X



太陽光発電★2

0259251
垢版 |
2024/04/05(金) 21:28:22.95ID:???
>>258
めちゃ安ですね…
激安だとアフターメンテナンスなどはどうなのでしょうか?
これから価格コムを色々調べてみます
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:51:55.17ID:???
どうだろうね? w
でも施工はもちろん問題なかったし、アフターもやってくれるとは言ってるよ
ネットとかでも悪い話は聞かないし
高いとこ選んだからってアフターも格安でやってくれるとは限らないし。

ちなみにうちは太陽光7.248kwh、蓄電池16kwh、エコキュート、IHクッキングヒーターの4つで400万でやってもらった。
蓄9年足場全て込みの値段
おかげで先月もエアコン使いまくって電気代1万2千円
多分売電も4千円くらいあるだろし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:21:48.28ID:cFRk3ZRb
>>260
4百万ぐらいしますか高額だな
オフグリッドに近い装備ですもんね
機器の寿命での買い替え費用を足していったら投資回収は二十年後ぐらいですかね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:45:21.01ID:???
>>261
一応計算では17年位で回収予定
でも目的は投資回収ではなく快適な生活が手に入ればいいという考え
この4月から各電力会社値上げするって話だし。
ちなみに契約は新電力とかではなく、中部電力の従量電灯B
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:50:54.14ID:???
茨城県内の太陽光発電所から640万円相当の銅線ケーブルを盗んだとして、カンボジア国籍の男ら3人が逮捕されました。茨城県内では、去年から銅線ケーブルが盗まれる事件が相次いでいて、余罪を調べています。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、群馬県大泉町のいずれもカンボジア国籍▼オック・ケムラ容疑者(29)と、▼チャイ・ソクカー容疑者(24)、そして、▼チャイ・セン・レン容疑者(23)の3人です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fa615e3e97a051891327f2bb9ddf512815fe69
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:21:21.42ID:ODoPjUX2
今はkw当たり20万切るのは難しいんしゃないかな
2年くらい前が最安だと思う
今は~25万くらいで考えた方がいいかも
0265251
垢版 |
2024/04/10(水) 21:20:32.94ID:???
251です。
業界で有名な安いところに見積もり依頼したら124万円でした
ただ、新築の場合は引き渡し後の設置になるとのこと…
なぜなんでしょうか?
0267251
垢版 |
2024/04/10(水) 22:22:16.04ID:???
>>266
なるほど…
工務店立ち会いのもと設置可能か聞いてみて、駄目なら他の所にします
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 07:00:27.08ID:???
太陽光発電を他所でつけるとリフォーム扱いで最低限屋根部分、瑕疵担保は消える。契約の仕方では全部消える。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:38:49.29ID:qfvNJPRA
10年後にはペロブスカイトがメインになるんだから屋根に穴なんか開けないで足場のある内にDIYでフレキシブルソーラーパネル貼り付けたら?1kwあたり10万以下で買えるし
蓄電池パワコンハイブリッドインバータ自分で揃えて、設置してくれる電工屋さん見つけたら200万ぐらいで済みそうじゃん
0271251
垢版 |
2024/04/11(木) 19:55:28.23ID:???
屋根はガルバなので穴を開けないキャッチ工法になるはず…なのでそこまでリスクはないのかなと考えていますがケーブル引き込み?等で気密断熱に影響が出るのであれば再検討しようと考えています。
ひとまず、工務店に相談してみます。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 22:57:39.16ID:5pn+a4SI
現在、四国電力管内、戸建持ち家、4人家族、オール電化です。
今秋出る予定の軽BEVのN-VANを妻の通勤、買い物用として悩んでいます。
妻は普通のガソリン車でN-BOXがいいみたいです。
それに伴って、去年から太陽光パネルと蓄電池の設置を検討してきて、いくつか見積、シュミレーションも取りました。
多少誤差ありますが、大体太陽光パネル6KW前後蓄電池6.5KW前後で税込250万といったところです。
ガソリン車なら太陽光蓄電池もやめようかと思っています。

実際のところ、どうでしょうか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:00:46.20ID:Y9t6jyja
蓄電池高いなぁ
今はLifepo4が安くなったから50万で20kwhの蓄電池組めるよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:33:04.23ID:TQejllQU
今週DIYでつけたけどPV7kw、LFP15kwh、インバータで45万、配線、端子、ブレーカー諸々5万で50万で収まったよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 09:02:01.35ID:dDMM27D7
>>275
すごいですね。
正直売電は期待してないので、DIYという選択肢もアリだなと思って、工事躊躇っていました。
パネル取り付けはガルバ縦葺きの平屋倉庫屋根です。

パネルや蓄電池、インバーター等はどこの何を使いましたか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:57:21.29ID:0ohHZVfN
パネルは長州の未使用在庫品、商社から購入。見積もりをしていたところが在庫だぶついた処分品があるのを教えてくれた。まだもう少し持ってるんじゃないかな。普通は1wあたり30円くらいすると思う。インバーターはsrneの単相3線10kwハイブリッドインバーター。送料込16万に消費税1万。アリババで購入。バッテリーは生セル。300ah,16セル。1セル5000円で8万。送料と税金が8万で16万。こちらもアリババ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:00.87ID:Y9t6jyja
>>276
平屋はdiyしやすいし今から勉強して秋の電工2種受験しましょう
DIY なら6年ほどで初期投資回収できますよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:22:10.41ID:gXeEHO52
>>277
かなり本格的な内容でスレチになってきた感ありますが、めちゃくちゃ参考になります。
長州未使用品、めちゃくちゃラッキーですね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:24:43.49ID:gXeEHO52
>>278
やはり電工は取らなあかんのですね。
たしかに配線関係に不安を感じるので、そこは手抜けないところなのですね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:21:22.62ID:???
<6日付の「読売新聞」社会面のスクープ>

太陽光施設のケーブル窃盗急増、関東7都県で昨年5300件…銅が高騰し5年前の倍近く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50116/

太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50117/
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:56:38.53ID:???
もうすぐ卒業で蓄電池10キロありです
エネクス東京12.5円とループでんきか
テラセルマーケットとか
このあたり利用してる方います?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:47:21.77ID:56HwIut2
太陽活動最高、いよいよパネ出番チャンス来た。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 06:48:19.72ID:mL6A8968
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:41.31ID:???
5kwの太陽光発電が実質6万円(66万円で助成金60万円)で付けられるってページ有ったけど大丈夫なんだろうか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:18.00ID:???
>>286
東京だとその価格に蓄電池10kWhが付いてくる
DR補助金併用すると蓄電池12.7kWhでさらに50万円補助金でて
消費税分のみ負担で付けられる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:16.49ID:???
>>287
蓄電池付けないといけない縛りが有るという事でしょうか?

ソーラー発電のみ実質6万円なら付けても良いかな
瓦屋根で単相2線引き込みだから実際はもっとお金掛かりそうだけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:25:42.79ID:???
太陽光パネルにはkW当り12万円しか出ないけど
太陽光+蓄電池なら容量に比例して3/4補助が上限上がって増えてく
ハイブリッドでパワコン代と工事費を蓄電池に寄せれば
太陽光5kWなら上限150万円蓄電池でるから計210万
他HEMSでDRすれば蓄電容量次第だけどさらに60万ぐらい加算
xEV+V2Hなら国CEV+都でさらに200万円ぐらいでるんじゃない?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:59:44.63ID:???
東京都の既存住宅への太陽光パネル補助金1kWあたり12万円
5kWで60万
太陽光パネルは設置容量1kWあたり年間約1000kWh発電
5000kWh×FIT売電単価16円=8万

1年たたずに元取って売電収入チャリンチャリン
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:29:50.02ID:???
航空写真で簡易診断したら2.3~3kwしか載らないみたい
折角助成金沢山出るみたいなのに半分しか載らないかぁ
カーポートやプレハブ物置に載せる訳にも行かないし、どうしたものかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:30.01ID:???
こんなのあった
tps://tokyosolar.netmap.jp/map/
● あなたの建物が太陽光発電システムや太陽熱利用システムに適しているかが一目でわかる。
● 簡単操作。住所検索にも対応。
● 屋根の傾斜や日陰の影響を考慮して分析。
20㎡未満の建物も適合度が表示されるようになりました。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:58.62ID:???
>>296
ソレ、適合度(年間予測日射量)を見るのは良いけど
戸建への設置可能システム容量(推定)が厳しめ

こっちは甘め
suncle.jp
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:38:46.39ID:???
メキシコ大統領選で候補者38人死亡……生き残った女性候補者が初の女性大統領に [902666507]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717463436/
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:55.51ID:???
北側屋根に太陽光発電付けるなんて駄目だよな、光害で近所迷惑だと思ってたが、隣家の北側屋根に載ってるわw
つか俺の部屋の真ん前だったwww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:20:06.31ID:Bmp4KgM1
太陽光発電、風力発電、原子力発電に反対する人多いね
でも停電すると怒るんだよね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:21:04.78ID:???
電気料金内訳みると再エネ発電賦課金半端ない額がっつり取られてるからな

託送料金相当額に賠償負担金相当額及び廃炉円滑化負担金相当額も書かれるようになった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:25:47.78ID:???
ずるいのとは違うよ
太陽光パネル設置出来るような自己所有の一戸建てに住めない連中が殆どだから、補助金出しても殆ど利用者居ないんよ

言い換えると、沢山税金だけ払って賃貸かマンション暮らししてる悲惨な連中なんよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 13:55:14.60ID:???
群馬県内の太陽光発電所から銅線ケーブルを盗んだとして、カンボジア国籍の男2人が逮捕されました。警察は余罪が多数あるとみて捜査しています。
チュン・ケン容疑者(33)とレン・ナレット容疑者(33)は4月下旬、群馬県高山村にある太陽光発電所から銅線ケーブルをおよそ6メートル盗んだ疑いが持たれています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be31762c195fab64a835c18691b2d4310a1035e6
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:31:58.01ID:u8UkY/oW
外人から買うヤツが1番悪い
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:19:10.00ID:???
>>305
都区内に太陽光パネルまとも載るような注文住宅建てると
固定資産税だけで年間80万円以上する
補助金はその数年分が還付される程度だよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:52:50.48ID:HvApR+s1
でも日本の1割の住民がいる東京で手厚過ぎるほどの補助金は日本国内全域の適正価格をかなり歪めてと思うよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:33:26.20ID:???
だから人口が多いだけで付けられる人は殆ど居ないのだよ
ウチも試算したら2.5kw位しか載らないし、5kw載せられるような人は殆どゼロ
世帯年収2000万でも、そんな家を都内には建てられないじゃないかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:29:53.21ID:???
>>312
土地代、多摩八王子23区外除いて
代替坪30万は下らないからな。
蓄電池接地場所で10万は土地が死ぬ。

離島は大正解なんだが離島は工事業者が少ないし、部材は輸送費用も高い。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:34:37.88ID:???
つーかあ>>312見て驚いたが

パワコン交換費用まで補助金対象かよおおっっっp
東京都。どんだけ都民は優遇されてんだ!

都内23区土地持ちに生まれたらマジに勝ち組やんんけええええええ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:56:00.33ID:???
元々5kw実質6万円に惹かれたから、2.5kwが5年で償却出来ると言われてもイマイチ食指が動かないんだよな
蓄電池に余り魅力感じて無いのもあるし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:13:36.98ID:TXksPcxc
東京は23区だけじゃない
多摩とか安いぞ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:37:19.05ID:???
蓄電池に多く補助金出る仕組みだからセットだね
ハイブリッドパワコンで兼ねられるし

坪30万でなくて平米30万⇒坪100万が最低限な感覚だけど
奥多摩辺りは安そうだね
公示地価でこんな感じだって
https://i.imgur.com/feqgCz9.png
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:59:30.37ID:???
陸屋根の架台設置経費と防水工事も補助金上乗せでジャブジャブ出るんだよな

RC造の豪邸は屋根のメンテの為に太陽光10kW載っけて

太陽光発電 12万円/kW×10=120万
架台設置経費 10万円/kW×10=100万
防水工事経費 18万円/kW×10=180万

合計400万で行けるんか?
消費税40万負担でRC陸屋根の防水工事と太陽光設置工事が可能って奴か
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:56:55.42ID:???
このスレの人ならわかってると思うけど、なんでああも太陽光発電を敵視するかね
森林破壊のメガソーラーはともかく、戸建ての屋根上の太陽光発電なんて絶対やったほうがいいじゃん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:00:28.62ID:???
>>315
蓄電池いいよ
金があるなら16.4kwh載っけたほうがいい
それ以上だと消防法とかで申請面倒い
16.4kwhでも4人家族で夫婦同室だとして3部屋暖房掛けたら朝まで蓄電もたん
16.4kwhまできっちり載せること
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:56:15.24ID:???
>>321
一部屋しか暖房しないし、就寝時には暖房止めるからそんなシチュエーション無いよ
そもそも2.5kwのパネルでは充電しきれないような気がする
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:33:00.43ID:???
>>320
野良業者を駆逐して
東電とか旧一電だけが市場寡占したら
一転ソーラー礼賛、メガソーラーは周辺森林再生のが財源になる!とかマスコミが動くよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 09:42:27.10ID:???
楢葉町のメガソーラー発電所から銅線を盗んだ疑いで、カンボジア人の男ら3人が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれもカンボジア国籍のリー・センイ容疑者(30)イ・ラタナック容疑者(28)チュオン・チャン容疑者(25)の3人です。
警察によりますと3人は、2023年7月、楢葉町のメガソーラー発電所から、長さ約3・2㎞、時価約1340万円相当の銅線を盗んだ疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86a4bc854ec97a6fddd9a93b9e8ea16f0fcb8fb
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 12:47:26.94ID:???
人気の無い屋外に1000万もする物放置して盗まれないのが当然という考えが世界からしたら異端だよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況