【なんでもあり】Rejetスレ 17【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:49.84ID:BMR3/cPa
乙女ゲームブランドRejetの作品を総合的に語るスレです
CD関連、イベント関連などはこちらで、
ブラザーゲー、アプリゲー関連などの話も専スレが出来るまではこちらで
その他ゲーム等は専スレがある場合はそちらでどうぞ

公式サイト
ttp://rejet.jp/

※sage推奨
※荒らし・煽りはスルー推奨
※次スレは>>980。立てられなかった場合は他の人が宣言して立ててください

ゲーム作品はこちらでどうぞ
乙女@Rejet総合スレ12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1485164012/

※前スレ
【なんでもあり】Rejetスレ 16【総合】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1506064409/
0318Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:19:01.75ID:twMJVXhX
ポルカが無くなったら更に悪くなるって考えが無いって恐いよね…
外注シナリオ評価してダメ出しして修正指示する人が不足するだろうし
0319Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:22:32.57ID:cfr1l77G
>>314
あまり詳しくないけどディアラバがゴールドでダンデビがシルバーだったっけ?
個人的にはドリコの方に期待してるんだけどこの分じゃあまり期待しない方が良さげかな
こうやってファンの信頼は失われていくってもう少し危機感持った方がいいんじゃないの
もう遅いような気もするけど
0320Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:49:00.97ID:3oznDoGE
>>319
そして嘘シャンはシルバーですらない
同じ日に発売されるオトメイトの新作はゴールドだから更にそっちに客は流れるだろうね
0321Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:52:27.46ID:71V9Cdqs
>>317>>318
ポルカだろうがポルカじゃなかろうがダメなものはダメでしょ
外注だから修正 出せないっていうのは言い訳にならない
その言い分だとシナリオがポルカじゃないのが問題じゃなく人がいないのが問題
修正チェックができないならポルカを畳むべきじゃなかったしポルカ畳んでも修正チェックはして当然なんだよ
すり合わせに手間がかかかったとしてもそれで品質に影響が及ぶのは本来してはいけないのは分かるでしょう?
そこに考えが及ばない・それすらできない方がおかしいんだよ
こうやってリジェはおかしくなってくのか……
0323Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:16:09.74ID:Vh3n2/Da
絵が好みじゃないから別にスチルはどうでもいいわ…
0324Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:17:07.60ID:dWO9GtCj
>>321同意

そもそもなんだけど嘘シャンのシナリオってポルカなのポルカじゃないの?
ポルカじゃないならシナリオの発注先を明記してるもんじゃないのって思う
公式サイトにはシナリオ会社の明記がないんだよね
出ればパッケージやエンドロールかスタッフロールには載ると思うけど

疑問なのはポルカ休眠は10月で嘘シャンの延期発表はそれより前の6月
それまで全くシナリオのこと考えてなかったわけじゃないと思うからポルカで進めてたんじゃないのって
元から外注ならわかるけど途中から外注に丸投げっていうのは時期的に変だよ
ポルカが受けてた仕事を止め(引き継ぎにしても)途中で外注に切り替えとなったら時間がない
最初から外注だったなら他社との意見のやり取りが下手が時間の配分が下手
多分どっちも上手くないからこんなことになってるんだと思うけど
0325Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:28:17.57ID:71V9Cdqs
ごめんね補足しとくね>>318
人不足はいいライターがいなくなったじゃなく修正指示する人がいなくなったになってるから
チェック体制が問題ならそもそも会社としてどうなのってこと
0326Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:38:23.11ID:D0uqwUjR
点数だったらもし神も確か変わらないくらいだったようなきがするけどな
0327Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:09:16.54ID:GAtyABuN
>>317
ポルカのシナリオが全部良かったわけでもポルカ以外のシナリオの全部が悪かったわけでもないよね
今までだってポルカ以外のライターがいたんだしポルカ一辺倒だったわけじゃないのにポルカがポルカがっていうのは違うと思うよ
普通にシナリオの出来の良し悪しがポルカにのせいになるのかがわからないんだけど

>>322
乙女ゲームだからオトメイトと比較するのはわかるけどオトメイトと比較してもしょうがないと思う
嘘月に関してはリジェットらしいって紹介してるから
前評判低いのは心配になるけど好みの違いや当たり外れは知らんがなって感じ
ゲームもCDもプレイする人や買った人が満足すればいいんじゃないって思う
0328Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:17:35.31ID:GP0+ORk7
>>317
人の確保の大変さを舐めてたアホは岩崎をはじめとするリジェだろ

出る前から良い話題がないな
ダンデビ映画が成功とは言わないまでも思ったより大コケじゃないのがせめてもの救いか
0329Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:22.18ID:71V9Cdqs
ライターを確保できないのはアホだ、だからなくなったんだろうけど
指示する人も確保できないのはアホ以前に終わってる

>>324
シナリオがポルカだったのかそれ以外だったのかは自分も知らない けど春には ss が掲載されていたし一概にポルカ休眠のせいだと叫ぶのは自分もおかしいと思う
0330Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:58:17.69ID:1lsH/Wgf
>>313
FDもだけどCDはどうなるのかな
新規じゃなく既存ファンを対象にしてるけどがっかりしたくないな
0331Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:16:01.96ID:9h+b7oQS
>>315
ゴタゴタがあるのでスケジュール管理できてないのは理解できる
だけどポルカ消滅した途端シナリオ短いは理解できない
シナリオの質じゃなく短いに文句言ってるんでしょう
シナリオなんてどこに出そうがある程度文字数決められてるからあまりにも薄かったら手直しする要求されるでしょ
それがされてないとしたらリジェはそれを飲んだか始めからその程度でしか出してないから短いんでしょ
ただ長いだけで内容薄っぺらでも駄目だけどさ
0332Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:54:22.38ID:dm5TKh9N
スチルの数も少ないらしいから単に手抜きだと思うよ
延期繰り返すより早く終わらせて発売するんだろうね
品質は二の次なんだと思う
0333Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:28.56ID:dWO9GtCj
>>332
スチル少ないシナリオ短い
品質は二の次ならどこがシナリオ担当したって変わらないんじゃない
シナリオがポルカかどうは原因じゃないってことじゃないの
最近のリジェは何がしたいのかわからないよ
0334Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:56.65ID:08my8/cb
もし神もそうやって短いとかなぜかスチルが同じ?とか騒いでなかったか
蓋をあけたら無駄に長かったし、同じスチルってなかったよね
またかよって流れだなぁ
0335Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:44:05.79ID:Vh3n2/Da
ある程度時間経ってから感想見たいわたったひとつの書き込み鵜呑みにされても…
0336Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:45:16.98ID:8OZf14kT
ディアヴォのTwitter続けるのも辛くなってきたのかな
0337Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:54:07.40ID:1dsIVCXH
>>334
今のリジェはファンの不信感募らせる事ばかりやってるから皆が疑心暗鬼になるのは仕方ないよ
それと遅レスだけど>>312
システム重いって動作がモッサリって事じゃないの?これはプレイする上で結構ストレスになるから致命的かと
何にせよ発売して実際プレイしてみないと分からないね
0338Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:02:55.62ID:D0uqwUjR
ファミ通の評価を今時信じてる人って結構いたんだね
その事実に結構驚いたわ
0339Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:25.17ID:37E9t3xE
リジェの現状見てたら悲観的になるのは分かるんだけど、ひたすら不安だと主張したり未発売の商品あれこれ勘繰ってもどうしようもなくないか?
延々リジェにダメ出しだけしたいなら、それ用のスレ建てなよ
0340Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:32:53.13ID:dm5TKh9N
>ファミ通の評価
話しがツマラナイとかなら信じない
ただシナリオや絵がボリューム不足って嘘を書くとは思わないレベルでは信じられるよ
0341Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:11:38.67ID:dWO9GtCj
メイトだと限定版は予約受付中じゃなくて取り寄せになってるけど売れそうなのかな
それとも出荷数が少ないのかな
あみあみは売り切れになってるんだけど
0343Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:27:43.40ID:gylrtPUh
ファミ通レビューを完全に鵜呑みにしてないしオトメイトageリジェsageするつもりはないけどさ
同時にレビューされてるオトメイト作品がこれだから>>308と並べると流石に不安になるわ
単純にボリュームだけでも半分以下だよね…

1キャラクリアに8時間、やり込み含め45時間。
・百合や猟奇的事件など素材は王道だがシナリオと構成が秀逸
・驚きの事実が次々露見し勘定が揺さぶられる
・攻略対象視点も多く心を通わせる過程が丁寧に描かれる
・ルート毎に話が全く違うのも良い
・グラフィックとムードが素敵
・ミステリー要素のあるシナリオが楽しめる
・一度クリアすれば全体像が把握出来、さらに周回すると真相が明るみに出る組み立てが巧妙
・謎の設定はフィクションでも受け入れにくい違和感
・ドキドキ描写に抜かりなし
・派手な演出はないが無駄のないシナリオで引き込まれる
・攻略順が限定されたりするのは好みが分かれそう
・スキップ系操作は快適
0345Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:33:38.03ID:YwZKwv1q
手抜きなら手抜きって書けばいいのに
ポルカ云々を持ち出すからややこしくなる
何と比べたってやる気が起きるか起きないか単純にそれだけの問題でしょ
0346Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:00:16.51ID:aOCbcQWt
>>343
これはこれで適当すぎない?プレイ時間はさておき大体ノベルゲームってこんなもんじゃん
0347Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:09:51.35ID:qlUCm5Q8
>>346
そうだよ
いつものボリュームいつもの快適なシステムいつもの楽しめる内容
普通のことをすればゴールドとれるのが今の甘くなったファミ通のレビュー
剣が君もそうだったし
今回のオトメイトの方はいつもの安定した普通に楽しめる乙女ゲーなんだろうね
0348Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:04:43.68ID:jOMBwBqi
ファミ通のレビューなんか今も昔もあてにならないじゃん
0349Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:53:32.39ID:lXvUqdYT
いつものことができていればそれなりのレベルが保たれるのは分かる
ただレビューを鵜呑みにはできない
というかリジェがいつものことできないことはもう分かってる
0351Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:22:22.00ID:CSRon+4D
リジェは乙女系CDを席巻できてたのに結局オトメイトが参入してきて徐々に衰退してしまったな
リジェの自滅ばかりに目がいくけど水面下でライターや絵師の取り合いあっただろうし…
0352Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:09.19ID:aOCbcQWt
オトメイトよりは裏名義扱うブランドが増えた事の方が大きいと思うけどなぁ
エレファンテとか結構シナリオ書いてるし
0354Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:30:02.94ID:Dj/KRoyo
リジェの売りを考えるとオトメイトよりは裏が増えたことの方が影響は大きそうな気はするな
でも今年ばたばた裏ブランド畳んでるんだよなあ
0355Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:03.25ID:K5vC2AwW
裏も粗製濫造だからじゃないの
複数のメーカーがあり枚数多いくせに出る人もすごく偏ってるし
裏が目的じゃない人や声オタなら中小メーカーの一般向けでも良い声優を使ってるからそっち買うのもあるし 
シナリオ的にはエロより一般向けの方はいろんなシチュエーションが楽しめるし
リジェも裏直前のギリギリだけを売りにはもうしてない
続けていたらファンを逃さなかったのかも知れないけど下手したらそれ以上に飽きられてファン離れが進んでいたかもしれない
0356Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:02:23.78ID:0ppU6plp
ニッチ極めるか薄めて客層広げるかの選択で後者に賭けて結果空気になった
0357Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:20:12.88ID:qlUCm5Q8
乙女関連のCD
なんだかんだでオトメイトの安定感に市場も製作者も徐々に流れていってる感じ
あくまでも徐々にね急速ではないのがミソ
品質も供給もわりかし安定しててバラエティに富んでるから店も客も手を出しやすい
0358Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:02:47.62ID:qmE5rVaw
裏に固執しなかったのは良かったとは思うんだ
一社じゃなく複数の会社がたたんでいってるっていう現状を考えればね
一般向けは市場規模が縮小してるかもしれないけどそこまでではないから
オトメイトがそれなりに保てていることを考えれば維持できるできないはその会社次第だと思う

個人的にオトメイトの好きなところは特典が安定しているところ
作品によって違いがあるわけじゃないからそれで買う買わないを決めることがなくなるので純粋に作品として決めることができる
リジェは作品や時期によって特典に違いがあるので悩むことがある
0359Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:15:57.46ID:mkHL7A6Y
リジェのキャラがやっぱ好きだから頑張って欲しいわ
いい感じのDQNなんだよね
0360Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:57:51.89ID:X+D7XFQI
ゲームもCDもそうだけどリジェにしかない魅力があるからまだ買ってるけど
リジェぽっい作品が最近少ないから寂しいな
どんどん買う作品が減ってるよ
0361Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:07:29.87ID:V/BoSmdY
>>360
ほんとそれ。リジェにしか出せないリジェ色全開の作品が大好きだったからほんと今のリジェにはガッカリ
ニッチ向けだけじゃやってけないと判断したからこうなったんだろうけどそれでコケてるからなぁ
廃レボで学習して次はもっとマシなもん作ってくれたらいいけど
こんなんじゃダンデビFDも安心して買えないよ
0362Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:24:33.77ID:Q8rmNZUF
>>361
ニッチ向けだけじゃやってけない
実際いつまでやってんだって言葉をよく見掛けたからね
というより他所の一般向けがコケてばかりじゃないからリジェが展開が下手なんじゃないかって思う
0363Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:45:57.84ID:3t2FVB2l
一般向けが悪いとは言わないけど一気に減りすぎだと思うんだよね
リジェぽっい作品とそうでない作品の比率が最近は逆転してるし
せめて半々くらいにして欲しかったよ
0364Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:41:50.77ID:t1o2y1A1
全然話題に挙がらないけどスペクタクルツアーってどれくらい売れたんだろう
0365Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:48:38.70ID:+wWC47wT
個性とか方向性以前にプロの正規品ならひとつの作品を丁寧に全力で作ってほしいよ
丁寧に全力で作ったものはユーザーにも伝わる
満足した作品でも声優さんの頑張り以外評価できない作品が多くなってるし
明らかに手抜きになってるのを個性とか過去の人気で誤魔化してる気がする

あと何でもかんでも岩崎が作詞ってマンネリだしそれがいいって人はもちろん一定数いるけど
飽きてる人が増えてきて結果売上も下がってるんだよ
今は良くても3年もつの?って考えた方がいいよ
岩崎が悦に入る為の企業なら岩崎と共に滅びるからクリエイターとしては潔く引退して若者に活躍の場を与えてやれよ

このスレや岩崎のツイッターに居ついてるなんでも擁護する馬鹿な信者が招いた岩崎の勘違いの結果がコレ
クインロゼの社長も作詞手がけるワンマン企業だったよね
0366Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:45:22.25ID:8vC47OFK
>>365
ほんそれ
剣君みたいにリジェらしくなくても丁寧に一生懸命作られたと思えるものなら好きになってくれる人はいるしね
最近のリジェは手抜きすぎる
0367Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:25:17.20ID:+wWC47wT
詩を一行載せたらワーキャー言われて勘違いしたガマガエルが
自分を大きく見せるために無理してお腹を大きくふくませて最後は破裂して粉々って事にならなきゃいいけどね
0368Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:03:41.24ID:Q8rmNZUF
>>367
一回破裂してやり直すのも悪くはないかもよ
カエルと違って死ぬわけじゃないので引退もやり直しもできる
ポルカの休眠したし下請けがあるわけじゃないからね
0369Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:34:35.74ID:3t2FVB2l
岩崎の作詞は他の作品はともかく
最初から岩崎だったピタドルには岩崎含めて好きな人も結構いたんじゃないか
少なくとも自分はあの作詞も含めて好きだっだから
最近の普通のアイドルぽっいキラキラ感が悪くないんだけどまだ慣れないんだよな
0370Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:39:40.40ID:V/BoSmdY
>>369
ディアラバ本命だけど岩崎の歌詞好きだよ
乳なき躰とかいかがなものかと思う歌詞もあるけど幻日理論とか銀の薔薇とかは普通に良い歌詞だと思う
プロの作詞家に頼めばちゃんと作品の世界観に合った歌詞は書いてくれそうだけど、やっぱりあの岩崎節も含めてリジェの楽曲だからコレジャナイ感出そう
0371Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:26:59.00ID:+wWC47wT
>>370
岩崎作詞の過去の実績は認めるよリジェット躍進の原動力だったと思う
ただ昔ほど売れなくなった現在そして未来をふまえ今後も岩崎作詞でいくの?って話し
過去を否定はしないよ
0372Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:42:13.18ID:t1o2y1A1
歌詞のマンネリ化が原因で売れないという根拠は一体
0373Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:06:38.80ID:s9QlePC6
>>372
それな。岩崎の歌詞を気にするのはそれこそ信者だけだし売上には関係ないよね
全く興味ない作品の歌詞がどうとか普通気にしないでしょ
単に>>371が岩崎の歌詞が気に入らないか飽きてるだけかと
0374Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:15.54ID:9rleTxFl
ディアヴォは正直キャラ事に作詞家変えて欲しかった
キャラが作詞してるって設定なのに全員岩崎感バリバリの歌詞なのちょっと
0375Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:01.35ID:4cAEfdoj
株主総会ニコ生で「外注費抑えるために岩崎が作詞続けてる」的なこと言ってた気がするけど
そりゃ制作費ケチってマンネリ作品乱発してたら質も落ちますわ
いいものを作るための投資をしない企業ってどうなの
0376Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:27:42.45ID:r1omzjbP
岩崎バリバリはないわ
検索したら作曲してる人が作詞してると思ってる人がコロコロ出てくるよ
0377Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:50:33.05ID:TCKWjljl
流れ読まずにクリミナRの2巻目感想



前巻スルーしたけどなんとなくストーリーは追えた
デュエロから感じてたけど戦闘シーンがチャチになり過ぎだと思う
ヒロイン不在だと臨場感なくなるのは仕方ないけど、銃声の効果音が違和感ありまくり。SFものの光線銃みたい
その他の効果音は良いけど、銃声とBGMが静かだから声優の演技が浮いてるように聞こえた
演技が悪いとかじゃなくて、戦闘シーンなのに音楽の盛り上がりがないから温度差がある
カラとルチアのやりとりは面白かった
0379Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:13:14.14ID:b5YUppM6
岩崎が売上減の原因じゃないとそりゃ昔からの信者サマは主張するでしょうよ
じゃあなんで廃れたの?新規取り込めないの?って話し
毎回似たような詩で飽きたって人もいるんじゃないの?
0380Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:12:58.40ID:3HGj92DF
>>379
またあなたか。どんだけ岩崎の歌詞に固執してるのw
飽きたって人もいるかもしれないけどそれがリジェ失速の直接的な要因ではないよ
廃れたのは品質の低下や急な路線変更で昔からの信者が離れたのに加えて、新規も取り込めてないからでしょ
一番良いのは昔からのファンも離さず新規も取り込んで少しずつ一般向けの作品を増やしていくって形だけど
リジェはやり方が極端だし下手なんだよ
0381Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:18:03.76ID:3HGj92DF
>>380
連投ごめん追記
星座で新規大幅に取り込むつもりだったんだろうけどあんなお粗末なアプリじゃどう考えても無理だよね
とりあえず新規取り込めない理由に岩崎の歌詞は関係ないよ
0382Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:45:24.01ID:x3G5muEJ
岩崎使うマイナスは無いにしてもメリットが落ちてきてるとは思うよ(メリット無いとは言わないけど)
もっと新規を呼び込める作詞家使うとかした方がいいよね
岩崎よりアイドルゲーで大ヒットとばしてる作詞家沢山いるんだし
昔からの人相手に過去の人気作の惰性で商売しても限界あるだろうし
0383Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:20:03.88ID:ckHcV7U0
でもそうやって一般向けに寄せてって失敗したのが現状なんじゃないのかな…
スタレボの歌詞とかめちゃくちゃつまらないよ
0384Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:16:00.97ID:3Nu/h8+5
無理に一般ウケ目指さなくてもニッチ向けで確たる地位築いてやっていくんじゃダメだったのかな
それも安易に出来る事ではないし、せっかくディアラバってヒット飛ばせてシチュCDの分野でも開拓して成功してたのに
もっと売れて会社大きくしたいって野望が出来たのかもしれないけど向き不向きがあるよ
リジェに一般向け作るのは向いてない
0385Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:37:54.49ID:/Ek60woO
>>382
全曲作詞岩崎じゃないふぉびすたはこだまさおりさんや只野菜摘さん等の人気作詞家を採用してるし曲だって悪くないのに売れてないからなぁ
スタレボも無難で印象に残る感じではないし今のところ作詞が岩崎以外のメリットの方が少ないと思う
0386Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:47:30.01ID:En7LxTzi
作詞家としての岩崎は売れたのもあるし好みもあるだろうけど
予算調達や管理・スタッフの人事・製作活動の統括をするプロデューサーとしての才能はなかった
0387Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:51:11.57ID:En7LxTzi
>>377
好きキャラに推し声優なんだけどそれだけで買うのは辛くなってきてる
惰性じゃなくちゃんと楽しみで買って楽しんで聴きたい
キャスト買いしてる部分もあるけど声優だけに頼ってる作品ってのもなんだかなーって
声優さんが頑張ってるだけに残念で悲しいな
0388Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:03:38.85ID:GDsiymGW
外注すればいいって簡単にいっても、ディアラバの三つ子みたいなキャラは外注になんて書けないよ
岩崎が作詞してないタナトス、ヤミドル、ダンデビ、星座も別に売れてないんだから関係ない
癖のある岩崎の歌詞苦手って人はいても、そういう人達は基本的にディアヴォや剣が君のような歌詞であればいいって人がほとんどだよ
0390Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:19:01.82ID:oOGujHv7
岩崎でも他の要素でもいいけど新規が釣れなきゃどのみち右肩だよね
一般的には主要乙女ゲ雑誌で掲載減だし最近のリジェ作品なんて存在感なし

既存のリジェ好きだけが公式で情報を拾い岩崎の作詞を好んでるけど
リジェ全体が微妙に古い時代の遺産になりつつある
あぁシチュCDのリジェットね…そんな会社あった!今どうしてるの?って
0392Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:34:01.04ID:wX5DDEEA
終ドルダリウス感想

終ドル全体に言えることだけど時間短くてヒロインとドールがちょろく感じてしまう
今回はあまり謎解きの展開はなかった
個人的に今のところ一番後味悪いのはダリウス
0393Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:42.04ID:MvNbtoUH
>>392
リチャードのヒロインはそこまでちょろくなかった気がするけど
後味というかノアの終わりはバッドだったけどダリウスはそんなに後味悪いの?
0394Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:54:02.78ID:+A7WqKo3
終ドルの時間はまぁ普通じゃない?それよりコプハのほうが酷い
ネス聞いたけど5巻目だからか最初から本筋ネタバレで突然クライマックスって感じだったよ
0395Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:24.27ID:wX5DDEEA
>>393
若干ネタバレになるので下げ


ダリウスの好きは子どもじみた執着っぽいし自分がされて嫌なことをヒロインに無自覚でやるところが後味悪く感じた
ステラ特典後日談読んで意志弱いな子どもだなってなった
愛情ないバッドがノアで愛情あるバッドがダリウスというか
0396Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:59.09ID:Fm4i/qDM
>>391
何を根拠に言ってるのか
岩崎の歌詞の時はツイートしてるから違うだろ
0397Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:14:09.50ID:46vs6aMS
タナトスの歌詞はあれで岩崎じゃなかったら相当岩崎コピー上手い人だと思う
タナトスの作詞をしているiDが誰なのかは知らないけど
0398Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:20:31.04ID:fUmOE9Tp
今となっては岩Dの詞は限られた身内受けになっちゃったね
ガルスタが昔みたいに特集組んでくれないからご新規さんになかなか認知されないから辛いよ
リジェットは新作アプリゲームも大失敗しちゃったし
もう古くからのお客さん相手にどこまで頑張れるかでしか生き残れないんじゃないかな
0399Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:47:59.68ID:ggYuz7QV
>>398
その古くからのお客にも急な路線変更と廃レボでだいぶ去られてるから厳しいよ
昔からの客からは愛想尽かされ新規層もろくに獲得出来ないって一番最悪な道辿ってる気がする
自分もディアラバとか好きな作品があるからまだ追ってるけど、もうだいぶ気持ちが醒めて来てるよ
ここまで期待を裏切られる事ばかりやられて今まで通り応援しろって方が無理
0402Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:25.03ID:fUmOE9Tp
人の書き込みに絡んでる暇あるなら
スタレボとかダンデビ映画とか最近のリジェで面白いって感想書いてもいいんだよ?
批判的な書き込みなんてどこのスレにもあるけど
ここは面白いって感想が減ったからアンチスレみたいになってるだけですよ
0403Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:34:04.57ID:nVuyFyWQ
>>401
ガルスタの件言ってるの一人だけだと思ってるならかなりおめでたいな
ガルスタ自体にこだわり持ってるんじゃなく全体的に売上下がって明るいニュースもない今雑誌に掲載されなくなったのもマイナスに見えるって散々出てるじゃない
雑誌に載らなくなっても大した影響力ないって売上や人気を維持した上で言える事だよ
今のリジェのやり方に不満を抱いてる人が多いからアンチスレっぽくなるのは仕方ないのでは
0404Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:38:36.97ID:hVL7MxKz
ガルスタの件はどうみても難癖の人とそれに 同調してるもう一人くらいしか当時いなかったよ
バレてないと思ってたのか
0406Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:49:54.64ID:C4PGS/rV
>>403
雑誌に載っただけで売上が維持されるとは思わないけど
興味ない人は興味ないしリジェファンの中でも作品の質自体が落ちてるって思われてるんだから
0407Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:13.17ID:e5ql3lxZ
紙媒体に乗るのが減っただけでオンラインには載ってるよね
オンライン+1項(60万円)は今のリジェはきついのかな
それとも対費用効果が薄いのかな

個人的に面白かったのはダンデビのジャケ写
レムとリンドが肩組んでると思ったら肩を掴み合ってた
見えないところでは足を踏み合ってるんだろうかって思うと笑える
0408Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:47.92ID:fUmOE9Tp
>>404
難癖はどっち?
雑誌に載らずにどうやって下がった売上を上向かせるのか具体的に教えてほしい
無理ならやっぱりガルスタに載らなくなったのリジェには痛手だと認めるしかないでしょ
「耳の痛い話をここに書き込まないで」って言ってるように見えるよ
情けない人だね
0410Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:15.09ID:l2aCqyGI
ガルスタ載らないってリジェ衰退の核心を突いてるからある意味タブーにしたい人いるんだろうね
0411Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:35:16.42ID:ggYuz7QV
>>410
情報誌に急に載らなくなる理由って旬じゃなくなったか編集と揉めたか費用が払えなくなったかのいずれかだもんね
少なくともポジティブな話題ではないのに「載らなくなっても大した影響ない!雑誌なんて時代遅れ!」て主張してる方が何だか滑稽に見える
本当に時代遅れで需要ないなら情報誌自体がとっくに廃刊してるでしょ
0412Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:08.71ID:VkQ8aRmB
花ゆめの裏表紙に嘘シャン広告載っててびっくりしたわ
花ゆめの裏だと結構な金額だよな
0413Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:01:13.19ID:iUxVFOc/
リジェの売上が落ちてるのは事実だけど、ガルスタだけにそこまで執着出来るのがすごいよね
今の世の中なんでもオンラインで情報が手に入れれるのに買わないと見れない雑誌にどれだけすごい価値があると思ってるのかな?
CD→iTunes、CSゲー→スマホになってるように、雑誌の媒体も紙からオンライン化することがそんなに受け入れられないことなのかな
30〜40代の人なの???

>>407
対費用効果が薄いっていうのは前に言ってたね
ツイもそうだけど、不特定多数の人に見てもらえることを重視してる感じがする
理屈はわかるけど、公式ツイはもっと整理して欲しいわ
0414Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:07:24.91ID:C9SQibyK
>>412
マジで!?それは知らなかった


ダンデビはアニメ雑誌に載せていきたいようだし
なぜかアイドルものの雑誌はコウやピタドル、ディアヴォ辺りはちょいちょい載せてるし
ガルスタ雑誌が減っただけで、代わりにほとんどの作品をガルスタオンラインで載せるようになっただけなんだよね
ガルスタオンラインって2〜3年前?はピタドルのみっていうほど他の作品は載せてなかったのに
今ではCDシリーズやゲーム関連もほとんどそっち主流って感じ
少なくともガルスタと揉めたせいで、雑誌じゃなくオンラインになったっていう理由は苦しい
0415Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:08:25.63ID:IgQwqUJD
前にファッション雑誌にも載ってなかった?
なんだったっけ?
0416Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:07.66ID:YEXwiODH
雑誌記事を転載するのは犯罪だけどオンライン記事を拡散するのはいくらでもできるし今の時代に不特定多数にPRするならオンラインの方が向いてる
あとは記事への反応(閲覧数や引用回数等)がわかりやすいのもオンラインだね

ついでに終ドルのダリウス感想

良くも悪くも幼いキャラだなと思った
前半はその幼さがかわいいなと思えたけど後半は幼稚さが仇になった感じ
正直最後の展開はそれでいいのかと思ってしまった…そうできるならロルフやリチャードもそうしたかったのでは
今までの主人公でいちばん可哀想な話だけど好きな人は嵌りそう
0417Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:35:44.25ID:ggYuz7QV
>>413
だーかーらーガルスタに執着してるんじゃなくて「情報誌に載らなくなっても大して影響ない」って必死に主張してる人に「いやそれは違うだろ」ってツッコんでるだけだって
毎月特集されてた雑誌に急に載らなくなったらマイナスに見えても仕方ないし宣伝効果が一つ減ったのは事実でしょ
本当にいつまで経っても平行線だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況