教育ママにも色々いると思うけど
ボキの時代の教育ママは産業革命後の教育を正しいとしている教育のイメージだから
現在の社会に必ずしも合っている(正しい)とは限らにゃいんだおね

産業革命によって同じ時間に同じだけ働く人員を確保しなくてはならなくなって
その為には科学を前提とした基礎教育を受けてそれを大前提として共通認識を育てていかなければならないわけで
それには同じ時間に起きて同じ時間に学習して同じ時間に休んで同じ時間に食事をとる
まずはこういった決められた”時間”に従える人間をつくる為に学校は必要で
それに従えない人間は”間違っている”という常識を植え付けられた
次に教育内容だけどこれも最新の科学で正しいとされているものだけが正しいと教え込む教育によって
他者との共通の認識を得られるようにした科学で証明されていないものは間違いとされた
これらの教育によってつくられた人間が社会(産業革命後の資本社会)では使える人間とされ”正しい”とされた
実際に偏差値の高い学校を出れば大きな会社に入れて給料が良く休みも多く勝ち組=幸せとされてきたわけだけど
現在は大学自体の価値というか魅力というか人気みたいなものが薄れていきている
それは産業革命は受け継いではいるけど情報革命後という次の世代にきているからだよね

一言で総括すると今までは全体的に高い教育を受け広い知識を持った人間が多数必要な時代であったが
現在は浅く広くではなくひとつのことに特化している人間が様々な分野で活躍することを期待されている

よーするに「好きなものをみつけてそれに尽力していけばいいんぢゃねww」って感じ!

でもでも親ともなると「同じことばかりしてないで全体的に」と言いたくなるよねい潰しがきかなくなりそうで怖いからねい
他人事なら「すきなことをさせてやれよ、これからの時代はその方が良いよ」とギャンブルを打てるけど自分の子供となるとどうしてもねい

ということで親は子供のすることに口を出したくなるのは凄くわかるけどなるべく口を出さないように心がけると丁度良いかもしれにゃい
だって我慢しても口をだしてしまうでそ?wwww考えないように頑張っても考えてしまうようなことは
考えないように頑張るとそこそこ良いバランスが取れるかもしれにゃいねいあは