..    ,. -─:- 、
..  ;'::::::;::::::::;:::ヾヽ
   l::::l::|//ノヾl::リ    
   |::(lki ┃ ┃ !l|
..   jノ::|:|、'' ヮ''ノハ!     ※特にことわりがない場合は一番適当なものを選んでください。
.   ノリlとリ´☆゙リづ
...    く/_l_lj,ゞ         
       (__j__)

(歴史10)

QT.下線部の読み方をひらがなで書きなさい。

武士は、いくさに備えて、日頃から流鏑馬、笠懸、犬追物などで武芸の訓練に励んでいた。
                      ̄ ̄ ̄

QU.( )に一文字入れなさい(2つとも同じ文字)。

元寇のとき、2度とも元軍を襲った暴風雨を( )風と考え、( )国思想が生まれた。


QV.次の文章で、鎌倉幕府が倒れる原因となったもので適切でないものを一つ選択しなさい。但し、ない場合はなしと書きなさい。

@蒙古襲来で戦った御家人たちは、十分な褒美(基本的に土地)をもらえなかった。
A御家人の力が弱くなった大きな原因の一つに、分割相続による所領の細分化がある。
B貨幣経済の浸透は御家人の生活苦を進行させた。
C1297年に出た徳政令は御家人を救うことを意図したものだったが、経済が混乱した。


QW.A、Cにあてはまる人物を書きなさい。またDにあてはまる人物を選択しなさい。さらにBにあてはまる年号を書きなさい。

1.( A )天皇は、1324年、1331年に討幕を計画し、2回とも失敗に終わり隠岐に流されたが、後に指示グループの助けにより、
  隠岐を脱出した。

2.( B )年、( C )は幕府を裏切り、六波羅探題を攻め落とし、京都を制圧した。また、( D )は、鎌倉を攻め落とした。

Dの選択肢 @和田義盛  A新田義貞  B上杉禅秀  C武蔵秀貞


QV.(  )に当てはまる語句を2文字で書きなさい。

鎌倉時代後期から、南北朝時代に荘園領主や幕府に反抗した人々を(  )と言う。