |
2019/09/01(日) 10:08:49.23ID:EHZ5wkVB
メーセー 000 00
せーせー 003 01
セーセーは卒業生?の音出し隊あり
0943丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:16:41.62ID:rsNM1d4g
>>940
こじんまりとはしてますが、えらい綺麗な球場ですな
クッキリハッキリで球足が見易すそうですわ
0944丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:18:22.74ID:rsNM1d4g
佐久総合運動公園野球場ですか
0945丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:20:02.60ID:rsNM1d4g
日常はやはり都会で、休日はほどよい田舎でのんびり

やはりこれですな
0946大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 10:21:20.62ID:isVYNPjj
>>943
こじんまりではなく、こぢんまりですよ。
前理事長に突っ込まれてしまいますw

この野球場は今年4月にオープンしたばかりですからね。
高校野球の公式戦に使われるのはこの秋が初めてになります。
0947西新宿
垢版 |
2019/09/01(日) 10:24:05.96ID:EHZ5wkVB
めーせー 000 002
せーせー 003 01
どちも先発1番交代
0948丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:25:29.74ID:rsNM1d4g
>>946
なるほど
どうりでやけに綺麗な球場だなと思いましたわ

公式戦初めてという事は、今夏の予選は使用しなかったということか
0949丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:26:11.98ID:rsNM1d4g
と、いうことは碧空万里にもまだ載ってはないのか?
0950丹下段平
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:01.52ID:rsNM1d4g
>>942
特にこの2枚目
目を凝らして見ると、外壁や床通路がやはり綺麗ですな
オープンしたてか
0951大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:21.64ID:isVYNPjj
軽井沢 000 2
上田東 013
押し出し四球も含めて軽井沢も得点することができました。

レフト後方に見えるのはマレットゴルフ場ですね。
小さい18ホールでゴルフしてます。
https://i.imgur.com/WHJvPTo.jpg

あとこの野球場はスピードガン表示も出ます 。
本日の試合ではせいぜい120キロ台ですが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況