X



au・DION軍 (au one net 規制) ★ サイド208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 13:51:24.08ID:kVPf53ce
長い長い規制生活にもメゲずに強く生きていく軍属達のための雑談スレです。
でも憂さ晴らしに荒らすのはやめてね!ここで八つ当たりしても意味ないから。

前スレ
au・DION軍 (au one net 規制) ★ サイド207
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1355665984/

■板別規制等は以下で確認■
PC・携帯 板別規制一覧@DION軍
http://www12.atpages.jp/dion/

携帯 ezweb.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262876159/

まだかな、まだかな (赤文字が自分に関係ある規制です)
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
0146Classical名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 17:03:38.01ID:nIESFHuH
2000の時もずいぶん残ってたけどな
7のsp2が出るぐらいまでは粘ってもいいんじゃ無い
0147Classical名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 23:23:14.98ID:p9I6bFAG
数年前PCが壊れてヨドバシカメラに行ったらVista機しかなかったので仕方なくマカーになった。
そのままWindowsに戻る機会もなくmac一本だわ
0150Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 03:58:46.92ID:zHVNJlE0
まだアホみたいな規制続いてんのか?
いい加減バカッターに客取られるぞ
0151Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 09:35:32.75ID:ivLTkCDQ
金も払わない奴は客じゃねぇとか思ってそうだからいいんじゃない?
0152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
垢版 |
2013/05/01(水) 10:58:12.59ID:n7xpI50+
もう終わりは近いから最後っ屁で●を売りまくろうって人達と
コアな客しか残ってないから実質有料化で●売りまくろうって人達
の二種類が多いンチャウ?運営
0154Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 16:30:52.80ID:2Y+AbqL9
米国マサチューセッツ州ボストンで4月15日、ボストンマラソンのゴール付近で2度の爆発が起き、
3名が死亡、多くの負傷者を出したテロ事件。この事件の解決に、
メルセデスベンツが一役買っていたことが判明した。

これは4月20日、メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAのスティーブ・キャノンCEOが、
自身のTwitterページで明らかにしたもの。同CEOは、「盗まれたメルセデスベンツに装備されていた
『mbrace2』が、ボストンのテロリストの位置特定に役立った」とつぶやいている。
今回のテロ事件を起こしたのは、チェチェン系移民のツァルナエフ兄弟(兄のタメルラン容疑者と弟のジョハル容疑者)。
二人はテロ事件を引き起こした後、メルセデスベンツのSUV、『Mクラス』を奪って逃走した。

このMクラスに装備されていたのが、盗難の被害に遭った場合、車両の現在位置を特定するmbrace2。
メルセデスベンツは当局の要請により、mbrace2を使って割り出したMクラスの位置情報を提供。
これが、ツァルナエフ兄弟の居場所の特定につながったという。
0158Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 16:26:34.13ID:R0QLv/3D
アイドリングストップは、確かに市街地での燃費を1割以上向上させてくれますが、
バッテリーの値段が通常よりずっと高いので、その交換代の負担を考えたら、
コストダウンの効果はほとんどないか、逆にコストアップになる可能性もあります。

ただそれは、アイドリングストップ用の大容量バッテリーの値段が、現時点ではまだ高いからであって、
今後多くのクルマが交換時期を迎えると、大量生産効果によって値段が下がってくるはず。
ただ、どれくらい下がるかまでは読めない。つまり、未知数なわけです。
0160Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 09:11:52.00ID:unQT+c8C
あ、ごめん
解除されても書けない板があるだけか…

KHP全滅なん?
明日はわが…いやいや
0161Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 01:34:37.65ID:vYwvD9nE
日本が世界に誇る軽自動車に乗れている自分は幸せだ
軽のコペンに乗ることを誇りに思う
0162Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 10:20:55.31ID:B97ReNsp
なんかもうDION軍内でもどこが規制でどこが解除かわけわからんw
規制カレンダーの花園記号はどうするんだ?w
0163Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 13:37:37.79ID:h0532XKb
4WDゆえの安定感の高さもポルシェ911ターボならではのものだろう。
道を選ばず強烈に速い、実戦的なモデルなのだ。
ただし、官能性はフェラーリV12に分があるし、2ペダル同士ならやはりF1ミッションのほうがレーシー。

理詰めか、情緒的か。そこに大きな差がある。
0164Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 14:34:43.03ID:h0532XKb
佐藤琢磨は、ブラジル・サンパウロで開催されたインディカー第4戦で2位表彰台を獲得。
日本人として史上初となるポイントリーダーに躍り出た。

佐藤琢磨はインディカー2連勝を目前で逃したが、2戦連続の表彰台フィニッシュにより
獲得ポイントは136に伸び、ポイントリーダーに躍り出た。

日本人ドライバーが、インディカー・シリーズでポイントトップに立つのは史上初。
0165Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 15:05:55.05ID:7uLlVsyf
まだまだ先は長いからな
いまんとこ上げ膳据え膳にしてやって調子付かせてやってるだけだから
終盤辺りにクラッシュして命を落とさないように注意喚起しとくべき
インディーとはそういうレース
0166Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 19:56:26.23ID:Yd6ATt8K
最終周回クラッシュがタコマの王道だと思ってたわ
0167Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 22:33:52.44ID:X5cyNxVr
車ヲタはどうして避難所もつくらないでここに執着してるの?
0170Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 16:23:49.62ID:zjXUA0ht
私はふだんの足グルマは「フェラーリの対極」であることを重視している。
ふだん乗るのは、フェラーリっぽさのカケラもない、真逆の性格を持つクルマの方がイイ。
その方がフェラーリの素晴らしさがより増幅されるから
0172
垢版 |
2013/05/07(火) 21:19:04.02ID:ULgfgSUV
●餅も規制だってよw
金返せよwww
0177Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 21:25:42.79ID:JTzJ8tyO
まるもちで幸せ。
0178Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 00:17:21.60ID:EAx9HWzU
   .ノノノノノハ)      .oノノノハヽo
   ノソ ‘ 。‘ノ       .从 ・ 。 ・ )
┌──∪─∪──────∪─∪──┐
│  HANA規制. 解除きたーーー!.  │
└────────────────┘
0185 [´・ω・`] ZH246006.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2013/05/18(土) 20:32:04.40ID:jV1uwUOz
だァァfusianasanしてやっと書き込めた・・・・・・・・

また規制なのよ!しかも新型よ!ラウンコにすら書き込めないなんて10年2ちゃんやってて初めてよ!?
何が起ころうとしてるの?
0186Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 22:50:56.45ID:fMuibpSS
もうそろそろ終焉じゃない
夏の総選挙で公職選挙法で逮捕で閉鎖だと思う

次の無料サイト見つけなきゃだ



警視庁 ネット選挙運動取締りの研修
0187 [´・ω・`] ZH246006.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2013/05/19(日) 00:15:48.74ID:vXgOUkT2
次の無料サイトか・・・そうだねえ
なんか2ちゃんの男どもは、10年前は優しくて面白かったのに
2006年頃からやたら女性差別をかましてくる様になった。
小学生に戻ったみたいに。
ゲームスレでも漫画スレでも何かに絡んで女を攻撃するようになって、居づらいんだよね。

おもうに10年間「架空キャラは俺の嫁」とかいって皆で余裕こいてたチョンガーの若者がおっさんになり
余裕がなくなってきたんだろううな。
女が若かろうが、既婚だろうが母親だろうが、全く虫でババアババアと攻撃仕掛けてくるんぜ。うざいわー
0188 [´・ω・`] KD106177155232.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2013/05/19(日) 00:43:35.80ID:DCpdtDFa
ただでさえ2ちゃんねるはキチガイの巣窟なのに規制のせいでキチガイ比率が高まって、
普段見ているスレもキチガイしかいなくなってて市況の株スレ以外見る価値がなくなってきてる
0190Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 04:33:36.66ID:oHhAuIUy
そもそも20代後半にも成れば全然若いウチに入らんよ
アイドルの旬は高校生あたりまでと同じ

大卒ぐらいじゃもう遅いほうだ
0191 [´・ω・`] KD106177155232.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2013/05/19(日) 14:19:00.45ID:DCpdtDFa
2ちゃんねる全体的に規制のせいで過疎化が顕著になって散発的にキチガイ書き込みがなされるだけのリアル便所の落書きになりつつある・・・。
こんなのに金出して●買う異議がない
まともな奴らは移住したんだろうけど、
居心地いい掲示板なんてあんのか?
SNSかな?
0195Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 21:02:52.71ID:EqoVLOky
大人が気恥ずかしくない遊び心とはどのようなものか?
についてどれだけ真剣に考えているか、にかかっているのだと思う。

その点を例えば「トヨタ・オーリス」と比べてほしい。
大人たるもの、本当は他人の仕事をとやかく言うべきではないが、
たとえガンダム世代であったとしても、あれでは大人は恥ずかしいのではないだろうか。
0199Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/20(月) 22:10:05.48ID:QWz1T2cn
いつまで規制続くんだよ
auいーかげんにしろ
解約するぞ
0205Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 03:19:02.94ID:st/8GOHr

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1368027467/
84 名前:AirRock ★[] 投稿日:2013/05/20(月) 21:10:42.72 ID:???0
報告人返答処理スレッド★39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363697678/860
おつかれさまです。
規制を解除いたしました。

DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/173+176+177+179
#_2CH_^KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp

DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/174+178
#_2CH_\.ppp.dion.ne.jp

DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/175
#_2CH_^KHP\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
0207Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 16:10:36.80ID:88QtJzI5
F1界のドン、バーニー・エクレストンがホンダのF1復帰に短いコメントを発している。
バーニーが言いたいのは「ホンダはF1で競う姿こそが自然だ」ということだ。

「ホンダのF1復帰を、再びこの目で見ることができるのは大いなる喜びだ」
「ホンダのエンジンテクノロジーとモータースポーツへの情熱を考えれば、F1で競ってこそ自然というものだよ」
0209Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 00:27:11.80ID:5+AeXwWy
フィアットは4気筒から3気筒ではなく、一気に2気筒にまで減らした。
日産、三菱、プジョーあたりがどうして一気に2気筒にしないかというと、振動を消せないからだ。
じゃフィアットはどうしたか――。振動はそのまま。
振動を「キャラクターだ」と主張し、効率を優先して採用した。
フィアットじゃなきゃダメという人が好むのはまさにこの辺で、
「振動=不快とは限らないでしょ」という妙な自信と潔さがたまらない魅力なのだ。
0211Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 16:51:08.98ID:2f4gcnhP
車の人に聞きたい
V6なんとか気筒とはなにか
ロータリーエンジンとはなにか
回ってるのは分かる
0212Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 17:15:12.27ID:5+AeXwWy
      _,,、 、、,,_
    , ' ´     `ヽ
   /  _,、.ヽ、iヽ   `、
   ,' / '¨` ヽt´V`Yh
   レハV ○   ○  | |ノ
   レ}   、_,_,  J ||
   | |`ヽ 、_, ィ'´ | |   全然わかんにゃい
   | |  ノ   !、  | |
   W イ     ||` 、j
   ,'´ ||___ll  }
   i   | ̄ ̄ ̄ '/  ,'
   l   l      /  /
  !  l    /  /
0213Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 16:14:25.78ID:d9uwTXOm
自動車好きは「暗黒の10年」(現在30歳〜40歳の人)を経て復活の兆しが見えてきた。
20歳代前半の人はクルマに対し興味を持っているし、10歳代になると一段と良い傾向。
小学生以下は映画『カーズ』の良い影響出ており明確にクルマ好きである。
0214Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 19:44:50.59ID:b6TpOaOn
どこの業界も口を揃えて同じようなこと言ってんね
バカスw
0215Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 22:21:05.42ID:iuO1hYoA
段階老人が老後に懐古で買ってるだけの需要でしょ
それでも無職老人が3000万人も居るから、月収20万以下で不安定な非正規雇用で働かされてる若者より金持っててローンも組まずにポンと現金一括で買えてしまうんだけど
0216Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 16:39:56.26ID:3gcE5dR7
スーパースポーツカーの世界では、エンジンが軽く感じるようになったら
「消える寸前のロウソクのきらめきだと思え」という伝承があります(笑)。

知り合いのカウンタックオーナーは、走行10万キロを超えた頃、
「ますますエンジンが絶好調だ!」と言っていましたが、直後に失火が始まって、
エンジンオーバーホールが必要となりました。
その費用は数百万円に達しました。
0218Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 19:53:23.75ID:y235XwKw
ちなみに部品が日本で手に入らない場合だと
外車のワイパー直すのに見積もり20万とかある。
0219Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 20:10:03.64ID:ZE4aIlNK
今の車はコンピュータ積んでるからそれ交換でも結構高いね
中身はルネサスのマイコンだったりするんだろうけど

近いうちの震災予報も有って家買うの馬鹿だ
賃貸で十分になりつつあるけど
車もレンタルやリースで必要な時だけ借りてメンテや修理コストを回避したほうが経済的だな
マイホームと同じくらいマイカーなんて非現実的
道路とかの維持コストも馬鹿に成らんし
高速道路なんて永遠に無料に成る見込み無しだ
0220Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 21:02:17.49ID:4xnUocsc
クルマを持つ喜びってのがサッパリ理解できん
そんな程度のことで人生が楽しいってのがマジ羨ましいわ
0221Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 00:44:05.32ID:/iS4JLGi
2chで見知らぬ他人を匿名で無料で煽ってる方がなんぼか楽しいよな。ははは。
0222Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 01:04:09.59ID:LmxMRzmD
年を取ったら、こんな車にさらりと乗っている大人になりたいと思っていた。
世間の評価や家族の不満、燃費やラゲッジスペースなどをまったく気にかけることなく、
自分の好き嫌いだけを基準に気に入ったものをヒョイと買って乗る。
当然、それを可能にする経済力も含めて、である。
0223Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 02:39:44.59ID:2wxVfem7
スーパーカーに乗ったって一時的な満足だけだよ。
人にひけらかすのなら違うだろうけど自己満足は一時のこと。

車を運転していて楽しいなと思うのは高速を走って今まであまり行ったことのない処に向かっている時かな?
0224Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/25(土) 03:49:23.74ID:LmxMRzmD
世の中いろいろな考え方があり、絶対的な正解などありません。
つまり、絶対的な間違いも存在しません。 クルマ選びも同じ。
なんせ、ニーズがあるからこそ様々なグレードがあるわけですからね

2リッタークラスのセダンの小排気量版がすべてダメとは、私はまったく思いません。
ただ、モデルによってかなり違うのも事実です。
たとえば アクセラ ですと、 アクセラスポーツ (ハッチバック)の20Sスカイアクティブは、
感動的なほどハンドリングのいい、すばらしいクルマですが、
そのすぐ下の20Cから下位のグレード(すべてのセダンを含む)は、
愕然とするほど「ただのゲタ」という風情の走りをします。

アクセラスポーツ20Sスカイアクティブしか乗らないでいたら、大変な間違いを犯すところでした。
タイヤやステアリングギア比が違うだけで、クルマはここまで変わるのか!と痛感させられます。
0225Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 01:01:21.50ID:hLNC8Bt8
メルセデスは6速MTを導入した。欧州では、まだまだMT車の需要が多いが、日本では激減、
そんななかにあって、SLKの6速MT導入はなぜか。
しかもメルセデスとしては日本向けのMT車は21年ぶりなのだ。

昨年登場した久々の軽量スポーツカー86&BRZには、6速MTがラインナップされた。
MT人気のない日本市場で、当初の予定をはるかに上回る60〜70パーセントの人がMTを選んだ。
こうしたことも、メルセデスがスポーツモデルSLKへのMT導入のキッカケになったはずだ。
0227 [´・ω・`] O109086.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2013/05/26(日) 17:22:31.83ID:gU43l6Nl
また規制か
0242Classical名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:21:52.43ID:+UKTz5A5
にちゃんがネットリンクって会社に書き込みを5分おきに売り渡してるからでは
ログの提供まではして無いのかも
ミンスが夏の参院選で利用するらしい
にちゃんの書き込みよりツイタやフェイスブック診たほうが良いと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況