X



セーラー服と高校野球15着目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大東洋 ◆4HnUD3/rklwD
垢版 |
2016/08/03(水) 07:27:16.95ID:G2sU8qN1
甲子園のみならず地方球場で見かける高校野球の女子マネ、あるいはスタンドで一生懸命応援するJKたち。
このスレは球児ではなくそんなJKたちにスポットを当ててみたい。
セーラー服はそんなJKたちを表す象徴です。
↓前スレ
セーラー服と高校野球14着目

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1460900507/
0799甲斐
垢版 |
2017/01/09(月) 22:39:38.98ID:Raib6Mgj
>>797
台車ではなく代車ですよ。
0800甲斐
垢版 |
2017/01/09(月) 22:42:15.89ID:Raib6Mgj
でも、本当に台車を借りたのかもしれないな。
0801Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:24:22.02ID:0R0bJbvg
>>798
熱湯風呂の生着替えが気になって青信号になっても発進できないまま。クラクションもしばしば…
で、闇の修理工に1万2千円ほど払って、…。
0802大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/11(水) 07:58:18.93ID:8BmhcPT/
>>801
青信号で止まったきりでクラクションを鳴らされるならよいですが、
走行中テレビ画面にかじりつきが怖い。
どうやらオーディオボタンをオンにすると、テレビ画面のままひたすら走り続けますね。
時々カーナビ案内で地図画面に切り替わりますが、またひとりでにテレビ画面に戻る。
違法ではないようです。
ならばこれは自制心の問題ですね。努めて地図画面にしておかないと。
0805Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:57:08.00ID:KIwJc1LP
>>804
オサレなランチ、食べ放題(?)の値段を書いてください<(_ _)>
チョコレートホンデュはチョコだけを食べることは可能な雰囲気ですか?

そばつゆと天つゆは兼用ですか?
0806甲斐
垢版 |
2017/01/15(日) 16:54:45.21ID:J2/oKLgP
>>805
正規料金は@2600円ですが、ちょっとコネを使い25パーセント引きにしてもらいました。

そばの右にあるのが天つゆで、左の器が辛汁用の器です。

チョコレートフォンデュはスプーンですくえばチョコたけで食べれます。
0807Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:19:15.50ID:KIwJc1LP
今日は2日目らしいです  http://imepic.jp/20170115/684360  JDはいません(´・ω・`)
トイレが制限(指定)ww  http://imepic.jp/20170115/684460  急な大ヽ(゚∀゚)ノのときは大変
最近はアラカルト方式?  http://imepic.jp/20170115/684660  ここで昼食は…
で、今日はここ  http://imepic.jp/20170115/684710  南国島限定でしょうか( ̄д ̄) ?
で、すき焼き定食890円  http://imepic.jp/20170115/684770  白飯お変わり自由(*^_^*)
1杯目は普通に。2杯目は牛丼風に(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-
0808Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:35:23.77ID:KIwJc1LP
>>806
ご回答ありがとうございます。もう少しだけ。
ヲサン一人のお客さんは見かけましたか?
仮に見かけなかったとして、もし、いたとしたら違和感がありますか?
0809甲斐
垢版 |
2017/01/15(日) 20:18:21.11ID:J2/oKLgP
>>808
一人客はいなかったと思います。
一人でもテーブルに料理、皿を並べておけば何人でいるか分からないし
又そんなことしなくても、寝さんが○○の中に居るより全然違和感がありません。
0810Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:46:49.68ID:KIwJc1LP
>>809
そうですかwwww でも、寝は○○の中では保護色、スタンドと一体化していますから

以前、しゃぶしゃぶ食べ放題の店へ

店員 「いらっしゃいませ、お一人ですか?」
寝  (ま、まずい…)「はぁ、あ、ここって家族連れのお店ですよね…」(わかっていたくせにww)
店員 「いえ、お一人の方もいらっしゃますよ(*^_^*) どうぞ、こちらへ」

で、案内されたテーブルへ
寝 (周りを見渡しながら、なんだ、向かいのテーブル姉ちゃんも、その横のリーマンも一人じゃないか… いらん気苦労だったぜ…)

数分後、料理を盛ったお皿を手に連れらしき人が、向かいのテーブルにも、その横にも戻ってくる。
さらに横のテーブルには家族連れ3人が…
寝 ヽ(´Д`;)ノアゥ…
0811Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:27:51.17ID:KIwJc1LP
>>804
西八王子の蕎麦店は高級蕎麦店ですか (;゚Д゚)
0812甲斐
垢版 |
2017/01/15(日) 23:08:16.61ID:J2/oKLgP
>>811
「坐忘」ですが、特に高級ではありませんが量はやや少なめです。
0813大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/15(日) 23:12:33.58ID:X6WOvWMd
たしかに最近は居酒屋ではなくて居食屋もあり、酒を頼まずに食事も頼めるけど
1人で入って頼むには勇気が入り、敬遠してしまうな。
0814大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/18(水) 17:51:07.18ID:htNO3aQr
本日は、車で富岡八幡宮と深川不動尊に母を初詣に連れて行きました。
これが富岡八幡宮ですね。
http://imepic.jp/20170118/587970

んで、こちらが成田山東京別院たる深川不動尊。
http://imepic.jp/20170118/588230
http://imepic.jp/20170118/588620
これは平成23年までの旧本堂で、新本堂は隣にくっついています。
本堂の中にも入れ、いろいろと仏像群等見物できました。(残念ながら写真なし。たぶん撮影禁止だろうし)
護摩祈祷には参加しませんでしたが、新車のお祓いは実費を払ってしてもらいました。
ここは東京メトロ東西線門前仲町下車すぐの立地ですが、今回は母を連れているので車で。
平日ゆえ楽に無料駐車場に駐車できました。
空いてなければ、有料でもよかったのですが。
実は先日日曜日に車で下見に来ています。
その時は賑わい、路上に一時駐車しましたが。
深川不動の本堂の中まで偵察していました。
しかしその時は10円玉がなくお賽銭も払わず。合掌もせず。
私も今日が初詣になりました。
0815大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/18(水) 18:22:50.04ID:htNO3aQr
ちなみに来月11日、12日の連休には京都へ1泊2日の観光旅行に行きます。
これは独り旅になりますが、野球のオフシーズンゆえに観光オンリーの旅ですね。
プロ野球のキャンプ観に沖縄あたりに行く気はない。
11日は私が昔所属していたインチキカルト教団の野外の護摩イベントもありますが、
昨年夏に教祖が死んだこともあり、今回は15年ぶりに冷やかしに行きます。
もちろん他の観光メインですから京都ではまだ行ってない高雄のあたりとか
鞍馬・貴船あたりを散策してみたい。
しかし鞍馬・貴船は最近大雪で倒木により拝観中止になったようで当日はどうなるか?
新幹線往復+宿泊のパックが安いのですが、それは選ばず今回は先に宿を決めました。
嵯峨野にある仁和寺御室会館でここは宿坊で朝の勤行まであります。
しかし世界遺産寺院に泊まるなんて京都旅行ならではの乙のもんじゃんと言うことで
繁華街のシティホテルなんかよりも優先したので、パックは止めました。
後は金券ショップで幾分安い新幹線の自由席券でも入手するばかりなり。
1泊2食で1万円ですが、精進料理でなくお造りや天麩羅もつく京料理で
朝食には湯豆腐もつきます。
風呂がウンコする部屋とは別に共同であり、2食が条件でしたからね。
夕食も外食でなく、宿でゆっくり食べたいなと。
0816Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 19:49:29.24ID:+ozYins/
1億人の大質問!?笑ってコラえて![字]

84歳!現役チアリーダーのダンスに熱狂

寝 「………」
0817Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 19:58:29.56ID:+ozYins/
>>815風呂がウンコする部屋とは別に共同であり

ということは、便座も共用ですね。若い女性の使った後なら至福の時ですね(*^_^*)
0818大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/18(水) 20:39:01.13ID:htNO3aQr
>>817
違う違う違う!
御室会館は部屋にはトイレも風呂もない。
トイレは男女別共用がある。
風呂は大浴場と小浴場があり片方を男子浴場、もう片方を女子浴場に使う。
どちらになるかは当日の男女の比率次第。
私が嫌ったのはユニットバスで、ウンコした部屋で風呂に入りたくない。
しかし大抵のビジホはこのスタイルだ。
0819大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/18(水) 22:03:33.59ID:htNO3aQr
仁和寺御室会館当日はもう満室になったが、男性客比率が多くありますように。(-人-)
大浴場は洗い場のシャワーが10もあり、広そうだ。
やはり広い風呂に入るのが気持ちよい。
そもそも宿坊なんかに泊まる奴にホモがいないことを祈る。
まあ宿坊だからって、自分含めて仏教信仰者とは限らない皆一般人なんだが。
各部屋には普通の旅館と同じくテレビも冷蔵庫も暖房(エアコン)もある。
でもそこは宿坊ゆえアダルトチャンネルは無いだろな。
0820甲斐
垢版 |
2017/01/18(水) 22:55:45.86ID:g6N7nKAy
ジミースヌーカ、亡くなってしまったか。
0822Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:17:26.06ID:tPtHxwGB
>>819
宿坊に若い女性も泊まらないでしょう…
アダルトちゃんねるも、女性による出張マッサージもないと思います(^_^;)
0823大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/19(木) 23:29:16.71ID:DrkNtAKa
>>822
若い女性が泊まらないこともないでしょうが、出張マッサージは無理ですねw
考えてみたら4畳半の一人部屋は一つしかなく、一人客は私一人だろな。
0824Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 05:28:08.40ID:3jfCJKi2
>>823
いやいや、お客さん今日は込んでますので相部屋をお願いしますって…
横に、見るからにホモ系の人が立っていたら…www
0826大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/20(金) 12:35:09.40ID:9UFNKvs1
>>824
そもそも他に8畳とか14畳の部屋があるのにわざわざ一つしかない4畳半に押し込むだろうか?
ちなみに空いていたら、本来お一人様のお客様は4畳半なんですが、今日は空いておりますので
どうぞこちらの8畳をお使いくださいというパターンがあるだろうか?と思ったが、
結構人気があるのか空きがありませんね。
0827Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:54:04.87ID:7QBD0KqA
意外とJDサークルの合宿なんかと一緒になるかもしれませんね(*^_^*)
0828Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:07:42.23ID:7QBD0KqA
稀勢の里初優勝です。明日白鳳に勝てば昇進間違いないでしょう
0830大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/22(日) 17:36:54.56ID:l+deBbYN
いや〜、よく踏ん張った。文句無しの横綱です。
さあ、47都道府県の観戦旅は茨城県で・・・
予定になかったか。
牛久出身の稀勢の里です。
牛久と言えば牛久大仏です。シン・ゴジラとほぼ同じ身長120メートル。
敷地に稀勢の里の像も対峙させてやらんと。身長120メートルで。
0831Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:15:43.34ID:fKFN7b9q
>>830
きせのさと決まりですね(*^_^*)
はくほうも一頃の強さが無くなりました…
来場所は元大関のせいろ蒸しのカムバックなるかにも注目してください(*^_^*)
0833Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:23:03.01ID:THBnPiV8
横綱きせのさと誕生です(*^_^*)
次に買うワープロソフトは「きせのさと」が一発変換できるようになると思います。
0834大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/25(水) 23:02:09.60ID:5xE9fwwP
>>833
「慎んでお受けいたします。横綱の名を汚さぬように精進します」
とか全く工夫のない口上がよかったと思います。
思えば日本出身横綱は若ノ花まで遡らねばなりません。
あれは「一意専心」とか言ったんだっけ。
貴の方は「不撓不屈」とか。
なんか気の利いたセリフを入れなきゃならないプレッシャーなんか無視して
全く当たり前の口上やればよいと思っていた。
かなり緊張はしていたろうが。
0836Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:12:04.40ID:w1mPR3Ol
>>835
味噌豚骨ラーメンですか?
好きな魚、娘さんはマグロですか?
0837Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:44:02.61ID:PABnuDIj
>>836
メニューには「中華そば」とありました。  味噌ではないです。
0838前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/01/26(木) 21:57:01.17ID:n5a2A0Sk
>>835
甲斐さんの画像はいつも美味しそうですね、ラーメン食べたくなりました。
>>836
寝太郎さんはめんたいで醤油ラーメン食べますか?あまり一般的ではないのかな?
0839Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:18:27.83ID:w1mPR3Ol
>>838
醤油ラーメンは食べませんねぇ…

めんたいのツウの店では、入るなり、「ベタ、カタ…(-_-)」といえば、これが出てきます(*^_^*)  http://imepic.jp/20170126/800480
0840前理事長 ◆z7FI8rCHQk
垢版 |
2017/01/26(木) 22:35:10.15ID:n5a2A0Sk
>>839
私は醤油ラーメンも、博多とんこつラーメンも、甲乙つけがたいくらい
両方とも大好きなんですよ。さっぱり塩味のタンメンもよく食べるし、
一番食べる機会が少ないのは味噌ラーメンかも知れません。
こだわりとしては、醤油ラーメンは白ネギ、とんこつは青ネギがいいですね。
0841大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/26(木) 22:51:22.93ID:eCTTuPLB
私は醤油ラーメンには白胡椒というこだわりです。
黒胡椒?粒胡椒?
あっさり醤油ラーメンには絶対白胡椒だ。
不器用だから絶対に出来ないが、ラーメン屋になったら店名を「白胡椒」にする。
0842Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 05:53:36.62ID:WvfW68Sw
>>837
巧妙な質問(^_^;) 娘さんはマグロには答えてくれませんでした…(´・ω・`)
0843大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/27(金) 08:02:37.48ID:GWW2JXQl
最近はマグロ屋さんにも行ってないなあ。
ああ、基盤のない店ね。
0844Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:52:01.84ID:DI3mpO9W
>>843
マグロ屋の方が気が楽でよろしいと思います。
0845大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/28(土) 22:01:36.39ID:TCKpBUHV
>>844
マグロの解体工場どころか、自家発電所、つまりチンコ部屋ですね。
昨日の仕事帰りに久々に寄り、「出し初め」をしました。
なんと昨年のいつ頃からだろうか?「出して」おらず、昨日1ヶ月以上ぶりに「出しました」。
信じらんないなあ。
チンコ部屋に寄った理由は、とにかく行って出して新陳代謝をよくしないと身体に毒だと思ったからですね。
よせばいいのに120分で6本も借りてしまい、2本目が女が2人腋を舐め合うもので、
これはいいなあ、最後に「出す」候補にしようと思い、3本目に移りました。
しかしその3本目の人妻もので、不覚にも撃沈してしまいました。
2本目に遡ることもできませんでした。
残り3本全然見てないのに出てしまいました。
出した後は、まあスッキリなんですが、腰を使ってないのに腰が痛い、今日は朝からダルい。
年をとって精力もすっかり減退してしまいました。
頭の中だけは常に元気ハツラツなんですが。
0846Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 04:55:13.51ID:9eQglkrX
> しかしその3本目の人妻もので、不覚にも撃沈してしまいました。
> 2本目に遡ることもできませんでした。
> 残り3本全然見てないのに出てしまいました。

wwwww いわゆる賢者モードですね。
0847大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/29(日) 09:16:23.81ID:hdYBoJ6o
>>846
いや、賢者モード、賢者タイムとは少なくとも出した後の1分間はあらゆる煩悩がなくなり
無欲無我の悟りを開いたような境地になることですが、腰のあたりを除いてそれはなかったです。
つまり出すタイミングを間違えたからです。
「これは出してもいいぞ」という2本目のDVDは、いずれまたリピートレンタルするかもしれません。
何しろ野球場の新規開拓巡礼主義に対して、この道はひたすらリピートの傾向がありますから。
ただこういう鑑賞店は日にちが経つと当然ではありますが、並び替えを頻繁に行いますので
こちらは目的を探すのに苦労します。
そもそも2本目はなんとなく覚えてますが、他は何と何を借りたのか、既に忘れてますし。
0848大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/29(日) 09:23:24.12ID:hdYBoJ6o
てか2本目を含めて同じ鑑賞店のどの棚コーナーから借りたのか記憶が定かでない。
0849Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 06:45:46.31ID:qZP3Os3T
究極の1枚はまぐろ屋のオキニじゃなくて発電屋のオキニって感じになるわけですね。
0850Classical名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:20:29.51ID:qZP3Os3T
今日は「君の名は。」を観てきました。
青春アニメに興味があるわけではなく、このワンシーンが気になったためです。
http://livedoor.blogimg.jp/touyokojunrei-yokofuji3/imgs/1/8/18ba16e6-s.jpg
どこかわかりますか。寝が上京の際に必ず通る場所です(*^_^*)
0851大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/31(火) 18:10:19.37ID:35ESlLmn
>>850
う〜〜ん、これ、JR信濃町駅から神宮球場に向かう際に通る歩道橋ですか?
階段の位置、形状、向きが違うようにも見えますが。
0853大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/01/31(火) 22:31:23.48ID:35ESlLmn
>>852
う〜む、なるほど。
野球場そのものではなく、いつもの野球場にたどり着くまでのいつもプロムナード風景、
いつもの帰りの風景を探す試みも面白いですね。
そう言えば毎年1回は行く球場に大田スタジアムがありますが、私は大森駅からバス
という行き方を選択したことはなくモノレールの駅から歩きます。
最近は大井競馬場前駅から運河を橋で渡り、すぐの交差点を右折、広い公園の長い道を
歩きますが、何年か前は一つ羽田寄りの流通センター前駅から歩いてました。
ほとんど変わらずほんの若干近いと思うのですが、沿道は殺風景で、多少わかりにくい。
ここも広い運河を橋で渡りますが、名付けてパ●チラ橋。
大井では遭遇できない恩恵に恵まれました。
単に風に恵まれただけかもしれませんが。
あと天台の千葉県野球場に行く時は東京から来る時は総武線の稲毛駅からバスが近いですが、
私のような京葉線沿線の人間は、千葉みなと駅まで行ってモノレールに乗り換えます。
この宙吊りモノレールの楽しみはスリリングな傾斜です。
市役所と千葉駅の間のビル街を通過する時はさながらゆっくりめのジェットコースターに
乗っているような、妙な酔ったような感覚に浸れ、これも天台行きのわがプロムナード風景です。
0854Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:20:53.82ID:OKNsozF2
大東洋はキモイし引いちゃうわ
0855大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/01(水) 12:50:15.36ID:zJJsxnN4
甲子園球場に梅田から阪神電車で向かう時の、途中の武庫川駅の、川の真上に作られたホームは
甲子園へのプロムナード風景としては弱いな。
意識しないことも多いし、通過だってするし。
0856Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 20:13:12.87ID:dGEx+pAS
>>855
いえいえ、初めての遠征で川の上の駅にはビックリでした。
でも、やはり梅田駅のミックスジュースでしょうww
0857Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 05:54:30.83ID:8yh39Y29
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/304346
受験生「宿がない!」 福岡、ライブ重なり“満室” 国公立大の2次試験日

JKが困っているのか…
(妄想中) エヘヘ(○´∀`).。o○…  イカン、イカン(^_^;)
0858大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/02(木) 21:10:15.24ID:PYPd05Gi
うーん、家の近くのスーパーもコンビニも悉く恵方巻売り切れとるな。
明日トライしてあるや否や?
0860大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/03(金) 21:50:05.44ID:Yal+t1ZK
北海道

その日の晩はすすきののサウナに泊まった。
いつも泊まるカプセルホテルだが、カプセルルームは満室なので、早めに行って
サウナで入館し宿泊した。
仮眠のできるリクライニング椅子を倒してのんびり寝た。
翌日は当初プランにあった岩見沢市営球場に空知地区代表決定戦を観に行くことには
前日から決めていた。稚内の試合はやはり雨天中止になった。
プラン変更の英断が成功した。
小樽桜ヶ丘球場と岩見沢市営球場の2球場開拓できた旅で満足だ。
稚内はまた別の年に行けばよい。
試合はクラーク国際vs深川西、滝川西vs芦別。
この試合に勝ったクラーク国際が北北海道大会に初進出したが、まさか甲子園にまで
初出場しようとは・・・。
滝川西と芦別はセーラー対決のはずなのにセーラーちゃんたちが来たのは芦別だけ。
芦別は全校応援でブラバンも来た。
まあ全校応援と言っても小規模な学校だが、それでも盛況の様子を見せた。
ただブラバン演奏はかなり不満だった。
試合の方は滝川西のピッチャーも前評判通りよく、結局5回ノーヒットで芦別が敗れた。
試合が終わり余った時間は札幌でテレビ塔に登ると、新千歳からいつもの最終便で羽田に帰った。
0861大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/03(金) 21:50:58.69ID:Yal+t1ZK
あれ?書くスレを間違えた。
0862Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 07:43:19.88ID:LXhI892p
>>861
○ー○ーが登場しているので問題ないと思います(*^_^*)
0863Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 10:02:27.51ID:LXhI892p
朝一でいつもの店へ。6時過ぎというのほぼ満員…
店員「硬さは?」、「ベタ、カタで…」。
で、これ  http://imepic.jp/20170204/355180
0867Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:02:16.26ID:SMuN5csN
>>866
どうもです<(_ _)> ファイターズの2軍球場のようですね(*^_^*) 毎回このようなサービスがあればなぁ…
神宮でもやってほしいなぁ… 神宮ならJDかな… そうなると夏の第二球場は、妄想中…(^_^;)
0868Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 22:12:24.37ID:EaXk4kek
今テレビ見てます。三池集治監(刑務所)跡地は現在、甲子園勝率10割の三池工業高校ですね。
0869大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/10(金) 00:05:58.71ID:dWcikglh
明後日はいよいよ京都観光。
しかし天気は確実に雪だなあ。
高雄とか鞍馬から貴船とか山道ばかりを計画しているのだが、どうなるか?
こだわることなく嵐山から嵯峨野あたりの平地を散策してもよいが、難行苦行の強行も?
0870Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 05:09:47.56ID:gmwi/T4M
修学量のメッカ、強風が期待できる天気… 変にカメラを構えたらタイホーってことになりますからね(*^_^*)
0871Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 06:04:09.54ID:gmwi/T4M
訂正 × 量 → ○ 旅行
0872大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/10(金) 15:03:37.21ID:dWcikglh
京都市右京区のJR山陰線の踏切で、松本伊代(51)と早見優(51)の2人が
線路に無断侵入して書類送検?
0874大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/10(金) 21:12:06.67ID:dWcikglh
>>874
51と50でしたね。
たしかに早見優の方が学年一つ下だ。
一応アイドルについては昔はそれなりの知識があった。
伊代はまだ16だからと許してくれるわけでもなし。
しっかし、大雪だな。遭難レベルかな?なるようになれだ。
しかし河原町でからしそば食うだけでは面白くない。
0875大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/10(金) 21:13:37.63ID:dWcikglh
>>873だった。
0877Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 07:39:11.01ID:dgc2UYvI
富士山良く撮れてますね(*^_^*) 座席はもちろんE席ですよね(^_^;)?
0878Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:09:23.51ID:dgc2UYvI
関ヶ原あたり、雪はいかがでしょうか?
0879Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:14:15.91ID:dgc2UYvI
京都は積雪3cmだそうですよ
0882大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 08:32:57.33ID:rFy+dTAs
ひこにん地方この時間は降っていません。
http://imepic.jp/20170211/306540
遙か琵琶湖の対岸の比良の山々が朝日に輝いています。
0884Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 10:06:19.92ID:dgc2UYvI
>>883
ぼったくり蕎麦ですねぇ… めん類に1400円とは… ニシンが高級食材なんですかねぇ…
0885大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 12:59:53.44ID:rFy+dTAs
午前中は昔愚かにも関わってしまった霊感商法カルト教団の年に1回のお祭りに
15年ぶりに冷やかしに行きました。
http://imepic.jp/20170211/462640
http://imepic.jp/20170211/463380
http://imepic.jp/20170211/464330
http://imepic.jp/20170211/464820

職員もチェックしているスレで、行くぞと宣言して、いつものようにレポしましたが、
ヤクザに襲われるようなことはありませんでした。
これより観光に入ります。
0886大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 16:29:42.76ID:rFy+dTAs
はひ〜、歩き疲れた。
後はバスで宿に向かうだけ。
0887Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:34:41.78ID:dgc2UYvI
>>885
オウムに入信されていたんですか(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ
0889大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 17:17:49.96ID:rFy+dTAs
本日の宿は世界遺産の御室仁和寺の境内の中にある御室会館です。
4畳半ではなく、8畳で1人はよいですが、今日は女性が大浴場で、男性は小浴場に
されてしまいました。
まずは夕食まで画像を整理しながらのんびり休もう。
0890大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 17:22:37.86ID:rFy+dTAs
>>888
オウムはヨガの真似事をしますが護摩は焚きませんね。
しかしオウムの麻原は、この団体の元信者で、この団体の教祖が口だけでその実
何も教えないし、そもそも何の超能力も無いのだから飛び出して自分でオウムを作りました。
オウムの信者にもたくさんこの教団から流れてもいるので「オウムを生んだ阿●宗」と世間で言われています。
0891大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 17:45:25.13ID:rFy+dTAs
山科のイベント会場からシャトルバスで京都駅に戻ると、すぐにバスで栂ノ尾(とがのお)に向かいました。
遅い昼食はそこの茶店で、天丼900円。
http://imepic.jp/20170211/630120
本当はうどん程度でよかったのですが、朝がそばですからね。
しかし粕汁に煮物も ついて田舎風味でよかったのです。

栂尾の高山寺に寄りました。
鳥獣戯画で有名な寺です。
鳥獣戯画のレプリカもありましたが国宝石水院の堂内は撮影禁止。
http://imepic.jp/20170211/630590
http://imepic.jp/20170211/631410
http://imepic.jp/20170211/632240
http://imepic.jp/20170211/632550
http://imepic.jp/20170211/633390
0892大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 17:58:35.65ID:rFy+dTAs
栂尾高山寺から清滝川沿いに歩いて下ります。
http://imepic.jp/20170211/641240

間もなく槇ノ尾(まきのお)という所に出ます。
http://imepic.jp/20170211/641630
http://imepic.jp/20170211/642020
ここに槇尾西明寺という古刹があります。
http://imepic.jp/20170211/643330
http://imepic.jp/20170211/643630

ここを下ると次は高雄神護寺です。
栂尾、槇尾、高雄を三尾と言います。
そもそも紅葉の名所です。
しかし何もない寒い冬に来ました。
ちなみに雪は寺の屋根に残る程度で、基本的に京都市内は晴れでした。
0894大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 18:23:56.64ID:rFy+dTAs
これが高雄神護寺の金堂っすね。
http://imepic.jp/20170211/658010

http://imepic.jp/20170211/657670
中には国宝薬師如来像が安直されています。中は撮影禁止。
めんどくさいから外から眺めるだけ。

2枚100円の厄除と書かれた瓦の皿を買い求め「かわらけ投げ」をしました。
錦雲峡という谷底向けて瓦を力いっぱい投げます。
http://imepic.jp/20170211/658850
http://imepic.jp/20170211/659250
力いっぱい投げた瓦はヘロヘロと谷底ではなく手前の林に落ちました。
0895Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:26:57.41ID:dgc2UYvI
>>888>>890
広島の新井みたいなことをされていたんですね
0896大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 19:44:38.20ID:rFy+dTAs
神護寺を訪れてヘトヘトになりました。
三尾の寺は清滝川沿いにあるのですが、清滝川は山の中の渓谷ですから川沿いに立つ寺院も
その都度坂道を登らねばならないわけですから。
午前中の山科のイベント会場も花山という山ですし、今日は山道を、大したことない
山道ですが、歩いてばかりでへたりました。
昔日本アルプスにも登っていた男が情けない。
さて高雄で本日の観光を終えるとバスで御室仁和寺へ。
もう拝観時間は過ぎてますが、今日はこの御室仁和寺の宿坊でもある御室会館に
泊まるわけですから、明日は本来有料の仁和寺も無料で見て回れます。
これが二王門です。仁王門ではなく二王門です。
http://imepic.jp/20170211/695680
http://imepic.jp/20170211/696040

そして本日の宿の御室会館です。
http://imepic.jp/20170211/696460
0897大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 20:00:44.17ID:rFy+dTAs
御室会館は1泊2食です。
となると楽しみはやはり飯です。
http://imepic.jp/20170211/712890
http://imepic.jp/20170211/715230
http://imepic.jp/20170211/716730
http://imepic.jp/20170211/717140
お寺の宿坊と言っても精進料理ではありません。
ちゃんと刺身も焼き魚もつきます。
鍋は湯葉ですが。
ちなみに明日の朝食は鮭などの魚の他に湯豆腐も出ます。
京都で外で湯豆腐食ったら3000円くらいいってしまうので、ここで食う。
0898Classical名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:02:22.58ID:dgc2UYvI
徒然草に出てくる仁和寺(にんなじ)ですか?

仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心憂くおぼえて、 あるとき思ひ 立ちて、ただ一人徒歩よりまうでけり。
0899大東洋 ◆hHekBMRUGeeC
垢版 |
2017/02/11(土) 20:10:22.27ID:rFy+dTAs
>>898
仁和寺(にんなじ)ですよ。世界遺産です。
門跡寺院といって皇族が住職やってた寺ですか。
平安時代に宇多天皇が出家した。
御室もそういう意味ですね。
御室桜と桜の名所になっています。
高雄の紅葉といい、御室桜といい、季節を外して来てますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています