ド貧乏家畜>>199

干渉の関係にない破壊「イジェクト」 ⇒  コスト払い , 生け贄

干渉の関係にある破壊「クラッシュ」 ⇒  攻防の結果 , 干渉する効果の結果


ド貧乏家畜>>200
此れ “ ゲーム ” だからね低・学・歴ぃ( ´∀`)σ)Д`)


>>201 http://hissi.org/read.php/entrance2/20160811/V3pwUlVIZlU.html
> では「干渉」されている、いない の区別は何ですか?
> 1:自分や相手を問わず、能力・効果によるものすべて
> 2:自分の能力・効果
> 3:対戦相手による能力・効果
> これら3パターンは、それぞれ「干渉されている」「干渉されていない」のどれになりますか?

⇒ 敵軍に変化を及ぼす作用や処理の行使 = 干渉している

  両軍とも対象とするケース = 干渉している