昨年の9月の我が観戦記録を調べると、第1日曜日に群馬、第2日曜日に茨城を新規開拓しまして、
敬老の日の連休は、やはり2連休でしたが、初日日曜日を帯広の森、翌日敬老の日は
札幌ドームにファイターズ戦観戦でした。
帯広では2試合観戦の予定が、雨で1試合になってしまい、借りていたレンタカーで
糠平湖まで観光ドライブに充てました。
帯広で1泊し、翌日の午前中は高速バスで札幌移動に充て、車窓の雄大な景色を観光としました。
今年も北見東陵球場は午前に代表決定戦の1試合のみとなります。
7月は網走で観光してから夕方の特急列車で札幌深夜着で移動しました。
今年はバスで旭川に移動しますが、層雲峡を通る分経路が異なり、僅かながら観光もできます。
旭川スタルヒン球場では代表決定戦2試合予定していますが、旭川空港でなく、
新千歳空港から羽田に帰る飛行機はいつものように夜遅くなってからの便ではないだけに
スタルヒンでの第二試合は途中退散ともなりましょう。
だから昨年と似たような遠征旅となります。
北見での7月のリベンジができれば幸いです。