>>168
なんとかお盆渋滞を避けてドライブを楽しもうとしたおマギーたん(〃ω〃)
目標地は金精峠を抜けてのいろは坂だおマギーたん(〃ω〃)
とりま17号を北上して沼田を目指したおマギーたん(〃ω〃)
沼田に入りR120に乗ったら途端に渋滞開始!マギーたん(〃ω〃)
うーん、ここまで順調だったのにこれ以上先へは何時間かかるか分からないねマギーたん(〃ω〃)
そしたら右に曲がると大間々との標識が目に入りここで信号を右折、いろは坂は諦めたんだおマギーたん(〃ω〃)
しかしこれが大正解!マギーたん(〃ω〃)
この道は県道62号沼田大間々線という道路で山あいを抜ける適度なカーブが快適な道マギーたん(〃ω〃)
沼田から黒保根を経て大間々まで気持ちよく走れたおマギーたん(〃ω〃)
ここまで来たから昼飯はR50の旧赤堀・元支那そば屋があった場所、今は麺屋雷桜に行こうとハンドルを切ったおマギーたん(〃ω〃)
麺屋雷桜は佐野ラーメンの店で、化学調味料たっぷりの澄んだくせのあるスープにデロデロの手打ち麺が泳ぐ、まさに正統派の佐野ラーメンを食わせてくれる店マギーたん(〃ω〃)
で、店に到着したら客が並んでいたので駐車場には入らずにスルーマギーたん(〃ω〃)
その先にある佐野ラーメン店夢の屋も混雑でパスしてマギーたん(〃ω〃)
その次のラーメンショップ東大室店はお休みマギーたん(〃ω〃)
どうしよう…おいらラーメン難民になるかもと思った時にふと頭に浮かんだのが富士見の麺屋我礫なんだおマギーたん(〃ω〃)
小屋原町からハンドルを右に切り上武国道経由で無事に到着マギーたん(〃ω〃)
おいしく海老ワンタン麺塩味を頂いたおマギーたん(〃ω〃)
そんな感じのドライブだったおマギーたん(〃ω〃)

あ、錦織の試合が始まるねマギーたん(〃ω〃)
こんばんは杉浦友紀たん(〃ω〃)