>>271
>それにそれを言ったら人権という概念のすり合わせだって済んでいない

言葉というのは規約的なものではなくて厳密には共約不可能なものとされているけれど、人権という概念が人それぞれだとしても最大公約される部分というのはあるはずだと思う
一般的にいってその最大公約的な部分に「生存権」はおそらく入っているだろうし、死刑についてはそこの(つまり人権の概念自体の)齟齬でなく
「犯罪者に人権を認めるかどうか」つまり「何か条件があれば人権は剥奪されてよい/いかなる場合にも人権は不可侵である」という齟齬

そしてどういった上位倫理からそれらが導かれているのか、その上位倫理は共有できるのか、できないのか
あるいはこれらがそれ以上遡及できない最上位の倫理観であり共有できないのか

そういった事を考えさせないまま単に漠然と「あなたは死刑廃止派?存置派?」というアンケートをやってもそれは社会に深く潜在している根源的な倫理観を正しく反映した判断とはいえないでしょ、てことです
寝惚けたような奴に意見を聞いたってきちんと判断した結果がアンケートに出るわけじゃないっていう