X



au・DION軍 (au one net 規制) ★ サイド208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 13:51:24.08ID:kVPf53ce
長い長い規制生活にもメゲずに強く生きていく軍属達のための雑談スレです。
でも憂さ晴らしに荒らすのはやめてね!ここで八つ当たりしても意味ないから。

前スレ
au・DION軍 (au one net 規制) ★ サイド207
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1355665984/

■板別規制等は以下で確認■
PC・携帯 板別規制一覧@DION軍
http://www12.atpages.jp/dion/

携帯 ezweb.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262876159/

まだかな、まだかな (赤文字が自分に関係ある規制です)
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
0465 [´・ω・`] R201159.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:r0oFwaI7
お盆は帰省なんかで書き込み量激減するのに
そこで大規模規制するとか、本当に糞運営は頭悪いよな。
お盆に●売れるわけねーだろ?アホか。
0466 [´・ω・`] p16126-ipngn5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:7ekvdJGx
mounityannhaowaridatoomouyo
hokanomuryousaitosagasitahouga

大規模規制で過疎った→良質のコンテンツが集まらない→過去ログの価値がないから●が売れ無い
という駄目な循環から抜け出せてない
もうマスゴミに取り上げられるのは他の無料サイトの動向ばかりだしなあ
0471 [´・ω・`] KD111109067126.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:YNr4OWjY
7月  ■■■■■■■■■■■■■■■▼□□□▲■■■■■■■■■■■
8月  ■■■■■■■■▼▲…

意味分かんねーよ
0481Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:N1XXlbP5
a
0485Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:KAwEuiCh
●でログインできないぞ
ふざけんなよクソ運営
金返せ
0487Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:KAwEuiCh
648 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
●ログイン出来ないという話を聞いたので
通常規制をいったん解除します


お前らよかったな
2chに金を払った俺は最悪だけど
0489Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:L7UqhS1E
解除きたのに+は機能してない、けんもうは書き込めない
書き込むことが無い
0490Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:DrX3Q3Vd
またdionで荒らす馬鹿がでそうだ

まだ漏れてんだし荒らしのip抜いてみんなで攻撃したら良いwww
0493Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:4jic1/aB
えーと俺はドコのスッドレに
ナニを書き込みたかったんだっけ…?
0494Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:DLKEpjvh
>>493
ホント忘れちゃうよねw
あれだけ書きたい事あったはずなのに…
0495Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Xb1kk6L9
 
0496Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:tHRL56P3
なになに?
0497Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:tHRL56P3
解除か…でもここも書き込めないようにするって頭おかしいのと違う?
0498Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:tHRL56P3
個人情報ダダ漏れの運営を規制したらいいのじゃないの?
0499Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:rKzVGBcW
ロータスで走ってたら、子供たちはみんな指さして「カッコイイ!」って見送ってくれるし、
高速道路でも助手席に乗ってる女の子が振り返ったりしてくれる。
自宅のガレージでタイヤ交換してたら、散歩途中の若いママと子供が話しかけたりしてくれる。

そんなことを経験してるから、みんなが皆、クルマに興味がないとは思えないんですよ。
0500Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:uJ189aJk
クルマに興味あってもお前の書き込みには興味ないんだよ
みなまで言わすな
0504Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:4AorX1Hv
スズキの新型軽自動車・スペーシア。
最初に見た時は「いくらなんでもデザインというものをないがしろにしすぎだろ!」と怒りを感じたワタクシでした。
デザインが悪いんじゃなく、デザインしてない! デザイン放棄! 広くて便利で燃費が良けりゃそれでいいだろ? 
という投げやりさ満点。これじゃ自動車の白物家電化がどんどん進むぜ。
0507Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:THtMrS87
もうにチャん終わりだろ
大規模規制しすぎてみんな逃げた

普通の奴はバカッターで十分だったし
0510Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:bXAJdYrE
お…戻ったかな!?
>>509
これのせい?
負け男ってマジキモイ、陰険最悪。
0511Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:r891/4zM
ニュー速+の混乱はいつになったら収まるの…と思いもするけど、
平穏を取り戻したらまたすぐ運営は規制規制を始めるのだろうなあ。
0512Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:im9SOXCD
アルファに乗ったら、世界が変わりました。周囲がまるでいい女を見るような視線を投げかけるんです。
あ、世の中ってこうなんだって思い知りました。
ガソリンスタンドでも、おじぎの角度が2倍になった感じだし(笑)、
ガソリンもすごく丁寧に入れてくれて全然こぼされない。
たった30万円なのに、値段じゃないんですよ。
アルファのオーラはすごいなあと思いますよ
0513Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:2T5ZeYG3
なんでニュー速+「だけ」荒れてんのかな?
東亜+は荒らさないのかな?
0514Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IoALGRy5
詳しくはないが、フランスで日本のアニメが受けたのは、
浮世絵がパリの画家たちに人気になったのに似ていると思う。
彼らは2次元アニメ作品の中に浮世絵と同じセンスを見出して
いたのだろう。元々デフォルメが得意な日本の美術に感心が
あるフランスならではのセンスとも言えるかもしれない。
サザエさんに人気がないのは、サザエさんが元々風刺漫画で、
戦後まもなく、山の手と庶民の融合という独特の昭和後期の
風習を表しているからだろう。それを理解するには、日本の
歴史的背景まで含めて理解する必要がある。そこに行き着くには
かなり時間が掛かると思う。
0517Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:aoesm9Ay
>>514
文化っていろんな要因があるから
ひとつの要因だけでは決定打にならない。
0518Classical名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:x7NexXc+
軽量化はクルマの運動性能のすべての面に貢献する、最も効果的なチューニングなのである。
このスポーツモデルの基本に忠実に仕立てられたライトウェイトスポーツの雄がシビックタイプRだ。
遮音材などを省いて徹底的に軽量化したボディに、出力アップしたエンジンを組み合わせることで、
痛快きわまりない走りを実現している。確かに室内は騒音で満たされ、
助手席のカノジョとの会話にも声を張り上げる必要があるほどだが、

1.6LVTECエンジンを8000rpm超まで回せば、そんなことも忘れて頭を真っ白にできる。
また、コーナーでの限界の高さ、コントロール性も俄然向上。まさに自分の手足のように操ることができるのだ。
軽さを生かしてコーナーごとにハイパワー車を追い詰める快感は、
まさに車重が軽いからこその特権。この強烈な刺激を味わいたければ、
この“武闘派”ライトウェイトカーしかない。
0519
垢版 |
2013/09/01(日) 03:50:08.54ID:RrP9OiL5
うんこ
0520Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 17:36:41.55ID:noEKYJSf
都市部に住んでいると理解しにくいけれど、地方ではクルマが無ければ生活出来ない。
公共の交通機関も不採算と言う理由を付け、バス路線まで撤退していく。
都会人はクルマというと贅沢品だと思っているものの、
日本の大半の地域に於いちゃ完全な生活必需品である
0521Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 18:26:15.02ID:VXXGdHlT
バス路線が整備されてる都会に住めば良いし
わざわざ不便な田舎に住んで車の生活を求めるほうが贅沢

これからは人口減少でインフラコストが負担に成っていく
今じゃなくて10年後、20年後を考えて生活の場所を決めていくべき
0522Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 18:40:24.87ID:noEKYJSf
疲れたんならもっと疲れてみろよ。
我慢の先にあるのも、結局は疲れだ。
0523Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 18:42:56.59ID:eJJsFQBX
車高は自動で15mm下がるらしいが、運転中は気付かない。逆に、65mm上げることもできる。
悪路に臨むときの備えである。
今回は実際、オフロードを走らない。でも“やればできる”の安心感は大きい。
聞けば、グランドチェロキーユーザーの4割は女性だという。
女も男も、老いも若きも、頼れるヤツには好意的なもの。
0525
垢版 |
2013/09/06(金) 12:25:54.16ID:v4od/w61
ログ掘られた
0527Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 20:31:07.76ID:bTPk6WSN
同僚と免許の話になってAT限定っていうのが知られてかなり馬鹿にされた・・・
同僚が乗ってる車だってATなのになんでだよ
0528ZR137072.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2013/09/08(日) 15:23:53.63ID:meiAFF4h
今はMT乗りたくても車が無いよ。もう限定されたわずかな車種しかない。
まあトラックとかだとATはまだ少ないけど、そんなのに乗る職種じゃないなら
免許さえあれば何の問題もないけどね。

ちなみに自分はマニュアル車乗っているけど、代わりが無くてもう7年目に突入だ。
雪道だけはマニュアルの方がいろいろ楽なんだよね。
0529Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 15:46:34.27ID:PnmQWLNM
今のatならそんなに遜色ないと思うけどね

akbの偏差値ランキング最下位でもマニュアル合格してたしなあ
大型二輪とか見返すために取ったらw
at限定だけどマニュアルの運転は出来るよとw
0532Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 17:19:09.33ID:XHav5T3C
散々流出ログ晒されてた
●廃止、DION軍の規制はもうないだろうな
0535Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 01:15:17.34ID:ElKVqVTs
たかが免許に30万払わなければならないことや、取得まで長く時間かかることへ
問題を移した方がいろんな意味で解決が早い。
いちいち外国を引き合いに出すのは良くないが、しかし、アメリカなんかは
州によっては15,000円で取れる。学科試験はその日に何回もトライできる。実地試験も簡単。

本当に社会生活に必要なものであるならば、取得にかかる時間とコストは
それくらい短く安く済んで良いはずだ。
0536Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 01:52:56.25ID:BbZZALQP
亜米利加だと大都会でもない限りはぶつけるの難しいんじゃ

東京は狭い路地多いし首都高は難易度高いよ
田舎はもっと緩くしてもいい鴨ね
田んぼしか無い所なんて事故起こし用が無いんだし
0537Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 03:39:33.12ID:Qob7/But
みんなの税金で運営している公営機関や施設が月曜から金曜の8時から17時までしかやってないのも
誰も何も言わないからやりたい放題にやられまくってるのがこの国の現状

それを良い事に国から恩恵を得て民営会社(教習所など)が好き勝手にのさばっている
免許制度にしても公の場で文句を言う奴が居ないのがそもそも悪い
0538Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 08:48:58.83ID:ugEB33Sy
最近はセルフでも店員が寄ってきて「水抜き剤いかがですか?」って言ってくる。
店長から行けと言われてるんだろうけど、そういうのがうざいからセルフへ行ってるんだけどな。
ってゆーか、水抜きしたいならハイオクを一回入れれば抜けることを知らんのか?
0539Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 13:12:16.90ID:TpoDmncY
オリンピックにテコンドーってイラネーよなどう見ても
0540Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 14:18:10.99ID:XcPtS4zQ
足が使えない人用の車運転したことあるけど超怖いぞ
普通の丸ハンドルの横にバイクのハンドルの片側だけのが付いててブレーキ踏むとそのハンドルがすごい勢いでこちらに飛び出してくるんだ
0541Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 09:13:51.88ID:gfvnJBN3
今まで何度も電気自動車の担当者に「発電機を搭載したらどうか?」と聞いてきた
その度に「絶対イヤです!」と言われてきた。
i3の登場でイヤでも発電機を載せるようになることだろう。
0542Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 11:04:58.44ID:23tCOZZ4
煙草は吸わないから灰皿無いのは良いけど
携帯使うから電源とれ無いのは困ったのをプリウス借りて思ったな
いい加減車用12vのコンセントを規格化したら良いのに
100vのコンセントがついてても良いけど
0543Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 02:18:28.74ID:HSLtwt/1
KHP部隊の方落ちてね?
こっちも落ちたらいずれ困るだろーから保守しとこ
0544Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 16:42:16.00ID:6Tmx6icz
例えば高速道路で100キロくらいでレーンチェンジすると
プリウスに比べてはっきりと安定性低いのがわかるなアクア
ふらつく挙動が収束するのに時間かかる感じ
0545Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 19:14:58.33ID:Gg1xzWFI
そりゃプリウスより小さいもの
都内で狭い路地にプリウスが強引に入って来て詰まってるのを良く目にするけど、もっと小さくすれば良いのにとは思っていた
都内はビッツぐらい小さいほうが狭い路地は楽だけどな

狭い路地は拡張しろと思うかもしれんが、都内だと両隣数千万の兎小屋が敷地一杯に建てられてたりするから
一軒分拡張するだけで数千万単位の予算が必要

まあ田舎の国道が生活道路で渋滞するも酷いけどな
国道に隣接して家屋を建てられない様に法律を改正すれば良いのに
0546Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 08:53:42.27ID:kqLB422L
車検はいるな。高速で丸坊主のタイヤはいてるやつとかけっこう多いから
20年以内の中古で3年に一度でよいのではないか

だだ保険に入ってないのに車のるやつは厳罰or高額罰金にしてほしい
これこそ毎年ちゃんとチェックしてほしい なんで車買えてしまうのか
不思議だがじっさいいるしな
0547Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 10:09:28.67ID:BqC80lac
でも中古買う奴はいい加減だ
新車購入なら毎年のディーラチェックぐらいで10年は車検不要でいいんじゃ無い

本当は市内、市外、高速ぐらいで区分して境界跨ぐならどんどんチェック項目増やして合格して無いと走れない様にすれば良い
田んぼの真ん中で誰も通らない所なんて綺麗なタイヤ穿くだけ無駄
逆に高速道ならちゃんと噛むタイヤ穿いてないと走行させない
雪が降る時期にはスタッドレス穿いてないと高速走れないとか
0548Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 10:39:38.46ID:kqLB422L
車で高速走行中に手のひらを窓から出し進行方向に向けてゆっくり開いたり握ってりすれば
おっぱいをモミモミしてる疑似体験が出来るのは周知の事実。
速度でカップ数も変わるよ。
0549Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 09:18:35.74ID:BxW0u/oo
何かあったら、現代のクルマはとにかく思いきりブレーキを踏めばいいのだ。
一度経験すれば体で理解できるけれど、知らなければここまで強くブレーキは踏めない。
0550Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 05:35:11.75ID:xz3GqiP1
豊田だって宗教臭いといえば宗教臭い
市のイベント全てをトヨタの休日に合わせてるトコなんざ
0551Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 08:06:40.27ID:X5a8WsMg
トヨタ及び取引の有る企業の従業員と税収で維持されてる自治体だから合理的な気が
トヨタが税金払うのあほらしいからタックスヘブンに本社移すわって言い出したら豊田および公務員は脂肪だろう

日産が税制優遇目当てにみなとみらいに本社構えてる様なもんだ


雨で路面が濡れてると気や雪の時にはブレーキ厳禁
スピンしてしまうよ
0552Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 08:16:48.76ID:RKSge8x1
担当者「ダメなんですよね〜。で、ウチとしてましては140です。それでよろしければ」
新車価格450万円のシトロエンC5エクスクルーシブ(1.6直噴ターボ)が、3年で140万円 
3分の1以下やんけ! 
ネットで見ると、店頭価格は240万円くらいついてるんだが。
私が買ったのは10ヵ月落ちで350万円だったので、年間105万円の償却 
うおおおお、フェラーリよりぜんぜん高い。シビれるぜ
0553Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 00:07:32.90ID:5fh/IDMP
ブレーキ厳禁www
そんなわけねーだろ
路面状態に合わせた踏力調整が必要なんだよ
0554Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 10:22:50.65ID:aUNQeRNC
マツダはCX−5からクルマ作りの基本アイデンティティに『スカイアクティブ』という新しい方向を打ち出しており、
アテンザに続く3車種目。その間、会社の状況も良くなってきた。
興味深いことに、本来なら上級モデルとなるアテンザよりコストを掛けている。

このあたりに「少しでも良いクルマを作りたい!」というマツダのDNAがキッチリ出ている。
儲かっても徹底的にコストダウンを貫くトヨタと好対照だ
0555Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:44:35.26ID:KAE68c6M
2年前に結婚してオデッセイ買ったわ。
S15シルビアK'sとカプチーノは泣く泣く手放した。
0556Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 00:03:00.27ID:li/AlP3P
今の購買層を考えると、軽でターボ付き、かつ格安ってのが売れる要因なんじゃないか?
具体的に言うと、国交省上等で75馬力、価格は装備をしぼって115万円とか。

スポーツ回帰、デフレとかいうフレーズは腐る程出てるのにナゼ気づかないのか
0557Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 02:59:23.04ID:32CQ5G//
金持ってる団塊が新車買う必要が無いから
若者は正社員で待遇良くしないと車なんて無駄なもの買わないでしょ
0558Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 00:19:39.75ID:sDuTRRC2
ルーテシアはデザインがわかりにくかった。旧型がどんなカタチだったか、思い出せますか?
中身は大したことなかったのに、インパクトのあるカッコで売れた「プジョー206」の例を思い起こすと、
残念なフレンチコンパクトであった。
0559Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 18:25:53.88ID:1kdT27h3
規制まだかよ?
書き込めるからついつい2chに時間を浪費しちゃって、人生の無駄遣いしちゃってるよ
0560Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 18:35:08.08ID:7HxEUWam
にちゃんが規制されたり消滅してもツイッターに費やす時間が増えるだけで変わらないな
0561Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 00:27:46.90ID:uGHy4YK5
何でもできるということは、何もベストにできないことにもつながる。
結局、ひとつひとつの機能は、その専用機に敵うはずもない。
そう、ボクはスイフトスポーツのようにキャラクターと目的を明確にしたクルマが好きなのだ。
0562Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 16:16:37.04ID:hcVMSCUN
クルマが売れないこのご時世にCX-5は月販3000台、アテンザは同2000台で推移しているのだ。
わが“ガラパゴスな自動車市場”で、1カ月に2000台規模で売れている中型のセダン&ワゴンなんて
アテンザのほかに「スバル・レガシィ」ぐらいしかない。
これはさりげなく「2013年の自動車界の出来事」のひとつであろう。

フォルクスワーゲン・ゴルフの購入を考えている人は、
新型アクセラを見てからにしないと、もしかすると後悔するかもしれない
0563Classical名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:32:39.62ID:W0d6sB9q
自動車用ナビの圧倒的な優位性は、常に自分の位置を正確に把握してくれることで、
それは見知らぬ場所では絶大な安心感になる。
残念ながら、ネクサス7にはそこまでの安定感はない。
正直なところ、自動車用ナビの代用品として期待するべきではない。
ただ割り切る自信があって、寛容さを持てるなら、ネクサス7+google Mapは使えなくはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況