X



【夢小説】ドリーム小説総合スレ60【名前変換】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 07:00:42.55ID:Hy6S7l5C
原作キャラクターとの恋愛・友情・日常を楽しむ同人小説(ドリーム小説・夢小説)
およびそれに類するイラストや漫画(夢絵・夢漫画)、または類似の同人誌について
書き手と読み手の双方から語り合うスレです

【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁
・関連スレの乱立、ドリーム小説探しは禁止
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう
・直接夢に関係ない雑談・質問・相談については同人板・同人ノウハウ板の該当スレへ
 管理人向、閲覧者向、チラシ・愚痴系スレ各種揃っていますので目当てのスレがないか板・スレ検索をしてください

 【同人板】 http://tamae.2ch.net/doujin/
 【同人ノウハウ】 http://tamae.2ch.net/2chbook/

 但し、該当スレの>>1は必ず読み、夢サイトであると説明するか
 適宜ぼかしを入れた上で書き込んでください

・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由
・注意書きやネタバレがあった方が、好きな人にも嫌いな人にも親切です
 ただし、注意書きやネタバレの有無は管理人の自由です
・乙女ゲーヒロイン夢主かオリジナル夢主、どちらがいいかは人それぞれ
 ただしどちらか明記したほうが親切です
・念のためにBL夢、GL夢、R18などは+改行をお願いします
・次スレは>>980で。立てられなかった場合は↓に任せましょう

■前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ59【名前変換】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1450842684/
0454Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:22:56.43ID:eljsa/ry
友情は友情だから、ブロマンスですらないけどなぁと思ったりする
まぁでも男主=BL夢だと思い込んでる人いるよね
0455Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:07:43.02ID:AzRjAiZ7
友情は番外編でくっついたりするパターンもあるから気持ちはわかるけど
純粋に友情書いてる人からしたら来ても困る質問だね
0456Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:18:12.99ID:9PTdmkS1
友情夢ってはっきり明記してて尚且つお互いに恋愛感情がないなら受け攻め表記要らないだろうけど
多少なりとも好意持ってるとか性行為してる話に表記がないのはどうかと思うわ
女夢主でも場合によっちゃ攻め女主って書いてあるのもあるし
0457Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:54:21.82ID:RGZ/X2Wl
友情夢って書いてあるなら友情夢だよ
しかも左右訊ねるくらいなんだから作中で行為には至ってないわけだ
二人の間に恋愛的な感情があるか否かは読む側の自由で空想していいとこだけど
友情夢書いた作者に左右を訊くのはどう考えたって間違いだと思う

二人の間に恋愛感情はないですただのセフレですだからこれは友情夢です

そういうのは論外で論外の話をしたって悪口大会になるだけだと思う
0458Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:50:54.63ID:d2U62ksj
「友情だからそういったものはありません」って言い切っても良かったところを
「好きにとってください」と言ってしまったからこじれたのもあるような気がしてしまうけど、
そんなこと言わないといけないような相手だったのかもなと思っちゃう
0460Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:25:03.74ID:RGZ/X2Wl
>>458
「好きに解釈してくださって結構です」と「どうぞお好きに解釈してください」の微妙な差が伝わらない人だったのかもね
0465Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:26:42.11ID:OuNKoJRU
だねー。よかった。本当にありがたい
何か出来るならしたいけど、広告ってクリックだけでも意味あるのかな
0466Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:16:10.73ID:4hniOyqy
サイトは作るけどサーチは作ろうと思ったことも維持できそうと思ったこともないから
サーチやランキングをきちんと運営してくれる人には感謝しかない
0467Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:34:28.84ID:fpXHgz3s
1話書くのにいくら時間がかかるのか調べたくて
1話の大体の話の流れ決めた状態から書いて計ってみたら
推敲含めて5000字で4時間だった
まだ一度しか測ってないからなんとも言えないけど皆どれくらい時間かけてる?
0468Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:56:55.06ID:Ffggbyi/
普通の時は書いて流れを見て修正して続きを書いていくから5000字書くのに8時間かな
それだけ時間かけても気に入らなくてボツにしたりもするから悲しい
文字の流れが完全に降ってくるような神懸かり状態入ると一日で3万字ちかく書く時もあるよ
0469Classical名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:11:10.78ID:fpXHgz3s
>>468
やっぱり速かったり遅かったり日によるんだね
一定のペースで書きあげたいと思って測り始めたけど
時間計ってるの意識したら少し速く書けたような気がする
0471Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:13:25.76ID:furvTMQo
直近のファイルは約60KBだから512×60で30720字だけど
午前中に書き上げてるからたぶん二時間くらいで出来上がってる
時間あたり15000字以上のペースってことになるのかな
でもその前のファイルは15KBだけどやっぱり二時間くらいかかってる
時間当たり3500字を割ってる

わーっと沸いてくるものを文章に写し取ってるからそこらへん制御できる気がしないんだけど
みんなコントロールしながら書いてるの?
凄いな
コントロールできるとどんな利点があるとかイメージできるとやれるようになるのかな…
0472Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:40:03.66ID:dcBsoEMl
アニメとか漫画とか公式から燃料補給したあとだとペース速くなる気がする
0473Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:24:43.95ID:1/afc72I
やる気って出るときは湧いて出るけど出ないときってどうしても出ない
やる気が満ちてるときはコメが来ても来なくてもやる気満々だけど
やる気がないときはコメが来ても来なくてもやるきにならないっていうか
何もかもがやる気にならない理由になってしまう
コメが来る→申し訳ないごめんなさい
コメが来ない→ですよねー

つまるところやりたくないからやる気が出ないっていう

こういうときって何かいい方法ってある?
原作は数年前に完結してて公式燃料は期待できない状態です
0474Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:56:49.92ID:WMCV7IZD
とりあえず書きまくって、それでも上手く行かない時は思い切って書くのをやめる
その内無性に書きたくなる時が来るまで他の事をして過ごす

って某魔女の宅配アニメで絵描きの人が言ってた
0475Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:21.70ID:nLPKff8v
ネタにつまったら季節ネタやお題が王道だろうけど、気落ちしてるときはしょうがない。
原作読み返したり、アニメや映画小説化等の他媒体になったものをみたり、ガチャガチャ探してみたりする。
0476Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:46:53.56ID:vPCxxZPs
ちょっと質問なんだけど
キャラ君の誕生日まであと○日――
みたいな感じで終わる夢を誕生日夢って表記してたらだましたみたいな感じに思われるかな?
実際にその誕生日当日の話を書くかはわからないんだけど、気が向いたら続編で書くかもしれないくらいな感じ
0477Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:11:21.42ID:Q86Y6oo8
誕生日準備夢 って表記して、
更新履歴か日記に「誕生日当日のお話は書けるかわからないですけど、準備も好きです。わくわくしますね」
とか書いておけば?
0478Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:05:00.65ID:saAnZ+mZ
IDかわってるかもだけど476です
>>477
誕生日準備夢かなるほど
ありがとう、参考にさせてもらいます
0479Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:12:19.97ID:Oe83fQUP
今度サイト移転するんだけど、拍手返事って全部移動させてる?
せっかくコメントもらったんだし、返事した証残しときたいって思うけど皆どうなんだろ
0480Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:13.81ID:vq+u0bjv
>>479
自分が移転した時は見逃す人がいないように
直近一ヶ月分くらいの返事だけ新しいサイトでも見られるようにしといた
それ以上古いのはログだけローカルにとっといたな
0481Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:29:27.06ID:NdB1+6HU
>>479
返信は毎回全部移してるよ
今までの記録だし、消えてたら自分だと残念だなーって思うのと、
自分でもたまに読み返すから、単純にコンテンツのひとつって感じ

PC鯖なら特に苦でもないしね
携帯鯖ならちょっと辛いかもだけど、半自動で全部移した
0482Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:20:53.25ID:1peQZIqx
>>480 >>481
レス見て全部移すことにした
面倒だったけど、昔の返信見てたらすごいほっこりしてモチベ上がったわ。ありがとう
0483Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:08:31.42ID:VL8fFV46
面白い・感動する長編を書ける人はすごすぎてただただ尊敬しかしない
でも面白い短編をぼんぼん書いてる人には嫉妬してしまう
0484Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:03:02.85ID:BoXe41Tx
しばらく夢小説読んでなくて、最近もどってきたんだけど
ランキングに変なサイトが沢山あって
たぶん釣りサイトなんだろうけど目的がわからなくてこわい。
裏とかエロを売りにしてて、ランキングに大量に登録してて、尋常じゃなく幅広いジャンルをあつかってて
一応作品は各ジャンルちゃんと置いてあるけど台本みたいのとか、妖笑とかかいてあるのばっか。でもちゃんと原作を知ってる人間が書いた文っぽい。
釣りサイトっぽさは広告が沢山出てることぐらいしか無いけど、こんなに労力かけて何が目的なんだろう?
0486Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:24:20.14ID:SZO265Tc
長編書ける人うらやましい
続きもの書くの苦手だから短編ばっかり量産しちゃう
0487Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:40:01.65ID:1QD2XvyU
>>486
自分も続きもの苦手で短編ばっか書いてるからよく分かる
長編オンリーなサイトでしかもちゃんと完結させてる人ってすごいなーと思うよ
0488Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:32:54.25ID:8LUi/MAO
夢、悪く言われるけど、サービス精神が高いジャンルだと思う。
お客さんの求めるものだけを的確に提供。思想とかの雑味いれない。


↑っていう意見見てもやもやした
サービス精神、お客さん、提供…
自分が書きたいからやってるだけでそういうつもりで創作してないんだけどなあ
0489Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:51:29.06ID:JZtkEHa4
>>488
同意
自分が読みたい作品を書いてるだけだし
それを気に入ってくれる人がいて嬉しいけど
最悪壁打ちでも全然平気だわ
だって書けば読みたい作品そのものが読めるんだから

正直お客さん()なんかどうでもいいっていうか
他人の求めるものなんか考える気もないし
相手を満足させる作品提供するサービスとか?
え、馬鹿にしてんのって思うわ
他人の機嫌うかがう人間と思われてるようでめちゃ不快
どんだけこっち安く見積もってくれてんだよ
0490Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:57:55.98ID:HJcL4pXb
10年ぶりくらいに夢小説に出戻ってみたけど、お気に入りのサイトさんは軒並み無くなってて、みんなどこに行っちゃったんだろう…
ガラケーからしか見れないサイトさんとかいっぱいあるから寂しさを覚える
今みんなどこで書いてるのかな、支部とか?
0491Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:06:59.50ID:OaEOc2Yu
自分は今も昔もサイトで書いてるけど、ツイッター連携したプライベッターっていうテキスト置き場が名前変換ついてるから
そっちを倉庫にしてる人をしばしば見かける
0492Classical名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:58:50.39ID:LidTBMea
長編書くなら断然サイトがいいし支部とか他のSNSと違って面倒ごともないから今でもサイトだわ
注意書きだけちゃんとやっておけば何しても自由な自宅って感じで夢小説にぴったりだわサイト文化

ただジャンルによっては名前変換なしのオリジナル主人公ものが一つのカテゴリーになってて
支部あたりで堂々と書いてもいいって風潮になってるから
最近そういうジャンルにハマった人は大抵支部で書いてるよね
0493Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:47:03.72ID:/awSzMDc
>>492
ある種の住み分けっぽいね
そういうジャンルで嵌った人が別ジャンルでも書きたいってなったときには注意が必要だろうけど
ジャンルでコンセンサス取れてるならそれは別ジャンルの人間がどうこう言うことじゃないからね

渋でやってるオリキャラ主人公の二次夢は「渋夢」とかなんか適当に別称があるとわかりやすくていいんだけどなあ
ヒも「ヒ夢」とかそんな感じで分けてくれると「渋夢、ヒ夢には名前変換がない」が当然になるっていう
名前変換ありきの夢小説に「名前変換がない夢もあってもいいじゃない」っていうのはファッ?ってなるけど
「渋夢、ヒ夢」なら「だろうね」って感じ
0494Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:31:20.44ID:F9YZMhDt
>>492 >>493
なるほど!いろいろ調べてみていろんなところに散らばったんだなぁって思った
自宅っていう表現がいいなって思ったからないなら作ろうの精神で自給自足することにしてみたよ!
ありがとう!早速ホムペ借りて書いてみる
0495Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:51.51ID:6CFkc8wu
最近文章力落ちてる気がする
夢書き始めてから、原作(ゲーム系)の資料集めに忙しくて本読まなくなったせいかな
やはり読書って大事なんだろうな、頑張ろう
0496Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:00:31.35ID:J5T+9u3/
今でもリンクページ置いてくれてる人たちのおかげで
突然の移転で行方不明だったサイトと4年ぶりに再会した!
諦め半分でも探し続けていて良かった
0497Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:31.67ID:o9CyZqqA
今更だけど、最近って夢小説のこと○○(作品名)プラスとか呼ぶ傾向ある…?
0498Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:38:45.19ID:cEY67lq9
極々始めには女性向け(とは一概には言えなくても女性人気のある)作品の
ラブプラスパロを○○プラスって呼んでたはずが、例の商業アンソロとかもあって
転じ転じて最近はあのゲームっぽさのない夢ネタも○○プラスって呼ばれてるね
0500Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 08:56:20.32ID:GL284kZB
え、夢マンガの商業アンソロが出たことがあったの!?
0501Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:24:05.50ID:dgKV84b3
>>500
偏りあるけど飛翔系で多く出てる
〇〇カレシとか聞いた事ない?
0502Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:01:53.16ID:m5Uu24v7
"非公式"商業アンソロね
二次創作で企業が金取るのはまずいだろって燃えたやつ
0503Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:04:53.25ID:GL284kZB
>>501
いや、ぜんぜん見たことないっていっていうか
そういえばここ数年は商業アンソロの棚に近づいてなかった
時代は変わったんだね
おしえてくれてありがとう
0504Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:48:06.06ID:MegEwtx7
〇〇カレシ系って非公式なんだ
他のアンソロってアンソロ側が出版社とか公式側にお金払って出してるんだよね
そういうのなくて勝手に出したって事?
あんま詳しくないから認識違ってたらごめん
0505Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:15:39.18ID:PG7kMh6M
夢絵のこと○○+っていってるのは見たことあるけれど小説でもいわれてるのかな?
商業アンソロは正式名称が入っているものが公式で略名なのが非公式って思うと良いよ

ハロウィンネタがかける季節だー!
可愛い悪戯するタイプか危ない悪戯をするタイプか毎度同じような話を書いてるけど季節ネタは楽しい
0506Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:03:25.48ID:mAeb4tCa
>>505
季節ネタ楽しいよね
ハロウィンは仮装して普段とは違う雰囲気を楽しむのもいいし仮装行列の子どもたちの相手をするほのぼのもいけるしネタが尽きない
0507Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:08.69ID:Izi3hSaa
季節ネタと言えばバレンタインがすごく好き
告白イベントが好きだからバレンタイン様々だわ
といいつつも自分は季節ネタうまく書けないんだけどね
他サイトで読むのは超好きなのになんか筆が進まなくて困る
0508Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:01:14.22ID:+fs3uNPt
季節ネタ大好きだけど西欧ヒストリカル風ファンタジーとかだとそれにノるにノれないのが悲しいw
0509Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:16:02.58ID:TfW4fE4c
一番のお気に入りサイトが行方不明になって辛い
ツイッターで更新しましたとか流れて来ると読みてぇぇぇ!って発狂しそうになる
サイトURL聞きたいけどマナー的に許されるのかわかんなくてもどかしい
0510Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:43:30.23ID:Oz11I7Qe
>>509
ツイッターで更新報告してるなら大丈夫でしょ、聞いてみたら?
私も何度か聞かれてDMで教えたけど別に嫌でも手間でもないよ
0511Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:05.51ID:PlYAphTK
相互なら教える、って人もいるし、あるならその人のツイプロとか確認した方がいいかもね
まぁ公開アカウントで更新情報流してるなら聞いてもいいと思うけど
0512Classical名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:42:37.93ID:okOersDE
興味本位なのか常連さんなのかで心境はちょっと違うから
好きな話の感想とか添えながら送って見れば良いのではないかな!
0515Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:27:37.89ID:u+pnoyd+
更新が年10以下だから完全ヒキサイトで他人にせないサイト運営してるけど
無意味にサイトデザイン変えるの楽しい
ちゃんとサイト公開してる人からすれば公開少なすぎてサイト形式でやってる意味ある?って思われるだろうけど
ちゃんとページになってるのってテンション違うよね
0516Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:54:11.26ID:dC2UPXNX
>>515
分かる
自分とこはタグ打ちだけどメモ帳でごちゃごちゃタグと文章打ったやつが思った通りのレイアウトになってるの見るとうおおってなる
自分とこは公開してるけどヒキのひとこなだからぶっちゃけ自分でいつでも見られるようネットに上げてるみたいなもん
0517Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:38:57.08ID:hneuzdAJ
>>515
分かる
メモ帳に書いてるやつが行き詰まったときとかもサイト形式に直すとテンション上がって捗ったりする
自分はサイト公開してるんで誤って書き途中のものを上げてしまう恐れもあるけど…

年に5本くらいしか更新してないので515の謙虚さを見習いたい
0519名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:28:15.48ID:eVKkpfuO
正直サイト形態であることに更新頻度って関係ないしなぁ
のんびりマイペースサイトですとは一応書いて、
月に10本更新するときもあれば半年なにもなしってこともままある
あらゆる場所が自分の好きなように出来るのがいい所だと思う
0520Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:41:01.64ID:W3gobUDa
今はサイト持ってないけど以前持ってたときは、急かされていないのにプレッシャーや書かなきゃって自分自身に焦ってしまったな
サイト持ってるからこそ書く気力が出て来るので良いんだけど趣味が義務になるタイプだからサイト持っててマイペースにできるのが羨ましい
今は趣味第一にできる環境じゃないのでパソコンに書き溜めて自分で読み返す日々
0521Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:18:01.49ID:DqjpyA8f
自分も携帯サイトだったときはたくさん人来るのもあって趣味が義務になってたけど
PC鯖に移ってランク抜けて幸のみにしたらマイペース更新でも自己嫌悪しなくなったよ
幸だけだとランクほど人来ないけど、その分あまり嬉しくない閲も来なくなるから快適
0522Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:09:23.83ID:pV2m/MYO
ランクのほうが幸より人来るの?
ジャンルの検索がランクしかなくていくつか総合系の幸に登録してるんだけどあんまり人来ないんだよなぁ
ランクにも幸にも登録できるケータイサイトがうらやましい…
0523Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:11:30.08ID:++EO56eO
レスポンシブにして夢php使ってガラケーから変換できるようにしようぜ!
そしたらPC鯖でもランク削除されないし
0524Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:11:14.55ID:ptLXB1Gg
スマホサイトの文字サイズに悩む
ガラケーのときはsize1とか8ptあたりだったんだけど解像度の関係か10ptでも若干小さく感じる
標準にしといて各自おまかせのほうが良いのかな
0525Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:26:59.96ID:8RLwXagF
ランキング登録してもガラケーからの訪問しかカウントしてくれないところばっかで
登録しても気付いたらいつの間にか削除されているパターンが多すぎて…
何回も登録しなおすのも申し訳ないからもう消さえたらいいやーってなってしまったわ
0526Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:47:41.57ID:1ClnLPEQ
>>524
自分はスマホ用CSSにこれで指定してる
ブラウザで指定されたサイズにも従ってくれて助かる
metaタグでスマホ対応するとどうしても文字サイズが固定化されてストレスだったんだよね

[CSS]レスポンシブ対応の文字サイズを指定するこれからのテクニック
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/font-size-used-responsive-scales.html
0527Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:39:38.08ID:LbCzykfD
>>524
基本お任せが一番かな
人それぞれ読みやすさの基準も違うからね
それぞれが読みやすいように自分で調整するほうが簡単
問題は読む人の側に「読みやすく調整する能力がない」場合なんだけど
そういう人は逆にデフォルト値に文句言ったりはしないから
結局何もしないのが一番ってことになる

まあでもサイトデザインって意味では拘りたいよね
自分は立て向きと横向きで文字サイズが変わると読みにくいって感じるから
縦でも横でも文字は一定サイズになるようにしてるんだけど
横向きにしたら普通文字サイズって大きくなるものじゃないの?って人には
ちょっと読みにくい仕様になってると思う
0528Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:27:15.04ID:m/epj6O1
セリフって「文章。」と「文章」どっちが良いのかわからない
0529Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:47:26.03ID:usC4KBYl
>>528
閉じる前の句読点は省略するのが一般的なルールらしい
でも好みで後者にする人もいるし気にしすぎることはないかと
0530Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:12:29.80ID:UZvr4uct
>>526
>>527
アドバイスありがとう
画面ごとに勝手に切り替わってくれるの面白いね!でもガラケーはダメっぽい?
とりあえず文字サイズは読者にお任せしてみるよ
0532Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:17:32.92ID:rcZ7xw/2
キャラが喋るセリフはポンポン出てくるんだけど夢主のセリフがいっつも難しい
あと、どの話も似たような受け答えになっちゃうんだよね
割りと無個性にしてるからかなぁ
0533Classical名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:50.38ID:lvnW0bQw
>>532
無個性=その人に個性を感じない=よく知らない人って考えると思いつかないのも当然かもしれないね
だってその人がどんなアクションにどんなリアクションするのかわからないから
似たような受け答えになるのはたぶん532の個性が反映されてるからだと思う

ちょっとだけ作るといいのかもね
泣き上戸とか笑い上戸とか怒り上戸そんな程度で
そうするとキャラが嬉しいことを言ってくれたっていう場合でも
ほろりと来ちゃうか、満面の笑みでの受け答えになるか
掌で転がされてる気がするくやしーからのツンデレになるか
バリエーションができる気がする
0534Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:28.05ID:838mQvYu
普通の恋愛小説に出てくる登場人物って、
もちろん中には強烈なほど個性がある人物もいるけど、
そんな個性がない登場人物や主人公でも
物語として面白ければ当然読んでいて楽しいし引き込まれるんだよね。
自分は自己投影派だから(個性夢主が嫌いでは決してなくてただ好きなのが無個性夢主っていうだけ)、
どうしても自分を投影できる夢主と推しキャラの恋愛小説になってしまい、
ワンパターンと言うか、そんな感じなんだけど、
きちんと物語を練れば無個性夢主でも面白い小説が書けるのかなと思った。
それがなかなか難しいんだけどね。。。
無個性夢主だからこそ押しキャラの素晴らしさや魅力を引き出したいよ〜
0535Classical名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:39:50.88ID:QOXhKrEH
書き手が自己投影できる個性の夢主=書き手の個性が投影された夢主 だと思う
つまりその夢主は無個性なんじゃなくて書き手が「自分ではないと感じない個性」を持った夢主ってこと
で「私×キャラ」でいつも話を書いているからパターン化するんじゃないかな
ぶっちゃけたこと言っちゃうとどんなに物語を練っても私に拘り続ける限り似たり寄ったりの話になると思うよ

ただそれが悪いことかって言ったらそうじゃないと思う
むしろ良いことのような気がするんだけどな
だってキャラも夢主も個性が確立してるってことじゃん
そういうの大事だと思う
作中で夢主の個性ブレブレとか読んでる側は自己投影も共感もできなくなるから

それに534は自分好みの話が書けてるってことだし
534の夢小説を読みに来る人はそれが好きで通ってるわけだしさ
そのパターンが好きで楽しんでる人がほかのパターンを求めるかって考えると疑問っていうか
「これじゃないんだよ。いつものがよかった」になる可能性大きくない?
そういうのはワンパターンってより持ち味っていうほうがしっくりくる感じがする
0538Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:13:13.96ID:7E2C8H/L
機種別で拍手の統計見てみたらパソコンだけ異様に多くてびっくりしてるんだけどパソコンで閲覧する人が多いんだろうか
0540Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:50:44.55ID:mgVNQsaI
鯖によってはPCアンドロイドiPhoneガラケー区別されるよ

>>538
少し考えてみたが、「携帯端末の閲覧者が拍手を押す率が低い」のでは?
私もPCではいいねや拍手をよく押すけど、携帯で見る時は目的のコンテンツだけ見て閉じている
0541Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:42:33.97ID:fd6Ejgbe
個人的にはクリックのほうが連打しやすいから、PCで見てる時のほうが若干拍手数多いな
0542Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:38:29.65ID:lQ7UQfsb
同意
じっくり読みたい話はPCで読む
読むために読むみたいな
ながら読みでいい話は出先で読むからスマホやタブレット
当然じっくり読む作品には拍手するけどながら読みだと拍手しないことのほうが多い

あと拍手にコメントつけるかどうかになるとスマホ、タブレットは絶対につけない
入力が面倒、修正はさらに面倒、隙間時間の活用だから言葉選びも雑になるかもってなるとなかなかね…
帰宅してからあらためてPCでって思うことはあるけど実行に移すのはたぶん一割くらいだ
0543Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:32:13.23ID:7E2C8H/L
538です
PCで時間とって閲覧するのかなるほど
自分は携帯で閲覧することが多いからちょっと気になったんだ

鯖によってはスマホもPCカウントされたりするんだね知らなかった
0544Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:13:52.39ID:aFpi17wg
裏メインのオリジナル夢小説や二次夢小説を投稿できるサイトってあるかな?
今までサイト一筋だったけど携帯鯖が色々怪しくなってきたから投稿サイトに移行したいんだけどあまりわからなくて
調べてみたら何個か出てきはしたんだけどどこが主流なんだろう
0546Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:09:18.89ID:yLZc3hoM
これまでもなんやかんやで投稿サイトが主流になったことがないし
携帯鯖に見切りつけたならPC向け鯖借りるのはどうよ
0547Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:32:34.79ID:Wkt7CD9t
携帯でやってきた人は手軽さ重視になるからそういう意味でも投稿サイトがいいのかね?
一次夢とかなら気にしないでいいのかもだけど投稿サイトは検索引っかかること多いから二次夢には向かなそうだ
0548Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:49:41.73ID:Cj2GvCQw
>>546
でも名前変換できないのに支部にだいぶ流れたよ
個人サイトは確実に勢いなくしてる
0549Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:17:32.80ID:kRq7SgKi
ジャンルで見るなら刀とかゲーム系はサイトより投稿主体だと思う
というかゲーム系夢の投稿サイト率増えたのは刀がきっかけだろうね

刀が始まる前までの時期は晒しで流行りジャンル(カプや絵は支部主体なので大抵夢が標的)は爆撃されてサイトが活動場所として居心地最悪な状況が完成してた
プレイヤーキャラに設定無いから夢絵や夢漫画など夢に寛容な空気が出来上がりつつあって晒しに狙われにくい(ランキング抜けとか対応しなくていい)居場所が出来たらサイト形式にこだわりなくて刀で夢萌えしてる人の大半ならそっち行っちゃう
0550Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:37:40.96ID:+jNAdZ+0
支部は支部の中で探してくれるタイプの閲を持ってる人には便利だと思うけど
支部垢もってない系の純閲タイプの閲が多い人にはあまり便利じゃないかもねぇ…
支部自体が基本ログインして閲覧することを前提にしてるから
読む側にとってはタップ数増えたりとかであまり手軽じゃないってのも微妙

支部の中でだけで完結する活動ならなんも問題ないんだけどね
0551Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:56:21.53ID:+spkNVvL
SNSは作品投稿するだけでいいから楽だし人も多くて大勢で楽しくやれて反応もらいやすいけど
人付き合いや目に見える評価がきついかもしれないし場所によっては検索エンジンにも引っかかるから隠れにくい
個人サイトは注意書きや検索よけが細かくできるから棲み分けは簡単だし自分の好きに活動できるけど
テンプレ借りるにしてもサイトを作るのに手間暇かかるしジャンル差もあるけど人自体減ってきてるからワイワイ楽しむのは難しい
って感じなのかな
0552Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:11:47.57ID:Es92aVE1
544だけどいろいろな意見ありがとう
サイト管理が大変になったからPC鯖は考えてなくて投稿サイトに移行がいいかなと思ってたんだけど問題も多いみたいだね
オリジナル夢は投稿でも良さそうだけど検索引っかかるなら二次はやめたほうが良さそうだし事前に聞けてよかった
自分なりにもう少しきちんと考えてみるわ本当ありがとう
0553Classical名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:15:35.69ID:Wkt7CD9t
支部並みに大規模で夢読むならここ!ってレベルのちゃんとしたサイトができてくれりゃいいんだけどね
個人サイトも好きだけどもう少し気軽に書いたり読んだりする場所が欲しい気持ちもあるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況