X



名無し&コテ雑inラウンジクラシック Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 10:29:46.26ID:7PpL//Ab
話少し変わるけど山口で行方がわからなくなっていた2歳の子をボランティアの方が助けた話だけどあのボランティアを素晴らしいと持ち上げるのはいいんだけどボランティアとはこういうものというような扱いに違和感を覚えている
根底にあるのは自己責任論だったり公的な支援を減らすための私的な善意を強調させることだと感じている
日本におけるボランティアの在り方って考え直すべき
0627ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 10:32:40.43ID:7PpL//Ab
>>624
俺がうらないの言いたいことちんぷんかんぷんだから別の話にとんだだけだよ
戦争をなくすためにはという話において倫理観の成熟や、教育の充実、経済格差の是正が必要だと考えてる
>>625
日本もまさにそれだったわけだしなあ
0631ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 10:37:13.29ID:7PpL//Ab
べ、別に嬢がいやがることして店員にチクられて出禁になったわけじゃねえから!
0633ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 10:38:08.26ID:7PpL//Ab
でもうらないもかわいいところあるよな
戦争で人が死ぬのはわいそうだから甲子園で決着つければいいなんてゲーム脳的な考え方できるんだから
0634ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 10:40:01.89ID:7PpL//Ab
>>632
僕一夫一妻制に対しておかしいと思っているんですよ
別にメンズエステで彼女作ろうってわけではないけど男女とも色々な他のパートナーと交わっていいと思ってるんですよ
ちなNTR属性持ち
0638めがね ◆ahzUDZUKUc
垢版 |
2018/08/16(木) 11:51:39.20ID:zakaTWVL
テスト
0639めがねのおっさん ◆kuzAkVWP86
垢版 |
2018/08/16(木) 11:52:50.49ID:zakaTWVL
テスト
0640めがね ◆6swEcHH3ZE
垢版 |
2018/08/16(木) 11:53:22.55ID:zakaTWVL
テスト
0645Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:12:59.18ID:SE3rZSG+
うらない京は?
ぶちのめしてやるから出ておいで。
0647Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:29:26.02ID:SE3rZSG+
だめだ、ゆっきーは可愛いから食指が動かない
0649Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:42:01.40ID:SE3rZSG+
そもそも「うらないをやる前に俺をやれや 」 って可笑しいだろ?
この台詞って奥に控えたボス的存在の壁になる者の言い草であって、ゆっきーはうらないより達者だろ?
少なくとも俺にはそう映っているんだが。
0651Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:49:15.40ID:SE3rZSG+
そこで突っ込んでこないとダメじゃん
ゆっきー可愛いから力が入らないわ、またね
0653Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:50:29.29ID:cxhxxHaC
一昨日来ました
0656Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:56:52.60ID:cxhxxHaC
VIPで待ち人が来ないからと放ったらかしてクラウンに入り浸るコテについて
0657ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/16(木) 23:58:37.15ID:k2fHanGz
誰のことかわからないけどその人自身は自由自在であって縛り付ける倫理が個々に委ねられるのであればその人を縛る腐りは既に切られているのではないだろうか
0658Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:48.82ID:H5MyC72A
妻子放ったらかしにして5ちゃんとソシャゲに精を出すクソみたいな固定について
0659Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:50.04ID:cxhxxHaC
腐ってるんだな解った
0660ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/17(金) 00:01:47.00ID:2ybiDCwe
俺も塩なめにそんな感じのこと言われてなんとなくセンチメンタルな感情になったよ
でもそれって掲示板の正しい使い方なのかな
チャットルームならまだしも掲示板のいいところって時間を置いてもやりあえるところだしこれについてどう思うって考察も得られやすい
俺はクラウンもVIPもレス追ってるけどどちらも好きだ
0663◆/kiri/z5FE
垢版 |
2018/08/17(金) 00:32:39.48ID:A0k3HO62
寝る前に読みに来たらゆっきーさんおセンチでわろた
いろんなスレ同時進行できるのすごいと思うよ
あと戦争はどんな形であれ民衆のことを考えればやらないのが一番いいと思います
0665ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/17(金) 03:03:28.36ID:5h48dWmN
>>609
> 嫉妬(経済格差)がもたらすのは資本家への攻撃だし、

日本を見てると格差の中で自分より更に下位の弱者を叩くことによって自分を強者の側と錯覚してアイデンティティを支えてるやつが少なくない
0666びーどっと ◆00ZxoSEUZs
垢版 |
2018/08/17(金) 07:24:54.24ID:dg9gapTF
国民が貧乏になると、たとえば生活保護受給者とかを叩く人間が増えるけど
それは経済学でいうとこの揺り戻しみたいな概念に必要なファクターであるような気がする
生活保護を叩いてる人たちってナマポ制度を無くしてほしいというよりむしろ一般労働者の賃金を上げろと言ってる(本人たちがそう自覚してるかはともかく)わけだし。
ドリルじゃなくて穴が欲しい的な。
0667ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/17(金) 07:56:23.68ID:75MxYrer
賃金を上げろって裏返しなわけだけど最低賃金と生活保護が逆転しているという欺瞞に対して賃金をあげろとは言わず生活保護を下げろって言う馬鹿げた主張が散見される
公務員の給与を下げろという主張も同じ
もちろん財界の宣伝による賜物であってマスコミを使い刷り込んできたから
0668不可視のアイギス
垢版 |
2018/08/18(土) 10:57:54.16ID:5I1Yt4Ov?PLT(33753)

びー君は今年こそ卒業できそう?今年6年目だから今年失敗したら、びー君の人生の6年間は失敗という結果になるけど大丈夫なの??
0669Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:56:20.10ID:LC811VZp
「大丈夫なの?」ってかまってちゃんブスから上から目線で言われててクソ笑。
0670びーどっと ◆00ZxoSEUZs
垢版 |
2018/08/18(土) 15:02:25.25ID:usQLn4GY
お前はこれまで、そしてこれからの時間すべてが失敗だろうが(自殺教唆)
0671Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:14:45.80ID:LC811VZp
>>670
頑張れよ!
0672Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:29:00.88ID:LC811VZp
「戦争」と「戦闘」が違うのはわかるよな。

んじゃ「武器」と「核」が違う理由もわかるだろ?

なら、「戦争」が起こる理由にアイデンティティポリティクスを持ち出すうらないがウンコなのもわかるはずだ。
0674Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:21:22.06ID:B9wcNgW0
ホンイキで屁をこいたらウェッティな音がした
恐る恐るパンツを確認したら案の定、実が出てた
最悪な週末だ
0675塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/18(土) 18:14:59.20ID:rX+8T77o
うらない京は?(´・ω・`)
0682 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 01:48:08.05ID:7BzXFi9Y
>>658
5ちゃんでもソシャゲでも風俗でも何でもいいから放っておいて欲しい妻子からみたら理想的な方かと
0683 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 01:51:47.23ID:7BzXFi9Y
戦争について語るたってこの中で戦争経験してる奴おらんだろ
実際に食べてもいない料理を知識だけで感想語らせるくらいの説得力って楽しいか?
まだ黒歴史の暴露でもしてもらう方が実用的なんだが
0684 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 01:52:51.61ID:7BzXFi9Y
考古学者の皆さん謝るからそんな怒んないでよ
0686塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/19(日) 05:03:19.14ID:adN7mikY
その料理を食べたことある人、70代以上のジジババしかおらんがな(´・ω・`)
0687塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/19(日) 05:24:15.48ID:adN7mikY
これに対する4つの反応(´・ω・`)

@戦争経験者が死んでいくから、歴史が繰り返すんやろなあ
Aその料理、試しにもう一回食べてみようぜ
B愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。経験無しで語れない奴はグッシャグシャだー!ヒャッハー
Cいや?自衛隊のイラクでの後方支援は戦争だが?(前提に疑問を投げかける)
0688ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 08:48:31.16ID:SLTEnggh
想像することが大事なんだよなあ
経験が大事なら経験者の話を伝え聞いた者がさらに伝えればいいし現代に戦争がなくなったわけではないからそういうの調べてもいいし
忘れることは繰り返すことだし政府が戦争したいってなってるときに経験したことがないからわかりません。とりあえずやってみる?とはならないから僕は戦争の知識を戦争しないために使う
0689 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 09:28:16.10ID:Yd1W+wjF
全員が全員ゆっきーだったら戦争なんて起こらないだろうけれど実際には塩なめさんのAを選ぶ奴も多数いるんだろうな

全員が全員ゆっきーだったら戦争より先に人類滅んじゃうけれどそれはまた別の話として
0690 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 09:30:25.87ID:Yd1W+wjF
あ、丸付き数字が?になってーら
0692Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:44:26.59ID:Yjpj4nyk
ウォーキングデッドを見てるとアメリカ人は生きる為には力ずくで奪う(殺す)のは仕方ない的な感じだけど日本人がウォーキングデッドの世界に入り込んだらどんな世界になると思います?
0694 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 10:24:58.60ID:EXl4VBar
>>691
やってみたいどころが巻き添えすら喰らいたいねえわ
ちょっと前なら遠い国通しがドンパチしてようが知ったこっちゃなかったけど核兵器がある以上そんなこと言ってられねえし
お前らの国同士の事情なんて一切俺には関係無いけれど
「お願い。私の為に争わないで」
って思うの
この場合の「私の為に」って「私のせいで」って要素は一切含まずにそう思うの
0695 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 10:27:04.87ID:EXl4VBar
核だけじゃなくてガスとか細菌や電磁波もNGな
0696 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 10:29:37.46ID:EXl4VBar
>>692
とりあえず「カメラを止めるな」って映画が面白いらしく
上映する劇場も今後拡充していくみたいなので観てみたいと思います
0698ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 11:05:30.02ID:SLTEnggh
うらない京が来ないと盛り上がらねえな
土日来るマンだから今日を逃したら次の土曜まで来ないじゃん
塩なめ新しいニュースちょうだい
0699 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 11:06:31.42ID:EXl4VBar
ダメじゃないよ
経験してる人より説得力薄いってだけで
あと「単に戦時中に生きてた」ってだけの輩もいるだろうから一概にそうと思ってわけでもないし

みんなの言ってる戦争の定義って何だろうね
大なり小なり諍いはあるわけですが
とりあえず教科書に載ってるやつですかね

「先生、ファミコンウォーズは戦争に含まれますか?」
って聞いたら放課後に職員室に呼び出されますかね
0700ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 11:07:30.91ID:SLTEnggh
今ホットなこれの話しようぜ!

文科・農水など5省庁でも障害者雇用水増しか

8/19(日) 8:41配信 
106

 中央省庁で、法律で定めた障害者の雇用割合(法定雇用率)が水増しされていた疑いがある問題で、文部科学、農林水産、防衛、法務の各省と気象庁でも、障害者手帳などで確認しないまま障害者として算入していたことが18日、各省庁関係者の話でわかった。
実際には対象外となる職員も含まれているとみられ、厚生労働省が調査している。

 障害者雇用促進法は、国の機関の法定雇用率を今年3月まで2・3%、4月からは2・5%に設定している。国の指針では、算入できるのは障害者手帳などの所持者か、医師による判定書などがある人と定めている。

 しかし、文科省の担当者は「職員採用の際、手帳の有無は確認していない。故意の水増しではないが、制度への理解が不足していた」と話し、人数などについては「現在調査中」としている。
農水省幹部は不適切な算入があったことを認めた上で、「正しく試算した数値は(法定雇用率を)満たしていない疑いがある」と述べた。
0701 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 11:09:07.62ID:EXl4VBar
別に盛り上がらなくてもいいじゃん
無理な燃料投下はガス欠の元だぞ

どうしてもと言うならゆっきーが頑張りなよ
0703 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 11:11:10.85ID:EXl4VBar
この手の話題は俺の差別的なまでの区別精神が他者に理解されずに人間性を非難されそうな予感だぜ
0708 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 11:37:52.16ID:EXl4VBar
まあ、ちゃんとした内容知らなかったから読んでみようと思って挫折したな

とりあえず法律で「一定数以上の障がい者を雇用しなさい」って決められてるのに実際にはそれ下回ってて、でも申告では水準満たしてるかのように水増ししてた

ってことでいいかな?
0709ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 11:47:40.10ID:SLTEnggh
下回ってたかどうかは調査中って書いてあるね
不適切な算入があったとは文科相担当者が認めているとあるね
0710ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 11:50:51.08ID:SLTEnggh
別の記事
厚労省もだとするとひどいな
制度の理解が足りませんでしたーじゃ済んだらうんたら

中央省庁、障害者雇用率水増し…調査の厚労省も

8/17(金) 17:28配信 
79

 中央省庁が、障害者雇用促進法で義務づけられている障害者の雇用割合(法定雇用率)を水増しし、厚生労働省が調査をしていることがわかった。
障害者手帳や診断書を持たない対象外の職員を算入する手法が用いられていたとみられる。関係者によると、制度を所管する厚労省をはじめ、国土交通省や総務省など複数の省庁が水増ししていたという。

 水増しにより、実際には法定雇用率を下回っている省庁もあるとみられ、厚労省は近く実態を公表する。

 同法は、国や自治体、企業に法定雇用率を設定。身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持している人か、医師から診断書を交付された人を算定対象としている。

 国の法定雇用率は、3月末まで2・3%で、4月から2・5%に引き上げられた。障害者雇用を積極的に進める姿勢を社会に示すため、企業よりも高く設定されている。
0711 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:24.50ID:EXl4VBar
「障害者手帳や診断書を持たない対象外の職員を算入する手法」
って何だ?
「うん、君は見るからに障がい者だね」
とかいう個人の勝手な判断とかか?
0713ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/19(日) 12:59:42.45ID:uNoewzxT
「障害者の公的扶助を減らせ」という意見がある一方で障害者雇用枠については「企業の生産効率が落ちる」という不満も出てくる
障害者の労働生産性が健常者より低いというのはそうだとして、社会が彼らをどうケアしていくべきなのか

違反と知らなくたって違法駐輪の自転車はてっきょされるんだし制度の理解が云々ってのは言い訳にならない
ではこういった省庁の不祥事について政治的責任は誰が負うべきなのか

あとどんな論点があるかな
0714 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:38.89ID:EXl4VBar
そっか
じゃあ別にいいんじゃね?
手帳の取得だって自己申告なんだし

ってこういうネタをネタと思われないんだよな
気をつけなきゃアカンね
0716ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/19(日) 13:02:53.16ID:uNoewzxT
>>711
アンケートとかで「眠れないことがある ハイ/イイエ」みたいのやるんじゃね?知らんけど
0717 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:26.32ID:EXl4VBar
>>713
> 社会が彼らをどうケアしていくべきなのか
ここで「ケアしない」って選択肢を掲げるのはやはり非人道的でありそんな考え方してたら
「お前には人をいたわる気持ちが無いのか!このクズ!!カス!!!死んでしまえ」
みたいに誰にもいたわって貰えずにボロクソに言われるんですかね
0719ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 14:27:21.53ID:E/9yAiW1
>>310でも言われてるでしょう?
長文じゃなければオッケーってことじゃなくて、そもそも結論を書かないのってファミレスで延々オチのない話してる女の子かよ
0720◆/kiri/z5FE
垢版 |
2018/08/19(日) 15:16:29.96ID:odh4eXWS
障害者採用枠は引き上げられたけど実際できる仕事は限られてくるわけで 任せたい仕事とできる仕事・やりたい仕事が合わないと採用枠作っても埋まらない
埋まらないから 採用枠引き上げたよ!っていう実績を手っ取り早く水増しして面倒なすり合わせから逃げた
っていうことかなと思いました
0721塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/19(日) 15:18:45.04ID:adN7mikY
企業の生産効率落とすだけだからそもそも障害者枠なんて要らないじゃん(´・ω・`)
障害年金で健康で文化的な最低限度の生活を営んでもらえばシステムオールグリーンじゃん(自分の意見)
0722ゆっきー ◆h89zra/.qFo6
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:34.23ID:E/9yAiW1
>>720
そんなに限られるか……?
>>721
なんかコスパ議論になりそうなレスだな
憲法第二十七条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。児童は、これを酷使してはならない。
このへんはどう考える?
0723◆/kiri/z5FE
垢版 |
2018/08/19(日) 15:31:00.91ID:odh4eXWS
>>722
障害の程度によるじゃん?
仕事ができる程度の障害者にまず限定して そこからどんな仕事がどれだけできるか サポートはどれくらい必要かとか
仕事するスペースも多めに必要になりがちだし調整は難しそう
不可能ではないけどそういう調整を全部企業側に丸投げで採用枠引き上げろと言われたら面倒くさがられるでしょう
0724塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/19(日) 15:31:24.89ID:adN7mikY
>>722
勿論、障害者も勤労の権利を有する(´・ω・`)
ただし、企業にも生産効率を追及する権利がある
障害者に限らず生産効率の低い人間に企業は不採用通知を送っているのだし、
それと同じ基準で障害者の採用不採用を決めても勤労の権利を侵害することにはならない
0725塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/19(日) 15:32:28.48ID:adN7mikY
(自分の意見)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況