X



Primitive Technology 原始の技術 [無断転載禁止]©2ch.net

0001Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:25:47.80ID:13l8H7KY
https://www.youtube.com/channel/UCAL3JXZSzSm8AlZyD3nQdBA/videos

https://www.youtube.com/channel/UCAL3JXZSzSm8AlZyD3nQdBA/about
Making primitive huts and tools from scratch using only natural materials in the wild.I also have this blog:
https://primitivetechnology.wordpress.com/ (I have no facebook page- ignore the fakes)

FAQ
Q.Where is this?
A.This is in Far North Queensland Australia.

Q.Do you live in the wild?
A.I don't live in the wild but just go into the bush to make these projects. Also I camp out here occasionally.

Q.How did you learn all this?
A.Researching books and internet plus trial and error. I'm not indigenous and have no army training.

Q.What about dangerous animals in Australia?
A.The only really dangerous ones in my area are snakes. Care must be taken when walking about and lifting things from the ground.

Q.For the mud huts what stops the rain washing the mud walls away?
A.The roof.

Q.Why don't you talk in the videos?
A.When I watch how to videos I fast forward past the talking part to see the action part. So I leave it out of my videos in favor of pure demonstration.
0002Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:29:50.16ID:13l8H7KY
Q.このスレはなに?
A.ジャングルの中でいろいろ自分で作っちゃうオーストラリアの人の動画スレです
0007Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 04:30:22.20ID:qiij3Q8V
火起こしのシーンで、肝心の、くすぶってる火種が炎に変化する一瞬の一番大事なシーンが
毎回カットされてるのは何で?

本当に毎回カットされてる

やっぱ最初だけライターで着けてんのかな
0013Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 20:37:04.47ID:p+WgWfGM
鉄で斧つくる回はよ
0014Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:44:56.48ID:LRGJjIpd
無料で裸男の野生生活が観れるのでアタイ嬉しい(●´ω`●)
0016Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 12:23:05.71ID:iRW8g01f
新作じゃなかった
0018Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 00:31:25.84ID:Z755+a/i
自作した木炭と灰じゃないか?
理由まではわからん
0021Classical名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 19:51:35.59ID:MRxU9AL+
ほしゅ
0024Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 03:45:22.98ID:gYCZJ4h7
水を沸騰させる時、土器を火にかけないで
熱した石を水に入れるよね
そっちの方が効率とかいいのかな?なんか違和感を感じる
水も汚れるだろうし
0025Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:42:52.42ID:YRGXFi+u
字幕で説明してるけど
沸騰する水の量が減らせるし
はやく沸騰するらしい
0028Classical名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:15:45.49ID:7PyB1KuF
キャッサバ育ててるんだと思う。
途中に石積みの家出てきたけどこんなん作ってたっけ?
0030remko bij ons of wat
垢版 |
2017/03/17(金) 20:21:10.25ID:xpL630UP
wtf priceless u dude are totally arschloch(nicht mehr je verarscht) why the hell?
0032Classical名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:59:02.37ID:lu6zsc+f
きりもみ式ノーカットキタ
0033Classical名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:41:06.80ID:lzMWyir3
今回の焼成炉は地面を掘り下げる構造なんだな。
もう少しトンネルを伸ばして登り窯にすりゃ一気に弥生式土器まで進化するのに。
あと赤錆色の粘土集めて製鉄しようとしてたけど煮詰めて水に溶いて沈殿させたら釉薬になる。
素焼きにぶっかけて焼き直したら更に進化しそうだけどな。
0034Classical名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:24:39.90ID:8tR+QDGL
窯を作るときに泥のみで作っちゃだめなのか?
0035Classical名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:07:24.56ID:sKSYU1Lv
この動画25本だけか?一気にみてしまったw
何者だこの白人
0036Classical名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 07:42:15.51ID:bOS94RWY
>>34
スサの有無で耐久性や形成のしやすさが大きく変わる。
0037Classical名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 08:50:32.14ID:HJ26WdiL
新しく動画きてるな!
しかしいつも思うのだけど過去に作った道具あまり使わないよなーこの人
火おこしの道具も使ってないし
レスを投稿する