X



★ドル円130円時代の小中(高)社会科(+経済)★ [転載禁止]©2ch.net

0001▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 01:26:03.54ID:wIU4uM7u
                       __/::::::::::::::::::::::::::::::::\
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
                  /ー―´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::`::::::ヽ
                /              ヽ_:::::::ヽ:::::l
               {´    ______     ヽ:::::|:::::|
               〉   /:::::::::::::::::::::::::::::::::\    \:|__ノ
              l  /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\   /:::||`ヽ
              7 /::::::::::ノ_/|:::::::::::::|:/|::::::::::::::::\/---:||::::::|
     r--、   __    ーv:::::::::::/V ̄ヽ::::::/l/ +-∧:::::|:::::::l\/_/
    ヽ:::::::::\/::ヘ     .|:::::::/x==ミヽ/   V  l::::l:::::::|::::|::|:::::::\
      〉:::::::、:::l:::::i     〉l:::| イ ノヾ.       ∨:::::::::|:::::::|:::::::__/
     /::::::::::∨::::::|     |^ヽ| .乂_丿    ===ミ |::::::::l:::::::::::ヘ ̄
     〈:::::::__ノ;;::::::::|.    |::::|::| ""  ´    ""  |:::/::|:::::::::::::|
     \::::::::::::::_ノ、    ヘ::::::〉    t   フ   /:::/:::|/::::::|`|      ドル円130円時代、はっじまるよ〜。
       r---´  .|     ヽ:::|__|ヽ      _- //,-_____/V
       ー-----<     >l 〉:/ `T-  /  /  ,--、
        ∧   ヽ   /  { /:/   ー    /  |  \
         ∧    ヽ/   l/::l___/「」\___ィ   |    \
         ∧        /|::::::ヽ_/|::|\/:::::::::、  |      \
          ∧     _/  |:::::::::/ l::::| |::::::::::::::ヽ  7\     \
           ヽ--- .´    |::::::::l l:::::| l:::::::::::::::\//  \     ヽ
0002▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 01:34:05.39ID:wIU4uM7u
               _
             , ,ィ     _
                ! {    ,ィ !l  , -、
             丶丶. - ‘,┼/- 」i
               /  ,__>丞 =≠ ` <
               /   ´¨ ̄    ̄≧、 ヽ ヽ
              /    /   .! ,           ',  ∨   , ァ
      _    /     /  , ! { i  、  !  、  ',   ',  / ー―-,
 _ -―' 丶   !   /! l斗i i ハ', .i.トx.lヽ !  l  レイ  ‐  ィ
 ーニ. -‐.>-、 i./.i  l .L!  l ハ  / l .l ∨   ,ィ>¨ニ_T ´
     ̄i:/ , ィ`トハ  .l  __`    ̄ __ ´  i   / >xzzェ/
      \ィ´ y'.ィ\.',=≡≡     ≡≡= ノ , /    ,ィ
       \ {( i.  l xxxx  __  xxxx∠ィ /    .,ィ.ノ
        \丶 丶    l   }  /  ,.イ    / (_        このスレは株板の本スレの避難所(為替)です。
         、-'   _> _ ゝ ' _/ ィ イ'   /,、__ノ
           ̄ レ´、iハ/ハ', Ttテ .八/ィリ  /ゝ-           追加して、小中学の社会科を中心に高校の地理・日本史と経済入門
              \.l. \Y y,ィ__ l  /               あたりをちょっとずつ学習するスレです。
                   ト、  >、. ̄.ノY´
                ハ ', o ol  l.  ∨
                     ,' l   l  l.  ∨_
                    ,'、,' °゚ ! ハ , .ィ´ 、`i
               / />-.-┴テ´l  ヽ、 >
                 〈 / l  .l  l   ∨  Y´‐、
               `ト、!_l_   i___.>イ//ノ¨
                    i//≧,'  ̄   ゞ- '
               i////
                   ,'///
             ィ≦三ム
0003▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 02:10:19.83ID:wIU4uM7u
..    ,. -─:- 、
..  ;'::::::;::::::::;:::ヾヽ
   l::::l::|//ノヾl::リ    (地理)
   |::(lki ┃ ┃ !l|
..   jノ::|:|、'' ヮ''ノハ!     QT.現在、世界で4番目に人口が多い国はどこでしょう?
.   ノリlとリ´☆゙リづ
...    く/_l_lj,ゞ          @ロシア  Aインドネシア Bブラジル C米国     
       (__j__)  
                QU.世界で一番、面積が広い国はどこでしょう?

                   @ロシア  Aカナダ  B中国  C米国

                QV.日本で3番目に人口の多い都道府県はどこでしょう?

                   @北海道  A神奈川  B愛知  C大阪
0004▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 02:26:59.08ID:wIU4uM7u
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   くりっくラージが始まるみたいだけど、1000円前後がデフォ?
    !⊂l ☆ iつ        結局、手数料だけでスプ2銭・・・。どのくらい取引あるのかしら・・・。
   ノ )く/_| j リ         だいたいラージなのに1注文50枚までって・・・今までの500万通貨と同じじゃん・・・。
      し'ノ
0005(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/24(火) 09:45:36.73ID:F4wQ1qv8
>>3
(「・ω・)「< 1 米国かブラジルのどっちか。C米国
        2 これは @ロシア
        3 C大阪  東京 神奈川 大阪 の順じゃないかな。
0006▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 11:35:12.89ID:HZ46TM1s
      ,、--,、
    ( ・ω・)    < 130円、135円!?
    '´ '´ ̄ヽ
   l lXハノlX)
   | (l |T Tノ,l   < >>952 こういう天然ぼけのお嬢様が世の殿方に受けるからいいのですよ。
   (( (}_f☆i_{)           戦略です!・・・。
      /=i=l、     
     '‐titi‐'

次スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1448295963/
0007(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/24(火) 11:58:09.19ID:F4wQ1qv8
>>6
(「・ω・)「< ……新スレで新スレの案内。天然過ぎる。なにこの二段重ねぽわぽわ系。
0008▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 11:58:11.57ID:HZ46TM1s
>>3
答えと解説

(地理1)
QT  現在、世界で4番目に人口が多い国はどこでしょう?
A   C インドネシア

世界人口白書2014年

1位 中国     1394百万人
2位 インド     1267百万人
3位 米国      323百万人
4位 インドネシア  253百万人


QU 世界で一番、面積の広い国はどこでしょう?
A   @ ロシア

1位 ロシア 1710万Ku
2位 カナダ  998万Ku
3位 米国   983万Ku
4位 中国   960万Ku
5位 ブラジル 852万Ku


QV.日本で3番目に人口の多い都道府県はどこでしょう?
A C 大阪

平成26年

1位 東京都  1339万人
2位 神奈川県  910万人
3位 大阪府   884万人
4位 愛知県   746万人
5位 埼玉県   724万人
0009▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 11:59:48.22ID:HZ46TM1s
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   >>5 適度に間違える・・・くそ、これがほんとのあざとい戦略なのか!!!
    !⊂l ☆ iつ        
   ノ )く/_| j リ        >>6 ・・・・・・。もうなにもいえません・・・。 
      し'ノ
0010(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/24(火) 12:03:36.31ID:F4wQ1qv8
>>8
(「・ω・)「< 問1 三番目に人口の多い国って間違えて問題よんだ! 4番目か!
       うっかりだ。でも3番目に多いの米国だし当たってた。

       ブラジルより、インドネシアの方が多いのか……。
       インドネシア、人口多いから市場としてコンパクトで有望ってのは覚えてたけど。
0012▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/24(火) 12:14:11.45ID:HZ46TM1s
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   >>10 えー。ケアレスミスを装ったの・・・。
    !⊂l ☆ iつ            インドネシア4番はよく問われたと思う。ブラジルは自動車輸入制限されるし、ブラジルのコストは労働生産性にも難だし
   ノ )く/_| j リ             日本から遠いしね・・・。
      し'ノ
0013▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 07:56:42.71ID:F7yLM37V
..    ,. -─:- 、
..  ;'::::::;::::::::;:::ヾヽ
   l::::l::|//ノヾl::リ    (歴史1)
   |::(lki ┃ ┃ !l|
..   jノ::|:|、'' ヮ''ノハ!     ※特にことわりがない場合は一番適当なものを選んでください。
.   ノリlとリ´☆゙リづ
...    く/_l_lj,ゞ      QT.次の中から間違ってるものを選びなさい。        
       (__j__)  
               @縄文時代は貧富の差がなく、平等だったと考えられる。
               A縄文時代に「獲物がたくさんとれますように」とか「病気やけがしないため」のまよけとして、埴輪(はにわ)が
                 つくられた。
               B弥生時代に稲を蓄える目的で作られた高床倉庫の床が高くなってるのは、風通しを良くして湿気を防ぐこと
                 だったと考えられている。。
               C弥生時代にムラ(集落)やクニ(国)ができた。


               QU.( )に当てはまる語句を選びなさい。

               卑弥呼は(  )により国を治めていた。(魏志倭人伝によると)

               @圧倒的な経済力  A強大な軍事力  B呪術(まじないや予言)  C豪族の愛人になること


               QV.

               仏教は(  )から公式に伝わった。

               @新羅  A高句麗  B百済  C宋


               おまけ 倭人の倭とは(  )という意味があった。
0014(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/25(水) 09:14:49.64ID:JI8uqCzC
>>13
(「・ω・)「< 今日は難しいな……。
      問1 答えC 縄文時代に、集落はあったんじゃ?
      問2 A軍事力
      問3 百済 聖徳太子のマンガで読みました。
      おまけ 蛮族とか未開なって意味じゃ。
           中国の周辺四方は未開な蛮族の地、とされてきたから。
0015>>12訂正▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 09:30:54.99ID:2EqAH58c
>>12
訂正
QT
C弥生時代にムラ(集落)やクニ(国)ができた。  → C弥生時代にムラ(集落)からクニ(国)ができた。
0016>>12訂正▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 09:33:05.34ID:2EqAH58c
>>14
集落はありましたね・・・。

私もTは消去法でしかわかりませんでしたね。
Vもわかりませんでした ><

ちなみにこの問題は今のところオリジナルです。
0017Classical名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 10:05:20.65ID:IPYbSIr6
ベトナム戦争で韓国軍がどんだけ婦女暴行やったと思ってるんや(´・ω・`)
今、ベトナムで3万人の混血児が問題となってるんやぞ!
0018(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/25(水) 10:25:40.63ID:JI8uqCzC
>>16
(「・ω・)「< じゃ、問1はの答えは @かAか。
        問1 A  貧富の差があったと言われれば、そりゃあるだろうとも思うし
              埴輪の意味なんて、現代でどう解釈もできるし、つまり勘です。
0019(ぱωち)
垢版 |
2015/11/25(水) 12:07:01.83ID:pcG4k/o5
はにわって弥生じゃね、縄文は土偶、うろ覚えだけど・・・・1乙
0021▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 14:43:28.66ID:2EqAH58c
>>13
答えと解説

(歴史1)
QT.次の中から間違ってるものを選びなさい。 
A. A

@縄文時代は貧富の差がなく、平等だったと考えられる。
正しい:貧富の差は稲作がさかんになってきて、土地の善し悪しや収穫量の違いからでてきたと考えられている。。               

A縄文時代に「獲物がたくさんとれますように」とか「病気やけがしないため」のまよけとして、埴輪(はにわ)が つくられた。
間違い:埴輪は、弥生時代以降に作られるようになった。偉い人が死ぬと、その死後の世界でお世話する人が必要ということで、家来の人
     や、使ってた馬などを一緒にお墓へ生き埋めにしていたが、埴輪をかわりに埋めるようになった。
     土偶は、縄文時代に作られた人間や動物の形を模した土製品。大半が故意に破損させた後があり、祭祀(さいし)などの際に破壊
     することを目的につくられたといわれる。               

B弥生時代に稲を蓄える目的で作られた高床倉庫の床が高くなってるのは、風通しを良くして湿気を防ぐこと だったと考えられている。。
正しい:だが、高床でない倉庫も多くあった。               

C弥生時代にムラ(集落)からクニ(国)ができた。
正しい:弥生時代になり、稲作が盛んとなった。稲作をするとコメができ、それが財産となった。いい土地を巡って争いがおき、強いムラが
     弱いムラを従えるようになり、大きくなりクニとなった。


QU.( )に当てはまる語句を選びなさい。

卑弥呼は(  )により国を治めていた。(魏志倭人伝によると)
正解:B呪術(まじないや予言)
    当時、このやりかたを鬼道とよんでいた。


QV.( )に当てはまる語句を選びなさい。

仏教は(  )から公式に伝わった。
正解:B百済(ペクチェ/くだら)
    本によって微妙に違うが、主に百済から漢字がきて定着したり、儒教や、機織りの技術など伝わった。


おまけ 倭人の倭とは小さい人という意味があった。
いまでも中国は日本を小馬鹿にするときは小日本というが・・・2000年変わらぬ伝統か・・・。
0022▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 14:47:54.45ID:2EqAH58c
歴史の特に古いのは教科書や参考書で差異もあってめんどくさい・・・。
0023▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 22:58:52.78ID:2EqAH58c
..    ,. -─:- 、
..  ;'::::::;::::::::;:::ヾヽ
   l::::l::|//ノヾl::リ    (公民1)
   |::(lki ┃ ┃ !l|
..   jノ::|:|、'' ヮ''ノハ!     ※特にことわりがない場合は一番適当なものを選んでください。
.   ノリlとリ´☆゙リづ
...    く/_l_lj,ゞ      QT.次の選挙の被選挙権(選挙に立候補できる権利)がある年齢はいくつでしょうか。    
       (__j__)          【  】の中の数字から選びなさい。

                  A.衆議院議員    (  )歳以上
                  B.参議院議員    (  )歳以上
                  C.都道府県知事  (  )歳以上
                  E.都道府県議員  (  )歳以上 
                  D.市(区)町村長  (  )歳以上
                  F.市(区)町村議員 (  )歳以上

                  【 18、20、23、25、27、30、35 】


               QU.次の文章で正しいのを一つ選びなさい。

                  @衆議院の任期は6年である。
                  A衆議院の比例代表制は全国を1区として各党の投票数を比例して議席を配分する。
                  B参議院の選挙区選挙は大選挙区のみである。
                  C参議院は解散がない。


               QV.次の投票で認められるものを一つ選びなさい。
                  
 

                

                

                
0024▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/25(水) 23:07:03.44ID:2EqAH58c
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   新輸出大国になるなら超円安にしないとね!
    !⊂l ☆ iつ        円安反対とかいってるやつは黙りなさいよ!
   ノ )く/_| j リ
      し'ノ
0025(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/26(木) 09:00:57.14ID:UIALs68r
>>22
卑弥呼は呪術なのか……。解釈更新があって、軍事になったのかと思ってた。
鉄の出土あるんだし、軍事だろ!

大昔は、任那日本府があって、半島を日本が支配してたのってすごいよねえ。
秀吉の時代、大量の鉄砲、当時の最大火力でもうまくいかなかったのに。
はるかな昔の方が、たんたんと占有してたという不思議……。

中国は、いまだに中心が自分の国で周辺は未開な地っていう中華思想だからのう。
韓国も、その思想に染まってるし。
0026(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/26(木) 09:06:37.81ID:UIALs68r
>>23
問1 A 衆議院 30歳
   B 参議院 25歳
   C 知事 35歳
   D 地方議員 23歳
   E 村長 25歳
   F 市町村議員 20歳

(「・ω・)「< アルファベットずれてたけど、ミスだと思うから上から順番に。
        ていうか、これは難しいな!

問2 Cだわさ。

問3 次の投票で認められるものを一つ選びなさい。←設問ないよ……。 
0027▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 09:23:01.84ID:73iS5Xgh
>>26
あらほんとだわ。アルファベットが・・・。

見えないならIEでみればいいのに・・・。
0028▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 09:25:55.38ID:73iS5Xgh
>>25
そりゃ軍事力もなきゃいけんだろ・・・一番適当なものを選ぶんだから文句いうな!
0029(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/26(木) 10:43:10.63ID:UIALs68r
>>27
IE、スレイプニル、どっちのブラウザでも画像だめですよ。
▼・D・▼さんの環境下でしか映ってないんじゃ? ぱっちんも昨日、華麗にスルーしたし。
0030▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 15:37:58.60ID:73iS5Xgh
>>29 別にぱっちんは全部レスする義務なんてないんや・・・。
    私の環境しかってどんな状態や・・・

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1422188800/
お絵かきスレ全部見て移ってれば問題ないんじゃ?


問題は、縦書きで紙に

@ 「日本太郎」
A 大工の日本太郎
B 日本太郎さんへ

と書いてあるってこった。まあ別に答えださなくてスルーでも良いのよ。全部読む義務はないんですから!
0031▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 15:39:13.11ID:73iS5Xgh
ちなみに、私はお絵かき保存は全部上書きだから、最新一個以外はパソコンに記憶ないよ。
0032(「・ω・)「
垢版 |
2015/11/26(木) 16:40:36.05ID:UIALs68r
>>33
お絵かきスレ、月曜日以降、映らないです。
月曜以降、書式が変わって、httpではじまってたのが、ssspになってるのが
原因じゃないかしら。
0033▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 17:06:07.02ID:73iS5Xgh
>>32 
プロパティでみてもhttpになってますよ。
やっぱり(「・ω・)「さんの頭が、 (「・ω・)「さんの頭が、違うでしょ!(「・ω・)「さんのパソコンがなにかの拍子で
設定変えられてしまったんでしょう。ウイルスか!エロサイトウイルスか!逮捕されちゃううううう!


    
0034▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 17:22:53.07ID:73iS5Xgh
>>23

答えと解説

QT.次の選挙の被選挙権(選挙に立候補できる権利)がある年齢はいくつでしょうか。    

正解:
A.衆議院議員     25歳   
B.参議院議員           30歳  ←
C.都道府県知事          30歳  ←
D.都道府県議員    25歳
E.市(区)町村長    25歳
F.市(区)町村議員  25歳

参議院の方が被選挙権の年齢高いと覚えている人は多いと思われるので、穴となるのは都道府県知事ですかねえ?


QU.次の文章で正しいのを一つ選びなさい。
正解:C

      衆議院                      参議院

       4年            任期         6年
       ない            解散         あり
小選挙区+比例代表(11区)   選挙区 選挙区(都道府県を1区)+比例代表(全国を1区)
                           ※都道府県一区→ 当選1人のところは小選挙区、複数は大選挙区


QV.次の投票で認められるものを一つ選びなさい。
正解:A

職業や住所を書くのは認められている。
0035▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 17:27:47.08ID:73iS5Xgh
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   >>25 なんか妄想語ってる・・・。支配してたなんてのは今のところ認められてないし、
    !⊂l ☆ iつ            教科書にも書いてありません・・・。
   ノ )く/_| j リ
      し'ノ
0036▼・D・▼ ◆v7EOy.M/CQ
垢版 |
2015/11/26(木) 17:30:43.46ID:73iS5Xgh
      ★
      /  ヽ
    ' -―-` 
  <i ノリノ))) !> 
    i l i ゚ ヮ゚ノ !     <   (現在のところで)正しい知識を学ぶ(復習)する場が、 (「・ω・)「さんによって汚染されていく・・・!!!
    !⊂l ☆ iつ        
   ノ )く/_| j リ
      し'ノ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況