X



(」・∀・)」不思議なもの好き集まれ【コテ歓迎】22 [無断転載禁止]©2ch.net

0001あの人
垢版 |
2017/07/15(土) 23:42:11.26ID:qa2P/ekO
互いを尊重することを心がけましょう。
幽体離脱、明晰夢の体験談、精神世界、超能力、ヒーリング、占い
心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超心理、古代文明。
一味違うオカルトについても語り合う 雑談OKスレです。

前スレ
(」・∀・)」不思議なもの好き集まれ【コテ歓迎】21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1462527229/
0002曲水
垢版 |
2017/07/16(日) 00:16:24.20ID:b2TJQcNt
引き続き、よろしくお願いします
0003Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:08:39.71ID:0Vp3e5r0
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 超古代文明とか大好き
0004曲水
垢版 |
2017/07/16(日) 22:16:19.95ID:XFxv7c/w
空中都市マチュピチュのある国の市街地の方
クスコの街の紙も入らないピッタリの石組みの謎は生きている内に知りたいコトの1つ
000511Q
垢版 |
2017/07/16(日) 22:44:51.44ID:Dvf3BW4M
>>1
ありがとうございます
>>3
アトランティスは南極大陸にあったと思ってる
>>4
現地に行ったことがありそうでそうですね?
0006Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:57:12.89ID:CDXZW/Wk
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 今南極大陸が熱いよねぇなんか色々言われてて面白いねぇ
0007曲水
垢版 |
2017/07/17(月) 01:34:36.32ID:Xv0DXi0/
南極についてはテレビで、昭和基地で地中深くボーリングして来た長年の分析内容が公開されてた事がある

今回は、あの巨大イカを見つけ出した探査船「ちきゅう」が行って探ったり撮った内容での特集番組をするらしい

水中と深海は、未踏峰や宇宙と同じで、皆がかんたんには行けないから、色々と分かって来るとワクワクします
0008曲水
垢版 |
2017/07/17(月) 01:48:04.69ID:Xv0DXi0/
>>5
後にも先にも仕事絡みで一回だけ行きましたけれども 自然保護区だから色々と厳しくて大変だった想い出が
どちらも海抜の高い場所で、クスコ市街は3400メートルで寒かったことと雨が少なくて乾燥した街でした

マチュピチュは2700メートルで観光時間帯と人数に制限があるし、保護区内では飲食が禁止でプチ断食風
直ぐ手前の小さな町は土産屋が数多く、行く前と、帰って来た人で、食べるわ飲むわの小さな騒ぎが起きてた
0009Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:53:31.97ID:CDXZW/Wk
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) すご〜い行ったことあるなんてうらやまし過ぎるぅ
001011Q
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:57.87ID:w3NWKXmP
>>6
"南極が熱い"って何かいい。
>>7
見ました。宇宙のようでした。
>>8
マチュピチュのふもとでは何がおいしかったですか?
0012曲水
垢版 |
2017/07/17(月) 23:59:17.53ID:1Sg9inNn
>>10
トウモロコシのパンと、ぬるいビールw ( トウモロコシ大好きなんですが品種が全然違ってたよ〜w 涙

他にも山ほど色々な物があったのですが、何度か来ている取引先の人たちと良く話をしてから決めました

帰国してから直ぐに、北海道産の黄色純種の冷凍物と、青森産の白くて甘いコーンを貪り喰いました 絶品

赤外線カメラで、密林とかを剥がした「土と石だけの地形図」が公表されてから来たかったですね 残念でした
0013曲水
垢版 |
2017/07/18(火) 00:03:44.26ID:iVVTNxgw
南極の特集は、今週末に再放送が有るので、それを見ようと思っています

確か極地巨大化現象と言うのですよね 南極と北極には、並みのサイズを超えたデカいのが色々活きてるとか
0014Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 04:03:45.75ID:LahEvy3D
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) おいどん考古学者になりたかったぁ
0016俺の名を言ってみろ!
垢版 |
2017/07/18(火) 20:43:53.85ID:XAYxQf7Y
オレも小学生の将来の夢は考古学者ww
しかし今思えば刷毛持って骨と乾いた大地をシュッシュっとやりたいでけだた
0017曲水
垢版 |
2017/07/18(火) 21:22:16.36ID:y2p9RLRX
>>14
私の住んでる近畿地方は、古都・京都と奈良を始めとした、城から古墳やら遺跡・旧跡だらけの地域になります
そのため、市井の自薦他薦の考古学愛好家たちが嫌と言うほど存在しています(笑)

某空地にマンション建てるのに地面を掘り返したら、遺跡が出ました なんてことになると全容が判明した段階で
遺跡の現地説明会が開催されるのです  市の某委員会などから人が来まして説明がされます
それも行列の出来る説明会になりまして、その設定日は雨天など、ものともせずに連日盛況と相なります(笑)

>>16
通販かホビー雑誌の類で、自分の手で発掘する「砂の固まった、発掘キット」なるものが売られていたりしますよ
001811Q
垢版 |
2017/07/18(火) 21:33:31.85ID:lRce7B5a
>>14,16
たまに刷毛ボランティア募集してるよ。
001911Q
垢版 |
2017/07/18(火) 21:53:12.36ID:lRce7B5a
涼しい〜@宮城
と思ったら炎上してるw
0020Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 03:10:04.96ID:2WJ9WmmU
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) >>17 いいばいねぇおいどんも在野の郷土史家とか憧れるぅ
>>18 今度見つけたら応募してみようかなぁ〜
0021Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 03:11:16.85ID:2WJ9WmmU
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) やっぱ超古代文明=宇宙人説が一番好きばいねぇ
0022曲水
垢版 |
2017/07/19(水) 14:38:13.28ID:4Dyj/fE/
>>21
ローランド・エメリッヒの洋画、「スターゲイト」 これ好きなのですw
同作品のTV連続ドラマ化作品、SG-1シリーズも深夜放送を良く見てました
0023掃除機 ◆mbzcClEYFE
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:02.92ID:SZo80q3c
>>22
あらら、俺も映画の方の「スターゲイト」は、ストーリーとサントラが大好きです。

もう二十数年以上?も昔の事ですが、日本国内ではまだ未公開時に、
ハワイに向うノースウエスト機内でタダ観させて頂きました。(笑)

あの映画、チョイと美術的な設定で所々ツッコミ入れたい箇所もある映画なのですが、
まぁ、あの当時のエメリッヒ作品としては、まだ許せる範囲かなぁ〜。(笑)

あの映画に刺激され、「絶対今年はエジプトのピラミッドを観に行く!」と決めかけてた年、
エジプトでの旅行者達に向けての無差別銃撃テロ事件が起き、
暫くの間は日本国内からのエジプト旅行は出来なくなり、
仕方なく、その年またもハワイに行ったのを記憶してます。(なんじゃソレ)


そういえば…、
あの頃は、火星のシドニア地区の「顔」や「D&Mピラミッドとその周辺」は、誰が何と言おうと絶対に「火星文明の遺跡」だと信じていた頃でも有りました…。

イヤ、今でも自分の眼には、NASAやESAが撮影したとされる「鮮明なシドニア地区写真」は、3dCGにしか視えないのですが…。(笑)
0024曲水
垢版 |
2017/07/19(水) 22:50:24.93ID:oXMy9D3L
>>23
小説版の方では、考古学者の彼 ダニエルが、言葉を話しては行けない、とされた星の民族の集落に
自分から地下墳墓の研究で、残る筋なのです 強引な嫁取りの筋とか笑えましたけれども

キャサリンが少女の頃に、父親が発掘した「スターゲイト」 この研究に実際に取り掛かったのは老齢近い身
あれこれと色んな興味を刺激してくれた作品の1つです

「嫁取りの儀式」は、アンジェリーナ・ジョリーのトゥーム・レイダーで、アフリカにパンドラの箱を探しに行く話で
私邸に子飼いの電子技術者と執事のアフリカ挿話として、インスパイアか取り入れてありましたけれども(笑)

ハワイと言えば、観光客でにぎわうオアフ島の西北に、自然保護区の島がありますね 戦中は軍の飛行場で
船で接近するのは良いけれども、上陸には色んな条件と許可が必要で、滞在時間も制限されるという難所
仕事絡みで一度だけ上陸したことがあります
0025曲水
垢版 |
2017/07/19(水) 23:11:07.66ID:oXMy9D3L
いつもネタの確認をする映画系の洋サイトをリンクして置きます

○ Stargate (1994) - IMDb
  ttp://www.imdb.com/title/tt0111282/
○ 映画 スターゲイト - allcinema
  ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=11840


エメリッヒさんは、インディペンデンス・デイの正続二編も撮ってましたね あれも結構楽しかったです
0026Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:27:42.10ID:dG1IV7AD
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) >>22 あーありましたねぇスターゲイト懐かしい
0027Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:35:57.02ID:dG1IV7AD
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) スプリガンになってオーパーツを封印したいばい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況