X



セーラー服と高校野球19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:03.17ID:BjvADjet
甲子園のみならず地方球場で見かける高校野球の女子マネ、あるいはスタンドで一生懸命応援するJKたち。
このスレは球児ではなくそんなJKたちにスポットを当ててみたい。
セーラー服はそんなJKたちを表す象徴です。
↓前スレ
セーラー服と高校野球18着目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1503582137/

尚、セーラー服の女子高生様に一言。
セーラーの下には下着、シャツなどは極力身に付けず、素肌の上に纏いましょう。
0668Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:33:50.43ID:n0O2Lxx5
大相撲の第54代横綱で、北の湖とともに輪湖時代を築いた輪島大士氏
(本名・輪島博)が死去したことが9日分かった。70歳。石川県出身。
0669大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:37.56ID:9zSlh2Rt
しかし輪湖時代の湖の北の湖は没年62歳、同時代の貴ノ花は没年55歳、千代の富士が没年61歳だから、
それに比べると輪島の方は長命したと思えてしまう。
0671大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:26.20ID:GtWN+3jM
>>670
セーラーの由来とか歴史とか、どーでもええんじゃ。
大切なことは今現在ピチピチむちむちもしゃもしゃぷるんぷるんのJKが身に纏っていることだけに集中すればよいのじゃ。
0672Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:03:51.37ID:1uXxxPw4
>>671
もしゃもしゃとは体のどの部分を形容してるんでしょうか(*´∀`)
0673大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/11(木) 06:08:01.64ID:XYviopCM
>>672
もしゃもしゃとはむしゃむしゃと同じで、美味しいものを食べている形容ですね。
0678Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:40:32.03ID:ZCIk8nRz
>>677
一枚目、太いから上げているんでしょうが、
「白は太く見えるから逆効果だよ」
ってそっと教えてあげたい…(´・ω・`)
0679大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/15(月) 00:01:15.19ID:l2tPEsB6
>>678
「 じゃあ白いストッキングを下げた方が良いとおっしゃるのですか?」
「いやいや、そんなことよりもスカートをもっともっと上げて行きなさい」
「 そうするとどうなるんですか?」
「もっと白い楽しいものが見える」
何を書いているのかわからなくなってきた。おやすみなさい。
0680大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:25:39.26ID:kr/X/hYU
本日の夕食もカレーです 。
久々に神田神保町に出ました 。
いつものエチオピアではなく、本日は欧風カレーのボンディ。
最初ガヴィアルを目指したのですが今日は休みだったのでボンディ 。
もう何十年も前に来たことがあります。
目的はホタテカレーです 。
今年の7月に稚内大沼球場に行きました。
球場で売ってるホタテ入りの大沼カレーを楽しみにしていたのが、 なんと 最初から 売り切れ開店しておらず。
大変悔しい思いをしました 。
この悔しさを解消しないと私は成仏できず不成仏霊となってその怨念は霊障を発して国土地球を壊滅するカルマとなります 。
これは私が言っているのではなく、どこかのインチキカルト教団の教祖が言っていたことです。
亡くなった戦争犠牲者を正しく供養しないがために彼らが不成仏霊となって霊障を発して日本の国土を悪くしている
などと 先人を侮辱する発言をよくもまあ英霊などと呼びながらしていたもので呆れます。
それはさておきホタテカレー を求めると 東京ではボンディにもあることを知りました。
そしてボンディに行って頼んだのがホタテカレー1630円。
まずは蒸したじゃがいもとバターが出されます。 これは昔からで、エチオピアよりも古いのではないでしょうか。
https://i.imgur.com/eshKuiA.jpg
そしてホタテカレーが出てきます。
https://i.imgur.com/1uAVTIV.jpg
ライスには最初からチーズも入っています 。
ホタテカレーにはホタテの身が4粒入っていました。
またそのホタテよりも大きめのキノコが2粒入っていました。
何ていうキノコかって?キノコ類です。
これで満足したかと言うと、大沼カレーはホタテの他にタコも入っているそうです。
これには入っていません。タコのトッピングも不可能です。
だからまだ完全に怨念が消えたわけではありませんが、地球が壊滅することはもはやないと思います。
0683大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/17(水) 07:11:52.34ID:MN9Yq5pr
>>682
そうです。全てのメニューに 一番最初にじゃがバターが出てきます。
このボンディは 神田神保町の 古書ビルの2階にあるのですが、 裏手から入るので、ちょっと分かりにくいかもしれません。
0684大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/17(水) 12:35:28.32ID:Dmhhg/Oq
ちなみに神田古書街センタービルの2階ですね。ボンディのあるところは。
1階から最上階まで古書店で埋まる集合ビルです。
7階だったか9階だったか忘れたが、最上階には、寝太郎さんと私とも共通する嗜好の芳賀書店があります。ビニ本時代から有名な。
ボンディは古書店のある表から入れず、裏の路地の小さな入口から階段かエレベーターを昇ります。
0685Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:08:25.69ID:4F4+X2/F
>>684
はが書店ww
ビートたけしのANNでよく登場していました(*´∀`)
当時ははが書店が街のビニ本屋なのか、ビニ本専門の出版社なのか田舎の学生にはわかりませんでしたが(^○^)
0686大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/17(水) 22:45:49.97ID:CaLeN4G0
>>685
神保町界隈には 芳賀書店はいくつもあります 。
九段下寄りにも やはりビルの最上階にあります。
しかしもう芳賀書店には 入らなくなりましたね 。
今では DVD をメインに置いて売ってますが。
0687Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:26:41.34ID:HCCNjZl+
>>686
そうなんですかそれは知りませんでした 芳賀書店とは寝太郎が常連のラムタラのようなものと考えてよろしいですか
0689Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:50:03.75ID:HZegH1hb
>>681
右上のポテトサラダとスパゲッティーと大根セットみたいな、なんだろうこれ
申し訳ないが凄い不味そうに見える
0690Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:23.59ID:HCCNjZl+
>>689
とんかつとはべつに、おかずコーナーの大皿約10種類から自由に小皿に取ることができます。おからがおいしかったです。
きんのつるというとんかつのチェーン店です。
0692甲斐
垢版 |
2018/10/19(金) 20:20:01.75ID:z5XYZX1E
今日は仕事で巨摩高校の近くに行ったので、久しぶりに元櫛形球場に寄ってみましたが
何もやっていませんでした。
http://imepic.jp/20181019/682150

グラウンドを見ていたら、今日は関東大会の公式練習があるのを思い出し、昼食に
ラーメンを食べて、山日YBS球場に練習を見に行き春日部共栄と常総学院の練習を
見てきました、両チーム明後日は吹奏楽コンクールの全国大会です。
http://imepic.jp/20181019/683790

明日から隣の山梨中銀スタジアムでは、陸上の関東大会もあり、小瀬公園で物産展もあるので
駐車場が混みそうなので、私は地元のイベントに行こうと思います。
0693甲斐
垢版 |
2018/10/19(金) 20:28:32.54ID:z5XYZX1E
芳賀書店、大学時代に二度行きました、二度とも多分今は無いパチンコ「人生劇場」で勝利
したあと行きました。


ラムタラ、上の階へいくほどマニアックになっているよう、寝さんは上の方の階専門だと思う。
0694大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/19(金) 20:55:12.60ID:ihNmlmz2
>>692
旧櫛形球場、現在南アルプスジットスタジアムは11月10日からの1年生大会県大会に使用予定と
山梨県高野連のホムペの年間スケジュール表にありますが、今日行って何かわかったことありますか?
0695甲斐
垢版 |
2018/10/19(金) 21:52:12.90ID:z5XYZX1E
ジットで一年生大会があるのを今初めて知り、ホームページで確認しました、去年までは
準々決勝を一日で小瀬で四試合していたが、今年は二球場で二試合づつするのかな?
特にまだ情報がないので。
今日行ってわかったことは何もありません。
0696甲斐
垢版 |
2018/10/19(金) 22:02:17.27ID:z5XYZX1E
あっ一つだけわかったことがありました、一塁側スタンドから富士山が見えました。
0697大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:20:44.96ID:ihNmlmz2
>>696
ジットが使われるのは10日だけだと思われますので、10日に行こうかと考えています。
本当に使われるのだろうか 不安もありますが。
0700大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:44:27.56ID:ihNmlmz2
全く違った 。一塁側から三塁側方向に見えるのですね。 まあ南向きの球場ですからね。
0707大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:01.12ID:Nr1obGzP
>>706
寝太郎さんは純粋にラグビーがお好きなようですね 。
私はラグビーは嫌いではなく、テレビの見ても非常に面白いと思うが、なぜか現地では見たことがない。
サッカーはあっても 。
バレーやバスケは 女子オンリーだしw
0708Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:49:18.58ID:x+j/U1WP
確かにここ数年はラグビーを見る機会が増えました。
でも結局、東めんたいで決まりなんですけど…
0710Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:49:51.85ID:bJAoMyUB
韓国
0711甲斐
垢版 |
2018/10/22(月) 23:16:57.66ID:9l7MDljB
昨日友人が山日YBSに関東大会を見に行ったが、農大三高の○○は最高だったそうです
特にスカートが。
夏、一緒に応援に行こうと約束されてしまいました。
0712大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:11.47ID:1OiIGdow
>>711
まあ私は県営大宮で間近で見てますからね 。
スカートに切れ目が入ってるんですよ。
敗れて残念です。
0713甲斐
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:44.92ID:9l7MDljB
>>712
今度の土曜日ジットで中学野球新人戦の準決勝、決勝がありますよ、母校は負けてしまったが。
0714大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/23(火) 00:00:14.59ID:E5dGQUyH
>>713
今度の土曜日は休みでないんです。

今年はもうないかもしれないけれども 緑ヶ丘で中学の大会があるときは行ってみたいですね。
もはや 硬式野球には使わない野球場ですから。
0715Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:40:32.59ID:ELQBlKwp
>>709
ちくようは、今後大負けしない限りほぼ確定でしょうか(´▽`;)ゞ
0732大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:44:26.51ID:8nn69ZMa
ひょっとしたら前に書いたことあるかもしれませんが、私が子どもの頃、横浜アリーナ磯子区に住んでました。
高台の団地で、東を見ると、石川島播磨重工業の工場の向こうに東京湾と房総半島が見えました。
西には富士山がよく見えました。
朝、太陽は東京湾から上がるものと思ってました。
だから夜明けの時間東京湾を通る船は足元から転がされないように気をつけねばなりません。
それよりも対岸の千葉県では朝日は西から昇って、どんどんあっ
ちへ離れて行くことになります。
そして夕方富士山の向こうの大地にずばばばばーん
と音を立てて日は地下に潜る。
ところが夕日は玄海灘に沈むのだと初めて知りました。
中国大陸の手前でちゃぽんと海のに浸かるのですね。
0734Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:59:16.86ID:/BDQn376
今日は本来は中学野球の応援に行く予定だったが、母校が負けてしまったので
高校野球に変更。
http://imepic.jp/20181027/825710

午後からは、河口湖に花の「コキア」の鑑賞に行き
http://imepic.jp/20181027/826750
コキアの写真は無し。
その後入園無料の富士急ハイランドをぶらつき
http://imepic.jp/20181027/849120

牛角で夕ご飯を食べて帰宅。
http://imepic.jp/20181027/828300
0746Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:45:29.89ID:y8nNP7EF
>>745
はぁ…、本当は二杯程度でやめるつもりだったんですが…
店員さんが水野真紀似で可愛かったので思わず5杯も飲んでしまいました。
変換についてはよくわかりません…
酔っていたし、スケベなことしか考えていませんでしたから(*´∀`)
0756大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/30(火) 12:33:29.27ID:oLFzlU5S
当初朝日が昇る東側が海で、大分寄りに行かれたのかな?と思いましたが、
有明海だったのですね。よく見ると干潟らしい。
長崎懐かしいですね。特に浦上近くは。3年前の訪問。
今年は諫早から島原でしたが。
来年は佐世保かなあ。
昼食はチャンポンでもしっぽくでもなく普通の中華なんですね。
0762甲斐@仕事中
垢版 |
2018/10/30(火) 16:01:29.57ID:tzAjwyyX
>>751
活水高校、セーラーですね
4年ほど前、精華女子から吹奏楽の名顧問藤重先生を向い入れて、いきなり全国大会に
出場しました、名古屋までコンクールを聴きに行きましたが、その後は全国大会に出場
していません。
0764Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:08:20.93ID:/H3llqrJ
>>756
そうですね 有明海沿い肥前鹿島辺りのです(*´∀`)
本当はジャンボ餃子が食べたかったんてすが、昨晩も餃子だったので…
麻婆豆腐は四川風の辛口で旨かったですよ(^○^)
0765Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:11.58ID:/H3llqrJ
>>763
ちなみに朝はローソン、晩はファミマです。
玉子サンド、好きですねぇ(´д`|||)
0766Classical名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:15:16.32ID:/H3llqrJ
>>762
そうだったんですか!
ちなみに活水、10年くらい前までは
JKでも、ブラウスに小学生が着るような紺色の肩紐の吊りスカートでした。
これはこれでマニアには萌えでした(*´∀`)♪
0767大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/10/30(火) 18:11:15.28ID:oEcrah5Q
寝太郎さん 長崎観光乙でした。
東京遠征を毎シーズン楽しみにされている寝太郎さんですが、この秋は仕事の都合で来れなかったわけですが 、
野球観戦目的以外にも 冬の季節にも 来れたら来て楽しんで行けば良いかと思います。
ただ冬の季節は 素肌の露出面積が 極端に少ないだけに あれですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況