X



【なんでもあり】Rejetスレ 17【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:49.84ID:BMR3/cPa
乙女ゲームブランドRejetの作品を総合的に語るスレです
CD関連、イベント関連などはこちらで、
ブラザーゲー、アプリゲー関連などの話も専スレが出来るまではこちらで
その他ゲーム等は専スレがある場合はそちらでどうぞ

公式サイト
ttp://rejet.jp/

※sage推奨
※荒らし・煽りはスルー推奨
※次スレは>>980。立てられなかった場合は他の人が宣言して立ててください

ゲーム作品はこちらでどうぞ
乙女@Rejet総合スレ12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1485164012/

※前スレ
【なんでもあり】Rejetスレ 16【総合】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1506064409/
0435Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:31:01.53ID:gIUodbif
ガルスタはリジェ特集誌や巻頭特集だとか相当ページ割いてたからでしょ
他雑誌は弱かったこと考えるとガルスタは積極的にお願いして載せて貰ってたってことだし
ディアラバ当たってた時と比べて景気悪くなったんだろうなーってなるよね
逆にバブル期でラリってやりすぎてた広告を見直して気を引き締めたと思えばポジティブに考えれるかもしれないけど
0436Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:54:15.82ID:/W7vU8Bo
>>435
景気悪くなったんだなーって思うし毎月ガルスタ買ってる層からは人気なくなったんだなと判断されるよね
広告の見直しは花ゆめの裏表紙に嘘シャン載せる辺りしてなさそう
0437Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:42:32.31ID:yHJcdZxT
まあガルスタが理由かどうかはともかくリジェットは廃れたって事だよね…

少し前はガルスタに載って無かったリジェ廃れたなって人と
廃れてないガルスタに載らなくなったけど廃れてないって人とで言い争ってたけど
今はガルスタが廃れた理由かどうかで言い争ってて「リジェは廃れてる」って見解は一致してるよね

アンチがいるにしてもファンも多くいるスレでほぼ全員に廃れたと言われるリジェット…
ガルスタにも載らない(あえて載せてないだけ?)リジェット…
アプリゲー大失敗してる…映画もなんかお客入ってないみたいだし…
ここまで落ちぶれるとは逆に笑っちゃうし購買意欲がドンドン下がっていくよ
0438Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:00.35ID:dbZrl5ZS
ガルスタだろうがネットだろうが廃れれば広告費を削らなきゃならないからね
スタレボも失敗したし嘘シャンも売れなかったらそろそろ終わりが見えてくるかな
0439Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:30:03.35ID:tJGadz+c
本当にヤバくなったら起死回生の岩崎全面プロデュースした見るからに金と気合い入った作品出すでしょ
まだまだそんな作品見えないから無駄遣いできる余裕があるんだろ
0440Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:55:40.97ID:NUvgh8dL
>>439
それがメディアミックス予定の桃源郷だったりして
あれ一応岩崎だよね
このスレで乙女向けじゃないって言ってる人も一部いるしそれこそ広告打つなら花ゆめでって感じか

まだ出せてないものがあるからだろうけど新作発表されないな
ポルカの時にツイで経営の話に触れてたけど経営見直しで企画まで見直せてないのか

どちらにしても宣伝しても興味持ってもらえなければ
興味持ってもらっても作品が良くなければ結局は無駄
0441Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:09:22.44ID:ipWHLf8v
問題はその金と気合いがリジェットに残って無さそうな事だね
普段良い作品作れなくなったのに本気出せば凄い事できるとか御花畑すぎる
あと桃源郷は中華企業主体の事業だよ
0442Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:18:58.55ID:lGvdqVrP
>>431
でもそういう大当たりじゃないけどそれなりのものって実は大切なんだよ
それで安心しちゃいけないけど
900人はアプリにおける課金者の割合(スタレボの場合)よりはるかにいいよ
その人たちまで逃しそうなのかは心配だけど

リジェは一発逆転どーんを狙うにしても他が駄作なら先細り
地味でも良作を出さないと廃れてくのがCD見るとよくわかる
>>439
本当にダメな時に出すのは手遅れ
結果は予想でしかない
起死回生の一作が持てたとしてもそれだけなら将来詰む
0443Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:27:52.37ID:Zb4IXSlJ
>>437
自分はちょっと違う
廃れたかどうかっていう基準ではなかった
廃れたか廃れてないかじゃなく雑誌に載ってなくても平気かって言う文面通り
雑誌に載らなくても大丈夫って思ってるのは雑誌を読んでるのが前提
大丈夫じゃないのはリジェで読んでない人は載っても載らなくても関係ない
大丈夫平気に関わってるのはリジェの状態じゃなく情報の入手について
これは全く広告を出さなくならない限りは平気な人は平気で変わらない気がする
0444Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:11:46.75ID:IM7S24HC
>>436
それはガルスタとして減った(人気なくなった)ってだけ
ガルスタ人も宣伝効果が一つ減ったと書いてあるように宣伝する場所が一つ減ったってだけ
>>426
ガルスタに載せさえすれば売れると思ってるならどれだけガルスタ様々なんだろうって思う
ガルスタに載せないのが悪いと思っているのなら出てる作品全て良かったと思ってるんだろうか
(スタレボだってガルスタの紙面に掲載され全キャラ紹介されたのはスルーか?)
リジェから離れていった人を見ればガルスタが原因じゃないことはわかりそうなものだけど
0445Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:52:47.99ID:rBYVVZXK
発行部数が減っている雑誌だからもちろん毎月購読している人も減っている
コンスタントに毎月記事を何ページも載せるより然るべきタイミングで広告を出したほうが効率いい気がするね
それに2Dやマイスタみたいな雑誌には記事出してるし雑誌掲載が一切なくなったわけじゃないからそんなにとやかく言うことじゃないと思う
0446Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:07.51ID:e+iwsJN+
ガルスタは読まないしよく分からないけど雑誌なら2D☆STARとかLisOeufにもっと載せてほしい
0447Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:40:40.74ID:/W7vU8Bo
>>444
誰もリジェが廃れた原因がガルスタに載らなくなった事だなんて言ってないし、ガルスタに載せたら必ず売れるとも言ってない。意味を履き違えてるよ
毎月コンスタントに載っていて特集まで組まれていた情報誌に急に載らなくなった。この事実が外部の人間から見て落ちぶれたと判断されても仕方ないねって事なのに
「別に雑誌に載らなくなっても影響力ない!人気も変わらない!」って主張に疑問を感じるだけ
どうも会話が噛み合わない
0448Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:33:29.46ID:0MYZ28yu
>>446
リスウフは以前リジェットの音楽特集で岩崎がいたね
リスウフは作品にもよるけど表紙がおしゃれだと思うから今のリジェ絵だとちょっと辛い
2Dはガルスタと違ってメーカーより作品のイメージ
リジェというだけで避ける人がそこまでいない感じがする

>>447
ガルスタ買っててもリジェ買わない人買ってなくてもリジェ買う人
ガルスタをよく知らないっていう人も
影響がないとは言わないけどそこまで影響力が人気がって言われても
原因がガルスタじゃないなら話題を何度も繰り返すのも疑問だしそれで意見別れるだけだからやめてほしい

少しとはいえダンデビや終ドルの感想上がってるのが流れてしまう
0449Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:45:16.32ID:aWs/kntR
・ガルスタに載らない→リジェ廃れる
・リジェ廃れた→ガルスタに載らない
2つの意見どちらにせよ現在リジェは廃れてる
そして実はどちらも正解で
廃れた→載らない→廃れた→載らない→…って悪いスパイラルに入っている説
0450Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:58:43.65ID:aWs/kntR

ガルスタに載らなくても他で補えてるなら問題は無いよ
スゲー面白いゲームやCD作ったりしてるなら宣伝を絞っても売れる
品質下がってるのに宣伝量も落ちれば更に売れなくなるのは必然
将来リジェットはこの時に廃れたって言われる事があればガルスタ掲載減は象徴的な10の出来事の一つにはなると思うよ
0451Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:46:06.48ID:hUk2M4eP
>>450
そういう事だよね。リジェ作品を一番多く取り上げてた雑誌がガルスタだから名前が上がってるだけなのに
ガルスタちゃんがとかトンチンカンな噛み付き方する人がいるから話がややこしくなる
他で補えてて且つ人気も売上も衰えてなければまあ載らなくなっても大した問題はないねって流れになってたと思うよ
ただでさえ品質の低下でファン離れが加速してるのに宣伝が一つ無くなるってかなり痛手
0452Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:48:25.36ID:e+iwsJN+
>>448
LisOeufのことは岩崎のインタビューやディアヴォの特集があった時に知って買ったけど裏表紙のマジフォーとか良かったと思う
音楽系の雑誌だし楽曲に力入れてるリジェには向いてる雑誌だと思ったな
0453Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:55:47.41ID:Zb4IXSlJ
>>447
ガルスタに絡めて人気や売上を話題にしているのがややこしくて面倒くさい
廃れた原因じゃないっていうならわざわざガルスタを上げる意味がわからない
直前まではそんな流れはなかった
>>449
どっちもわかる
ガルスタガルスタの場合もガルスタに載らなくなったからリジェヤバそう廃れたって言うのなら理解できる
ひとつの指標や転機ではあるかもしれないけれどそれだけじゃないでしょって
ただガルスタを指標にしてリジェの人気や売上を語ってるのに気づいてないのかなって思う
そこを含めて突っ込まれてるんだってことに気がついてないので平行線なんじゃないの

どれだけ宣伝したってつまらないものはつまらないんだよ
0454Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:32.17ID:eiyWdjZC
>>453
「どれだけ宣伝したってつまらないものはつまらないんだよ」
ぐぅ
0455Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:21.10ID:UAo8DcLA
>>451
だからこれ逆を言えばガルスタに載せ続けていれば問題なかったの(?)ってことじゃないの
品質低下でファンが離れてに関してはガルスタも何も関係ないんだけど
今更ガルスタに載せたところでそれらが十分に補えるとは思わない
0456Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:33:17.62ID:SR4Exlbi
ガルスタに載らなくなった話されてる意図を汲み取れてないの全レスさんだけだよ
みんな解りやすく説明してくれるんだから話聞こう
0457Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:37:27.00ID:QcZOZVgA
どうでもいいけどうざい
>>398
ガルスタが昔みたいに特集を組んでくれないから……は?
特集を組む組まないはガルスタじゃなくリジェの問題じゃん
そもそもの始まりから間違ってんだよ
0458Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:48:21.69ID:QcZOZVgA
>>456
そんな話を聞く必要があるのか謎
ネタバレはダメだけど何々が載ってたよは感想としてはありだと思うけど
載らなくなった理由とか経営とかが知りたいわけじゃないから巻き込まないで
0459Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:14.88ID:QcZOZVgA
冷静に考えてみたけどこのスレに付き合うのそろそろ限界
0460Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:31.68ID:yHJcdZxT
ガルスタといえば
リジェット専門誌リジェットクラスタがアニメイトに平積みでズラーーっと並んでたのは良い思い出
例えばこの本はガルスタの別冊なんだよね
乙女ゲームアワードもガルスタが主催
そのアワードでリジェットはCD部門を席巻してリジェット販売のCD全てには乙女ゲームアワードのシールが貼られてた
生放送ではガルスタ編集長が登場しリジェフェスと連動してガルスタでは総力特集
毎号特集が組まれ編集部が凄い推しているメーカーだった
まあその頃のリジェットは凄い勢いあったし広告費も桁外れに使えてたんだろう

廃れた…落ちぶれた…作品の魅力も落ちた

ここから復活する事はあるんだろうか
0461Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:49:08.58ID:+AJwpq3K
純粋に疑問なんだけどリジェの最盛期ってみんないつ頃だと思う?
自分は2014年前後だと思ってる
でもその前からアドトラック走らせてたし乙女ゲームアワードのシールは2015年以降だし時期に関係なくずっとコラボカフェやスタンプラリーをやってるからリジェはいつもケチケチしないなあと思う
0462Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:59:55.01ID:/W7vU8Bo
>>455
リジェが落ちぶれた原因はディアラバのヒットに胡座かいて粗製乱造を繰り返しファンの信頼を失墜させた事が一番大きいと思うよ
他にもファンが望まぬ方向に路線変更したとか色々あるけど
>>459
さようなら
>>461
やっぱりディアラバが一番勢いあった頃じゃないかね。2013年から2015年辺り
傾き始めたのは2015年の終わり頃だと思う
0463Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:05:13.41ID:Y7LA3GM8
>>461
シチュCDで言えばコンサートやったときの作品(2014年度)が1番だと思う。想望オズ帝スタと悲恋鬱系があって甘めでりっぽんがあってバランスが凄くよかった。音楽もよかったし。
その次のシリーズまでは好きなんだけど主題歌付け出したあたりからもやっとしたな自分は。
0464Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:47.33ID:0MYZ28yu
>>461
作品としていいなと思うのは2013と2014
作品増えて一時的にでもリジェ興味持った人が増えたなと思うのは2015秋以降
ディアラバアニメの影響あったと思う
使うとこでは使わなきゃいけないけどケチケチしない反面>>460みたいな状態はむしろバブル
いい方変えれば金遣いが荒い管理ができてない将来設計が甘い→今のリジェ
0465Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:15.15ID:yHJcdZxT
>>461
いろいろ成熟しきった感があるけど2015夏祭りが最盛期だと思う
そこから没落が始まっていった記憶が…
バンケツも発表の時は個人的には盛り上がったなぁ
そして実際にゲーム開始されてからが地獄の始まりだった
バンケツ辺りからリジェが何かおかしな事になってるって感じはじめ
CDもやたら手抜きが目立ちガルスタからスーッと記事が無くなり
スタレボの発表からサービス開始までで没落を実感してる
0466Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:45.16ID:LFXURWkS
>>460
ここでガルスタ減った違和感や影響の話してのはそれ理解してて全て含めて話してる人が殆どなんだよね
知らないで反論してる>>457みたいなのは自分が論点ズレてることにも気付けない
0467Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:57:55.85ID:LFXURWkS
バンケツリリースまではまだ良かった
男女混合で不安には思ってたけど流石に無計画なわけないし何とかするだろうと思ってた
ビリビリ含めた生放送したり中華コラボを発表したりしてた頃だったはずだけど当然乙女向け路線だとばかり
その時を思い返すとRejetって企業を信頼してたから受け入れれてたんだな
0468Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:56.53ID:hUk2M4eP
>>466
話ズレるけど特集組むかどうか決めるのは雑誌の編集だよね
何でそこでリジェ側の問題になるのか意味不明だわ
0469Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:08:13.31ID:fDSB1bgK
品質なら2013から2014の作品がバランスも作品も纏まってるし良かったと思う
流行ってたと思うのは2014〜2015の夏までかなぁ
秋頃からいきなり数も増えて薄味多めの数押しになってから
段々売れいきが減ってきたし
正直こんなに数だしてクオリティ大丈夫かとおもったら大丈夫じゃなかったし
数少なくてもいいから良いもの作って欲しいよ
0470Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:16:47.86ID:2b2zrXvb
>>455
裏を返せばって事だから実際その通りだと思う
なんで逆の立場で考えられないんだろうね
>>458
同意
あとただでさえ多くはないスレ民でこんなことやってるんだから
このままいけばスレだって人減って廃れてくんじゃないかって気がする
好きな作品があればそれを追いかければいいしスレにもリジェにもこだわることはないって思う
書き方がアレだけど気にすんなに対して噛み付いてるって返すのは過剰反応だと思ったし
自分はまだ気になる作品があるだけで新作発表があれだったらLINEだけ残して離れてくと思う
0471Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:25.81ID:vHd/iZGG
もうガルスタの人は構わない方がいいんじゃない?
いい加減しつこいを通り越して怖い
0472Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:37:03.15ID:LFXURWkS
>>468
だから編集部との関係性の問題か広告費削減って何度も話されてるでしょうに
0473Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:38:37.67ID:vHd/iZGG
関係性に問題があるならガルスタオンラインに記事載らないだろっていうのもすでに突っ込まれてるのに
何がなんでもそっちに持っていきたいんだよね
0474Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:41:52.79ID:LFXURWkS
元の量からの大削減の話してるんだよ
>>459でサヨナラ宣言したんじゃなかったの
0475Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:50:23.79ID:0MYZ28yu
そんなものにページを割くのはもったいないと思われているのかリジェのやる気と意気込みの問題か
悲しいことだけど前者だとしたら今のリジェに特集を組めるような作品なんてないと思う
リジェ全体だとしてもそれで持ち直せるレベルなら広告やマーケティングもう少しまともだと思う
0476Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:02:25.74ID:BiV9nZQ6
>>474
それでさようならならそれでいいのに
その後にツッコミ入れているから続いたんじゃないの
スルースキルが低い
0477Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:22:36.97ID:+AJwpq3K
みんなの思う最盛期がだいたい一緒で安心した
自分も2015年の途中からリジェ大丈夫かって思ってたんだ
シチュCDの乱発はダミヘとスタジオの減価償却だと最初は思ってたんだけどね

>>463
自分も想望オズ帝スタりっぽんのシーズンがいちばん好き

主題歌に関しては終ドルに主題歌がないから去年までの作品が羨ましいなと思ってしまう
あと去年の夏祭りにアイドラを起用したセンスは凄い
0478Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:20.34ID:PW6m8o7O
クリミナも2014年からだったね
初めて聞いた時は出来の良さに感動したなあ
0479Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:53:31.57ID:Vn4Iou8U
あの時は全巻買い揃えたシリーズ複数あったけど今はディアヴォ以外で全巻買いたくなるものがなくなったな
0480Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:30:09.84ID:LsuVdnsU
今のCDの中ではディアヴォが一番長く残りそう
売り上げの伸び方見ても新規増えてるのがわかるし、ネタのストックも当分ある感じだしね
0481Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:37.58ID:D4g+qZQD
日常ものやアイドルものはネタが作りやすいってのもある
そうじゃないものは物語に終わりがあるからいずれは終わる 
セブヘブアリアリオズは人気あったと思うけど終わった・完結したなって感じだから続けられなかった
終ドルは謎解きものだからせっかくリジェっぽくても終わりそう
0482Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:19:44.90ID:N16C7w2g
コプハーと終ドル気になるから買ってみようと思うんだけど
好きなキャラから買っても大丈夫なのかな?
続いてるんなら最初から買うんだけど
0483Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:55:40.31ID:D4g+qZQD
>>482
コプハーはリジィしか聞いてないからあれだけど
終ドルは好きなキャラから買っても大丈夫だよ
団長の目的っていうのがあるけれどキャラクターとしては独立している
団長の目的は何ていうのもあるけれどキャラとヒロインとして楽しむ分にはそこまで気にならないし気にしなくても大丈夫だと思う
0484Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:05:59.95ID:j31k0q90
>>482
どっちもじわじわ目的が明かされていくから出来れば最初から聞くことをおすすめるけど個別に聞いても問題はないよ
0485Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:09:42.81ID:l2qwY3ov
スタレボ最初のイベントあったんだけどセルランがサッパリ振るわない
日々のランニングコストいくら消えていってるのかは分からないけど
リジェットしばらく金銭面では苦しい状況になりそうなのかな
本来割くべき個所に予算が回らない事でのしわ寄せが今後の作品にこなきゃいいんだけど
0486Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:10:42.02ID:UYHDJhVR
>>483>>484
ありがとうストーリーも気になるからとりあえず好きキャラから聞いてみて
気に入ったら他も買うことにするわ
0487Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:21:09.55ID:7CVWeQfS
>>485
ネガキャンするならエアプみたいなこと言わない方がいいんじゃない
最初のはどっちかっていうとガチャしかないからガチャのセルラン奮わないなら正解だけど
ちゃんとしたイベは今日からだね
セルランはたいして上がらないと思うけど
0488Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:46:05.64ID:l2qwY3ov
>>485
>セルランはたいして上がらないと思うけど
上から目線で書き込んでるけどあなたの書き込みの方がネガキャンじゃないの?

私は実際にイベント初日のセルラン悪いって真実のまま書いただけだよ
成績悪いなら他に影響出る前に早く畳んでほしいってのも本音
人にネガキャンだと絡んでくるならスタレボ実際に遊んでる貴方様が面白いって感想を書き込んでみたら?
0490Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:48:35.00ID:ruRJJ3dJ
>>485
というかムダな事に予算使ってきた皺寄せが今やってきてるんじゃ…
金銭面は結構前から苦しいと思うよ
0491Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:52:31.16ID:7CVWeQfS
>>488
ネガキャンするならエアプ風味な書き込みやめたらってことだよ
0493Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:46:53.71ID:2EBvNGAf
>>488
イベントどころかまだメンテにも入ってないんだから落ち着いて

先週リリースされた全く別の音ゲーをプレイしてたんだけど石貯まらないわガチャでレア出ないわ体力足りないわレベル上がらないから楽曲解放されないわで結局スタレボに戻ってきてしまった
時間さえあればいくらでもプレイできるのがスタレボのいいところだね
0495Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:49.03ID:FI4Xaz/D
スタレボプレイした上での愚痴やら評価なら解るんだけどね
よく知らなくて調べもしないなら黙ってればいいのに

そのスタレボはイベント延期になったわけだけどイベントで審査に通らず延期って初めて聞いた
システムなのかストーリーなのか
0497Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:11.88ID:q69/RQPY
>>495
システムならまたバグかよって
内容なら何やってるんだ何やらかしたんだって
追加実装予定の曲なら岩崎がなにかしたんだろうなって思う
0498Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:36.67ID:ruRJJ3dJ
>>495
プレイした上で評価するけどこれは売れない流行らない
何で多額の金掛けて開発したのか理解に苦しむアプリ
これを評価してるのってあまりソシャゲやった事ない層なんじゃない?
唯一良いと言われてる楽曲は悪くはなかったけどこれより良い曲揃えてる音ゲーなんて他にもあるし生き残るのは厳しいと思う
0499Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:58.49ID:5ln+9X1k
>>497
重大なバグがあってもアプデ通ることがあるからシステムっていうよりシナリオかもしれない
0500Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:12.41ID:q69/RQPY
>>499
シナリオだとしたらリジェにアプリはまだ早い
林檎はリジェクト理由や描写のガイドラインがきちんと示されてる
程度もあるから見直せってことだけどそれで通らないんだったら今作は儲かってもないしたたんで考えろって思う
0501Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:22:08.62ID:ysWR4dy8
イベントの更新予告だけ※予定となりますって書かれててなんか弱気?とは思ったな
まあ定型句だしと流したらこの状況
リジェも審査通らないかもって予感はあったのかね
0502Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:30:14.41ID:FI4Xaz/D
>>498
評価してる人は見たことないな
時間あってノリでなんでもやってる人か声優への興味かリジェへの思い入れでやってるか
不満あっても公で愚痴れない人もいるし
先行き暗い→課金こわい→課金率低くて先行き暗いって負の連鎖入ってる
音ゲーもピカピカしてやりにくいからせめてシステム面解消してくれたらな
0503Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:17:52.41ID:M0gwkFhC
>>502
リアルユニットがラジオをやってスタレボ特集も先日したばかりなのにちっとも反応見かけないよ
>>501
さすがに現実世界であるイベント(オンリーショップ)は延期にはならないと思うけど即完売か売れないかどっちなんだろう
皆に行き渡ってそこそこ売れる想像ができない

過去にしがみついててもどうにもならないけどアプリの出だしは悪いしリジェクト食らうし星座が巻き返せる未来が見えない
0504Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:53:08.01ID:YfbY4xlg
スタレボ赤字を垂れ流してる印象しかないけど実際はどうなんだろ
初月はまだマシな方だろうからここから更に厳しくなっていくだろうね
今のリジェットが何で儲けてるのか本当に不明だわ
売上減とはいえCD販売グッズ販売でなんとか社員への給料やボーナス支払えてるのかな
0505Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:42:17.29ID:XYU2NVg3
利益とかどうでもいいけど昔からのユーザーが興味維持できなくなってるからね
消えて無くなるか一般ゲーメーカーになるか中華の傘下になるか
0506Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:59:55.63ID:RVXchVo+
>>504
株主総会で「黒字になるようにしてる」とは言ってたから自転車操業になってるのかもね
>>505
何で昔から買い支えてきたファン篩い落とすようなマネするんだろう
作風もファンも一新したかったのかな。結果的には大失敗だけど
0507Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:28:26.70ID:aKei3m7P
ヒットしたディアラバで一般層にも人気があると勘違いしちゃったのかもね
それだけならまだ戻れたかもしれないけど次に人気出たのが
ピタドルと剣君でますます一般向けでもいけると思ったのかもしれない
0508Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:45:57.43ID:kOoXDE8Y
ホント今のリジェは何で利益出してるのか分からないな
0510Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:08.12ID:+jY/wpSZ
ディアヴォはCD展開が一番合ってると思うからCDだけでも構わないけど
いつかCD以外に何かしら始める可能性ありそう
個人的には単独イベントが一番嬉しいけど
0511Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:48.14ID:2yKJx1b6
作品のバランスもおかしいが宣伝のやり方もおかしくバランスが悪い
ディアヴォの場合は宣伝がもうまくいってているからまだいいけど星座どうするの
嘘シャンは売る気があるように見えない
0512Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:49:02.58ID:cKr01PQS
>>510
分かる
今が良いと実感しているからこそ余計な展開をしてしくじらないか不安
良い方向に進めばいいなぁ
0513Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:34:09.17ID:72HDGi+f
一番怖いのが「中華企業と組んで一般ゲーにします!!」
0514Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:05:08.55ID:jaM2SJP1
嫌な企業になったなぁ
ディアヴォだけしか希望がない
0515Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:51.96ID:ZHBd56m+
仮にゲーム化するならディアヴォは音ゲーにしてほしい
0516Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:33:36.50ID:jaM2SJP1
スタレボを再利用しそうで嫌だな
ろくな事にならないし余計なことしてほしくないよ
0517Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:45:45.16ID:UMbvh5no
>>515
別キャラになりそう
少なくとも apple 使うなら飲み会もワインぶっかけもカット
0518Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:08:44.24ID:weOMBbns
>>509
ディアヴォのCDやグッズの利益だけではマイナスになった部分補えなさそう
クリミナみたいに休みなく連発して飽きられ売上下がっていくのが一番怖いな
リジェは一体どこで道を誤ったのか
0519Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:28:15.88ID:ESSnOYIS
>>518
今まででもあの売り上げだけじゃ無理だと思うしスタレボの赤字部分が痛い
クリミナは立て続けというのもあるけどVS続けては初期からずっと全てのキャラを持ってるわけじゃないからつらいよ
ディアラバやダンデビみたいにアニメやゲームで補完できるわけじゃない
何てことしてくれたんだって思う
0520Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:51:44.56ID:WEBTvVJu
クリミナ今までのようにキャラ単独二枚組は厳しいのかなあ
盛者必衰すぎて悲しい
0521Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:14:12.08ID:yRSMGLUC
ディアヴォは単独イベ開催して抽選申込券をCDに付ければ売上げまたグンと伸びそう
0522Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:15:22.48ID:pTeZtv3d
>>513
普通にないと思うよ
アプリでコラボするのはコラボしないとあっちでリリース出来ないのが理由だろうし
はじめから出す予定のないものをそれで出す必要がない
0523Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:17:24.61ID:yfB6p4Jo
前々から思ってたけど、まだまだいろんな方向に発展できる作品を雑に扱いがちなんだよなリジェ
アプリデビューするにしても、既存作品で作っていれば従来のファンも嬉しいし新規も取り込めたかもしれない。新規がそれで気になってくれれば原作CDを買ってくれる可能性もある
いつもテコ入れで新キャラ増やす→とりあえずCD連続リリースばっかで本当にもったいないと思う。グッズだってアルミかくじのワンパターンだから正直飽きるし他会社のグッズが可愛くて羨ましい。
今更どうしようもない愚痴すまん
0524Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:32:03.53ID:weOMBbns
>>523
今のリジェ見てると愚痴しか出て来ないし気持ちは分かるよ
今のリジェって凄く力入れてる作品と(今なら星座)それ以外の作品の扱い方に差がありすぎる気がする
ディアラバ全盛期の頃は色々余裕があったからそんな事はなかったように思うけど
0528Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:07:34.88ID:wslaY3p2
延期しなくても配信前から廃レボなんて呼ばれてる時点で十分悲惨だけどね
事前登録数10万いった筈なのにDL数未だに一万なんだけど
こうも数字盛ると逆に恥ずかしい
0529Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:15:45.33ID:JBRN2RBx
数字盛るっていうか25万DL記念で石配ってるけどな...
0530Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:35:46.83ID:ESSnOYIS
盛ってもせいぜい10倍まででしょ
25万もあるのに全然話題見掛けない時点でお察し下さいだよ
ハッシュタグで検索しても半分公式とか笑えない否笑えるか
0531Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:18:55.10ID:pE4emC+I
スタレボ初イベントがどうだったかは書きたくないけど色々と不安は尽きないな
岩崎は黒字になるようにやってると言ってたけど
ディアヴォが好調なのでCD事業全体では黒字なんだろうか?
それとも意外にリジェショのグッズが売れまくってるとか?
家庭用ゲームは利益性が高いとか?
いずれにせよみんなが思ってるよりも儲かるのかもしれないな
0532Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:46:04.79ID:G/pmhXjW
夏くらいまでは岩崎の言うがまま黒字を疑わない人も多かったけど流石に現時点ではどの事業も厳しいだろうね
ポルカ消滅とかガルスタの件とか品質とか語られがちだけどモノが明らかに売れてる気配が無くなってきてる事が深刻
0534Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:33:30.57ID:FOerS6ie
ポイント景品になったりノベルティフェアやったりディアヴォは相変わらずグッズも売れ続けてるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況