申し訳ありません、曲水さんはご高齢だったんですね。
あまりに文章がかくしゃくとされているんで、
てっきりサラリーマン位の年齢かと。

そうかあ、私は仏教は心を中心において、
心を鏡に生きていきなさいと教えているのかと思ったら、
違うんですね。

私はどちらかというと儒教系の考えがあって、
まあ中国っぽい学問の基礎的な本はある程度広く読んだのですが、
儒教は一応誰にでも即行動に移せるところが魅力です。
ですので仁義礼智を引き合いに出したのですが、
実は父方の亡くなった祖母の家が、
河内音頭の発祥地で有名な、大阪の臨済宗朝日山常光寺で、
趣は違いますが私も仏教の血を引く人間です。
私は、どうも呉音の柔らかさが好きで、
仏教の本を読むと、こうすんなり頭にはいるというか。

私は易経が好きで、
陰陽、関係性を有らわす「2」の上に、太極、「1」があるわけだから、
当然1たる存在があるわけだろうと観念としてあるので、
どうしても出発点が法であるという考え方に違和感を覚えます。
でも、主極の最も近いところにある法までたどり着いたんだから、
仏様と仏教はすごいなあと思います。
といっても、主極は誰にも確かめ内容がないですし、
神が地上に降りてきて、私が絶対の神だと言わない限りは、
だれも確論は言えないわけですが。

ワールドメイトは、そうなんですよ、スタッフの内紛があったり、
訴えられたり、誹謗中傷されたり、確かにしています。
でも、一般会員としてですが、中にいた人間として状況を実際に
知っているので、大丈夫です。自民党にも、民主党系にも、
協賛者がいっぱいいて、未来の日本のトップは深見先生あなただと
言われています。
それに、今は、精神薬を飲んでしまい、
霊的なことをするのは危険ということで辞めさせられています。
ご心配なさらず。