X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋代行 ◆jbN85JR4tQ
垢版 |
2018/09/16(日) 11:58:42.45ID:FZp1P+pH
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版58
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1534217024/
0485大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 11:35:00.03ID:AdLOtkvM
ウルトラ婆か?
今日は着ぐるみなしで、山梨に行きましょうと手製のプラカード持って。
0486大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 11:47:11.16ID:AdLOtkvM
中央学院 303 000
ならしの 000 000
5回、6回と続けて頭からレッツゴー習志野で応援の習志野、二死満塁と攻めるも無得点。
0487大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 11:55:25.12ID:AdLOtkvM
7回裏レッツゴー習志野実って、習志野ようやく1点返す。
0488大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 11:59:58.52ID:AdLOtkvM
中央学院 303 000 0
ならしの 000 000 2
安打数はともに9安打で並ぶ。
0490大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:30.29ID:AdLOtkvM
中央学院
303 000 000 = 6
000 000 200 = 2
習志野

中央学院優勝。
木更津総合から中央学院の時代が来たか。
0494大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 14:32:34.97ID:0dkCkRiu
市原からの帰りは昨年大晦日と同じように国土沿いの一蘭で覗きスケベラーメンでも食おうと思ったが、駐車場が満車。
んで先のジョリーパスタで、牛肉と生姜のペペロンチーノ。
https://i.imgur.com/oLC4gY7.jpg

ところで今、川口市営球場で、女子プロ野球の日本シリーズ女王決定戦をやってます。
シーズン優勝アドバンテージ1の京都フローラが勝つとそれでおしまいで明日の試合は無いのですが、
どうやら愛知県ディオーネが7ー0の大差でリードしてるようです。
これはひっくり返らないものと思われます。
となると明日14時から川口市営球場で女王決定戦になります。
そこで明日は午前10時から県営大宮公園球場で埼玉決勝。
試合終了後、西川口に移動して女子プロ野球女王決定戦を観戦、これで行きましょう。
埼玉での女子プロ野球観戦は埼玉アストライアでと考えていたが、明日日本一が決まるならこだわらずに見ちゃいましょう。
0495大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:09:20.78ID:F7/e0I69
昨日の埼玉準決勝で農大三が全校応援だったようですが、明日の決勝も農三吹奏楽部 Twitter によると、農大三高・三中全員で応援に行くとある。
楽しみだが、全校応援だと先月のようなチアに近い席には座れないか?
0496大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:15:20.21ID:F7/e0I69
明日の東京大会は、 市営立川球場と 多摩一本杉球場と 町田市小野路球場 だけ。
一本杉と小野路は駅からバス利用で不便だし 、立川はあの見づらいスタンドが嫌いなので 避ける。
東京大会は 21日か28日、あるいはその両方の神宮第二に行くでしょう。
0497Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:15:45.74ID:8dKmrUFp
アクセス、グルメ、近くの観光スポット
0498大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 07:59:39.91ID:Lv2NMHiU
大宮に向かっています。先月24日以来2週間ぶりの県営大宮公園球場です。
一つの球場になるべく続けて位かないことをモットーにしてきましたが、
遠征や新規開拓でない場合は、そのきまりは破ってもよいと思うようになりました。
しかし今年初となる川口市営球場のハシゴも予定しており、ここが今年54球場目となります。
島根や南九州の遠征に、神宮第二にも行き、関東大会でなくても山梨県にも行くでしょうから60球場を越えると思われる。
昨年59球場で、これは減ってかまわなあい、減らそうとまで思いましたが、自己新記録を更新しそうです。
そもそも今年33都道府県で、最終的に36都道府県という記録になってしまいそう。
0500大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 09:10:18.99ID:Lv2NMHiU
本日は涼しいこともあり大宮駅からのんびり歩いています。
0503大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 09:43:37.08ID:Lv2NMHiU
農大三のスタンド。まだまだ外に行列中でこんなものではありません。

https://i.imgur.com/2URMRW4.jpg
https://i.imgur.com/h6NaaeU.jpg

一般席と応援席の境に座りました。
https://i.imgur.com/UYbKhCv.jpg
攻撃時は全員立ってチアは見えないと思いますが。
野球もよく見えますw
https://i.imgur.com/pDZXiBc.jpg

きゅうり100円を3本買いました。
https://i.imgur.com/pFDJNQR.jpg
1本は途中で食い、残り2本は得点時の大根踊りの際に自分はきゅうりで参加しようかと。
周囲に人がいて恥ずかしくようやらんなw
農大カラーで今日はグリーンのタオルも。
https://i.imgur.com/wsKMLWY.jpg
昔、都市対抗野球の際にもらったJR東日本のですがw
0504大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 09:50:16.16ID:Lv2NMHiU
関東大会出場の中で甲子園出場経験が無いのは、この農大三のみ。
頑張れ農三。
ちなみに東京農大の付属というだけで農業高校でないのは、一高や二高のみ。
今日の目標は完封負けだけはやめて。大根踊りがなくなる。
とにかく普段地方開拓ばかりで、甲子園に向けての高校野球の真っ盛りの試合を観ない私ですが、
今日の全校応援という世紀の一大行事に参加できたのは嬉しい。
0509Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:06:42.46ID:z0Fj6gSW
女子高生と生キュウリのハーモニーがなんともアンバランスで画になりますです。
0513大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 10:16:50.39ID:Lv2NMHiU
やはり攻撃時チアは見えない。
しかし制服JKが踊ってる。
0515大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 10:42:05.45ID:Lv2NMHiU
農三 100 0
共栄 000 2
無死満塁を併殺の1点で止めたが、次にタイムリーで逆転される。
0518Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:00.99ID:z0Fj6gSW
日大三が誤審3ランで目白に負けそうだ
0520大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:40:18.74ID:Lv2NMHiU
ファウルボールがマイきゅうり付近を直撃。
自分はよけにかかったが。
共栄追加点で勝負決まったか。
0522大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:45:59.76ID:Lv2NMHiU
東京農大三
100 000 000 = 1
000 200 11* = 4
春日部共栄
試合終了。
0523大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:53:13.65ID:Lv2NMHiU
閉館表彰式もありますが、途中の昼食も含み、川口市営球場の女子プロ野球女王決定戦に移動します。
0527大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 12:23:09.72ID:Lv2NMHiU
売店で 焼きそばおにぎり200円と言っていたので両方買いました。
焼きそばにおにぎり一個をつけて200円かと思ったら焼きそば200円 、おにぎり2個パック200円の計400円だったのですね。まあいいや。
https://i.imgur.com/TXeDz4o.jpg
残っていたきゅうり2本のうち一本食ってお腹いっぱい。
最後の一本は川口で食べる。
閉会表彰式
https://i.imgur.com/bWwF1qV.jpg
優勝旗授与
https://i.imgur.com/Y4f2NyC.jpg
0528Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:27:56.09ID:z0Fj6gSW
日大三が目白研心に負けて
札幌大谷が北海道を制する
新しい時代の幕開けや
0529大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:31.90ID:Lv2NMHiU
川口市営球場移動に成功しました。
https://i.imgur.com/qE9nVZb.jpg
一塁側 先攻愛知ディオーネ、三塁側後攻京都フローラです。
この試合の勝者が日本一になります。

https://i.imgur.com/pKiAiAt.jpg
https://i.imgur.com/UjxEYGE.jpg
https://i.imgur.com/keAjoMM.jpg

一塁側愛知ディオーネ側に座りました。
https://i.imgur.com/s31xmRg.jpg
https://i.imgur.com/xxUe6bB.jpg
https://i.imgur.com/bkze9Gw.jpg
0532大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:51.00ID:Lv2NMHiU
愛知 01
京都 0
ディオーネ、テキサスヒットのタイムリーで先制。
0538大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 15:44:50.77ID:Lv2NMHiU
ディオーネ3安打で貴重な追加点。
愛知 020 000 1
京都 000 010
0541大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:08:55.38ID:Lv2NMHiU
勝利のダンス
https://i.imgur.com/c2Knpwm.jpg
喜ぶディオーネナインたち
https://i.imgur.com/gp6w1Or.jpg

胴上げ。碇美穂子監督かと思ったが後みたい。
https://i.imgur.com/GPik6yQ.jpg
https://i.imgur.com/IpZqH1J.jpg
今年から参加の元中日ドラゴンズの森章剛コーチの巨体も胴上げ。
それから三浦由美子キャプテン、碇美穂子監督だったみたい。
太田幸司の挨拶
https://i.imgur.com/P4Gue1V.jpg
0543大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:16:24.15ID:Lv2NMHiU
兵庫ディオーネから今年中愛知に本拠地移転した愛知ディオーネの年間女王でした。
今月下旬にはわかさスタジアムでジャパンカップってのもあるみたいですが。
0545大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 21:42:30.94ID:BCP9IQLn
今年同一球場に2回行ったというのは 東京ドームと 県営大宮しかないんだな。
0546大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:33.24ID:BCP9IQLn
で、その島根県の1年生大会ですけれども、今わかっているのは以下のみです。
これは Twitter 情報によるものですけれども、 松江地区、出雲地区、石見地区の3地区でそれぞれ 行われるわけですが、
松江地区は松江工業高校グラウンドと松江農業高校グラウンドが使わられるようです 。
それからこれを公開した方が Twitter で 他の2地区は分からないか?と集めて回答が来たもので出雲地区がありました。
どうやら出雲地区は 頓原球場( 頓原町民野球場)を使うのではないかと思われます 。
これは島根県 飯石郡飯南町頓原という出雲市からはかなり 山間部の方に入った所にある所で、車でないとまずいけないところだと思います 。
この3地区の 勝者は11月4日に平田市愛宕山球場で のトーナメント大会に出場となっています。
頓原球場、平田愛宕山球場いずれも相鉄さんのリストにも川浜さんのリストにもないのであるいは行かれるかもしれません。
私は今回頓原までは行けません 。
ですから石見地区を考えています。
石見地区は毎年 益田市民球場、江津市民球場 、浜田市野球場の3球場が使われていて、
私も 益田市民球場と浜田市野球場に関してはちゃんと高校野球の1年生大会としてもうすでに13、14両日に予定が組まれていることを掌握しております。後は組み合わせと 時間です。
13日が浜田市野球場、14日が益田市民球場となりましょう。
0547大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:51:47.82ID:BCP9IQLn
頓原球場のネット裏の駐車スペースは関係者のみで 、保護者は頓原小学校か頓原中学校を 利用してください
なんて書いてあるところですから 、非常に小さな規模の野球場かと思います。
0548大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:09:14.53ID:8Cslbx97
本日ようやく島根県高野連のホームページに1年生大会の 日程組み合わせ会場がアップされました 。
出雲地区はやはり頓原球場ですね 。
で石見地区ですが 江津市民球場、浜田市野球場、益田市民球場の3球場が使われます 。
ただし14日日曜日は益田市民球場が使われず 浜田市野球場と江津市民球場だけになります。
ちなみに私は 土曜の晩は 益田市内に 宿を取ってあり帰りは 石見空港から の飛行機を予約してあります。
だから14日は当初益田市民球場を考えていたのですが、 浜田市野球場に変えます。
江津市民球場では 試合が終わってから 石見空港への移動を考えると 途中で退散しなければならないので 浜田市野球場に固定です 。
で宿なんですけれども変えようかなと思いましたが、 せっかく益田市内に 二食付きの 大浴場もある 旅館をとっているので これも変えないことにします。
13日土曜日を益田市民球場とします。
前夜 鳥取の米子駅前に宿をとってありますので、 早朝5時50分発のスーパーおき 1号に乗れば、
3時間近くかけて 島根の東から西まで 移動します。
やはり日本海の見える 右側が 良いのでしょうか この早朝の移動が観光になります。
また 益田市民球場 の試合が終わってから益田市内の宿まで時間があまりすぎるので 、津和野辺りに 観光に行っても良い。
津和野って何があるんでしたっけ?
山陰の小京都ですか。 津和野駅から歩いてすぐのその小京都の町並みをちょろっと眺めて戻るだけで良い。
日曜日は 益田駅から浜田駅まで 戻って浜田市野球場へ。
ここは駅から近いから良い 。
試合が終わってからまた益田に戻り石見空港に行くにも 大丈夫。
0549大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:58.93ID:Tt9nYXx7
石見地区1年生大会の 組み合わせは以下の通り 。

13日益田市民球場
10:00 益田東A vs 益田・益田翔陽連合)
12:30 津和野 vs 島根中央B

14日浜田市野球場
10:00 浜田 と石見智翠館Bの勝者 vs 浜浜田商業・浜田水産連合と 矢上の勝者
12:30 益田東A と益田・翔陽の勝者 vs 江津・江津工業連合

一つの高校で A チーム B チーム出している高校もあれば、連合チームもあるのですね。
益田東は この夏の島根県代表でしたがここが私立高校であることをつい最近初めて知りました 。
初出場ではなかったのですが 、これまで興味を持って調べていなかった。
0550大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:46:53.64ID:Tt9nYXx7
石見空港へは予約制の乗合タクシーを利用しようかと思う。
そもそも石見空港は 日に2本しか運行がなく 、接続する 益田駅 からのバスもそれに合わせて2本しかない。
17時45分発羽田行きに乗るには益田駅16時40分発の空港行きのバスに乗らねばならない。
それに間に合うように浜田市野球場は何時に出れば良いかと言うと14時30分。
これは12時30分からの第2試合から2時間経過で 試合が終わるかどうかわからない微妙なところだ。
しかし飛行機を逃すわけにはいかないので 途中退散でも良いからこれを考えていた 。
しかし馬鹿馬鹿しいのは浜田から益田まで特急に乗って行き、 益田駅で1時間半近く待たされることだ。
益田駅から石見空港までのバスは330円、 タクシーを使えば1800円だ。この差は大きい。
しかし浜田駅から直通のタクシーがあるとなれば話は別だ。
浜田駅から専用の乗合タクシーで2000円 。
そもそも浜田から益田まで760円。 特急利用すると750円の自由席特急券が必要となる 。てかその時間帯特急の利用が必要となる。
それに330円の 空港バスを考えるとトータルでそんなに変わらなくなる。160円しか差はない。
だったら15時50分浜田駅発の 乗合タクシーを前日21時までに予約しておけば良い。一人でも良いとのことだから。
野球がじっくり見られ、浮いた時間は浜田市内で潰せばよい。
0551大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:53:52.85ID:Tt9nYXx7
山陰線の浜田益田間は 五能線にも匹敵する日本海の眺めらしい。
しかしそれは初日の米子から益田への特急でも見れるし、翌日益田から浜田に 移動する際にも見られる。
0552大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:38.11ID:Tt9nYXx7
>>497 Classical名無しさん 2018/10/08(月) 04:15:45.74 ID:8dKmrUFp
>アクセス、グルメ、近くの観光スポット

とまあ今度の旅の アクセスの話を 書きました。
0553大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:00.39ID:XYviopCM
益田市民球場の 観戦を終えたら、 津和野への観光は 、まず 最寄りの 雪舟記念館 入口というバス停から益田駅に 戻ります。
雪舟記念館入口が14時57分発 。益田駅に着くと10分ほどの待ちで津和野温泉行きのバスに乗ります 。
降りるのが 津和野殿町というところで 堀割とか白壁とか小京都津和野の町並みをよく残す核心部 。16:26着。
近くには津和野カトリック教会とか津和野温泉とかもある。
ここから津和野駅には徒歩15分ほどだが、益田に向かう山口線の津和野駅発は16:57発。
この30分間の小京都ぶらぶら歩きが津和野観光になります。
0555大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 08:14:48.27ID:XYviopCM
15日の月曜日がまた母を通院に連れて行く日ですが、稚内の時のように万一飛行機が飛ばなかった時の為に、
翌朝には帰られるように陸路での夜行も含めた代替ルートも計画に入れてます。
0556大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:05.07ID:XYviopCM
まあそもそも島根の浜田や益田で第二試合が15時頃には終わる遠征ならば、夜行など使わなくても陸路でその日のうちに帰れます。
浜田からなら広島に出る直通高速バスもあるし、益田ならば山口線で新山口に出て新幹線。
まあ深夜遅くの帰着になりますが。
交通費片道2万円はかかりますか。
しかし早くに申し込んでの飛行機で、陸路より高くならない運賃ならば、その方が楽だと飛行機にしたわけです。
観戦場所がどこになるか不確定な状態であるが、選択肢の一つに出雲空港から羽田というのもあった。
しかしこれはもはやあまり安くなかった。だから石見空港からにしただけです。
0557大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:21.56ID:rGajyk7O
んで浜田駅 15時50分発の石見空港行き 乗合タクシーを電話予約しました 。
石見空港には65分で着きますね 。
電話予約して名前だけ言うと 浜田駅北口でお待ちくださいとのことで、こちらの電話番号などは聞かれず。
そこでわかったのですが、これは前に 佐賀空港から 柳川へ 1000円のタクシーで利用した時と同じで、 一人に行くタクシーではなく、何人か揃っていくんでしょうね 。
まあ佐賀空港の時は 行きは私一人 、帰りは 私ともう一人の二人だけでしたが。
この乗合タクシーは出発する飛行機が欠航となれば運行中止になります。
また空港まで到着して それから欠航が決まった場合は別ですが、走行中に欠航が分かった場合は来た場所、浜田駅に戻してくれ、料金はかからないとのことです 。
まあそんなことにはならず2000円払うのでしっかりと飛行機も動いてほしい。
0558大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 19:08:07.50ID:E0V8DCev
3年前出雲市浜山球場に 中国大会を 見に行った時は、あらかじめ とっていた サンライズ出雲 の寝台列車で 帰ったものです。
やはり夜行で帰った月曜日は仕事は休みで、母を通院に連れて行く日で。
東京駅7時台着だから、一度自宅で休憩してから行けたものだ。
快適によく眠れた移動だったが、まあ今回はそれも避けて、日曜日のうちに帰宅しておく。
0559Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:45.75ID:dkj19rVP
>>558
サンライズ というのは 西村京太郎 サスペンスドラマ でよく登場しますよね!
不倫中の 男女が 事件に巻き込まれるような そんなイメージがあります
0560大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:27:06.03ID:JctxO1RR
最初行きをサンライズ出雲で予約してはどうかと考えたのですが、それだと終点の出雲市駅が9時58分と遅く、
石見地区に到着するのはもうお昼頃になってしまいますからね。
0561大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:14:24.12ID:JctxO1RR
だから今現在 未だに レスも続いている 預流向の問題もそうですよ。
ヨル向クズの毎日同じことをくどくど書いていることと、それに対して根拠資料も引用しての深山さんらの批判側と
どちらの論旨が妥当だと思いますか?
実は深山さんもヨル向クズを説得しようなんて考えてもいない。
そんな話はもうとうの昔に諦めている。
それでも議論形式のレスをつけるのは、示す対象が違うのです。
ヨル向クズ以外の信者さんら含むギャラリーオールです。
どちらの言い分が正しいと各自が判断するか?
ペテン大作さんはどちらに軍配を上げますか?
あなたは過去の議論でのあなたの勝手な思い込みで自分の学説支持したつもり論が正しいと思ってしまっている。
まあそれは仕方ないとして、別ネタであるこの議論ではどうか?
あなたは深山さんの主張が一つ間違っていると勝手に思ったら、彼の説く話はどれも間違いだと判断するクズ頭脳ですか?
ちなみに私は桐山さんの全てなど否定していない。
最近も宝生さんに対して、転んだ時に周囲から蹴飛ばされるのと助けて起こしてくれるのとでは天地の差だから、
普段から周囲にはよくしておかねばならないと話した例を全くその通りだと思うと肯定した。
つまり否定するネタと肯定するネタを分ける。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの全否定の感情論など話にもならないが、それでもあなたの気持ちを考慮して、
それでは深山さんでなく、岩波仏教辞典第二版をページまで示して引用してくれた坂道さんの提示と
これを無視して同じことをくどくど述べるヨル向クズとどちらが正しいと思うか?
これにはあなたは答えないでしょう。
ただあなたは深山さんを攻撃したいだけのペテンクズだ。
0563ペテン大作 ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:41.85ID:7r8PanXC
よし、今日からこのコテで行こう!
0565大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:12:47.64ID:m3a7CEPO
>>563
あ、それ認めますよ 。
そもそもあちらのスレでも元々大昔に ハンドルネームにてペテン大作戦と名乗る奴がおったのです。
要するに こちらの事をペテン師とみなして貶したつもりですが、自分のハンドルネームに入れるバカがどこにおるか
ということで 、こちらがペテン大作さんと呼んだだけで、本人は今そのネームを使ってもいないわけですから、
別にあなたが使っても構いません。
0566ペティー大さん ◆vfNQkIbfW2
垢版 |
2018/10/12(金) 12:20:48.68ID:7r8PanXC
気が退けるのでこれにする
0567Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:45.93ID:7r8PanXC
島根かいいな、行った事無いな
0568大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:20.19ID:m3a7CEPO
>>567
私も松江と出雲は行ったけど石見は初めてで楽しみ。
今晩の宿が鳥取県の米子なんで、明日は早朝の特急で島根県西部の益田まで行く。
さらに山口県境近くに位置する津和野まで行くので、東西に長い島根県を縦断することになります。
鉄のおじさんやおばさんはアドバイス等あったらヨロ。
0569Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:45:16.56ID:LwUR875c
大東洋さんは、あちこちのスレで日々戦ってるんだなw
0570Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:19:19.68ID:RXblfkZz
結構揺れたな
0571大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 17:53:22.57ID:m3a7CEPO
カイホー♪カイホー♪仕事解放♪
羽田へ向かうぞ♪いざ♪解放♪カイホーカイホー解放♪
0572Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:03:23.52ID:xIEmhGJm
>>569
60になってもまだ2ちゃんwww現実逃避の旅はまだまだ続く、、
人生の鬱憤をここで吐き出してるのですね、わかります。
0573Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:35.13ID:xIEmhGJm
>>571
楽しそうですねw大東洋さん、2ちゃんこそが大東洋さんの人生です。頑張って下さい。
0575Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:21:35.33ID:noU7PSoG
山陰本線の車窓といえば、
米子→松江だと中海、松江→宍道だと宍道湖と右窓が良いな。
宍道駅着いたら左窓移って木次線の分岐を眺め、出雲市過ぎて車両基地を眺めたらあとは暫く右窓に移ると日本海を堪能出来る。
江津到着アナウンス流れたら左窓に移り江川を豪快に渡ると進行方向左側前を凝視。
廃線となった三江線が合流し江津駅構内に入る直前の細道三江線踏切を眺める。
江津→浜田は海も見えず単調なのでどちらでも良いな。
浜田→益田はご存知通り右窓。山陰本線随一の眺めを堪能出来る。
三保三隅駅を出ると四角いコンクリートのトンネルを連続して通貨する。
これは火力発電所建設で海側線路を廃止した新線区間。それまでと違う雰囲気だからすぐ分かる。
最後の四角いトンネル抜けたら右海側から旧線が合流し駅に着く。
0576大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 18:31:20.73ID:m3a7CEPO
>>575
サンクスです。右に左に大変だな。
早朝発で自由席も混んでないと思うが。
0579Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:20:39.76ID:HUxgqetR
久しぶりの地方遠征、楽しみだわ♪
0580前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2018/10/12(金) 19:37:16.20ID:cUH3Wv49
東都リーグの星取りが大変なことになっています。来週亜大と駒大で勝ち点を
落とした方は勝ち点1のままですが、実は亜大も駒大も勝ち点に王手をかけた
未消化カードがあります。通常は勝ち点2になると入替戦回避ですが、
今季はそうもいかなさそう。中大は勝ち点2でも借金があるので、次節で勝ち点
取らないと一気にピンチに。優勝争いもカオスですが、残留争いもカオスです。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2018&;SEASONID=02&LEAGUEID=01
0581大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:09.94ID:m3a7CEPO
>>579
来週は熊本に九州大会行かれる方もいますしね。
明日明後日、秋田や新潟に行く人はいるかしら?
熊本と言えば・・・八代地区1年生大会出ないなあ。
天草地区は松島球場とかあるが、えびの市から行って鹿児島空港に帰るにはレンタカーとは言え、ちと遠い。
0585大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:07.01ID:cvtoG6BP
>>583
いいえ、京急線から第2ターミナルに登る途中のまだ地下1階にある小さなカフェです。

さて米子鬼太郎空港到着です。
おい鬼太郎。 わし(目玉のおやじ )はアパッチ野球軍ではモンキーの声もやっていたんじゃぞ。
アパッチの方が後じゃがの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況