X



【なんでもあり】Rejetスレ 17【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:49.84ID:BMR3/cPa
乙女ゲームブランドRejetの作品を総合的に語るスレです
CD関連、イベント関連などはこちらで、
ブラザーゲー、アプリゲー関連などの話も専スレが出来るまではこちらで
その他ゲーム等は専スレがある場合はそちらでどうぞ

公式サイト
ttp://rejet.jp/

※sage推奨
※荒らし・煽りはスルー推奨
※次スレは>>980。立てられなかった場合は他の人が宣言して立ててください

ゲーム作品はこちらでどうぞ
乙女@Rejet総合スレ12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1485164012/

※前スレ
【なんでもあり】Rejetスレ 16【総合】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1506064409/
0366Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:45:22.25ID:8vC47OFK
>>365
ほんそれ
剣君みたいにリジェらしくなくても丁寧に一生懸命作られたと思えるものなら好きになってくれる人はいるしね
最近のリジェは手抜きすぎる
0367Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:25:17.20ID:+wWC47wT
詩を一行載せたらワーキャー言われて勘違いしたガマガエルが
自分を大きく見せるために無理してお腹を大きくふくませて最後は破裂して粉々って事にならなきゃいいけどね
0368Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:03:41.24ID:Q8rmNZUF
>>367
一回破裂してやり直すのも悪くはないかもよ
カエルと違って死ぬわけじゃないので引退もやり直しもできる
ポルカの休眠したし下請けがあるわけじゃないからね
0369Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:34:35.74ID:3t2FVB2l
岩崎の作詞は他の作品はともかく
最初から岩崎だったピタドルには岩崎含めて好きな人も結構いたんじゃないか
少なくとも自分はあの作詞も含めて好きだっだから
最近の普通のアイドルぽっいキラキラ感が悪くないんだけどまだ慣れないんだよな
0370Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:39:40.40ID:V/BoSmdY
>>369
ディアラバ本命だけど岩崎の歌詞好きだよ
乳なき躰とかいかがなものかと思う歌詞もあるけど幻日理論とか銀の薔薇とかは普通に良い歌詞だと思う
プロの作詞家に頼めばちゃんと作品の世界観に合った歌詞は書いてくれそうだけど、やっぱりあの岩崎節も含めてリジェの楽曲だからコレジャナイ感出そう
0371Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:26:59.00ID:+wWC47wT
>>370
岩崎作詞の過去の実績は認めるよリジェット躍進の原動力だったと思う
ただ昔ほど売れなくなった現在そして未来をふまえ今後も岩崎作詞でいくの?って話し
過去を否定はしないよ
0372Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:42:13.18ID:t1o2y1A1
歌詞のマンネリ化が原因で売れないという根拠は一体
0373Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:06:38.80ID:s9QlePC6
>>372
それな。岩崎の歌詞を気にするのはそれこそ信者だけだし売上には関係ないよね
全く興味ない作品の歌詞がどうとか普通気にしないでしょ
単に>>371が岩崎の歌詞が気に入らないか飽きてるだけかと
0374Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:15.54ID:9rleTxFl
ディアヴォは正直キャラ事に作詞家変えて欲しかった
キャラが作詞してるって設定なのに全員岩崎感バリバリの歌詞なのちょっと
0375Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:01.35ID:4cAEfdoj
株主総会ニコ生で「外注費抑えるために岩崎が作詞続けてる」的なこと言ってた気がするけど
そりゃ制作費ケチってマンネリ作品乱発してたら質も落ちますわ
いいものを作るための投資をしない企業ってどうなの
0376Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:27:42.45ID:r1omzjbP
岩崎バリバリはないわ
検索したら作曲してる人が作詞してると思ってる人がコロコロ出てくるよ
0377Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:50:33.05ID:TCKWjljl
流れ読まずにクリミナRの2巻目感想



前巻スルーしたけどなんとなくストーリーは追えた
デュエロから感じてたけど戦闘シーンがチャチになり過ぎだと思う
ヒロイン不在だと臨場感なくなるのは仕方ないけど、銃声の効果音が違和感ありまくり。SFものの光線銃みたい
その他の効果音は良いけど、銃声とBGMが静かだから声優の演技が浮いてるように聞こえた
演技が悪いとかじゃなくて、戦闘シーンなのに音楽の盛り上がりがないから温度差がある
カラとルチアのやりとりは面白かった
0379Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:13:14.14ID:b5YUppM6
岩崎が売上減の原因じゃないとそりゃ昔からの信者サマは主張するでしょうよ
じゃあなんで廃れたの?新規取り込めないの?って話し
毎回似たような詩で飽きたって人もいるんじゃないの?
0380Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:12:58.40ID:3HGj92DF
>>379
またあなたか。どんだけ岩崎の歌詞に固執してるのw
飽きたって人もいるかもしれないけどそれがリジェ失速の直接的な要因ではないよ
廃れたのは品質の低下や急な路線変更で昔からの信者が離れたのに加えて、新規も取り込めてないからでしょ
一番良いのは昔からのファンも離さず新規も取り込んで少しずつ一般向けの作品を増やしていくって形だけど
リジェはやり方が極端だし下手なんだよ
0381Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:18:03.76ID:3HGj92DF
>>380
連投ごめん追記
星座で新規大幅に取り込むつもりだったんだろうけどあんなお粗末なアプリじゃどう考えても無理だよね
とりあえず新規取り込めない理由に岩崎の歌詞は関係ないよ
0382Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:45:24.01ID:x3G5muEJ
岩崎使うマイナスは無いにしてもメリットが落ちてきてるとは思うよ(メリット無いとは言わないけど)
もっと新規を呼び込める作詞家使うとかした方がいいよね
岩崎よりアイドルゲーで大ヒットとばしてる作詞家沢山いるんだし
昔からの人相手に過去の人気作の惰性で商売しても限界あるだろうし
0383Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:20:03.88ID:ckHcV7U0
でもそうやって一般向けに寄せてって失敗したのが現状なんじゃないのかな…
スタレボの歌詞とかめちゃくちゃつまらないよ
0384Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:16:00.97ID:3Nu/h8+5
無理に一般ウケ目指さなくてもニッチ向けで確たる地位築いてやっていくんじゃダメだったのかな
それも安易に出来る事ではないし、せっかくディアラバってヒット飛ばせてシチュCDの分野でも開拓して成功してたのに
もっと売れて会社大きくしたいって野望が出来たのかもしれないけど向き不向きがあるよ
リジェに一般向け作るのは向いてない
0385Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:37:54.49ID:/Ek60woO
>>382
全曲作詞岩崎じゃないふぉびすたはこだまさおりさんや只野菜摘さん等の人気作詞家を採用してるし曲だって悪くないのに売れてないからなぁ
スタレボも無難で印象に残る感じではないし今のところ作詞が岩崎以外のメリットの方が少ないと思う
0386Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:47:30.01ID:En7LxTzi
作詞家としての岩崎は売れたのもあるし好みもあるだろうけど
予算調達や管理・スタッフの人事・製作活動の統括をするプロデューサーとしての才能はなかった
0387Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:51:11.57ID:En7LxTzi
>>377
好きキャラに推し声優なんだけどそれだけで買うのは辛くなってきてる
惰性じゃなくちゃんと楽しみで買って楽しんで聴きたい
キャスト買いしてる部分もあるけど声優だけに頼ってる作品ってのもなんだかなーって
声優さんが頑張ってるだけに残念で悲しいな
0388Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:03:38.85ID:GDsiymGW
外注すればいいって簡単にいっても、ディアラバの三つ子みたいなキャラは外注になんて書けないよ
岩崎が作詞してないタナトス、ヤミドル、ダンデビ、星座も別に売れてないんだから関係ない
癖のある岩崎の歌詞苦手って人はいても、そういう人達は基本的にディアヴォや剣が君のような歌詞であればいいって人がほとんどだよ
0390Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:19:01.82ID:oOGujHv7
岩崎でも他の要素でもいいけど新規が釣れなきゃどのみち右肩だよね
一般的には主要乙女ゲ雑誌で掲載減だし最近のリジェ作品なんて存在感なし

既存のリジェ好きだけが公式で情報を拾い岩崎の作詞を好んでるけど
リジェ全体が微妙に古い時代の遺産になりつつある
あぁシチュCDのリジェットね…そんな会社あった!今どうしてるの?って
0392Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:34:01.04ID:wX5DDEEA
終ドルダリウス感想

終ドル全体に言えることだけど時間短くてヒロインとドールがちょろく感じてしまう
今回はあまり謎解きの展開はなかった
個人的に今のところ一番後味悪いのはダリウス
0393Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:42.04ID:MvNbtoUH
>>392
リチャードのヒロインはそこまでちょろくなかった気がするけど
後味というかノアの終わりはバッドだったけどダリウスはそんなに後味悪いの?
0394Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:54:02.78ID:+A7WqKo3
終ドルの時間はまぁ普通じゃない?それよりコプハのほうが酷い
ネス聞いたけど5巻目だからか最初から本筋ネタバレで突然クライマックスって感じだったよ
0395Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:24.27ID:wX5DDEEA
>>393
若干ネタバレになるので下げ


ダリウスの好きは子どもじみた執着っぽいし自分がされて嫌なことをヒロインに無自覚でやるところが後味悪く感じた
ステラ特典後日談読んで意志弱いな子どもだなってなった
愛情ないバッドがノアで愛情あるバッドがダリウスというか
0396Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:59.09ID:Fm4i/qDM
>>391
何を根拠に言ってるのか
岩崎の歌詞の時はツイートしてるから違うだろ
0397Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:14:09.50ID:46vs6aMS
タナトスの歌詞はあれで岩崎じゃなかったら相当岩崎コピー上手い人だと思う
タナトスの作詞をしているiDが誰なのかは知らないけど
0398Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:20:31.04ID:fUmOE9Tp
今となっては岩Dの詞は限られた身内受けになっちゃったね
ガルスタが昔みたいに特集組んでくれないからご新規さんになかなか認知されないから辛いよ
リジェットは新作アプリゲームも大失敗しちゃったし
もう古くからのお客さん相手にどこまで頑張れるかでしか生き残れないんじゃないかな
0399Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:47:59.68ID:ggYuz7QV
>>398
その古くからのお客にも急な路線変更と廃レボでだいぶ去られてるから厳しいよ
昔からの客からは愛想尽かされ新規層もろくに獲得出来ないって一番最悪な道辿ってる気がする
自分もディアラバとか好きな作品があるからまだ追ってるけど、もうだいぶ気持ちが醒めて来てるよ
ここまで期待を裏切られる事ばかりやられて今まで通り応援しろって方が無理
0402Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:25.03ID:fUmOE9Tp
人の書き込みに絡んでる暇あるなら
スタレボとかダンデビ映画とか最近のリジェで面白いって感想書いてもいいんだよ?
批判的な書き込みなんてどこのスレにもあるけど
ここは面白いって感想が減ったからアンチスレみたいになってるだけですよ
0403Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:34:04.57ID:nVuyFyWQ
>>401
ガルスタの件言ってるの一人だけだと思ってるならかなりおめでたいな
ガルスタ自体にこだわり持ってるんじゃなく全体的に売上下がって明るいニュースもない今雑誌に掲載されなくなったのもマイナスに見えるって散々出てるじゃない
雑誌に載らなくなっても大した影響力ないって売上や人気を維持した上で言える事だよ
今のリジェのやり方に不満を抱いてる人が多いからアンチスレっぽくなるのは仕方ないのでは
0404Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:38:36.97ID:hVL7MxKz
ガルスタの件はどうみても難癖の人とそれに 同調してるもう一人くらいしか当時いなかったよ
バレてないと思ってたのか
0406Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:49:54.64ID:C4PGS/rV
>>403
雑誌に載っただけで売上が維持されるとは思わないけど
興味ない人は興味ないしリジェファンの中でも作品の質自体が落ちてるって思われてるんだから
0407Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:13.17ID:e5ql3lxZ
紙媒体に乗るのが減っただけでオンラインには載ってるよね
オンライン+1項(60万円)は今のリジェはきついのかな
それとも対費用効果が薄いのかな

個人的に面白かったのはダンデビのジャケ写
レムとリンドが肩組んでると思ったら肩を掴み合ってた
見えないところでは足を踏み合ってるんだろうかって思うと笑える
0408Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:47.92ID:fUmOE9Tp
>>404
難癖はどっち?
雑誌に載らずにどうやって下がった売上を上向かせるのか具体的に教えてほしい
無理ならやっぱりガルスタに載らなくなったのリジェには痛手だと認めるしかないでしょ
「耳の痛い話をここに書き込まないで」って言ってるように見えるよ
情けない人だね
0410Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:15.09ID:l2aCqyGI
ガルスタ載らないってリジェ衰退の核心を突いてるからある意味タブーにしたい人いるんだろうね
0411Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:35:16.42ID:ggYuz7QV
>>410
情報誌に急に載らなくなる理由って旬じゃなくなったか編集と揉めたか費用が払えなくなったかのいずれかだもんね
少なくともポジティブな話題ではないのに「載らなくなっても大した影響ない!雑誌なんて時代遅れ!」て主張してる方が何だか滑稽に見える
本当に時代遅れで需要ないなら情報誌自体がとっくに廃刊してるでしょ
0412Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:08.71ID:VkQ8aRmB
花ゆめの裏表紙に嘘シャン広告載っててびっくりしたわ
花ゆめの裏だと結構な金額だよな
0413Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:01:13.19ID:iUxVFOc/
リジェの売上が落ちてるのは事実だけど、ガルスタだけにそこまで執着出来るのがすごいよね
今の世の中なんでもオンラインで情報が手に入れれるのに買わないと見れない雑誌にどれだけすごい価値があると思ってるのかな?
CD→iTunes、CSゲー→スマホになってるように、雑誌の媒体も紙からオンライン化することがそんなに受け入れられないことなのかな
30〜40代の人なの???

>>407
対費用効果が薄いっていうのは前に言ってたね
ツイもそうだけど、不特定多数の人に見てもらえることを重視してる感じがする
理屈はわかるけど、公式ツイはもっと整理して欲しいわ
0414Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:07:24.91ID:C9SQibyK
>>412
マジで!?それは知らなかった


ダンデビはアニメ雑誌に載せていきたいようだし
なぜかアイドルものの雑誌はコウやピタドル、ディアヴォ辺りはちょいちょい載せてるし
ガルスタ雑誌が減っただけで、代わりにほとんどの作品をガルスタオンラインで載せるようになっただけなんだよね
ガルスタオンラインって2〜3年前?はピタドルのみっていうほど他の作品は載せてなかったのに
今ではCDシリーズやゲーム関連もほとんどそっち主流って感じ
少なくともガルスタと揉めたせいで、雑誌じゃなくオンラインになったっていう理由は苦しい
0415Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:08:25.63ID:IgQwqUJD
前にファッション雑誌にも載ってなかった?
なんだったっけ?
0416Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:07.66ID:YEXwiODH
雑誌記事を転載するのは犯罪だけどオンライン記事を拡散するのはいくらでもできるし今の時代に不特定多数にPRするならオンラインの方が向いてる
あとは記事への反応(閲覧数や引用回数等)がわかりやすいのもオンラインだね

ついでに終ドルのダリウス感想

良くも悪くも幼いキャラだなと思った
前半はその幼さがかわいいなと思えたけど後半は幼稚さが仇になった感じ
正直最後の展開はそれでいいのかと思ってしまった…そうできるならロルフやリチャードもそうしたかったのでは
今までの主人公でいちばん可哀想な話だけど好きな人は嵌りそう
0417Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:35:44.25ID:ggYuz7QV
>>413
だーかーらーガルスタに執着してるんじゃなくて「情報誌に載らなくなっても大して影響ない」って必死に主張してる人に「いやそれは違うだろ」ってツッコんでるだけだって
毎月特集されてた雑誌に急に載らなくなったらマイナスに見えても仕方ないし宣伝効果が一つ減ったのは事実でしょ
本当にいつまで経っても平行線だわ
0418Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:40:44.75ID:fUmOE9Tp
雑誌とネットどっちがいいって話しにしたい的外れな人いるけど
他社は雑誌もネットも両方でバッチリ展開してるのにリジェだけ雑誌掲載量が明らかに落ちたって話しでしょ
他社は両方やってるのにリジェだけネットで頑張れば商売上手くいくの?
映画だってアプリゲーだって宣伝不足で間もなく失速してるしCDも新規が取り込めてないじゃん
0419Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:14.79ID:C4PGS/rV
ガルスタは専門誌だからだろうけど乙女ゲームから抜け出せてない気がするんだよね
アニメやアプリも見たいなって思ったらビズログや2 Dとか選択肢はあると思う

>>413
年齢はそこまで関係ないかもしれない
CDなら現物主義ってことはあるかもだけど雑誌ならそこまで保存しないでしょって思う
今はオンもオフも色々あるんだしほんの少しの限定情報のためだけにガルスタ買い続けるならそれをCDやグッズにまわす(個人的には)

>>415
リジェのは見たことないけどファッション雑誌spoon.?
でも有名な作品じゃないと載らないのかな?
0420Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:06.91ID:Inba9FOU
>>412
ビックリしたけどそこからゲーム買ったりリジェに興味持つ人がどのくらいいるのかな
正直金のムダな気がする
>>417
同意。じゃあリジェよりオンライン展開してるオトメイトが情報誌から撤退してないのは何故?って話になるよ。これ説明出来る人いる?
幾らデジタル主流になったとはいえ人の目に触れる媒体は減って困る事はあってもあるに越した事はないと思うよ
0421Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:10.62ID:SnGiudO4
>>417
雑誌に載る載らないはこのスレで話したってムダ
それこそ平行線
そういうことはリジェに言え

ガルスタだってこの2年で発行部数2割も落ちてるんだし移行していく人や会社があっても不思議じゃない
0422Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:24.16ID:lmed05sv
>>429
私が知ってるのはCanCamだかnon・noの類いじゃなかったかな
アニメのドSキャラかなんかでディアラバのキャラが載ってたと思った

>>427
ガルスタのオンラインでも良いって言ってる人は別にリジェの衰退どうこう否定なんてしてないよ
それなのにガルスターガルスターって固執してる人が勝手にタブーだなんだって曲解してるだけじゃないの?
オンラインのメリットを言ってるだけで、リジェの売上落ちてるのは別問題だし
逆にいうとガルスタの雑誌に載せたところで売上が回復することもないってだけ
雑誌に載せるだけで売上が上がるなら苦労しないよ
0423Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:18:43.29ID:WwA0O9ke
>>420
理由は対費用効果が薄いからだよね?
ブログ閉鎖と同じ理由だよ
潤ってれば適当に宣伝費バンバン使えるかもしれないけど、そうじゃないならどっちかしか選べない
だったら特定の目にしか触れない紙よりオンラインの方がメリットがあると選択しただけの話でしょう
なぜそれが理解出来ないの?
宣伝すればするほど儲かるなんてありえないよね
例えばだけど、星座をテレビCMで宣伝したとしてユーザー増えると思う?増えないよ
0424Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:14.85ID:uDDq9CbN
最近のリジェ作品の品質の低下が売上げ低下の原因なだけで
雑誌どうこうは全然関係ないと思うけどな
載ってたときがたまたまリジェのシチュCDが一番売れてて
人気あったときだったからそう勘違いしてる人が多いのかもね
0426Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:30:48.51ID:WwA0O9ke
>>424
ホントそれ
ガルスタガルスタ言ってる人は宣伝する媒体増やせば増やすほど売れると思ってるのかな
0427Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:24:38.24ID:uDDq9CbN
宣伝が絶対に無駄とは言わないけど
今リジェが力を一番入れる所はそこじゃないでしょ
駄目な作品を宣伝してもし売れたとしても次売れる可能性は低いし
0428Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:35:17.59ID:2Lm4flX8
ディアラバも前ほど人いないしダンデビもこのスレで言われてたけど
コラボ系過疎だし何だかなあ
0430Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:49:04.74ID:O49flhbx
ダンデビは元から人気ないし
前はニコ生も人気だったし勢いあったけど魅力的な作品が減ったから仕方ないよね
リジェ色を出しつつ新しい感じの作品作って欲しいわ
0431Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:02.23ID:NaHULc6q
ダンデビ、ヤマノテ、vitamin辺りにいる安心してください履いてますよな水着が微妙
他のリジェ関連のゲームにいるかは知らんが
0433Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:46:39.40ID:0MYZ28yu
>>420
広告の場が一つ減った
それ以上でもそれ以下でもない
オトメイトとは金の流れも人の流れも使い方も違う
リジェは雑誌から完全に撤退したわけではない

話題の良し悪しを別にしても定期的にガルスタの話題が上がるのここだけな気がする
言ったってどうにもならないことを繰り返すのはどうにかならないのかな
どうしても賛同を得たいのかもしれないけど賛否あるものだしそもそもそのガルスタ広告はリジェに問題があるわけでスレ民のせいじゃない
0434Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:52:50.60ID:0MYZ28yu
>>427
スタレボのラジオは無駄だと思う
検索しても公式ばかりが引っかかる

>>432
会員特典がしょぼい
でも900人とはいえ金払って入ってるからそれだけはいるんだね
>>407
今回のダンデビ買わない予定だったけどジャケ写は面白そうだった
元が元だからVSやっても違和感ないかもって思う
0435Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:31:01.53ID:gIUodbif
ガルスタはリジェ特集誌や巻頭特集だとか相当ページ割いてたからでしょ
他雑誌は弱かったこと考えるとガルスタは積極的にお願いして載せて貰ってたってことだし
ディアラバ当たってた時と比べて景気悪くなったんだろうなーってなるよね
逆にバブル期でラリってやりすぎてた広告を見直して気を引き締めたと思えばポジティブに考えれるかもしれないけど
0436Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:54:15.82ID:/W7vU8Bo
>>435
景気悪くなったんだなーって思うし毎月ガルスタ買ってる層からは人気なくなったんだなと判断されるよね
広告の見直しは花ゆめの裏表紙に嘘シャン載せる辺りしてなさそう
0437Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:42:32.31ID:yHJcdZxT
まあガルスタが理由かどうかはともかくリジェットは廃れたって事だよね…

少し前はガルスタに載って無かったリジェ廃れたなって人と
廃れてないガルスタに載らなくなったけど廃れてないって人とで言い争ってたけど
今はガルスタが廃れた理由かどうかで言い争ってて「リジェは廃れてる」って見解は一致してるよね

アンチがいるにしてもファンも多くいるスレでほぼ全員に廃れたと言われるリジェット…
ガルスタにも載らない(あえて載せてないだけ?)リジェット…
アプリゲー大失敗してる…映画もなんかお客入ってないみたいだし…
ここまで落ちぶれるとは逆に笑っちゃうし購買意欲がドンドン下がっていくよ
0438Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:00.35ID:dbZrl5ZS
ガルスタだろうがネットだろうが廃れれば広告費を削らなきゃならないからね
スタレボも失敗したし嘘シャンも売れなかったらそろそろ終わりが見えてくるかな
0439Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:30:03.35ID:tJGadz+c
本当にヤバくなったら起死回生の岩崎全面プロデュースした見るからに金と気合い入った作品出すでしょ
まだまだそんな作品見えないから無駄遣いできる余裕があるんだろ
0440Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:55:40.97ID:NUvgh8dL
>>439
それがメディアミックス予定の桃源郷だったりして
あれ一応岩崎だよね
このスレで乙女向けじゃないって言ってる人も一部いるしそれこそ広告打つなら花ゆめでって感じか

まだ出せてないものがあるからだろうけど新作発表されないな
ポルカの時にツイで経営の話に触れてたけど経営見直しで企画まで見直せてないのか

どちらにしても宣伝しても興味持ってもらえなければ
興味持ってもらっても作品が良くなければ結局は無駄
0441Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:09:22.44ID:ipWHLf8v
問題はその金と気合いがリジェットに残って無さそうな事だね
普段良い作品作れなくなったのに本気出せば凄い事できるとか御花畑すぎる
あと桃源郷は中華企業主体の事業だよ
0442Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:18:58.55ID:lGvdqVrP
>>431
でもそういう大当たりじゃないけどそれなりのものって実は大切なんだよ
それで安心しちゃいけないけど
900人はアプリにおける課金者の割合(スタレボの場合)よりはるかにいいよ
その人たちまで逃しそうなのかは心配だけど

リジェは一発逆転どーんを狙うにしても他が駄作なら先細り
地味でも良作を出さないと廃れてくのがCD見るとよくわかる
>>439
本当にダメな時に出すのは手遅れ
結果は予想でしかない
起死回生の一作が持てたとしてもそれだけなら将来詰む
0443Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:27:52.37ID:Zb4IXSlJ
>>437
自分はちょっと違う
廃れたかどうかっていう基準ではなかった
廃れたか廃れてないかじゃなく雑誌に載ってなくても平気かって言う文面通り
雑誌に載らなくても大丈夫って思ってるのは雑誌を読んでるのが前提
大丈夫じゃないのはリジェで読んでない人は載っても載らなくても関係ない
大丈夫平気に関わってるのはリジェの状態じゃなく情報の入手について
これは全く広告を出さなくならない限りは平気な人は平気で変わらない気がする
0444Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:11:46.75ID:IM7S24HC
>>436
それはガルスタとして減った(人気なくなった)ってだけ
ガルスタ人も宣伝効果が一つ減ったと書いてあるように宣伝する場所が一つ減ったってだけ
>>426
ガルスタに載せさえすれば売れると思ってるならどれだけガルスタ様々なんだろうって思う
ガルスタに載せないのが悪いと思っているのなら出てる作品全て良かったと思ってるんだろうか
(スタレボだってガルスタの紙面に掲載され全キャラ紹介されたのはスルーか?)
リジェから離れていった人を見ればガルスタが原因じゃないことはわかりそうなものだけど
0445Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:52:47.99ID:rBYVVZXK
発行部数が減っている雑誌だからもちろん毎月購読している人も減っている
コンスタントに毎月記事を何ページも載せるより然るべきタイミングで広告を出したほうが効率いい気がするね
それに2Dやマイスタみたいな雑誌には記事出してるし雑誌掲載が一切なくなったわけじゃないからそんなにとやかく言うことじゃないと思う
0446Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:07.51ID:e+iwsJN+
ガルスタは読まないしよく分からないけど雑誌なら2D☆STARとかLisOeufにもっと載せてほしい
0447Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:40:40.74ID:/W7vU8Bo
>>444
誰もリジェが廃れた原因がガルスタに載らなくなった事だなんて言ってないし、ガルスタに載せたら必ず売れるとも言ってない。意味を履き違えてるよ
毎月コンスタントに載っていて特集まで組まれていた情報誌に急に載らなくなった。この事実が外部の人間から見て落ちぶれたと判断されても仕方ないねって事なのに
「別に雑誌に載らなくなっても影響力ない!人気も変わらない!」って主張に疑問を感じるだけ
どうも会話が噛み合わない
0448Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:33:29.46ID:0MYZ28yu
>>446
リスウフは以前リジェットの音楽特集で岩崎がいたね
リスウフは作品にもよるけど表紙がおしゃれだと思うから今のリジェ絵だとちょっと辛い
2Dはガルスタと違ってメーカーより作品のイメージ
リジェというだけで避ける人がそこまでいない感じがする

>>447
ガルスタ買っててもリジェ買わない人買ってなくてもリジェ買う人
ガルスタをよく知らないっていう人も
影響がないとは言わないけどそこまで影響力が人気がって言われても
原因がガルスタじゃないなら話題を何度も繰り返すのも疑問だしそれで意見別れるだけだからやめてほしい

少しとはいえダンデビや終ドルの感想上がってるのが流れてしまう
0449Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:45:16.32ID:aWs/kntR
・ガルスタに載らない→リジェ廃れる
・リジェ廃れた→ガルスタに載らない
2つの意見どちらにせよ現在リジェは廃れてる
そして実はどちらも正解で
廃れた→載らない→廃れた→載らない→…って悪いスパイラルに入っている説
0450Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:58:43.65ID:aWs/kntR

ガルスタに載らなくても他で補えてるなら問題は無いよ
スゲー面白いゲームやCD作ったりしてるなら宣伝を絞っても売れる
品質下がってるのに宣伝量も落ちれば更に売れなくなるのは必然
将来リジェットはこの時に廃れたって言われる事があればガルスタ掲載減は象徴的な10の出来事の一つにはなると思うよ
0451Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:46:06.48ID:hUk2M4eP
>>450
そういう事だよね。リジェ作品を一番多く取り上げてた雑誌がガルスタだから名前が上がってるだけなのに
ガルスタちゃんがとかトンチンカンな噛み付き方する人がいるから話がややこしくなる
他で補えてて且つ人気も売上も衰えてなければまあ載らなくなっても大した問題はないねって流れになってたと思うよ
ただでさえ品質の低下でファン離れが加速してるのに宣伝が一つ無くなるってかなり痛手
0452Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:48:25.36ID:e+iwsJN+
>>448
LisOeufのことは岩崎のインタビューやディアヴォの特集があった時に知って買ったけど裏表紙のマジフォーとか良かったと思う
音楽系の雑誌だし楽曲に力入れてるリジェには向いてる雑誌だと思ったな
0453Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:55:47.41ID:Zb4IXSlJ
>>447
ガルスタに絡めて人気や売上を話題にしているのがややこしくて面倒くさい
廃れた原因じゃないっていうならわざわざガルスタを上げる意味がわからない
直前まではそんな流れはなかった
>>449
どっちもわかる
ガルスタガルスタの場合もガルスタに載らなくなったからリジェヤバそう廃れたって言うのなら理解できる
ひとつの指標や転機ではあるかもしれないけれどそれだけじゃないでしょって
ただガルスタを指標にしてリジェの人気や売上を語ってるのに気づいてないのかなって思う
そこを含めて突っ込まれてるんだってことに気がついてないので平行線なんじゃないの

どれだけ宣伝したってつまらないものはつまらないんだよ
0454Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:32.17ID:eiyWdjZC
>>453
「どれだけ宣伝したってつまらないものはつまらないんだよ」
ぐぅ
0455Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:21.10ID:UAo8DcLA
>>451
だからこれ逆を言えばガルスタに載せ続けていれば問題なかったの(?)ってことじゃないの
品質低下でファンが離れてに関してはガルスタも何も関係ないんだけど
今更ガルスタに載せたところでそれらが十分に補えるとは思わない
0456Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:33:17.62ID:SR4Exlbi
ガルスタに載らなくなった話されてる意図を汲み取れてないの全レスさんだけだよ
みんな解りやすく説明してくれるんだから話聞こう
0457Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:37:27.00ID:QcZOZVgA
どうでもいいけどうざい
>>398
ガルスタが昔みたいに特集を組んでくれないから……は?
特集を組む組まないはガルスタじゃなくリジェの問題じゃん
そもそもの始まりから間違ってんだよ
0458Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:48:21.69ID:QcZOZVgA
>>456
そんな話を聞く必要があるのか謎
ネタバレはダメだけど何々が載ってたよは感想としてはありだと思うけど
載らなくなった理由とか経営とかが知りたいわけじゃないから巻き込まないで
0459Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:14.88ID:QcZOZVgA
冷静に考えてみたけどこのスレに付き合うのそろそろ限界
0460Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:31.68ID:yHJcdZxT
ガルスタといえば
リジェット専門誌リジェットクラスタがアニメイトに平積みでズラーーっと並んでたのは良い思い出
例えばこの本はガルスタの別冊なんだよね
乙女ゲームアワードもガルスタが主催
そのアワードでリジェットはCD部門を席巻してリジェット販売のCD全てには乙女ゲームアワードのシールが貼られてた
生放送ではガルスタ編集長が登場しリジェフェスと連動してガルスタでは総力特集
毎号特集が組まれ編集部が凄い推しているメーカーだった
まあその頃のリジェットは凄い勢いあったし広告費も桁外れに使えてたんだろう

廃れた…落ちぶれた…作品の魅力も落ちた

ここから復活する事はあるんだろうか
0461Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:49:08.58ID:+AJwpq3K
純粋に疑問なんだけどリジェの最盛期ってみんないつ頃だと思う?
自分は2014年前後だと思ってる
でもその前からアドトラック走らせてたし乙女ゲームアワードのシールは2015年以降だし時期に関係なくずっとコラボカフェやスタンプラリーをやってるからリジェはいつもケチケチしないなあと思う
0462Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:59:55.01ID:/W7vU8Bo
>>455
リジェが落ちぶれた原因はディアラバのヒットに胡座かいて粗製乱造を繰り返しファンの信頼を失墜させた事が一番大きいと思うよ
他にもファンが望まぬ方向に路線変更したとか色々あるけど
>>459
さようなら
>>461
やっぱりディアラバが一番勢いあった頃じゃないかね。2013年から2015年辺り
傾き始めたのは2015年の終わり頃だと思う
0463Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:05:13.41ID:Y7LA3GM8
>>461
シチュCDで言えばコンサートやったときの作品(2014年度)が1番だと思う。想望オズ帝スタと悲恋鬱系があって甘めでりっぽんがあってバランスが凄くよかった。音楽もよかったし。
その次のシリーズまでは好きなんだけど主題歌付け出したあたりからもやっとしたな自分は。
0464Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:47.33ID:0MYZ28yu
>>461
作品としていいなと思うのは2013と2014
作品増えて一時的にでもリジェ興味持った人が増えたなと思うのは2015秋以降
ディアラバアニメの影響あったと思う
使うとこでは使わなきゃいけないけどケチケチしない反面>>460みたいな状態はむしろバブル
いい方変えれば金遣いが荒い管理ができてない将来設計が甘い→今のリジェ
0465Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:15.15ID:yHJcdZxT
>>461
いろいろ成熟しきった感があるけど2015夏祭りが最盛期だと思う
そこから没落が始まっていった記憶が…
バンケツも発表の時は個人的には盛り上がったなぁ
そして実際にゲーム開始されてからが地獄の始まりだった
バンケツ辺りからリジェが何かおかしな事になってるって感じはじめ
CDもやたら手抜きが目立ちガルスタからスーッと記事が無くなり
スタレボの発表からサービス開始までで没落を実感してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況