X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:59:13.55ID:ed2YmFDB
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版56
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1528516128/
0632大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:38:34.24ID:/xFt+/9/
14時に球場を出ないと保津峡トロッコ鉄道に間に合わないのですが、諦めました。
実は今朝福知山駅のみどりの窓口で前売り(当日の前売り)が買えるか確かめる予定が、
ガストで出なかったウ●コが駅で催して、すっかり忘れました。
逆に前売り買わずによかった。
第二試合を最後までしっかり観る。
その分どこへ行こうか?
福知山から京丹後鉄道でどこまで行けるかな?
0633大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:57:54.56ID:/xFt+/9/
先攻一塁側・履正社、後攻三塁側・京都両洋で始まりました。
https://i.imgur.com/0PyA3jr.jpg

春は加須で投手戦を両洋が制した。
両洋は背中真っ赤、前が白のユニフォームだが、第一試合両洋の近くに居ただけに一塁側に居ながら両洋を応援。
チアもおるし。
第一試合は三塁側に居ながらどちらかと言うと隼人応援だった。
0635大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 13:11:06.21ID:/xFt+/9/
両洋の外野に抜けたタイムリーと思いきや、履正ショート見事なジャンプキャッチのファインプレー。
履正社高 0
京都両洋 0
0638大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 13:59:46.71ID:/xFt+/9/
ランナー二三塁からレフト前のテキサス性タイムリーでついに履正社先制。
履正 000 02
両洋 000 0
0639大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:14.84ID:/xFt+/9/
履正 000 020 0
両洋 000 000
さあ、最終回履正社は春のリベンジ果たすか?
両洋食い下がれるか?
0640大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:37.64ID:/xFt+/9/
履正社
000 020 0
000 000 2
京都両洋

両洋連続タイムリーで同点!今度はサヨナラのチャンス。一死一三塁。
0641大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:37:46.54ID:/xFt+/9/
履正社
000 020 0 = 2
000 000 3*=3
京都両洋

両洋サヨナラタイムリー!
0644大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:48.99ID:/xFt+/9/
福知山駅に戻り、冷房の効いた待合室でアイスクリームを食いながら、考え悩んだのですが、
結局京都丹後鉄道に乗って天橋立に行きます。
そして天橋立ビューランドにリフトで登って天橋立を俯瞰します。
降りてきて、天橋立駅最終の19時過ぎの特急はしだてで京都に出て、のぞみで帰って帰宅は午前様。
特急はしだてが動物に接触したりするトラブルあったら、また帰られへんw
0646Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:20:33.75ID:McNoPr0A
星陵、開幕戦キタ━(゚∀゚)━!
0647Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:22:01.68ID:McNoPr0A
浦和学院ー仙台育英

大阪桐蔭ー作新学院

キタ━(゚∀゚)━!
0648Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:18.64ID:McNoPr0A
1回戦
第1日
1:*1A藤蔭        −*1B星稜         2:*2A済美        −*2B中央学院   
3:*3A−慶応        *3B中越       
第2日
1:*4A山梨学院    −*4B高知商       2:*5A作新学院    −*5B大阪桐蔭   
3:*6A北照        −*6B沖学園       4:*7A旭川大高    −*7B佐久長聖   
第3日
1:*8A佐賀商      −*8B高岡商       2:*9A智弁和歌山  −*9B近江       
3:10A前橋育英    −10B近大付       4:11A益田東      −11B常葉大菊川 
第4日
1:12A日南学園    −12B丸亀城西     2:13A金足農      −13B鹿児島実   
3:14A大垣日大    −14B東海大星翔   4:15A花咲徳栄    −15B鳴門       
第5日
1:16A横浜        −16B愛産大三河   2:17A花巻東      −17B下関国際   
3:18A創志学園    −18B創成館       4:19A興南        −19B土浦日大   
第6日
1:20A敦賀気比    −20B木更津総合   2:21A日大三      −21B折尾愛真   
3:22A羽黒        −22B奈良大付   
第7日
1:23A龍谷大平安  −23B鳥取城北     2:24A明石商      −24B八戸学院光星
2回戦
3:25A報徳学園    −25B聖光学院     4:26A白山        −26B愛工大名電 
第8日
1:27A二松学舎大付−27B広陵         2:28A浦和学院    −28B仙台育英   
0649Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:25:46.66ID:McNoPr0A
第一日目
第1試合 藤蔭(大分) - 星稜(石川)
第2試合 済美(愛媛 ) - 中央学院(西千葉)
第3試合 慶応(北神奈川) - 中越(新潟)

第二日目
第1試合 山梨学院(山梨) - 高知商(高知)
第2試合 作新学院(栃木) - 大阪桐蔭(北大阪 )
第3試合 北照(南北海道) - 沖学園(南福岡)
第4試合 旭川大(北北海道) - 佐久長聖(長野)

第三日目
第1試合 佐賀商(佐賀) - 高岡商(富山)
第2試合 智弁和歌山(和歌山) - 近江(滋賀)
第3試合 前橋育英(群馬) - 近大付(南大阪)
第4試合 益田東(島根) - 常葉大菊川(静岡)

第四日目
第1試合 日南学園(宮崎) - 丸亀城西(香川)
第2試合 金足農(秋田) - 鹿児島実(鹿児島)
第3試合 大垣日大(岐阜) - 東海大星翔(熊本)
第4試合 花咲徳栄(北埼玉) - 鳴門(徳島 )

第五日目
第1試合 横浜(南神奈川) - 愛産大三河(東愛知)
第2試合 花巻東(岩手) - 下関国際(山口)
第3試合 創志学園(岡山) - 創成館(長崎)
第4試合 興南(沖縄) - 土浦日大(茨城)

第六日目
第1試合 敦賀気比(福井) - 木更津総合(東千葉)
第2試合 日大三(西東京) - 折尾愛真(北福岡)
第3試合 羽黒(山形) - 奈良大付(奈良)

第七日目
第1試合 龍谷大平安(京都) - 鳥取城北(鳥取)
第2試合 明石商(西兵庫) - 八戸学院光星(青森)
第3試合 報徳学園(東兵庫) - 聖光学院(福島)
第4試合 白山(三重) - 愛工大名電(西愛知)

第八日目
第1試合 二松学舎大付(東東京) - 広陵(広島)
第2試合 浦和学院(南埼玉) - 仙台育英(宮城)
0652大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 17:28:58.70ID:/xFt+/9/
太川陽介がこの辺の生まれで蛭子さんと一緒に 天橋立を目指したこともありますね。
張り切っていこう。ルイルイ!
0654大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 18:22:50.85ID:/xFt+/9/
天橋立ビューランドから天橋立俯瞰
https://i.imgur.com/cQWnpNs.jpg
https://i.imgur.com/MgTtNgP.jpg
https://i.imgur.com/VLrVg1w.jpg
https://i.imgur.com/qFaVemb.jpg

股のぞきにも挑戦
https://i.imgur.com/ZqB4bBx.jpg
https://i.imgur.com/ai2METd.jpg
撮り方間違ったな。天が下にこなけりゃ。

https://i.imgur.com/utA6Q11.jpg
https://i.imgur.com/ILgqmGC.jpg

まあここに来るとは思ってなかった。いずれ京都府の峰山球場に来た時にでもと考えていたが。
日本三景天橋立に行きました。
それではここで一発・・・
天橋立に行かなきゃ人間じゃねえ!
0656Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:07:30.62ID:xtfYvKpg
>>651
これは、○ー○ーブラウス、大東洋さんにとってはまがいモンでしょう?
>>654
このミニスカ孃は自らまた覗きをしたんでしょうか?
また、大東洋さんはそれをまた覗きされたんでしょうか?
0662大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 20:06:03.36ID:/xFt+/9/
>>660
隣は空席です。
さて特急はしだて10号は福知山で7分停車。
城崎温泉発新大阪行きの特急こうのとりと待ち合わせするためです。
そのこうのとり、隣のホームに来ました。
https://i.imgur.com/kanv20h.jpg
そう、このはしだて10号は昨夏乗る予定だったのです。
あの時は城崎温泉からこうのとりに乗って来て、福知山でこのはしだてに乗り換え、京都に出て、京都からのぞみで帰京の予定でした。
ところが短時間集中豪雨でこうのとりは止まり・・・。
だから今昨夏のリベンジも果たすところです。
この先、猪の大群でもこの特急に突進接触でもしない限り。
0664大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:58.57ID:oXrWCAPM
東京行き最終にのぞみに乗れました。
後は東海大地震でも起きなければ帰れます。
しかも窓際、電源の取れる自由席に座れました。
https://i.imgur.com/w16oqQu.jpg
まあこの席はB席でもC席でも電源取れますが。
0665大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 22:06:12.11ID:oXrWCAPM
京都両洋の最終回のサヨナラ劇は圧巻でした。
7回裏2点ビハインドで一死で5番バッターのエース高原さんがヒットで出塁。
この後、次のバッターが三塁線に意表をつくセーフティバント。
これが成功して一死一二塁に。
それからの連続タイムリーにつながりました。
1点差、同点、そしてサヨナラ。
4月1日に加須の選抜大会準々決勝に行った時、このカードは、両チーム0行進で7回裏サヨナラで京都両洋1*−0履正社。
履正社にとっては魔の7回裏です。
まあどちらもよくやった。
第一試合の時、私のすぐ近くに居た両洋の女性監督(私の方が先に座ってたのが、両洋の選手がぞろぞろ近くに来たんですよー)
に取材に来たテレビ局の人は、「この後もし決勝に進んだらですが、寮の
風景とか取材に行ってよいですか?」と訊ね、
監督は了承してました。
京都市中京区、横浜隼人みたいに宿をとらなくても、地元だからそこから試合会場に来れますね。
女子硬式野球部は寮住まいですか?
入浴シーンも撮りましょう。
0666大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/02(木) 22:09:03.75ID:oXrWCAPM
次の休み日曜日はテレビ甲子園。
家でゴロゴロ。
私にとっては今日の遠征までが気が抜けませんでした。
それから後は山の日の連休含めて未定。
0668大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 12:30:11.73ID:ZUjBKWAd
>>667
いや、女子中学硬式野球の大会は京都ではなく、横須賀スタジアムで7月31日から昨日2日までとの情報は私も掴んでました。

さて兵庫県丹波市の第22回全国高等学校女子硬式野球選手権大会は京都両洋が横浜隼人を破り、春夏通じて初優勝となりました。おめでとう。
昨日投げたエースの坂原さん(昨夜高原さんと書いてしまいましたが間違いでした)が完封。
この坂原さんは春も見て印象に残っていたピッチャーでした。
女子野球は女子バレーボールと同じく男子みたいな短髪が多いのですが(坊主や刈り上げはいないが)、
坂原さんはポニーテールでかっこよかったです。
昨日の第一試合観戦中は近くに監督はじめ京都両洋の選手たちが背番号ある子ない子含めてぞろぞろいて、
その汗の匂いを変態らしくクンクンしながらエースナンバー(坂原さん)はいないか探しましたが、
ついにスタンドで坂原さんを近くで見ることはできませんでした。
女子プロ野球リーグに行くのかしら?
0669大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 12:38:10.85ID:ZUjBKWAd
ああ、横須賀でなく京都の太陽が丘球場であったのは、中学軟式野球選手権大会ですね。
たしかに山梨クラブが優勝している。
女子硬式野球はまだまだ全国に普及していない。
0670大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:31.64ID:ZUjBKWAd
そう言えば軟式の中学野球も太陽が丘であることは調べてだけはいたことを思い出した。
太陽が丘は昨年4月に行っているので除外もしたが。
しかし太陽が丘は屋根が全然無い。昨日暑かったろうな。
いちじまは結局応援する控え選手、チア(両洋限定)、父母会の方たち以外の一般観客はほぼ全員
屋根下日陰で観戦していたと言って過言は無い。
0672Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:26:01.51ID:d9FpICtT
>>666
甲子園暑いですからね とりあえず家でクーラーの効いた部屋で観戦です 今のところは
0673大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 07:56:49.97ID:omyj85xW
高校女子硬式野球はもう一つ大きな大会があり、それはもう今月行われます。
全国女子硬式野球ユース大会
https://girls-bb.com/index.php?u18
今年は8月17日(金)〜23にち(木)まで。
場所は埼玉県加須市の平成国際大学野球場と同じく加須市の田ヶ谷サン・スポーツランド野球場。
田ヶ谷サン・スポーツランド野球場は今年春に行った加須キズナスタジアムこと
加須市運動公園野球場ではなく、別の場所にあります。アクセス不便で駐車場狭そう。
この期間の私の休みは、19日日だけだが、まあ未定だが、ここではなく別の男子の高校野球の野球場に行くか、
あるいは野球場観戦ごとしないか?
0674大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 12:29:37.80ID:Ex14u/an
ちなみに私は2013年のユース大会決勝を観てますね。
8月下旬の日曜日で、この時は女子硬式野球を紹介して広めたい意図で、この時は神宮球場を使用した。
小雨降る蒸し暑い中、チームトクハルが蒲田女子に勝利し、優勝。
花咲徳栄高校とチームトクハルと一つの高校から2校も出せた。
いずれもOGではなく現役の高校生ですね。
そのようなおおらかなルールなわけです。
だから春の選抜大会、夏の選手権大会、秋(?)のユース大会と、3大大会を制覇したことになる。
0675大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 12:32:32.03ID:Ex14u/an
今日は帰宅したら、先月大雨災害が起きた中で急遽放送自粛したのか、グレートトラバース3を19:30からBSプレミアムで観る予定。
0676大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:09.37ID:I8OUzk3g
ちょうどNHK総合の高校野球特番と重なってしまうんだな。
私は先日のアメトークもマリンに行ってて見てないが。
0677大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/04(土) 21:05:19.27ID:UHnrdLG1
え〜、結局高校野球特番は観ずにグレートトラバース3を観終わりました。
四国の山も素晴らしいですね。
自分も今年は3月と6月に徳島県に行ってますが、それもさることながら、
今日の放送は今年の春の記録ですが、同じ頃、自分がどんな思いで全国あちこち野球場を巡っていたのか思い出されました。
また秋も頑張ろう。
0678大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:12.68ID:0NZlMrER
とにかく記録的な猛暑が今後も続きますので、8月の観戦は 抑え目にしようと思っておりました。
しかし私の元気の源でもある グレトラ3も見ましたし 、それから明日以降にでもうp されると思うのですが、
555球場目も確認 。これも私の元気の源ですね。
ようやく私も元気が出てきました。
秋も頑張ろうではなく まだ続く夏も頑張ろう 。
山口県岩国市のキズナスタジアムは9月ではなく今月に行きます。新人戦で。
0680Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:53:21.35ID:XtfTUEfs
大渋滞の鎖場に、


後ろから、田中陽希が、


キタ━(゚∀゚)━!
0681大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/05(日) 08:17:38.98ID:Ezk+1xun
甲子園7時40分満員通知。
中央全指定席化だろうがなんだろうが、どうにも変わらないんだな。
0683大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/05(日) 09:36:16.85ID:rcZSmq15
おお、来年の天皇陛下だ。
高校卒業までは同学年だったんだがな。
浩宮くんは。
0687大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/05(日) 09:57:48.49ID:rcZSmq15
甲子園へ行こうスレで文部科学大臣要らないって書いてたの、ハニー御堂筋線か?
0688Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:17:16.79ID:2WQlExVT
>>687
マネすんな
0690Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:31:53.98ID:HmEsgL3/
大東洋さん大丈夫ですか?日曜日の朝から書き込みが止まってますが……
大東洋さんが24時間以上書き込みしないなんて信じられません。

ご無事ならいいですが、私の書き込みに応答しなくてもけっこうですので、ご無事なら書き込みしてください。心配です。
0691大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/06(月) 18:14:38.70ID:i1Hlvnx6
>>690
いや、今日も元気にテレビで甲子園観てますよ。
今日は母の通院介助日なんで休みなんです。
0697Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:14:09.04ID:1bF9BLZu
>>691
あーよかった、大東洋さん死んだかと思いましたよw

日曜日の朝に書き込みしてそのまま倒れてるのかと思いました。
これからは毎日クーラーつけて朝、昼、晩と書き込みしてください。

甲子園タイブレークですね。
0699大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/06(月) 19:21:47.94ID:i1Hlvnx6
締まりのない大量点の取り合いという先入観を変えた奥の深いタイブレークでした。
ポイントは無死一二塁でしょう。
0700大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/06(月) 19:23:35.73ID:i1Hlvnx6
ガラガラのスタンドでこの歴史を見届けた観客も勝利者だ。
0701歯磨きオヤジ
垢版 |
2018/08/06(月) 19:45:51.89ID:JvIwmIkU
定時上がりで、速攻テレビのある行き付けの居酒屋で観戦。
1時間半、堪能しました(^_^)v
タイブレーク否定派でしたが、面白かったし、地元・佐久長聖が勝ったので良しとしましょう(^-^)/
0702大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/06(月) 22:03:41.73ID:t64t4q1T
山口県岩国市のキズナスタジアムには8月16日木曜日に行きます。
山口県の新人戦のキズナスタジアム開催の岩国・柳井ブロックは16日から19日まで。
だから16日は初日ですね。初日木曜日が3試合、金曜日、土曜日が各4試合。
また1日だけの山口県になるますが、今度はようやく山口県にも泊まります。
前夜15日に新幹線広島経由で岩国まで行き、岩国駅近くのホテルに泊まる。
翌日は路線バスで錦帯橋へ。
錦帯橋を渡ってから、また路線バスでキズナスタジアムに近いところまで。
2試合観て、3試合目は観ないか、あるいは途中退場で、南岩国駅から宮島口駅まで行き、舟で宮島に渡り、
宮島観光も果たす。
これで日本三奇橋も日本三景も訪問達成になる。
ただ16日のキズナスタジアムの第三試合は岩国vs熊毛南で市場魅力あるカードで、第一、第二試合は馴染みのない高校だが、これは致し方ない。
0704大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/06(月) 22:14:30.61ID:t64t4q1T
8月11日、12日の連休が未定だった。
台風は通過した後になろうが。
どこにも行かないのもなんだし、かと言って今さら泊まり掛けで行く気もない。
遠征ネタだけはある。愛知も岐阜も。
愛媛の宇和島なんてのまである。
しかしいくらなんでも今から宇和島へは行けない。
9月の敬老の連休に愛媛に行きたいものだ。9月の山口県を前倒しにした以上。
あと8月か9月に行けたら行きたいのは、和歌山県のマツゲン有田かな?日程がうまく折り合いつけば。
ともあれ一番近い11日、12日の連休だが、1日だけ野球場観戦に割く。
11日に長野県の小諸に東信予選会を日帰りで。
台風の影響で今予定のカードは変わるだろうが。
0705前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2018/08/06(月) 22:17:36.22ID:9MavDC43
>>702
>>703
いちばんみりょく→いちばみりょく
だったんですね。私は、
ひじょうにみりょく→しじょうにみりょく
だと思ってしまいました。
0707大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:15.85ID:WyhetjSV
昔勤めていた会社(メーカー)で、そのフロアで毎朝朝礼を行っていた。
全社員輪番で朝礼進行を進める。
出欠確認から朝のスピーチから。
最後にそのフロアの行動目標を唱和する。
朝礼当番に続いて皆唱和する。
「一つ!市場即応!」
ある高卒出たばかりの女の子が
「いち、いちばそくおう」
と唱えてしまった。
それまでの毎朝の朝礼を耳で聴いていないのか?
0708Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:40.88ID:SUCxAZlZ
>>707
いかにも昭和って感じですね、その女の子可愛らしいじゃないですか。

でも、なんでまたそんな昔話を?
0709Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:06.70ID:PLgc7F0Q
のわゆ城西がかてるように神樹さまにお祈りしなきゃ
0712Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:26:35.26ID:wEdSNC9o
「先んずれば人を制し送れば人の制すところとなる」という言葉があります。
高校時代の A 君はこれを「せんずれば』と呼んでしまい、以後あだ名はせんすればでした。
0715大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/08(水) 07:26:51.30ID:Qrob7EmJ
高野連会長で、群を抜くを「むれをぬく」と話したのがおる。
0716Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:47:16.03ID:VqzO/J9m
今晩あたり京葉線が停まりそうだな。大東洋はカプセル予約済みかい?
0717大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/08(水) 12:27:34.53ID:z61xsLSS
>>716
今日は泊まりません。
泊まる時は泊まるが今日は泊まらん。
状況により早退、あるいは今日これから会議があるから、それを果たしたら、

オッ!金足農スクイズで追加点♪さらにタイムリー♪

半日有給休暇取って休んでもよい。
明日も休む。有休は余ってるし、どうせ使い切れずに捨てる分も毎年生じる。
そもそもうちの職場は夏休みの設定ないんだし。
這ってでも出勤するなんて美談でもなんでもない。
逆にそれを強いる企業は非難される時代となった。
まあ休むことによって自分の仕事が苦しくなったら、週末の連休を1日か半日出てきてもよい。
0718大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/08(水) 17:43:38.66ID:9RO9WCGj
結局早退せずに 定時まで仕事したので帰ります。
ただし明日は半日と言わず1日休みます。
0720Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:15:19.35ID:rj/Kx8t8
今日の興南の試合
翁長知事が亡くなられたから
喪に服し楽器応援はしないらしい。

となると興南にとって応援が無いとなると不利になるのかな心配だな。
0721大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/09(木) 07:14:45.08ID:89MsG+2j
休む理由がなくなったから出勤するか。
自分の仕事の遂行のために。
0722Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:25:04.58ID:AgIdr6fE
お昼休みの書き込みがありませんが、大東洋さん大丈夫ですか?
0723Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:23:47.99ID:33B7MRFB
大丈夫です。大東洋さんは仕事に集中(`・ω・´)していらっしゃいます。
0724大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/09(木) 21:32:21.65ID:lfbHLvW6
>>722
>>723
大丈夫、というよりも元気ですね。
空元気ではなく本当の元気です。
私にとって本当の元気とは野球場に行く気満々のことであり、 今週末の連休も猛暑がぶり返していますが、
なおかつやはり野球場に チャレンジしたいと元気満々です。
具体的にどこに行くかは まだ最終段階で色々と迷ってますが
0725大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:41.74ID:k2KSMzuY
2連休の行き先は岐阜県にしました。
先月あまりの猛暑に避けた岐阜県で、今月もフェーンやら変わらぬ危険な猛暑の岐南ですが、今度は挑戦です。
当初土日の2連休のうち、1日だけ割けばよいと思ってましたが、空元気でない本当の元気が出てきたので、両日トライです。
宿泊はこの季節、どこも高い宿しか残ってないので、日帰りを考え、故に1日だけでよいとしたのですが、遠征をするならば、
同じ方向に行くならば宿代の上乗せだけで2日楽しめる。
岐阜県内と愛知県内を地域を限定せずに調べたら、11日に楽天トラベルで名鉄岐南駅近くに4000円のが1部屋だけ残っていた。
あ、折尾愛真アルプスにかしわめし駅弁映った。
明日朝早く出て、岐阜県の土岐市野球場、日曜日は岐阜県の大野レインボースタジアムの予定。
土岐市野球場は2試合だけだがそれでよい。
大野レインボーは3試合あるが、ここは屋根もあるとはいえ、敢えて前2試合だけの観戦とするかも。
どちらもアクセス不便だが、土岐市は総合公園前までバスで行ける。
大野レインボーはバス停から30分歩かねばならないが。
初日は岐阜県にこだわらずに愛知県でもよい。
碧南臨海球場に西三河予選でもよい。
0726Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:21:00.64ID:904XXD3Q
大東洋さん、木更津総合初戦突破おめでとうございます\(^o^)/
0727Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:24:05.11ID:fKJTxNX4
寝太郎君には申し訳ないが、
折尾は甲子園に出してはいけないレベルの学校だな
東筑や九国が負けたのが惜しまれるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況