X



野球場へ行こう!ラウンジクラシック版52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:20:54.32ID:Uyku6S4W
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。

画像や動画の貼り付けも歓迎。


前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版51
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1507811850/
0405大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:52:15.04ID:ZwH4gWbR
本日の岡山県営球場で今年58球場目となりました。
ただし同一球場に2回行った球場が3つ(神宮、浦安、江戸川)あり、61回行った
ことになりますが、1日に2球場ハシゴしたのが4日(麻生と野幌、県営鴨池と市営鴨池、結城鹿窪と古河市民、小山市と白鴎)あり、
57日を野球観戦に費やしました。
うち新規開拓は38球場で、通算255球場で今年を締めくくることになります。
11月26日は「いいふろ」でお風呂屋さんで身体を癒やしましょうかw
0406大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:07:20.21ID:ZwH4gWbR
岡山南3−1就実
は間違いなかったが、
倉敷商5−2創志学園
だったな。どこかで数え間違い、あるいはトイレや自販機に飲料買いに行ったり
観てないところがあるな。
スコアボードにスコアを表示してくれないと困る。
0407大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:08:16.53ID:ZwH4gWbR
じゃねえや。
倉敷商5−3創志学園
これが正しい。
0409ひこにん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:20:52.78ID:48/LxOro
電車遅れてる
0410ひこにん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:38:34.55ID:48/LxOro
やっと電車来たです
0412ひこにん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:45:42.35ID:48/LxOro
>>411
そうです住よしです
寒いので美味しかったです
0413大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:47:08.52ID:ZwH4gWbR
車中暇なんで、早いようだが、今年のまとめを書こう。
58球場の内訳ですね。
都道府県別で示します。全部で30都道府県行きました。
☆は新規開拓

北海道→☆麻生、☆野幌、☆北見東陵
青森県→☆八戸長根
岩手県→☆森山
秋田県→☆グリーンよこて
福島県→☆白河グリーン、開成山
茨城県→☆常陸大宮、土浦市営、☆結城鹿窪、☆古河市民
栃木県→☆小山市、☆白鴎
群馬県→☆西毛
埼玉県→☆立教大新座、県営大宮、春日部牛島
千葉県→☆千葉工大茜浜、マリン、☆浦安、県営天台、銚子市営
東京都→府中市民、神宮第二、神宮、大田、東京ドーム、江戸川区
神奈川県→☆関東学院大釜利谷、保土ヶ谷、☆海老名、☆綾瀬
山梨県→YBS山日
長野県→☆県営長野、オリンピック
新潟県→☆佐藤池、☆三條パール金属
静岡県→草薙、☆西ヶ谷
愛知県→☆豊田
岐阜県→☆関市民
京都府→☆太陽が丘
大阪府→☆南港公園
兵庫県→甲子園、☆豊岡
奈良県→☆大和郡山
和歌山県→☆田辺グリーングラウンド
岡山県→☆倉敷市営、☆岡山県営
鳥取県→☆布勢
香川県→☆丸亀市民
愛媛県→☆新居浜市民
宮崎県→☆大王谷、☆日南天福
鹿児島県→県立鴨池、☆鴨池市民
沖縄県→セルラー那覇
0414Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:25:24.75ID:OkMzd3F4
また今日もプロ野球選手が変なことで話題に上ってるなw
真相はまだ分からんが、昨年初めて二桁の10勝した巨人の若手選手が言われてるが
0415大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:45:50.11ID:ZwH4gWbR
高校サッカーは今日寝太郎さんが観戦した決勝はやはり東福岡(男めんたい)が5連覇なんですね。
やはり今日決勝のあった千葉県は流経柏が市船を倒す。
神奈川は決勝が12月3日ですか!
0416大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:15:42.66ID:ZwH4gWbR
本日の岡山県一年生大会第二試合の正しいスコア(訂正)

創志学園 000 210 000 =3
倉敷商業 101 102 00* =5
0417大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:20:54.72ID:ZwH4gWbR
5回表の創志の1点を見逃したわけね。納得。
その時、寒くてトイレに行って、外に出て自販機にホット飲料買いに行った。
創志父母会が配る準備をしているポットに入ってるホットコーヒーは、5回裏終了後
グラウンド整備の際に配られるなと横目で見ながら。
0418大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:28:09.29ID:ZwH4gWbR
376 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR 2017/11/23(木) 14:13:20.58 ID:ZwH4gWbR
創志学園 000 20
倉敷商業 101 1
創志本塁タッチアウト。
天気はよいが寒い!寒い!
球場に1箇所しかない入場口を出て自販機に温かいドリンクを買いに行く。
今年発の手袋着用。

このタッチアウトの前に点が入っていたわけか。
0420大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:57:19.70ID:ZwH4gWbR
清宮幸太郎の背番号は今季限りで退団の武田久がつけていた「21」に内定。
斎藤佑樹が今季からつけていた「1」はそのままで回避。
う〜ん・・・来季佑ちゃん再起出来るのか?
0421大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:11.78ID:ZwH4gWbR
ともあれ今日岡山市の岡山県営球場を開拓したことにより、来年の目標もプラス。
・きらやかスタジアムこと山形市スポーツセンター野球場(山形市)
・津球場(津市)
・奈良市鴻ノ池球場(奈良市)
・JAバンク徳島スタジアムこと蔵本球場(徳島市)
を目標に設定しよう。
蔵本球場は日本二周目標と含めて。
題して「全都道府県庁所在地球場訪問観戦開拓」。
0422大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:15.94ID:ZwH4gWbR
も〜い〜くつ寝〜る〜と〜♪
春3月〜♪
3月にはあちこちに〜♪
野球を観に行きましょう♪
は〜や〜く〜通り過ぎろ♪お正月〜♪
0423Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:38:31.32ID:0xQuz3TO
今日も一日、大東洋劇場 パチパチパチパチ
0424大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:48:13.59ID:ZwH4gWbR
>>423
観戦がなくなるとどうしてもしばらく過疎る。
一昨年は12月から1月にかけて「47都道府県の観戦旅」シリーズを1日も休まず書いたものだ。
昨年は【絶賛大好評】大東洋のグルメ旅【これは美味そうだ!】を書いた。
ちなみに今年はやらんw飯画像はほとんど消して残ってないし。
まあ観光にもあちこちに行ったから、今年は観光特集をボチボチ綴って行こうかな〜と。
12月に入ってから。
あるいは「日本二周への挑戦」かな?
0425Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:36.82ID:5Hvrh/z9
今朝は通勤者少ないな、大東洋

みんな有給取って4連休してんのかな?

大東洋も今日休めば楽に岡山行けたのにな
0426Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:28:54.55ID:5Hvrh/z9
給料日で4連休ならみんな有給取って休むよな、大東洋

サービス業はそうはいかんのよ

人様が休みの日が稼ぎ時

昨日も土日も出勤だわ、大東洋
0427大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:30:23.22ID:ah+bJbv2
>>425
私は明日土曜日も出勤で、しかも今回土曜日に提出しなければならない仕事もあるから
連休はなく完全飛び石ですね。
しかし連休なくても 昨日の祝日はありがたいですよ。
私は休みが1日さえあればどこへでも行ってしまいますからね。
今回4連休なんか必要ありませんでした。
観戦ネタがなければならないですからね。
それも観戦できるのならどこでもいいというわけではなく、金掛けて遠征するのなら
新規開拓が出来る所に限るという自己ルールがあります。
すなわち土日に四国あたりで新規開拓できる野球観戦ネタあれば、昨日岡山で新規開拓観戦、
間に空いた今日平日は観戦ネタないからいっそ観光にまるまる割こうかなんて贅沢プランも可能です。
しかしそもそも今月は中旬に宮崎に2泊もする遠征を果たしたので、もう遠征は打ち止めで
近場に行きたい試合があれば行くということにしていました。
ところが近くの四街道あたりで新規開拓できそうだと楽しみにしていたところ
雨に邪魔される形となったところ、当初目もくれていなかった遠征プランも再度調べて
みたところ、岡山県営球場という新規開拓でき、県庁所在地野球場訪問という
これまたおかしな自己目標にも格好のネタだったんで、金は掛かるものの今年最後だしと
「ときはいま」の下手な自作連歌の気分に本気でなりまして実行した次第です。
まあ岡山は600キロを超えるので往復割引使いましたし、後楽園観る余裕までありましたので
日帰りで十分でしたけどね。
0428大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:47:30.76ID:ah+bJbv2
>>426
私んとこは病院なんで、病棟には入院患者もいますし、救急車も入りますから
1年365日、24時間休みのない職場です。
とりわけ夜勤者、当直者の策定に毎月苦労する。
しかしそれは医師や看護師、放射線技師に限られ、私のような事務職員には関係ありませんから
日曜日や祝日はよほどのことがない限り休めます。
職種、部署によって休みは異なり、全職員が一斉に休める日などないわけです。
それでも月公休数は守って休むようにしなければ、当局からも指導の対象になるから休みます。
私は公休は毎月消化できて時には有給休暇もとっていますから不満はありません。
こういう職場の都合上、毎週土日連休取れるなんてことはありませんから
土曜日はほとんど出勤しています。
土日連休取るのは月に1回かあるいはゼロで、多くても2回くらいかな。
日曜日だろうが祝日だろうが平日公休だろうが1日休みがあればどこへでも、遠征にすら割ける
というのはそんな環境から生まれた話です。
今年は2月26日から昨日に至るまで57日を野球観戦に費やしてます。うち2日は仕事が
終わってからの途中入場のナイターですから実質55日を休みの日に野球観戦に割いている。
5日に一編の計算になり、週に1回はどこかに行っていることになる。
今年はあまり平日公休を野球観戦に使っておらず、ほとんどは日曜日になりますが。
何しろ平日昼間野球 観戦の味方、東都大学野球を今年は一度も観戦することなく
その55日58球場、61回訪問を達成できている。
0429大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 13:03:00.04ID:ah+bJbv2
>>425
私は昔思ったものです。
月曜日は電車が混むなあ。道路も混むなあ。
しかし火曜日以降毎日変わらねば理解できますが、火曜日になってなんか減るなあと
感じた時期がありました。
これはどういうことか?月曜日出勤したらあとは出張するのか?
それとも月曜日に仕事してすっかり疲れたから有休取って休むのか?とかw
それと関係ない話ですが、私は昔はこう感じたものです。
「今日は何曜日だっけ?水曜日あたりかな?・・・いや、月曜日じゃねーか!
そう言えば昨日休みだった」
なんてアホな勘違いもしました。
まあそれだけ仕事の絶対量もその時よりは減っているのだろうし、また休日を
ダラダラ過ごすのでなく目一杯有意義に使えている証明とも思えますが。
0431Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:49:43.81ID:uWuzzsJ5
なぁ、大東洋

最近の女子高生は動じないな

電車の端に座ってた女子高生に扉の角から横面に屁嚼ましてやったけどビクともしねえ

最近の女子高生は物に動じないんだな
0432Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:59:31.43ID:uWuzzsJ5
このスレ頭から見直してみたけど

9割は大東洋の書き込みだな、

元気だな、大東洋は
0436Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:16:32.73ID:/QdygbmC
これ、どーみても横浜有利な区分けだろう?

どーよ、大ちゃん

◇北神奈川
東海大相模(優勝)
慶應義塾(準優勝)
桐光学園(3位)
向上、横浜商大、白山、日大、弥栄(ベスト16)

◇南神奈川
鎌倉学園(4位)
磯子、藤嶺藤沢、横浜隼人、横浜(ベスト8)
平塚学園、山北、横浜商業(ベスト16)
0438ひこにん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:31:56.36ID:pR/fCX3h
>>424
3月から撮りたまった画像貼っていく
0440大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:58:38.40ID:ah+bJbv2
>>438
私も楽しみにしています。
0441大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:00:54.16ID:ah+bJbv2
>>436
前回と同じで東神奈川と西神奈川よりマシっしょ。
0442大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:02.35ID:ah+bJbv2
>>432
昨日1日だけで私の書き込みは80レスあり、ひこにんの8倍にもなる異常さですw
私が観戦する日はたいてい必死リストにこのスレが挙がる。
事の善し悪しはさておき、たしかに元気はありますね。
11月になって神宮大会が終わっても、例年になく気力充実と元気を感じます。
これは11月野球ネタは1年生大会にしても市内大会にしても、目を広げれば
あちこちで新規開拓も可能だからですね。だから11月は貴重な季節です。
以前に5月より4月、10月より9月と書いた。
しかし4月より3月で、9月より8月だな。
それと11月。
我が狙いは来年以降もそこに重点を置くべきだなと悟った年でした。
0443大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:37:14.49ID:ah+bJbv2
今年は例年と比べて感じ方が変わった自分に気が付いた。
昨年までは7月絶対至上主義だった。
君よ八月に熱くなれではなく、俺よ七月に熱くなれを高らかに歌ってきた。
今年も歌ったが。
八月の甲子園よりも七月の全国各地の選手権予選観戦だけは譲れない。
七月の休みの日は出来るならば1日たりとも揺るがせにしたくないと念じてきたのが昨年までだ。
だけど今年は少し違った。
6月下旬の北海道、7月2日の鹿児島、7月8、9日の福島と岩手。
これが達成されてしまえば残りは雨で観戦できなくなっても仕方なく諦めてよいと思うようになった。
殊に7月下旬は遠征してすら新規開拓できる球場が残っていない。
47都道府県制覇を目標にしていた時、次にこの遠方の県に来れるかどうかすらわからず
一期一会と思って、その県を代表する開会式や決勝が行われるメイン球場を選んで
観戦してきた結果です。
だから7月よりも8月こそ実は甲子園だけでなく、秋季より前の大会が意外に多くある。
今年は8月下旬に和歌山県の新人戦に行って新規開拓をしようとざっくり計画を立てると
寧ろそちらの方が楽しみになりました。
和歌山県だけではない。徳島県や大分県や宮崎県といった地域もまた秋季大会とは別の
大会があり、夏には使用しない野球場も使っている。
ならばこれからは狙い目はそこにある。
新たに俺よ八月に熱くなれが芽生えたわけだ。
甲子園でない八月が。
0444Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:40:57.32ID:0JYykB8y
ブログでもやれば?
0445大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:47:53.00ID:ah+bJbv2
>>444
昔アメブログをやりかけたけど、すぐ頓挫した。
こちらに書いてると手が回らないのが理由だったが。
アドレスも変えたら、もう自分で探すことも不可能になった。
新たにブログを作り直す準備はいつでもできているのだが、なかなかしない。
0446大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:09:17.66ID:ah+bJbv2
埼玉高校野球情報局のサイトの市内大会の情報を毎年注意して見ている。
今年は牛島球場の春日部市内大会に久しぶりに行ったが(愛知の蒲郡行く予定が寝坊したからだが)
いくつかの大会は過去に行った。
そんな中で新規開拓が出来る大会は新座市長杯だった。
新座市総合運動高校野球場が開拓可能。
だから情報を待っていたが、ついに情報は寄せられないうちに終わっていた。
11月12日(日)にやったようです。新座市のホームページに掲載された。
優勝はやはり立教新座はよいが、1日に4試合もあったようだ。
4校の対戦で2試合で2校勝ち上がる。まず負けた同士で3位決定戦をやり
最後に決勝をやる。
この4試合を1日でやったようで、よくやれたものだ。
ちなみにこの12日は宮崎県に遠征していたわけだから、悔いはない。
12日は神宮大会以外でも他にもいくつかネタはあったわけで、どれか一つしか選べない。
0447Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:11:43.76ID:wvITEmlu
神奈川県の地区割は80回大会の際に慶應が横浜と同じ地区になり 甲子園出場を阻まれました。
そこで ob の尽力により90回大会では慶応が横浜と違う地区になるように地区割を決めたと聞いています。
0450Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:01.82ID:T9OBzQiC
>>448
凄い肉厚で美味そうなんだが、
右側の味噌汁みたいなのなんだろう?
めちゃくちゃ気になる
0451ひこにん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:56:11.41ID:3DUS6yXU
>>450
普通の赤だしだよ
0452Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:00:06.07ID:T9OBzQiC
>>451
なるほど、汁の中なのね、ありがとう
パッと見、なんだか分からなかったw
0453大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:30:02.06ID:avVFwWT6
>>448を見たら私もマグロ丼が食いたくなったので、鮪市場のマグロ丼(470円)を小そばセット(610円→税込658円)を。
http://imepic.jp/20171125/662970
そばは温かいのを頼んだつもりが冷たいのが。
替えてもらおうかと思ったが、自分が注文時に間違えているのかもしれないと自信がなくなり受け取る。
席に戻るとやはり伝票は温と書いてあったので店の間違いだ。
それでも面倒くさいのでそのまま食う。
そもそも小そばセットと頼んでから、ああ、アカモクの味噌汁80円台もあることを知り
そちらにすればよかったかなと思ったのだが。
0454Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:37:24.41ID:T9OBzQiC
同じ海鮮丼なのにどうしてこうも違うのかね?
肉艷にしろ見た目にしろ
どうすれば美味く見えるか不味く見えるかの手本のような画像だわ
0456ひこにん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:33:58.31ID:3DUS6yXU
夜ご飯は博多一幸舎でラーメンと明太子ご飯
http://imepic.jp/20171125/702640

今日のヲタ活は終わり新快速の中の人です
0457大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:31.78ID:avVFwWT6
私は行きませんが、明日京セラドームで行われるオリックスバファローズのファンフェスタには
つい最近ドラフトの1位と2位で指名され入団を決めたばかりの田嶋大樹(JR東日本)と
鈴木康平(日立製作所)が来場するとか。
さすが社会人。
0462大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:00.19ID:bhj6Zl8h
>>461
わさび醤油で食べる牛カツですね。
0463大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:43.61ID:bhj6Zl8h
12月になっても小学生や中学生の少年野球とかも少しだけ観に行こうかと思ってる。
ただしこれまでのようにガツガツ行かない。
月に1回くらい行けばよい。1試合観ればよい。
近場でよい。県内でよい。行ったことある球場でよい。スタンドくらいはある球場の。
試しだから。
ちなみに明日なら千葉県少年野球の6年生の選抜大会(トーナメント戦)が
千葉県野球場、長嶋茂雄岩名球場、習志野秋津球場、船橋市民球場などであるようだが。
まあ明日は寝坊の日で行かなくてよいか。
0464Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:49:01.87ID:Zmo7pyY2
>>462
いきなりステーキや勝牛、東京よりも数年遅れでめんたいに伝わってきます。
店員「食べ方のご説明をいたしましょうか?」
寝「いえ、以前東京で食べたことがありますので(周りの客に対してドヤ顔)…」
0465Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:02:32.90ID:cU9DymrR
地方の人って東京の名前出せば周りが羨ましがると思ってるんだね(笑)
以前食べたことがあるのでと言ったほうがオシャレだよ(ドヤ)
0466大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 08:46:45.43ID:bhj6Zl8h
>>464
>>465
地域によっては、例えば大阪あたりは東京の名前出しただけで周囲から反感の目を
向けられることが多いでしょうね。

6:30のアラームでどうしようかなと思ったが、結局二度寝することにして
8:00から習志野秋津球場での千葉県少年野球地域対抗6年生選抜大会の開会式を
観に行くのはやめにしました。
入場行進もある開会式を観た後、千葉県天台球場、長嶋茂雄記念岩名球場、船橋市民球場、長生の森球場に
散ってトーナメント戦をするのだが、秋津で開会式に続いて第一試合だけ観て退散とか考えていた。
0467Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:53:00.82ID:7D3RITdT
浦安を皮肉ってるんじゃね?
0468大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:05:59.81ID:bhj6Zl8h
牛カツの勝牛だったらもともと京都の店の東京進出だからなあ。
銀閣寺ますたにラーメンもそうだし。
名古屋の台湾ラーメン味仙も神田にオープンした。
台湾ラーメンアメリカンなんてメニューもあるw
辛いの決して得意でないので及び腰だが、明日あたり寄ってみるかな?
0469大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:15.03ID:bhj6Zl8h
>>467
行動派の私を狭い範囲で皮肉っても意味ないしw
0470大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:08:46.66ID:bhj6Zl8h
結局習志野秋津球場に来ました。
千葉県少年野球地域対抗6年生選抜大会です。
http://imepic.jp/20171126/394800
来た時、印旛地区選抜が試合が終わって出て来ました。

http://imepic.jp/20171126/395130
いつもの外観

そして内観
http://imepic.jp/20171126/395480
http://imepic.jp/20171126/395780
http://imepic.jp/20171126/396140
いつものようにスタンドに入る時に脱帽一礼。
両翼92メートルの狭い球場ですが、目の前に広がるグラウンド風景は広いと感じ、
ああ、やはりこの野球場こそわが魂のフィールドなんだな、どうしようか迷ったのですが、
来てよかったと感じた。
これからたぶんこの秋津会場の第二試合なんでしょうね。
千葉A地区選抜vs習志野地区選抜。
朝飯食って所用を済ませてから来ました。
とりあえずこの1試合のみ。
今日は天気がよく暖かいですからね。風がありますけど。
0471大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:20:14.98ID:bhj6Zl8h
http://imepic.jp/20171126/405320
スコアボードには選手名も表示されます。
もちろんアナウンスもありで。
ランニングスコアすら表示されなかった3日前の岡山県営球場の1年生大会より遙かに優れていますw

http://imepic.jp/20171126/405600
一塁側後攻・千葉A選抜、三塁側先攻・習志野選抜で開始です。
0472Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:24.82ID:tdSC3/C6
ということは今日は自宅で朝食? 画像のアップはないですね(´・ω・`)ショボーン
0473大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:26:50.64ID:bhj6Zl8h
この習志野秋津球場の少年野球は今年の59球場目としてカウントします。
少年野球を1試合真面目にフル観戦する。
草野球や壮年野球、還暦野球などよりも少年野球の方が将来の夢があると思って決めた。
来月もどこか別の球場に別大会行きたいので今年は60球場かな。
今日は新規開拓ではありません。>>463に「試しに」と書きましたが、敢えて最初は
試しに開拓済みの球場で観戦してみて、面白そうだったら次回からは少年野球での
新規開拓にも積極的に取り組んでみようかと。シーズンオフ限定だが。
もちろん面白くないはずはない。
0474大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:28:52.13ID:bhj6Zl8h
>>472
遅めの朝食ですから昼食画像もありません。
今日は安い焼きそば売ってる球場内売店を開いてないな。
0475大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:32:32.00ID:bhj6Zl8h
小学6年生と言えば、もちろん子どもだが、私も6年生からオナニーに耽るようになったものだ。
誰に教えてもらったものでもなく本能的に目覚めた。
布団の中でうつ伏せになって腰を動かしていたら快感と共に「出た」。

1回裏千葉A先制!
0476大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:39:38.02ID:bhj6Zl8h
所用とは母の施設への見舞いですけどね。
当初二度寝を決め込まねば8:00の開会式に来て、第一試合を観てから母の施設を見舞う予定でしたが、
逆に見舞いを先にして、第二試合観戦を狙ったのだがズバリ当たった。
もちろん9回までやるはずはない。
7回なのか5回なのか?
昨年までの記録では5回終了みたいだが。
0477大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:43:59.98ID:bhj6Zl8h
習志野 02
千葉A 1
習志野地区選抜ランニングホームランで逆転。
センターオーバーだとランニングホームランになるところが小学生野球ですね。
0478大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:48:42.43ID:bhj6Zl8h
あと小学6年生の場合、お母さんたちも高校野球の父母会よりも必然的に若いわけですw
0479大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:50.03ID:bhj6Zl8h
習志野 021
千葉A 10
レフトオーバーはタイムリー二塁打。
0480大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:05:33.73ID:bhj6Zl8h
女子選手もいるといいんだがな。
そうそう、自分が6年生の時はオナニーの際、同級生もネタになったぞw
0481大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:14:44.76ID:bhj6Zl8h
習志野 021
千葉A 103
千葉A4連続ヒットで逆転。
一死から安打、二塁打でランナー二三塁。
レフト線タイムリー2点三塁打で同点、センター前タイムリーで逆転。
0482大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:20:13.86ID:bhj6Zl8h
習志野 021
千葉A 104
さらに右中間破るタイムリー三塁打もあり追加点。
しかし下手なエラーもなく基本はできています。
時々高校野球でもこのレベルに届かないチームもありますが。
0483大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:23:34.46ID:bhj6Zl8h
まあ6年生ともなると結構身体も大きくて子どもの野球って印象ではない。
まあ身体がぶつかって「すみません」とこちらが謝りたくなるような大きさではありませんがw
0484大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:30:54.09ID:bhj6Zl8h
習志野 021 3
千葉A 104
うーん、打撃戦シーソーゲーム。
時間もかかっている。かまわないけど。
小学生の野球観戦というと5年くらい前の東京ドームのジャイアンツカップ決勝以来かな。
当時の原辰徳監督も来て閉会式で優勝した福岡県のチームに「僕も福岡県の生まれです」と話していた。
0486大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 12:50:06.75ID:bhj6Zl8h
習志野 021 30
千葉A 104 01
二死二三塁でキャッチャーはじいて同点に。もう一人は挟まれてアウト。
延長6回行きます。
タイブレークで一死満塁から。
なるほど初めて知った。
0487Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:57:29.71ID:tj25ci6W
小学生の野球とか見て面白いか?
暇なら山登りとかバイキングとか昔やってたことチャレンジしてみなよ
0488大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:01:35.44ID:bhj6Zl8h
習志野 021 308
千葉A 104 01
いや〜、タイブレーク表コツコツ及び一気派手に入った入った。
これは取り返すのは至難か?
0489大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:12.28ID:bhj6Zl8h
>>487
面白いよ。偏見で見ちゃいかんよ。
0490大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:41.26ID:bhj6Zl8h
習志野 021 308 = 14
千葉A 104 014 = 9
試合終了です。
0491大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:53.18ID:bhj6Zl8h
おっと、得点間違い。
習志野 021 308 = 14
千葉A 104 014 = 10

第三試合も14:00からあるようだが、ここまででよい。
0492大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:14:49.74ID:bhj6Zl8h
>>487
暇だから来ているのではなく、今この時期、野球観戦意欲十分、気力充実だから
敢えてこのネタを選んでいます。
私は常に自分の欲求に従います。
0493Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:37.67ID:tj25ci6W
だから、休みの日に野球だけじゃなくて他の趣味もしたらどうだと言ってるんだよ
いつもいつも独りで野球観光じゃ老いてから付き合い無くなるぞ
0494大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:24:23.36ID:bhj6Zl8h
>>493
別の欲求がある時はそれに従うまでだ。
登山も単独行主義だったし、私は他人との交流には重きを置かない。
0495大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:30:38.45ID:bhj6Zl8h
http://imepic.jp/20171126/480790
トーナメント表が貼ってありました。
この後の第三試合は第一試合に印旛地域に勝った市原地域選抜と今勝った習志野地域選抜。
他に3会場。天台と佐倉と船橋。
長生の森なんて使わないではないか。
16地域で各会場3試合ずつ。ベスト4が決まり、12月2日に準決勝と決勝を習志野秋津球場で。
私はこれで終わりですね。
来月は最低1回別球場で別大会。
0496大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:37:22.84ID:bhj6Zl8h
川浜さんだけでなく相鉄さんも昨日は和歌山県新宮市のくろしおスタジアムで
今年最後の高校野球観戦を飾ったのだな。
この新宮市の野球場は前から写真で知っていたが、たしかにスタンド観戦はし辛いかもと思った。
0497大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 13:42:26.57ID:bhj6Zl8h
あ〜退場時の脱帽一礼忘れた。
ルーチンワークなんだが。
0498大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:09:04.49ID:bhj6Zl8h
う〜ん、しかし少年野球と言えど12月に試合のある大会となるとそうないか。
東京都の中学野球の1年生大会とかもあることはあるが、夢の島球場なんてのは
やはり草野球に使用されるグラウンドをA面とかB面とか分けたような球場。
千葉県の中学野球の1年生大会の県大会はクリスマスにゼットエーであるとか。
しかしクリスマスってのは25日の平日ではないか?
12月は1回行ければよいと書いたが、その1回のネタを見つけるのも大変だ。
0499大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:35.26ID:bhj6Zl8h
社会人の東京都クラブ野球リーグなら12月3日日曜日に駒沢球場で7位8位決定戦と5位6位決定戦があるな。
しかし3日の日曜日は団地の防災訓練でなかったかな。
0500Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:59:56.82ID:QCUrd9lN
>>498
12月下旬だと学校も冬休みだからね
0501大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:02:21.32ID:bhj6Zl8h
いや、23日の雨天中止で、7位8位決定戦と5位6位決定戦は試合日程未定だな。
3日は5位〜8位トーナメントで9:30と12:30の2試合はある。
0502大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:15:10.25ID:bhj6Zl8h
早稲田大学のオープン戦(2軍戦)が横浜市立大学グランドで13:00からあるな。
もちろん横浜市立大学戦。
0503大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2017/11/26(日) 18:22:51.66ID:bhj6Zl8h
立教大学冬季オープン戦
12月3日(日)A軍戦 神奈川大学 13:00 神奈川大学グランド

いや〜、12月に1回、あともう1回に意地になっとるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況