X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/12/08(土) 08:22:33.32ID:nJukbmwF
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1540377715/
0594大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:29:58.28ID:mG2FBXnP
横浜ベイスターズの監督 や 巨人などの投手コーチを務めた尾花高夫氏が 秋田の明桜高校の総監督兼投手コーチに この2月18日から就任。
https://full-count.jp/2019/02/19/post302280/
明桜高校は昨年11月に1年生大会で大館樹海ドームで見ているが、 一般公募で 監督に就任し、 わずか4ヶ月で 2017年の選手権大会で甲子園に導いた輿石監督が
山梨県都留高校出身、帝京三の監督を務め、教頭まで行くも、 高校野球の夢を求めて明桜の監督に。
そして昨秋東海大甲府、啓新の監督を務めた 大八木氏がヘッドコーチ就任。
この体勢に尾花氏が加わったということか。
0596大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:48:06.02ID:mG2FBXnP
年齢的には 高い方から順に、大八木氏、尾花氏、 輿石氏、堀ちえみとなる。
なんでここに堀ちえみが入るのかわけわからんが。
0597大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:28:39.50ID:gIzMlb0+
来月の佐賀県高校野球の春の組み合わせ出ました!
同時に年間スケジュールも公開されました。
私が行く3月23日は、佐賀市立ブルースタジアムで3試合、鳥栖市民球場で2試合ですね。
3試合は@9:00A11:30B14:00が開始時間、2試合は@10:00A12:30の試合開始。
私が乗る羽田始発の福岡空港行きでは、、鳥栖市民球場に10時頃着、佐賀ブルーが11時頃の着となり、どちらも2試合観られます。
しかし1球場1試合でハシゴも可能とわかりました。
そこで
鳥栖市民球場@鳥栖vs鹿島→佐賀ブルースタジアムB龍谷vs唐津西のハシゴプランで決めましょう。
0598大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:49:07.22ID:gIzMlb0+
高知商業のダンス同好会の有料公演会への野球部員の友情出演については、商業利用に相当せず、
部長の処分も「不措置」とすると決定。
そんなん最初から当たり前じゃん。
0599大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:17.32ID:gIzMlb0+
ちなみに長崎県の組み合わせもまだ正式なホームページには公表されていませんが Twitter で確認できました。
3月23日に鳥栖と佐賀ブルーに行き、その日は佐世保泊まり。
24日日曜日に佐世保で3試合あります。
9時30分、12時、14時30分。
これは前2試合がじっくり見れますね。
福岡空港からの 飛行機がそんなに遅くとっていないので、途中退散も考えていたので、3試合あるというのはありがたい。
@上対馬vs佐世保南
A松浦vs佐世保西
ちなみに長崎県は佐世保の他に長崎県営、諫早の新しい球場である諫早第一野球場が使われるが、
諫早第一は2試合しかない。
また佐世保と諫早の距離を考えてもこれはハシゴは無理と思う。
今回は最初っから諫早の新球場は考えていなかった。
しかし相鉄さんや川浜さんあたりなら行くでしょうね。
0600Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:54:22.80ID:qNYwlt3E
いよいよ明日から遠征開始か。
0601大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:58.03ID:LDKFBh0t
気象庁晴れ一時雨、降水確率50%、WNI晴れ時々曇り、降水確率20%。(土曜日の室戸)
なんとかなるかな?
0602大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/21(木) 22:55:59.77ID:xpnMj28v
室戸で地震が来て津波が来たら ・・・・
あそこの岬は山が迫ってるので、ひたすら山に登るしかない。
0603Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:59:23.78ID:GETCe17J
しかしなぁ、左沢線といい、牟岐線といい境線といい、唐津線といい、日南線といい、
乗り鉄でも乗る機会少ない超ローカル線に乗っているんだよな、この御仁は。
0604大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/22(金) 12:54:18.92ID:LPdWx6xY
春来(きた)る
室戸球児と
空と海

球を追う
お(男)のこにめ(女)のこ
室戸の春

空と海は空海を意識しました。
弘法大師空海が若い頃、室戸岬の御厨人窟(みくろど)で虚空蔵求聞持法の修行に励み、
洞窟から見える外の風景は空と海しかないことから空海と自分で名乗ったと言われています。
まあ私度僧立ったのですね。
遣唐使として入唐する直前に東大寺の戒壇で受戒して正しい僧侶になってますが。

2つめの句は、室戸高陽に女子公式サイト野球部があり、頑張っていることから、会えておのこにめのこと女を加えました。
最後は字余りですが。

なんで俳句なんか詠むかと言うと、明日泊まる室戸の民宿の女将が俳句好きとかで、強要されたら野球ネタでと思いましたが、季語に苦労する。

気象庁の明日の室戸の予報は降水確率60%は明後日の6時までで、(実際は深夜未明3時まで)残りは0%、WNIとも一致。
0608Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:55:43.35ID:SGzrjqYO
そろそろかな?久しぶりの興奮♪
0609大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/22(金) 19:10:19.68ID:y/xjeXq7
私としては珍しく 一旦帰宅してから着替えての出発。
3ヶ月ぶりの遠征と野球観戦になります。
2019年の スローガンは日本全国隈野詣。
隈野詣とは隈なく隅々まで巡るという私の造語です。
ですからそのスタートが高知県の室戸市というのは格好の題材といえます 。
四国八十八カ所のお遍路の道中でもありますし、 空海が辺地難所をあえて選んで修行した場所。
野球場巡りとは巡礼、お遍路みたいなものです。
遍路とは辺路 、辺地を歩き回るということですから。
0612Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:30:22.62ID:aqa6LqS2
木岐駅過ぎてトンネル抜けた田井ノ浜(臨)駅付近の景色、可能であればお願いします!
0613Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:34:14.20ID:aqa6LqS2
間違えました。由岐駅からトンネル抜けた田井ノ浜(臨)駅からの砂浜&海岸線です。
0614大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 06:49:41.48ID:r/nyzmab
海部観光徳島駅前営業所に10分遅れて到着。
そこから駅まで5分なのだが道に迷った。
駅に着いたら松屋で朝食と考えていたが、もう10分しか時間ない。
ギリギリはまずいので海部行きの切符を買い、牟岐線に乗りました。
さあ、ここからが長い。
https://i.imgur.com/53AWV7Z.jpg
https://i.imgur.com/fCynOjT.jpg
https://i.imgur.com/rJPiC1o.jpg
朝食はそういうことも見込んで用意したパンを。
0615大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 06:58:05.47ID:r/nyzmab
夜行バスは最初寝苦しさを感じたが、やがて眠りにつき、何度か目を覚ましながらも、気持ちよく眠れました。
0618Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:46.66ID:aqa6LqS2
>>617
キタ━(゚∀゚)━!

(*^ー゚)b グッジョブ!!、ありがとうございます♪♪
0623Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:42:59.83ID:aqa6LqS2
>>620
牟岐駅高架なのに構内踏切、キタ━(゚∀゚)━!

山削って残った変なトンネル、キタ━(゚∀゚)━!

(*^ー゚)b グッジョブ!!、ありがとうございます♪♪
0625大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 09:48:32.92ID:r/nyzmab
>>623
牟岐駅でなく海部駅ですよ。
それから>>621の3番目の写真のように阿佐海岸鉄道はほぼ直線を短いトンネルが連続します。
0626Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:48:51.20ID:aqa6LqS2
天気が良くてなによりですね!
陽射しあって暖かそうです♪
0627Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:52:53.04ID:aqa6LqS2
>>625
失礼、海部駅ですね!

開通してまだ新しい区間だけに赤字危機が残念です。
明日の奈半利線も楽しみにしてます。
0638大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:06.88ID:r/nyzmab
ちなみに昼食はこれだけあります。
https://i.imgur.com/Who2BYJ.jpg
潰れてますがカレーパンにもっちパン(ベーコン&たまご)
他にグラタンコロッケバーガーがありましたがそれは朝食に取りました。
そしてお好みかりんとう、 シーチキンマイルドの缶詰、甲浦駅で買ったぽんかんあめ
0639大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:20.89ID:r/nyzmab
高知工科大学は 県立の大学のようです。
昨秋四国大学野球リーグで優勝しています 。
ただし神宮大会には環太平洋大学が行ってますので出場できていませんが。
京都産業大学は神宮大会にも出たことがありますね。私も見ました。
この春に愛媛の済美高校の連投エース山口くんが入学したばかりと言うか、まだ高校生の はずだが、
このキャンプにも参加してます。
うまくいけば今日投げることもあるかもしれません。
今まで見た大学のオープン戦でも まだ高校生が投げるというのは何度かありますからね。
済美あたりはもう卒業式終わったかしら?
0641前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:43.33ID:SQzQ4r7M
>>639
京産大は、バファローズからダイヤモンドバックスに渡った平野佳寿の母校です。
旧関西六大学連盟解体の時に大商大とともに「排除される側」になってしまい、
新しい関西六大学連盟を作りました。関関同立がいる関西学生リーグが、
「六大学」を名乗れないのはこの時の経緯からだそうです。
0643大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:06:56.12ID:3ASdNMLV
一塁側京都産業大学、三塁側高知工科大学です。
https://i.imgur.com/CBDmfAI.jpg

場内アナウンスがないのかなと思ったら始まりました 。
京都産業大学の先発ピッチャーは石川くん。刈谷高校。
0645大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:51.81ID:3ASdNMLV
高知工科大学 0
京都産業大学 5
京産大打者一巡の 攻撃でした。
0648大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:04.07ID:3ASdNMLV
室戸岬の風景写真は今晩泊まり、とりわけ明日にじっくりと。
0649大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 14:13:02.61ID:3ASdNMLV
高知工科大学タイムリーで反撃

高知工科大学 000 02
京都産業大学 500 0
0651大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:00.44ID:3ASdNMLV
球場内探検
https://i.imgur.com/yzDnb7t.jpg
https://i.imgur.com/e2bLev0.jpg
一塁側と三塁側で形状が異なります 。
あちらはどちらもブルペンが 屋根付きであるわけですが。

一塁スタンドの横には 第二野球場が練習場としてあります。
https://i.imgur.com/bTJB3Hc.jpg

野球場の駐車場は狭いのですが
https://i.imgur.com/v0EyUtu.jpg

室戸広域公園全体の駐車場を使えば大丈夫。
https://i.imgur.com/JsuJRNy.jpg
左の屋内練習場は今の時期京都産業大学がキャンプで専用に使っています。
0654大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 15:13:37.73ID:3ASdNMLV
高知工科大学 000 020 00
京都産業大学 500 100 01
二死二塁の内野ゴロ正面をショートタイムリートンネル。
0656大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 15:29:47.72ID:3ASdNMLV
それでは 室戸スカイラインを24番札所室戸山明星院最御岬寺まで歩きましょう。
1時間30分。
最御岬寺の すぐ先が室戸岬灯台。 そこから坂道を下りて室戸岬。
0658Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:34.71ID:AHosf2a+
岬観光ホテルですか?
0662大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:03:25.96ID:3ASdNMLV
ようやく室戸岬の灯台が見え 、東の太平洋と西の太平洋がつながる南の太平洋が見えました。
0663大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:08.04ID:mKwV575/
ようやく最御岬寺(ほつみさきじ)到着。
やはり2時間かかるな。
0664大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:44.79ID:mKwV575/
そして 室戸岬灯台です。太平洋に日が沈む時で ムードありますね。
0665大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:23.87ID:mKwV575/
へんろ道を歩いて国道55号に降り立ち民宿室戸荘に到着。
0666大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:43.19ID:mKwV575/
部屋にいながら海が見えるな。
歩き疲れた。 先に風呂に入ってこよう。
0670大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:52.24ID:mKwV575/
そして本日の宿の夕食です。
http://imepic.jp/20190223/743020

http://imepic.jp/20190223/744870
右がかつおのたたき。左は鯨の舌。

http://imepic.jp/20190223/747310
サメの ゆず味噌和え

http://imepic.jp/20190223/751560
ブリのアラ

http://imepic.jp/20190223/749970
土佐牛ステーキ

http://imepic.jp/20190223/753480
さらにサメの舌も

http://imepic.jp/20190223/754760
全貌
0671Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:29:46.27ID:vjmNpfPf
土讃線の土佐北川駅は吉野川に掛かる鉄橋の上にホームがある珍しい駅。
もちろん特急も停まらない小さな駅だが違和感漂うその風景は見応え充分。
阿波池田を過ぎて次の佃駅から吉野川鉄橋を渡り箸蔵に向かう進行方向左側の車窓も素晴らしい。
0672Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:37:29.53ID:vjmNpfPf
奈半利線はほとんどが高架区間で踏切は4、5箇所しかないそうですね。
高い位置から望む明るい太平洋の海原は球春告げる穏やかな心地に誘うでしょう。
それにしても羨ましい限りです。
0673大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/24(日) 06:45:39.49ID:i6aD8ors
部屋から夜明け。
海の上の雲からもうすぐ日が出そうだが、7時から朝食。
電波が悪く画像の送信に失敗ばかりする。
0678大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/24(日) 07:45:25.68ID:i6aD8ors
多少高くても16時30分高知発羽田行きの JAL に乗れれば 、団地の会合にも間に合うし、
かつ安芸市営球場の阪神の二軍とハンファイーグルスの2軍とのオープン戦も途中退散で見ることができるのだが、
とにかく16時30分が満席なのでどうしようもない。
0679Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:12:38.92ID:7KTlwJUH
会合に出なければとは言えないが、わざわざ四国高知まで行って団地の会合の為に1日無駄にするというのとなんとなく勿体無いような気がする
0680Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:18:43.36ID:7KTlwJUH
しかし年に一度の会合というのも凄いな
うちの団地なんか月一で掃除と業務連絡があるし本当に煩わしい
まあ掃除含めて一時間程度で終わるモノだが三ヶ月に一度は出ないと皆で噂される
俺なんかも年輩の爺どもにマークされてたが最近連続で出てるので免れたw
0681大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/24(日) 08:43:43.04ID:i6aD8ors
>>680
次年度の自治会、管理組合の棟の委員を決める年に1度棟党の会合なんですよ 。
私は今年度も次年度も委員にはなっていませんが、 通常ならば今回は用があって行きませんと 連絡するのですが 、
母が亡くなってお見舞いなどを頂いている直後だけに顔は出しておきたいと思うわけです。

さてさて室戸岬散策中です。
空海修行の場も見ましたしなかなか楽しいところですね。
岩礁だけでなく 植生も 見所がある。
0682大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/24(日) 08:48:12.24ID:i6aD8ors
何しろ室戸・安芸の旅を計画して バスや宿を予約してから、棟の会合があることに気がついた。
キャンセルするのもなんだからそのまま遂行したが、 棟の会合が元々あることを忘れてなかったら、この旅も計画したかどうかは分からない。
0684Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:21:08.51ID:OLrNUX8A
>>681
一年に一度だと途中引っ越して来た人とか挨拶など出来ないね
うちなんかも年寄りばかりで事あるごとに詐欺グループだ〜とか大騒ぎになる
0685大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2019/02/24(日) 09:48:55.26ID:i6aD8ors
奈半利までバスに乗ってます。
室戸岬の写真は多いので後回しですが、沿線風景は随時アップしますか。
0686Classical名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:12:14.91ID:6WZi6QaA
奈半利駅前にトンカツ豚福亭があるね!
営業時間11:30からだから少し早いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況